21
光学格子中のボーズ原子ガス 絶縁体―超流動転移 筑波大学 数理物質科学研究科 物理学専攻 髙橋清志 松本秀樹 大橋 洋士

光学格子中のボーズ原子ガス 絶縁体―超流動転移 - …Bose-Hubbard Model 扱うべきHamiltonian ・1原子のエネルギー固有状態はBloch関数とする

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

光学格子中のボーズ原子ガス絶縁体―超流動転移

筑波大学 数理物質科学研究科 物理学専攻

髙橋清志 松本秀樹 大橋 洋士

発表の流れ

○はじめに

○実験の概要

○理論モデルの導出

○定式化

○まとめ

・研究の背景・本研究の手法と目的

・光学格子とは?

・ボーズ・ハバードモデルとは?

○結果

はじめに

○光格子中のボーズ・アインシュタイン凝縮

・ボーズ粒子系のJosephson Junction・量子コンピュータのメモリ

・集団励起への光格子の影響

・超流動(SF)―モット絶縁体(MI)相転移

・Bose-Hubbard Model

○歴史的背景

・BHMによるSF-MI相転移の提唱 (Jaksch et al, 1998)・BHMによる相図の導出 (Oosten et al, 2001)・SF-MI相転移の観測 (Greiner et al, 2002)

☆光格子=LASER光の定在波による周期ポテンシャル

☆様々な研究

☆理想モデルの存在

○研究の動機・Oostenらの解析

強結合極限から出発hopping項を摂動として取り入れた平均場近似hoppingの高次の項を取り入れていない

・Fermion系のHubbard Modelの解析

金属―絶縁体相転移近傍では高次の補正が重要

MI相からSF相に近づいた時の系の状態の変化をhoppingの高次の項を取り入れて調べたい

実験の概要

○Magnetic Trap

1D 2D 3D

○Atoms87 Rb

1D case

Thomas-Fermi Radii

○Optical Lattice

LASERの干渉による周期ポテンシャル

定在波

LASER光源 LASER光源

波長:

原子が感じるポテンシャルV0

格子定数:

Recoil energy:

サイト数~100(1D case)

相転移の観測

○観測方法

・トラップポテンシャルをはずす

・光を当てて吸収イメージを見る

SF相―全系で位相が揃い、各サイトの粒子数は不定

MI相―各サイトの粒子数が確定し、位相は不定吸収のピークが見える

吸収イメージがぼやける

Markus et. al, Nature 415,39 (2002)

Bose-Hubbard Model○扱うべきHamiltonian

・1原子のエネルギー固有状態はBloch関数とする  各サイトに局在したWannier関数で展開できる

・系のDynamicsに影響するエネルギーは  第2バンドへの励起エネルギーより十分小さいとする

field operatorを最低エネルギーのWannier関数で展開する

Bose-Hubbard Hamiltonian

D.Jaksch et. al, PRL 81, 3108(1998)

ボーズ・ハバードモデルを用いた理論解析

D. van Oosten, et al., Phys. Rev. A, 63, 063605 (2001).

相図

定式化

ボーズ・ハバードモデル

局所的な固有状態

運動方程式

d : 空間の次元数

遅延グリーン関数 (3次元)

局所近似の下で量子補正を取り入れる

1サイトグリーン関数

あるサイト(i=0)に注目し、「注目サイト」と「その周囲」に分けて考える

S

R

有限温度での期待値

を摂動として扱う

注目サイト以外を伝播する粒子のグリーン関数

Self-Energy

R (ω)R (ω)

R (ω-ω')

G (ω')R

n n

n-1

R (ω)R (ω)

R (ω+ω')

G (ω')R

n n

n+1

resolvent

新たな関数σ ,ρ を導入n R

補正されたグリーン関数

結果

状態密度

U/J = 10.0 , T/J = 1.0

μ/J = 5.0 μ/J = 7.7

ω/J ω/J

ρ (ω

) J

ρ (ω

) J

状態密度

U/J = 10.0 , T/J = 0.005

μ/J = 5.0 μ/J = 7.7

ω/J ω/J

ρ (ω

) J

ρ (ω

) J

まとめ

1. ボーズ・ハバードモデルを元にグリーン関数法を用い、 絶縁体相とその転移点近傍の系の振舞いを調べた。

2. ギャップの十分大きい所では、量子補正はさほど重要でない。

3. 絶縁体―超流動転移点近傍についても、 量子補正による顕著な変化は見られなかった。 これは絶縁体相のみを扱える議論であり、 超流動相の効果が反映されなかったためと考えられる。

今後の課題

秩序パラメータを導入することにより、超流動相も扱える理論を展開し、超流動相及び転移点近傍での量子補正の重要性を議論する。