74

FY2018 1Q Presentation Materialpdf.cyberagent.co.jp/C4751/UV5D/slVL/QUdv.pdf82 107 148 160 182 192 213 215 226 954 948 1,081 1,039 1,001 977 1,018 638 372 356 414 400 412 392 430 436

  • Upload
    doquynh

  • View
    217

  • Download
    4

Embed Size (px)

Citation preview

0.目次

1

1. 四半期決算(2017年10月~12月)

インターネット広告事業

2. 2018年度業績見通し

ゲーム事業

メディア事業

総括

3.

4.

5.

7.

参考資料8.・「AbemaTV」とは・ 市場データ

新たな事業領域6.

2

四半期決算2017年10月~12月

1.四半期決算

業績見通しに対して、順調なスタート

売上高: 979億円 YonY 13.1%増

営業利益: 82億円 (内 既存事業※ 122億円 「AbemaTV」等 ▲ 40億円)

FY20181Q業績

「AbemaTV」WAU※※ギネスを更新しベースアップ

売上高: 73億円 YonY 24.5%増

営業損益: ▲32億円 (内「AbemaTV」等▲40億円)

メディア事業

6四半期連続、横ばい傾向

売上高: 337億円 YonY 2.7%減

営業利益: 56億円 YonY 12.6%減

ゲーム事業

過去最高の売上高、営業利益を更新

売上高: 572億円 YonY 17.4%増

営業利益: 54億円 YonY 16.0%増

広告事業

3

1.四半期決算

※既存事業:広告事業・ゲーム事業・メディア事業の「Ameba」・投資育成事業等※※WAU:Weekly Active User

399 408379

419 433

523 505545

577601 604

687736

743

763

845864

925887

968970

8.8 5.1

1.5

2.43.4

0.87.3

31.8

56.8 3.4 7.0

4.8

3.6 2.70.2

10.70.8

8.0

8.5

50.38.3

408 413

380

422437

524 512

577

634

605 611

692

740 746764

856 865

933

895

1,018

979

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q

FY2013 FY2014 FY2015 FY2016 FY2017 FY2018

投資育成事業

連結売上高(投資育成事業含まず)

[連結売上高]

単位:億円

4

YonY 13.1%増の連結売上高979億円

1.四半期決算

-4.4 -9.1 -7.1 -2.0 -1.4 -6.8

-34

-57

-50

-58

-52-48

-40

9

35

16

3442

67

3847

8190

6860

130

119 120

93

115

136

111105

117

6.2

1

-0.5

0.2

0.5

-1.6

2.5

26.3

48.4

0.3

1.3

-0.3

0.9

-0.2

-2.4

6

-0.9

1.2

6.6

41.3

5.1

15

36

16

35

42

65

40

93

129

91

69

59

131

119 117

99

114

137

118

146

122

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q

FY2013 FY2014 FY2015 FY2016 FY2017 FY2018

投資育成事業

既存事業の営業利益(広告事業・ゲーム事業・メディア事業の「Ameba」等)

先行投資事業の営業損失(㈱AbemaTV等)

82億円

[連結営業利益]

単位:億円

5

1.四半期決算

YonY 29.8%増の連結営業利益82億円

43

24 2917 22

2835

1926 31 36 40 44 44

65

9991

7967

8170

37

3638

3839

43

46

4646

5053

5150 55

55

5358

66

64

76

68

8

88

89

9

9

1010

10

11 1212

12

13

14 1515

16

17

18

17

1715

1510

12

12

1313

12

1213

1412

13

12 1213

11

12

11

26

2324

24 25

25

25

25

30

29

3135

35 35

39

44 5252

56

61

63

7

20

34

31

133

110116

111107

118

130135

127134

144

188

156 160

187

256

230 226

216

249

231

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q

FY2013 FY2014 FY2015 FY2016 FY2017 FY2018

決算インセンティブ

その他

販売関連費

事務所費用

人件費

広告費

単位:億円

6

[販売管理費] 231億円 広告宣伝費が減少

1.四半期決算

82 107 148 160 182 192 213 215 226

954 9481,081 1,039 1,001 977 1,018

638

372 356 414 400412 392

430 436 440 432 468 445 441

473 437

490 510 543 567642

688

955 1,0111,090 1,132

1,149 1,1391,215 1,253 1,272 1,267

1,330 1,346 1,347

637 635

711 717 772 807

957

977 981 985

1,098 1,121

1,392 1,401

1,5301,539

1,560 1,633

1,802 1,778 1,758

328 336

348 358373 372

393

523 505 510

574582

263 266

259267

285301

357 406 406

92 111

117 110103 107

121308 322 288

302296

303 297

290297

296310

335 336 344

27 22

30 3033

32

34 34 33 33

3335

22 21

2219

1918

18 17 15

2,511 2,489

2,777 2,7642,825 2,862

3,165 3,168 3,168 3,183

3,5113,566

3,623 3,623

3,8943,971

4,0544,153

4,5234,5434,537

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q

FY2013 FY2014 FY2015 FY2016 FY2017 FY2018

投資育成

本社機能

その他

インターネット広告

ゲーム

メディア(既存事業)

メディア(先行投資事業)

7

[連結役職員数] 人員数、横ばい(4月の新入社員約300名入社予定)

単位:人

1.四半期決算

 単位:百万円FY2018 1Q

2017年10-12月

FY2017 1Q

2016年10-12月YonY

FY2017 4Q

2017年7-9月QonQ

 売上高 97,914 86,571 13.1% 101,876 -3.9%

 売上総利益 31,443 29,380 7.0% 34,790 -9.6%

 販売管理費 23,197 23,026 0.7% 24,978 -7.1%

 営業利益 8,246 6,354 29.8% 9,811 -16.0%

 営業利益率 8.4% 7.3% 1.1points 9.6% -1.2points

 経常利益 7,792 5,930 31.4% 9,337 -16.5%

 特別利益 48 0 13965% 91 -47.0%

 特別損失 706 565 24.8% 2,517 -71.9%

 税金等調整前当期純利益 7,134 5,365 33.0% 6,911 3.2%

 当期純利益 2,361 1,326 78.1% 1,015 132.7%

[損益計算書]

8

※当期純利益: 親会社株主に帰属する当期純利益を示す㈱AbemaTVが連結納税対象外であること、㈱Cygamesの非支配株主持分(少数株主持分)等の影響があります

1.四半期決算

,

 単位:百万円 2017年12月末 2016年12月末 YonY 2017年9月末 QonQ

 流動資産 112,855 99,988 12.9% 117,010 -3.6%

 現預金 38,601 34,095 13.2% 46,614 -17.2%

 固定資産 50,028 44,221 13.1% 46,998 6.4%

 総資産 162,883 144,210 12.9% 164,009 -0.7%

 流動負債 61,060 50,872 20.0% 62,799 -2.8%

(未払法人税等) 2,109 1,775 18.8% 5,374 -60.7%

 固定負債 2,558 2,030 26.0% 2,423 5.6%

 純資産 99,264 91,306 8.7% 98,785 0.5%

[貸借対照表]

9

1.四半期決算

2018年度

業績見通し2017年10月~2018年9月

2.2018年度 業績見通し

10

32 63 108162

267

432

601

760870

938 966

1,195

1,411

1,624

2,052

2,543

3,106

3,713

4,200

-16 -1 -2 -1

1726

4355

46 44

93

143

174

103

222

327

367

307 300

-20

180

380

580

FY2000 FY2001 FY2002 FY2003 FY2004 FY2005 FY2006 FY2007 FY2008 FY2009 FY2010 FY2011 FY2012 FY2013 FY2014 FY2015 FY2016 FY2017 FY2018E

売上高

営業利益

スマートフォンへの先行投資

「AbemaTV」への投資を強化

ブログサービスへの先行投資

2.2018年度 業績見通し

11

単位:億円

売上高4,200億円(YonY 13.1%増)

営業利益300億円(YonY 2.3%減)

2017年度に引き続き、「AbemaTV」への投資期と位置づける

0% 50% 100%

当期純利益

経常利益

営業利益

売上高

進捗率 業績予想

12※当期純利益:親会社株主に帰属する当期純利益を示す

[連結業績の進捗率] 好調に推移

979億円 23%4,200億円

82億円

77億円

23億円 47%

300億円

50億円

280億円28%

2.2018年度 業績見通し

27%

進捗率

進捗率

進捗率

進捗率

-220

-170

-120

-70

-20

30

80

130

180

230

280

330

380

430

480

FY2017 FY2018

13

2.2018年度 業績見通し

[セグメント別 営業利益の見通し※]

ボラティリティを考慮

12%増益

先行投資を継続

既存事業で

500億円

先行投資で

ー200億円

※セグメント別 営業利益の見通し:投資育成事業、その他事業とセグメント間の内部取引等は省略

ゲーム事業

広告事業

メディア事業 23億円

先行投資事業

265億円

187億円

ー209億円

ゲーム事業

広告事業

メディア事業 30億円

先行投資事業

260億円

210億円

ー200億円

FY2017FY2018

0% 50% 100%

先行投資

メディア事業

ゲーム事業

広告事業

進捗率 業績予想

[事業別営業利益の進捗率] 計画通りに推移

2.2018年度 業績見通し

▲200億円

2018年9月期 業績予想300億円

54億円 26% 210億円

56億円

7億円

▲40億円

22%

25%

20%

260億円

30億円

進捗率

進捗率

進捗率

進捗率

14

インターネット

広告事業

3.インターネット広告事業

15

70 81 83105 115

151 164189

207 217 227253

269293

295

359378

399407

446

462

125125 116

123129

148 120

119

125134

127

135

137

143 135

119109

126 103

110110

196207

199

228244

299285

309

333

351 355

388

407

437 430

479487

525510

557

572

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q

FY2013 FY2014 FY2015 FY2016 FY2017 FY2018

PC・その他

スマートフォン

[売上高(四半期)] 1Q 572億円(YonY 17.4%増)

3.インターネット広告事業

16

単位:億円

スマートフォン広告比率は81%(YonY3points増)

21.0 21.7

17.5

24.7

20.7

30.2

23.021.8

28.8

38.0

28.827.9

35.8

43.7

37.4

42.9

47.2

53.1

41.3

45.4

54.8

10.7%10.5%

8.8%

10.8%

8.5%

10.1%

8.1%7.1%

8.6%

10.8%

8.1%

7.2%

8.8%10.0%

8.7% 9.0%9.7% 10.1%

8.1% 8.1%9.6%

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q

FY2013 FY2014 FY2015 FY2016 FY2017 FY2018

営業利益

営業利益率

※四半期の営業利益および営業利益率:2016年9月期までの決算インセンティブを含まず

[営業利益(四半期)] 1Q 54.8億円(YonY 16.0%増)

3.インターネット広告事業

17

単位:億円

7081 83

105115

151164

189

207217

227

253

269

293 295

359

378

399407

446

462

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q

FY2013 FY2014 FY2015 FY2016 FY2017 FY2018

[スマートフォン広告の売上高] 1Q 462億円(YonY 22.3%増)

3.インターネット広告事業

18

引き続き、インフィード広告と動画広告が牽引

単位:億円

1.8 2.6 3.66.1

9.7 1013

19

2631

34

5861

77 77

108 107

119116

126

132

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q

FY2013 FY2014 FY2015 FY2016 FY2017 FY2018

[インフィード広告の売上高※] 1Q 132億円(YonY 23.0%増)

3.インターネット広告事業

※インフィード広告:Webサイトやアプリのタイムライン等に掲載される広告。SNSやキュレーション、ニュースメディア等に利用される広告手法 19

単位:億円

インフィード上での動画広告が増収を牽引

1.02.6 1.9 1.9 2.5

4.8 5.0 3.7 4.6

8.1 8.3

15

19

23

28

52 52

67

75

86

93

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q

FY2013 FY2014 FY2015 FY2016 FY2017 FY2018

[動画広告の売上高] 1Q 93億円(YonY 1.8倍)

3.インターネット広告事業

20

2017年動画広告市場シェア 23.5%(YonY 4.7points増)

単位:億円

23.5%

2017年動画広告市場※

1,374億円

2016年動画広告市場※

842億円

18.8%

※動画広告市場:オンラインビデオ総研/デジタルインファクト調べ 2017年11月発表 © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.

3.インターネット広告事業

21

[2018年度 注力ポイント]

運用力による広告効果の最大化①

新規広告主の開拓②

動画広告の強化③

ゲーム事業

4.ゲーム事業

22

127 127

113 111 114

129 126137

197204 208

260

297

276

306

345 346

358

334

363

337

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q

FY2013 FY2014 FY2015 FY2016 FY2017 FY2018

FY2017

FY2016

FY2015

FY2014

FY2013

FY2012以前

その他

4.ゲーム事業

23

[売上高(四半期)] 1Q 337億円(YonY 2.7%減、QonQ 7.2%減)

単位:億円

<公開年度>

※ 「その他」の売上高:グッズ販売等の売上高

多少のボラティリティはありつつも、6四半期連続横ばい傾向

9.1

21.1

28.0 26.9

20.5 23.0

14.7

29.9

47.7 46.0

36.6

60.7

88.3

69.3

83.1

75.1

64.5

79.1

68.9

52.3

56.4

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q

FY2013 FY2014 FY2015 FY2016 FY2017 FY2018

単位:億円

4.ゲーム事業

24

[営業利益(四半期)] 1Q 56億円(YonY 12.6%減、 QonQ 7.7%増)

※四半期の営業利益:2016年9月期までの決算インセンティブを含まず

[セールスランキング] 主力タイトル7本

4.ゲーム事業

25

※ 「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」: © BANDAI NAMCO Entertainment Inc. ㈱バンダイナムコエンターテインメント、㈱Cygamesの共同開発、運営※※「ドラゴンクエスト モンスターズ スーパーライト」: © 2014-2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.©© SUGIYAMA KOBO Developed by Cygames, Inc.※※※「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」: © BanG Dream! Project ©Craft Egg Inc. ©bushiroad All Rights Reserved. ※※※※セールスランキング:「AppDB」よりApp Storeトップセールスランキングを算出。1か月のランキングの平均値を利用(2018年1月は、9日までの平均値を使用)

9月3月9月3月9月3月9月3月9月

1位

10位

アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ

グランブルーファンタジー

100位

ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト※※

2014年 2015年 2016年

30位

Shadowverse

2017年

バンドリ! ガールズバンドパーティ!※※※

戦国炎舞-KIZNA-

ジョーカー~ギャングロード~

2018年

「戦国ASURA」 ㈱サムザップ提供

本格ロールバトル

2018年初頭提供予定

4.ゲーム事業

[今後の予定] FY2018は、約10本を提供予定

「プリンセスコネクト!Re:Dive」 ㈱Cygames提供

アニメRPG

26

FY2018 2Qのトピックス FY2018 提供予定

「グランブルーファンタジー」 ㈱Cygames提供

登録者数1,800万人を突破

「バンドリ! ガールズバンドパーティ!※」㈱Craft Egg提供

※「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」: © BanG Dream! Project ©Craft Egg Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.

2018年3月

4周年

2018年3月

1周年

リズム&アドベンチャーゲーム2018年初頭提供予定

27

[2018年度 注力ポイント]

継続的な新規タイトルのヒット①

既存タイトルの運用強化②

オリジナルIPに続き、他社IPの展開も注力③

4.ゲーム事業

メディア事業

5.メディア事業

28

8.2 7.1

3.0 4.9 4.7

6.6 5.1 6.7

7.5

-1.4

-6.8

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q

FY2016 FY2017 FY2018

既存事業(ブログサービス、マッチングサービス等)

先行投資(㈱AbemaTV等)

58.1

53.050.7

57.359.3

64.0 64.6

68.4

73.8

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q

FY2016 FY2017 FY2018

[売上高(四半期)]

1Q 73億円(YonY 24.5%増)

単位:億円

単位:億円

※四半期の営業利益:2016年9月期までの決算インセンティブを含まず

5.メディア事業

[営業利益(四半期)]

1Q 先行投資-40億円

ー57

29

ー34

ー48ー50

「AbemaTV」とマッチングサービスが牽引

ー58

ー52

ー40

8.2 7.1

3.0 4.9 4.7

6.6 5.1 6.7

7.5

-1.4

-6.8

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q

FY2016 FY2017 FY2018

既存事業(ブログサービス、マッチングサービス等)

先行投資(㈱AbemaTV等)

4月 6月 9月 12月 3月 6月 9月 12月

5.メディア事業

開局1年9ヶ月で2,600万DL突破

2,600万DL

30

20164/11

開局

単位:ダウンロード

2016年 2017年 2018年

248

350 364

504

545

593 585 583

686

840

724753

823

943916

960

891

948

905

1117

1007

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月11月12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月11月12月

118

267

269

475

352

550568

418

510

729

658

543

4月 6月 9月 12月 3月 6月 9月 12月

5.メディア事業

[AbemaTV]

単位:万人

MAUの推移※ WAUの推移※※

MAU 1,000万突破 ヤマを作りながら着実にベースアップ

※MAU: Google Analyticsで計測した1ヶ月あたりの利用者数※※WAU: Google Analyticsで計測した1週間あたりの利用者数

31

単位:万人

2016年 2017年2016年 2017年 2018年

32

5.メディア事業

©AbemaTV

[AbemaTV] 視聴数7,400万、総出演ゲスト132組の特別番組を72時間生放送

1/31(水)「香取慎吾バースデー記念番組」放送決定

33

5.メディア事業

©AbemaTV

[AbemaTV] 年末年始にスペシャルコンテンツを多数放送

34

5.メディア事業

2016年4月11日本開局「Google Play※『ベスト オブ 2017』」エンターテイメント部門&ユーザー投票部門 アプリ大賞をタブル受賞

「日経エンタテインメント!※※」2017ヒット番付にて「西の横綱」に

2017ヒット番付

AbemaTV

ひよっこ

Nintendo Switch

TWICE

君の膵臓をたべたい

星野 源

けものフレンズ

坂道シリーズ(乃木坂46、欅坂46)

美女と野獣

ブルゾンちえみ

銀魂

新垣結衣

帯ドラマ劇場

菅田将暉

横綱

大関

関脇

小結

前頭1

前頭2

前頭3

西 東

横綱

大関

関脇

小結

前頭1

前頭2

前頭3

※※※

※Google Play:Google Play は Google LLC の商標※※日経エンタテインメント! :2018年1月号※※※「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」: © BanG Dream! Project ©Craft Egg Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.

[AbemaTV]

35%

65% 45%

55%

月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月

[AbemaTV]

35

利用者の性別※※

恋愛リアリティショー等が好調で女性比率45%に10代~30代の若年層を中心に利用者が増加

※利用者の年齢: Google Analyticsで計測した5分以上利用者の年齢(18歳未満は機能上、計測不可)※※利用者の性別: Google Analyticsで計測した5分以上利用者の性別(18歳未満は機能上、計測不可)

25-34歳

18-24歳

35-44歳

45-54歳

55-64歳

2016年12月

2017年12月

2016年 2017年

5.メディア事業

利用者の年齢※

36

[AbemaTV]

5.メディア事業

1日のデバイス別視聴時間※

テレビ視聴はスマートフォンの7倍大画面は視聴時間が長い

30分

SP

テレビ、タブレット、PCの大画面視聴が増加

デバイス別利用状況

2016年12月 2017年12月

SP

78%

PC 12%

TB 10% TV 5%

22%

32%

SP

68%

PC 14%

TB 13%

※デバイス別視聴時間:1日の平均視聴時間(2017年12月実績)

7倍

< 211分

TV

5.メディア事業

視聴習慣づけるオリジナルドラマがスタート

37

「声だけ天使」 毎週月曜夜10時~放送中

©AbemaTV

「やれたかも委員会」 1月27日(土)から毎週土曜夜11時~放送

[AbemaTV] 2Q以降の施策

コンテンツを強化

5.メディア事業

「大相撲」1月場所から全6場所、90日間を生放送コンテンツを強化

38©AbemaTV

[AbemaTV] 2Q以降の施策

5.メディア事業

人気シリーズ第3弾など恋愛リアリティショーを充実コンテンツを強化

39©AbemaTV

[AbemaTV] 2Q以降の施策

5.メディア事業

[AbemaTV] 2Q以降の施策

ゲーム専門チャンネル「ウルトラゲームス」開設コンテンツを強化

40©AbemaTV

©2013 PL! ©2017 PL!S ©KLabGames ©BUSHI

5.メディア事業

41

インターネットテレビショッピング事業を行う新会社を設立収益の多角化

[AbemaTV] 2Q以降の施策

2016年

先行投資期

開局

5.メディア事業

4月 10月

2018年度

手探りから手応えへ

2017年度

10月

売上も制作費もPumpUpし拡大基調へ

③収益の多角化

②広告商品の拡販

①コンテンツを強化

[AbemaTV] 2018年度も先行投資期

③24hの編成体制を構築

②オリジナル番組の制作

①快適なUI/UXを実現

42

5.メディア事業

FY2018投資イメージ

コンテンツ費用(オリジナル)

41%

コンテンツ費用(外部)

32%

その他21%

FY2017投資実績

[AbemaTV]

投資イメージ コンテンツ費用を2017年度62%から2018年度73%へ

コンテンツ費用(オリジナル)

33%

コンテンツ費用(外部)

29%

広告・宣伝

その他

21%

広告・宣伝6%

17%

43

マスメディアを目指す

5.メディア事業

[AbemaTV]

2018年度も引き続き先行投資①

競合のいないビジネスモデルをパイオニアとして確立させていく②

コンテンツ強化を最優先する③

1,000万WAU

44

新たな事業領域

6.新たな事業領域

45

6.新たな事業領域

マッチングサービス

esports

クラウドファンディング

仮想通貨

定額制音楽配信サービス

46※AWA㈱:当社とエイベックス・デジタル㈱との共同出資会社。当社の持分法適用関連会社

9月3月9月3月9月3月

47

50位

1位

100位

2015年 2016年 2017年※「タップル誕生」の会員数:2018年1月時点※※セールスランキングの競合比較:「AppDB」よりApp Storeトップセールスランキングを算出。1か月のランキングの平均値を利用(2018年1月は、9日までの平均値を使用)※※※ App Annie (アップアニー) 発表の「2017年アプリ市場総括レポート」 (2018年1月18日発表)

「タップル誕生」会員数300万人※突破マッチングアプリ国内最大級へ

マッチングサービス

タップル誕生

Pairs

Omiai

セールスランキングの競合比較※※

Tinder

6.新たな事業領域

2017年のiOS・Google Playの合計収益ランキング恋活・婚活マッチングアプリ国内1位※※※

グループ連携を強化しながら、日本での市場拡大を見込むesports

国内最大級のゲーム動画配信プラットフォーム

ゲーム専門チャンネル「ウルトラゲームス」

優勝賞金100万ドルのesports世界大会※※を開催予定

「OPENREC.tv」

「AbemaTV」

「Shadowverse」

6.新たな事業領域

来場者数1万人超※のesports大会を運営

「RAGE」

※ 2017年9月「RAGE vol.5 with シャドバフェス」※※ 2018年12月「Shadowverse World Grand Prix 2018」

48

「Makuake」プロジェクト数 累計約3,500件1,000万円超の資金調達事例が70件以上

クラウドファンディング

49

「折り畳み式電動ハイブリッドバイク『glafitバイク』」資金調達額1億円超の国内最高記録※を樹立

「市川海老蔵『源氏物語』歌舞伎公演」プロジェクションマッピングでの舞台演出資金を募集

「京都祇園祭山鉾行事」1100年を超える伝統を守るための応援サポーター募集

※ 2017年7月20日時点

購入型クラウドファンディングサービス2013年8月開始

6.新たな事業領域

総括

7.総括

50

ゲーム事業

広告事業

メディア事業

中長期的な柱として、メディア事業を育てる

市場成長を上回る増収率へ

継続的にヒットを生み出し、シェア拡大

「AbemaTV」をマスメディアに

51

7.総括

広告事業 とゲーム事業 で利益を積み上げ、

メディア事業 に十分な投資をし、中長期の柱に育てる

52

[中長期の営業利益イメージ]

7.総括

24.0%

19.1%

24.4%

18.9%

5.2%

0%

12%

24%

455

545

667

771789

0

200

400

600

800

1000

103

222

327

367

307

0

180

360

営業利益 ROE※※ DOE配当性向当期純利益 自己資本

経営指標

5%以上

53※2014年9月期配当額:記念配当20円を含む ※※当期純利益:親会社株主に帰属する当期純利益を示す※※※DOE:自己資本配当率(ROE×配当性向) ※※※※営業利益・当期純利益・自己資本の単位:億円

105

95

147

136

40

0

30

60

90

120

150

5.1%

7.5%

5.2%

4.4%

5.2%

0%

10%

20%

2017年度より、

DOE5%以上を目安とする

26.6%

39.4%

21.2%23.1%

100.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

7.総括

54

中長期で応援してもらえる企業を目指す

参考資料

55

8.参考資料

[各セグメントの主要な会社やサービス]

メディア事業インターネット広告事業

ゲーム事業

インターネット広告事業本部

先行投資サービス

既存サービス

56

8.参考資料

2016年4月11日本開局

8.参考資料:「AbemaTV」とは

57

58

1無料224時間編成 3約25

チャンネル4若年層ターゲット

8.参考資料:「AbemaTV」とは

4つの特徴

1各デバイスに適した

UI・UX20秒再生スムーズな視聴3多彩なコンテンツ4TVクオリティ

4つの強み

59

8.参考資料:「AbemaTV」とは

バラエティ

アニメ

ドラマ

趣味

News

SPECIAL GOLD

アニメ24 深夜アニメ

家族アニメ 新作TVアニメ

なつかしアニメ

ドラマch 韓流・華流

K WORLD

MTV ドキュメンタリー

麻雀ch

約25チャンネル

将棋ch

HIPHOP

リアリティショー

釣りch

格闘ch

※2018年1月21日時点

スポーツ スポーツch

ニュース

8.参考資料:「AbemaTV」とは

※年代別のテレビ視聴者比率の推移:平日1日15分以上のテレビ視聴をしている人の割合の推移を年代別に記載NHK放送文化研究所「2015年 国民生活時間調査」を元に当社にて算出

60%

70%

80%

90%

100%

1995年 2000年 2005年 2010年 2015年

20代

30代10代

40代

50代

60代

若年層のテレビ離れが進む中、「受け身視聴」の動画サービスに参入

60

年代別のテレビ視聴者比率の推移※

277.6

197.6

183.7

166.1

130.7

102.4

46.6

85.5

97.7

115.3

155.9

130.2

60代 50代 40代 30代 20代 10代

8.参考資料:「AbemaTV」とは

「AbemaTV」は、インターネット利用時間が長い若年層をターゲットに

61※年代別の媒体別利用時間:年代別の平日1日のメディアの平均利用時間総務省情報通信政策研究所「平成28年情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」より記載

TV

インターネット

新聞

ラジオ

年代別の媒体別利用時間※

単位:分

[AbemaTV]

有料

リニア

オンデマンド

他社動画サービスとの比較※

競合のいないビジネスモデルを展開

Amazonプライム・ビデオ

Hulu dTV

ビデオパス

※他社動画サービスとの比較:各動画サービスの主要ビジネスモデルを調査し、当社にて作成 (2018年1月時点)

Abemaビデオ

DAZNniconico

TVer

62

無料

Netflix

8.参考資料:「AbemaTV」とは

63

[競合優位性]

TVクオリティのコンテンツ力①

ユーザビリティの高いサービスをつくる技術力②

好調な既存事業による投資体力③

8.参考資料:「AbemaTV」とは

市場データ

8.参考資料:市場データ

64

20,411 20,161 19,981

19,092

17,139 17,321 17,23717,757 17,913

18,347 18,08818,374

3,777

4,826

6,003

6,983

7,0697,747 8,062

8,6809,381

10,519

11,594

13,100

2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

[日本の媒体別広告費※] 国内のインターネット広告は、高い成長率を継続し1.3兆円超え

単位:億円

※日本の媒体別広告費:「日本の広告費2016」㈱電通※※インターネット広告費:広告制作費を含む

TV

インターネット

新聞

雑誌

ラジオ

65

YonY

13.0%増

8.参考資料:市場データ

800

2,073

3,450

4,979

6,476

8,010

2012 2013 2014 2015 2016 2017E

単位:億円

※スマートフォン広告市場:D2C/サイバー・コミュニケーションズ「インターネット広告市場規模推計調査」より記載

[スマートフォン広告市場※]

66

2017年スマートフォン広告市場

YonY

23.7%増

[サイバーエージェントの市場シェア]

8.参考資料:市場データ

21.4%

380

768

1,401

1,875

2,212

2,476

2,684

2,854

3,013

2014 2015 2016 2017E 2018E 2019E 2020E 2021E 2022E

[インフィード広告市場※]

67

26.3%

2017年インフィード広告市場

YonY

33.8%増

YonY

18.0%増

YonY

11.9%増

※インフィード広告市場:㈱サイバーエージェント/㈱シード・プランニング デジタルインファクト共同調べ 2017年2月発表 © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.

[サイバーエージェントの市場シェア]

単位:億円

8.参考資料:市場データ

317

535

842

1,374

1,845

2,322

2,700

2,991

3,269

3,485

2014 2015 2016 2017E 2018E 2019E 2020E 2021E 2022E 2023E

[動画広告市場※]

68

2017年動画広告

市場

[サイバーエージェントの市場シェア]

8.参考資料:市場データ

※動画広告市場:オンラインビデオ総研/デジタルインファクト調べ 2017年11月発表 © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.

YonY

63.2%増

YonY

34.3%増

YonY

25.9%増

単位:億円

23.5%

2012 2013 2014 2015 2016

[インターネット広告市場との比較]

※成長率推移:2012年を「100」とした成長率※※インターネット広告市場:「日本の広告費2016」㈱電通

69

インターネット広告市場

100

8.参考資料:市場データ

325

493

696

1,488

2015 2016 2017 2018 2019 2020

[esports市場※]

70

8.参考資料:市場データ

YonY

51.7%増

YonY

41.3%増

※esports市場:「2017 GLOBAL ESPORTS MARKET REPORT」Newzoo

単位:百万ドル

480

2,610

5,600

8,9509,250

9,450 9,600

0.8%

8.4% 8.0%

6.2%

10.2%

13.1%13.4%

2011 2012 2013 2014 2015 2016E 2017E

スマ-トフォンゲーム広告市場

CAシェア

[スマートフォンゲーム市場※]

単位:億円

71※スマートフォンゲーム市場 :「スマホゲームの市場動向と将来性分析 2017」 ㈱矢野経済研究所※※ゲーム市場の国別ランキング :「global game revenue estimates for 2016」 Newzoo

[ゲーム市場の国別ランキング※※]

YonY

2.2%増

Rank 国 規模

1 中国 243

2 アメリカ 235

3 日本 124

4 ドイツ 41

5 韓国 41

6 イギリス 39

7 フランス 28

8 カナダ 18

9 スペイン 18

10 イタリア 17

単位:億ドル

YonY

1.6%増

8.参考資料:市場データ

120

156

208

273

367

451

517

577

2015 2016E 2017E 2018E 2019E 2020E 2021E 2022E

[オンライン婚活・婚活マッチングサービス市場※]

72

YonY

33.3%増

YonY

31.3%増

※オンライン婚活・婚活マッチングサービス市場:ユーザーが支払う利用料の合算値を対象に市場規模を算出、㈱マッチングエージェント/㈱デジタルインファクト調べ※※オンライン恋活・婚活マッチングサービスの定義:オンライン上で結婚や恋愛のパートナーを紹介するサービスで、出会い系サイトなど「大人の出会い」を訴求している倫理性の低いサービスや、

サービス上で公開されているユーザー情報の秘匿性が高いものは除く

YonY

34.4%増

単位:億円

8.参考資料:市場データ

[将来の見通しに関して]

本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、資料作成時点において当社が入手している情報に基き策定しているため、リスクや不確実性を含んでおり、当社がその実現を約束する趣旨のものではありません。

実際の業績は、将来の見通し等と様々な要因により異なる可能性があることをご了承ください。

FY2018 2Q決算発表は2018年4月26日(木)15時以降を予定しております。73