18
漢字力を伸ばす授業 2020.12.19 浜松日本語学院オンライン特別講演会 イーストウエスト日本語学校 落合知春 『漢字たまご中級』を使って

G2G GGGVG4G6GGGV ¥ 1 Û / - %± Ó · 2020. 12. 22. · Ð g" gfé 5 î ì î ì x í î x í õ ~ Ç ¥ 1 Û7tg8g gwg2g "i 91n g2g gggvg4g6gggv ¥ 1 Û / - %± Ó fÄ Ðfïg fä

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 漢字力を伸ばす授業

    2020 .12 .19 浜松日本語学院オンライン特別講演会

    イーストウエスト日本語学校 落合知春

    『漢字たまご中級』を使って

  • 漢字の勉強、好きですか?ある日本人大学生の答え

    ある留学生の答え

    勉強したら、必ずテストで点を取れるから、好きだった。

    できるとき、楽しい達成感

  • 何のために漢字を学ぶ?・テストのため

    ・生活のため

    ・日本語を豊かにするため

    JLPT

    街中の看板

    学内の試験

    EJU

    言葉を増やす

    お知らせ類 メール等のやりとり

    書籍、WEB上の文章

  • どんな力が必要?

    単漢字の意味がわかる

    漢字語彙の意味がわかる

    漢字を書くことができる

    漢字語彙の読み方がわかる

    読み方から漢字(字形)が選択できる

    知っている漢字から推測する

    文脈から推測する

    + 知っている漢字を

    新しい漢字に結び付けて学習する

    + 繰り返して練習する覚える

    推測する

    漢字の学習方法を知る

  • 漢字たまご初級、初中級を終えた学習者

    基本的なストラテジーは身に着いた

    (記憶法、漢字のパーツ・構成などの知識)

    初級・初中級で養ったストラテジーを発揮するとき!

  • 大切にしたいこと 初級・初中級から続けて

    パーツの意識を高める ・・・弁別、分解、結合

    文脈やスキーマを使っての推測を積極的に推奨する

    接触場面の中で漢字が使われている様子を見せる

    漢字を使って何ができるようになるのか、

    できるようになりたいのか、学習者に意識してもらう

  • 大切にしたいこと 中級になって

    1つ1つのパーツを早く書けるように

    新しいパーツ(意符、音符)を押さえる

    書き慣れたパーツは早く書ける!

    早く書けると、面倒に感じない!

    中級以降は忘れがち。

    でも、新しいパーツはそんなに多くない!

  • 大切にしたいこと 中級になって

    1字の意味をしっかり押さえる

    信信じる

    手紙/メッセージ 受信、送信、着信、発信、通信・・・

    信頼、信用、信者・・・

  • 大切にしたいこと 中級になって

    1字の意味をしっかり押さえる

    増えてくる語彙を理解する大きな助けに!

    調調べる

    調える 調子、体調、調味料・・・

    調査・・・

  • 大切にしたいこと 中級になって

    音読みの語と訓読みの語をしっかり結びつける

    漢字語彙と和語の言いかえ練習をぜひ!

    明細(めいさい)・・・はっきり(明)、細かく書いてある書類

    速度(そくど)・・・速さのレベル

    変化(へんか)・・・変わる 変更(へんこう)・・・変える

  • 大切にしたいこと 中級になって

    既習漢字を含めた漢字を整理する機会を多く作る

    復習は読み書きだけじゃない!!!

    意符

    音符意味グループ

    同じ音を持つ漢字字形

  • 中級での漢字学習●場面の広がり 日常→一般/アカデミック

    ●漢字の増加・・・整理することが重要

    ●語彙の増加・・・漢字学習のメリットを感じやすい

    本冊の語彙学習と漢字学習をつなげたい

  • 漢字たまご中級紹介3つの柱:接触場面、できること、ストラテジー

    漢字数:720程度

    JLPTとの対応:

    漢字たまご初級・初中級・中級で

    旧日本語能力試験出題基準2級漢字(1023字)を全てカバー。

    1級の漢字も20程度入っている。

    1~10課、11~20課の2分冊

    1課4トピック・場面で、全部で80のトピック・場面を扱う。

  • 漢字リスト

    黄色い漢字は、漢字たまご初級・初中級の「読める!」、「見てわかる!」で一度出

    ているもの

    赤字は、旧出題基準1級のもの

    読める!

    見てわかる!はなし

  • 各課の構成チャレンジ

    提出漢字

    練習しよう1 書いてみよう

    練習しよう2 やってみよう

  • 試用してみて・・・・場面の中で漢字を覚えることができる。

    ・「伝えるために」、「読むために」漢字が必要、役に立つ、ということが

    実感できる。

    ・「できる日本語中級」本冊と同じテーマで学べ、本冊の学習の助けになる。

    ・初中級までのパーツをしっかり覚えている人が活躍している。

    ・思い出したり、意識したりする機会がたくさんある。教える側も意識できる。

    ・初級、初中級からつながっていて、繰り返し出てくるため、

    学習が強化される。 初級からの積み重ね

    他の技能とのつながり

  • 試用してみて・・・ <学習者の声>・パーツを使って覚え方がいろいろできてよかった。

    ・覚えていることを実感するチャンスがある。(できるとうれしい!)

    ・教科書に出てきた言葉があとから出てきて確認になる。

    ・熟語の問題は難しい。でも最初は何も見ないでやってみる。

    ・たくさん例文があって、勉強しやすい。繰り返すことの大切さ

    達成感

  • 漢字の勉強は、いつでもできる!・習った漢字はいつも使うように促そう!

    ・忘れたときは、覚えるチャンス!

    読む:プリント類のルビに配慮を

    書く:プリントの記入も、作文も、いつでも声かけ

    ・学習ツールも有効活用! Quizletなど

    漢字は漢字の授業だけで完結するわけではない!

    大切なのは繰り返し!