4
2018 年 11 月1日 北 の 杜 通 信 11 No. 348 2018年(平成30年)11 月1日 今年の調布市代表 3 人の作文原稿を展示します。 巡回企画展 12 13 2 4 36 11 6 10 子どもたちからの人権メッセージ 発表者作文展 会 期11 月 9 日(金)~ 25 日(日) *月曜休館  時 間/午前 9 時~午後 9 時 30 分 発表校/上ノ原小、石原小、若葉小  主 催/調布市人権擁護委員・調布市公民館 協 力/多摩東人権啓発活動地域ネットワーク協議会、東京都人権啓発センター

H Y % 9 文 文化講演会(手話通訳付き) › www › contents › ... · ピアノ:井上 真由美(音楽療法士) アコーディオン:清水 みなみ(㈱リリムジカ所属)

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: H Y % 9 文 文化講演会(手話通訳付き) › www › contents › ... · ピアノ:井上 真由美(音楽療法士) アコーディオン:清水 みなみ(㈱リリムジカ所属)

2018 年 11 月1日 北 の 杜 通 信

11No. 348

2018年(平成30年)11 月1日

今年の調布市代表3人の作文原稿を展示します。

巡回企画展

 仏像というと京都、奈良と思われがちで

すが、私たちの身近なところにも魅力的な

仏像が数多く伝えられています。本講演で

は、二〇一七年に国宝の指定を受けた深大

寺の釈迦如来倚像を中心として、東京やそ

の周辺の地域に伝わる仏像の名品を紹介し、

それぞれの特色やみどころ、仏像の魅力を

理解するための手がかりを解説します。

 仏像というと京都、奈良と思われがちで

すが、私たちの身近なところにも魅力的な

仏像が数多く伝えられています。本講演で

は、二〇一七年に国宝の指定を受けた深大

寺の釈迦如来倚像を中心として、東京やそ

の周辺の地域に伝わる仏像の名品を紹介し、

それぞれの特色やみどころ、仏像の魅力を

理解するための手がかりを解説します。

文化講演会(手話通訳付き)

〜深大寺の国宝釈迦如来倚像を中心にして〜

文化講演会(手話通訳付き)

〜深大寺の国宝釈迦如来倚像を中心にして〜

●日

 程

 12月13日(木)午後2時〜4時

●会

 場

 北部公民館

 学習室

●講

 師

 萩原

 哉氏(武蔵野美術大学講師)

●定

 員

 申込み順36人(市民優先)

●申込み

 11月6日(火)午前10時から北部公民館へ電話または直

     接窓口にてお申込みください。

子どもたちからの人権メッセージ発表者作文展

会 期/ 11 月 9日(金)~ 25日(日)*月曜休館 

時 間/午前 9時~午後 9時 30分

発表校/上ノ原小、石原小、若葉小 

主 催/調布市人権擁護委員・調布市公民館

協 力/多摩東人権啓発活動地域ネットワーク協議会、東京都人権啓発センター

はじめ

2018 年 11 月1日 北 の 杜 通 信 (4)

11 月 6 日(火)午前9時から直接公民館へ。夜間の部の利用申込みは午後 6時 30 分からです。なお、希望が重複した場合には、その時点で話し合いまたは抽選をして決めていただきます。

●日時 12 月 1日(土)午後2時~4時役員会は午後1時から行います。

晃華学園バス停市立神代中学校上ノ原

公園下バス停

上ノ原五叉路

上ノ原小学校バス停

都営柴崎二丁目住宅前バス停

神代植物公園通り

甲州街道交番

交番

北部公民館

京王線至調布柴崎駅 つつじヶ丘駅

至新宿

上ノ原公園

佐須街道

上ノ原通り

中央自動車道

■ 平成 31 年 1 月分の会場申込み

■ 北部地域文化祭実行委員会を行います

講演と歌で織りなす希望の未来~東京・札幌・長野とつなぐ東京 2020 大会の

公民館運営審議会だより 平成 30 年調布市公民館運営審議会第 4 回定例会が、8 月 21 日に西部公民館において開催されま

した。(出席委員 10 人、傍聴者 2 人)

 今回は、審議会委員の推薦母体が当該年度の選出審議委員を選び直す時期に相当したため、2 名の

審議委員交代があり、自己紹介から始まった。

 次に、6 ~ 7 月の使用状況については、例年とほぼ同様であったとの報告があった。その中で、個

別、部屋別に利用状況を詳しく検討すると防音設備がある部屋では、他の部屋に比べると、無料・有

料の比率に違いが見られ、その背景は複雑で、利用団体として登録を促進することは必ずしも容易で

はないことが理解できた。

 事業報告では、各公民館とも青少年教育の部の人気が高く、抽選に漏れた希望者に別の機会を作る

べく、それぞれに努力を継続されている状況が述べられ、西部公民館の茶道教室でも、同様に努力中

であることが報告された。東部公民館の「地域を歩こう」という市民講座で桐朋学園大学のキャンパ

スを訪れたのは新しい試みで、今後はキャンパス側で公開する企画もあるとのこと。北部公民館の女

性向け囲碁初級講座も注目され、今後も各館のより魅力ある講座を期待したい。  

 審議事項として、東部公民館利用団体「脳トレリトミック とも」の新規登録申請があり、審議の結

果承認された。

 第 6 回公民館運営審議会定例会は、11 月 20 日 ( 火 ) 午後 2 時から、東部公民館で開催されます。

(田中 紀雄)

調布市公民館三館合同事業

第1部 講演日本開催の3大会から東京 2020 大会に向けて講 師:舛本 直文氏

(首都大学東京 オープンユニバーシティ特任講師)

第2部 歌声サロンみんなで歌おう!オリンピック あの時・あの歌進 行 :ひろせめぐみ(歌声喫茶コミュニティ研究会主宰)ピアノ:井上 真由美(音楽療法士)アコーディオン:清水 みなみ(㈱リリムジカ所属)

●日 時 12 月 19日(水)     午後 1時 30分~ 3時 30分     (開場は午後 1 時から)

●会 場 調布市文化会館たづくり 12 階大会議場

●定 員 申込み順 150 人

●申 込 11 月 21 日(水)午前 10 時から東部・西部・

     北部公民館へ電話または窓口でお申込みくだ

     さい。

●電 話 東部公民館:03-3309-4505 西部公民館:042-484-2531

      北部公民館:042-488-2698

第1部 講演日本開催の3大会から東京 2020 大会に向けて講 師:舛本 直文氏

(首都大学東京 オープンユニバーシティ特任講師)

第2部 歌声サロンみんなで歌おう!オリンピック あの時・あの歌進 行 :ひろせめぐみ(歌声喫茶コミュニティ研究会主宰)ピアノ:井上 真由美(音楽療法士)アコーディオン:清水 みなみ(㈱リリムジカ所属)

●日 時 12 月 19日(水)     午後 1時 30分~ 3時 30分     (開場は午後 1 時から)

●会 場 調布市文化会館たづくり 12 階大会議場

●定 員 申込み順 150 人

●申 込 11 月 21 日(水)午前 10 時から東部・西部・

     北部公民館へ電話または窓口でお申込みくだ

     さい。

●電 話 東部公民館:03-3309-4505 西部公民館:042-484-2531

      北部公民館:042-488-2698

『輪・和・話』わ わ わ

  みんなが笑顔でつながる・ぬくもりと輝きのまち調布

Page 2: H Y % 9 文 文化講演会(手話通訳付き) › www › contents › ... · ピアノ:井上 真由美(音楽療法士) アコーディオン:清水 みなみ(㈱リリムジカ所属)

(3) 北 の 杜 通 信

江戸時代から明治初年の『上野』を知ろう、歩こう 明治維新 150 年にあたる今年、身近とはいえ、なかなか知られていない上野の歴史や地形などを絵図、地図などを多く使いながら学びます。

●日 程 ①講演「歴史と地形から知る上野」

      12 月 7 日(金)午前 10 時~正午            会場:北部公民館 学習室 

           定員:申込み順 36 人

     ②散歩『江戸名所図会、切り絵図』を見ながら鶯谷~上野を歩く

          (子規庵、寛永寺、清水観音堂、彰義隊墓碑他)

      12 月 14 日(金)午前 10 時 30 分~午後 0 時 30 分※雨天決行

           集合:午前 10 時 20 分(JR 鶯谷駅北口改札前)

           解散:西郷隆盛像前 

           定員:申込み順 15 人 子規庵入場料:500 円

●講 師 落合 大海氏(日本史研究家、「深代杜の塾」主宰)

●申込み 11 月 21 日(水)午前 9 時から北部公民館へ電話または窓口にてお申込みください。

歴史講座

(参加者の声)

▼米中貿易摩擦の問題、一帯一路に

おける中国の思想など、盛りだくさ

んの内容でとても啓発されて面白

かったです。▼中国の現状や今後の方

向性、考え方が理解でき面白かった。

▼対中政策の難しさは想像以上でし

た、反面、中国は面白い国とも感じ、

また先生のお話をうかがいたいと思

いました。

 市民映画講座

 「ネパールで映画を撮る!

 〜異文化と大震災をみつめて」

(9/15(土)実施)

 目白大学教

授で映画監督

の伊藤敏朗氏

を迎えてネ

パールで映画

製作をされてきての経験談などをお

話いただきました。伊藤氏は二〇一

五年のネパール大地震後、日本の緊

急援助隊の復興支援とそこで育まれ

た人々の絆のエピソードを映画化し

ました。作品を通して、文化交流、

国際理解が進み、地域貢献にもなり、

人々の夢を育み、前に進む力を与え

てくれるなど、映画の持つ大きな意

義が語られました。

(参加者の声)

▼映画の話、地震の話を通して、ネパー

ルの人々の姿が目に見えてくるようで

した。▼小さいことの積み重ねが絆を

作り上げていくということ、ネパール

の知らない部分を知り得たこと、映画

は文化、色々な事を考えながら、これ

からの映画を楽しみたいと思います。

「映画音楽」ではなく

 「映画と音と音楽」について

(9/29(土)実施)

 映像演出・映画史研

究家の島倉繁夫氏を迎

えて、映画創世期から

現代までの映画に伴う

音声技術の変遷を解説

していただきました。

楽器の生演奏から複数

マイク、アフターレコー

ディング、ステレオなど進歩が著しく、

今後も映像の技術革新と共に、音声技術

も開発され続けていくであろうことが語

られました。

(参加者の声)

▼音声の長い歴史の変遷をたどれ、映画

の見方の楽しみが増えました。

▼トーキー映画を見たいと思いました。

おおみ

江戸名所図会より「不忍池」

  ★東部公民館(☎ 03-3309-4505)・西部公民館(☎ 042-484-2531)にもいろいろな講座があります。

親子で初めてのアイシング~クリスマスを楽しもう! 土台のクッキーに、カラフルなアイシングで模様を描きます。

クリスマスに飾れるように、ツリーや手袋の形のクッキーで、

親子で3種類ずつ作ります。いっしょに挑戦してみませんか。

●日 程  12 月1日(土)午前 10時~午後1時

●会 場  北部公民館 学習室

●講 師  佐藤 千晴氏(JSA アイシングクッキー認定講師)

●対 象  小学3年生以上の子とその保護者

●参加費  1組 3,000 円(材料費、11 月 20 日(火)までに公民館へ持参)

●持ち物  蓋付き容器 2 個(15 ㎝ x 25 ㎝以上、作品は繊細で重ねることができませんので

      大きいものをご用意ください)、エプロン、三角巾、ハンドタオル

●定 員  申込み順 10 組

●申込み  11 月 7 日(水)午前 9 時から北部公民館へ電話または窓口にてお申込みください。

親子工作教室

北の杜ジャズライブ

「植村美芳子&向里直樹トリオ」

(9/5(水)実施)

 デュークエリントンやガーシュイ

ンのスタンダードナンバーを中心と

したプログラムのジャズライブを実

施しました。ヴォーカルの植村さん、

トリオの三人がベテランぞろいで、

なじみの曲も多く演奏され、ライブ

ハウスにいるような臨場感あふれる

心地よいひと時になりました。ヴィブ

ラフォンも入ったトリオはめずらし

く、間近で柔らかい響きの音色を楽

しむことができました。

(参加者の声)

▼こんなに素敵なジャズを目の前で聴

かせていただきありがとうございまし

た。▼久しぶりに生のジャズを聴かせ

て頂きました。酷暑の中、オアシスの

ような会場で涼しさと音楽を楽しみま

した。▼久しぶりに生演奏を聴き身近

に感じられてうれしいです。▼家の近く

でこんな素敵なライブを聴けるとは、

調布に住んでよかったと思いました。

  国際理解講座Ⅱ

 「中国と世界のつながり」

(9/14(金)、9/21(金))

 亜細亜大学教授の遊川和郎氏を講師

に迎えて、経済的に急成長を遂げてい

る中国が世界に発信する「一帯一路構

想」を切り口に解説をしていただきま

した。自国の市場を武器に、ヨーロッ

パや周辺国と関与しながら経済大国へ

と台頭していく中国。国内ではネット

通販,高速鉄道、モバイル決済、シェ

ア自転車といったライフスタイルの激

変で新企業が出現し、成長の勢いが止

まらない状況で、10年後、GDPで1

位のアメリカを抜くのではないかと言

われているとのこと。日本やアメリカ

との外交関係の近況を含めて詳しくお

話いただき、今後の中国の行方を垣間

見ることができました。

▲作品例

中央ヴォーカルが植村美芳子氏、ギター向里直樹氏ベース酒井一郎氏、ヴィブラフォン藤井寛氏

2018 年 11 月1日 (2)

★東部公民館(☎ 03-3309-4505)・西部公民館(☎ 042-484-2531)にもいろいろな講座があります。

Page 3: H Y % 9 文 文化講演会(手話通訳付き) › www › contents › ... · ピアノ:井上 真由美(音楽療法士) アコーディオン:清水 みなみ(㈱リリムジカ所属)

(3) 北 の 杜 通 信

江戸時代から明治初年の『上野』を知ろう、歩こう 明治維新 150 年にあたる今年、身近とはいえ、なかなか知られていない上野の歴史や地形などを絵図、地図などを多く使いながら学びます。

●日 程 ①講演「歴史と地形から知る上野」

      12 月 7 日(金)午前 10 時~正午            会場:北部公民館 学習室 

           定員:申込み順 36 人

     ②散歩『江戸名所図会、切り絵図』を見ながら鶯谷~上野を歩く

          (子規庵、寛永寺、清水観音堂、彰義隊墓碑他)

      12 月 14 日(金)午前 10 時 30 分~午後 0 時 30 分※雨天決行

           集合:午前 10 時 20 分(JR 鶯谷駅北口改札前)

           解散:西郷隆盛像前 

           定員:申込み順 15 人 子規庵入場料:500 円

●講 師 落合 大海氏(日本史研究家、「深代杜の塾」主宰)

●申込み 11 月 21 日(水)午前 9 時から北部公民館へ電話または窓口にてお申込みください。

歴史講座

(参加者の声)

▼米中貿易摩擦の問題、一帯一路に

おける中国の思想など、盛りだくさ

んの内容でとても啓発されて面白

かったです。▼中国の現状や今後の方

向性、考え方が理解でき面白かった。

▼対中政策の難しさは想像以上でし

た、反面、中国は面白い国とも感じ、

また先生のお話をうかがいたいと思

いました。

 市民映画講座

 「ネパールで映画を撮る!

 〜異文化と大震災をみつめて」

(9/15(土)実施)

 目白大学教

授で映画監督

の伊藤敏朗氏

を迎えてネ

パールで映画

製作をされてきての経験談などをお

話いただきました。伊藤氏は二〇一

五年のネパール大地震後、日本の緊

急援助隊の復興支援とそこで育まれ

た人々の絆のエピソードを映画化し

ました。作品を通して、文化交流、

国際理解が進み、地域貢献にもなり、

人々の夢を育み、前に進む力を与え

てくれるなど、映画の持つ大きな意

義が語られました。

(参加者の声)

▼映画の話、地震の話を通して、ネパー

ルの人々の姿が目に見えてくるようで

した。▼小さいことの積み重ねが絆を

作り上げていくということ、ネパール

の知らない部分を知り得たこと、映画

は文化、色々な事を考えながら、これ

からの映画を楽しみたいと思います。

「映画音楽」ではなく

 「映画と音と音楽」について

(9/29(土)実施)

 映像演出・映画史研

究家の島倉繁夫氏を迎

えて、映画創世期から

現代までの映画に伴う

音声技術の変遷を解説

していただきました。

楽器の生演奏から複数

マイク、アフターレコー

ディング、ステレオなど進歩が著しく、

今後も映像の技術革新と共に、音声技術

も開発され続けていくであろうことが語

られました。

(参加者の声)

▼音声の長い歴史の変遷をたどれ、映画

の見方の楽しみが増えました。

▼トーキー映画を見たいと思いました。

おおみ

江戸名所図会より「不忍池」

  ★東部公民館(☎ 03-3309-4505)・西部公民館(☎ 042-484-2531)にもいろいろな講座があります。

親子で初めてのアイシング~クリスマスを楽しもう! 土台のクッキーに、カラフルなアイシングで模様を描きます。

クリスマスに飾れるように、ツリーや手袋の形のクッキーで、

親子で3種類ずつ作ります。いっしょに挑戦してみませんか。

●日 程  12 月1日(土)午前 10時~午後1時

●会 場  北部公民館 学習室

●講 師  佐藤 千晴氏(JSA アイシングクッキー認定講師)

●対 象  小学3年生以上の子とその保護者

●参加費  1組 3,000 円(材料費、11 月 20 日(火)までに公民館へ持参)

●持ち物  蓋付き容器 2 個(15 ㎝ x 25 ㎝以上、作品は繊細で重ねることができませんので

      大きいものをご用意ください)、エプロン、三角巾、ハンドタオル

●定 員  申込み順 10 組

●申込み  11 月 7 日(水)午前 9 時から北部公民館へ電話または窓口にてお申込みください。

親子工作教室

北の杜ジャズライブ

「植村美芳子&向里直樹トリオ」

(9/5(水)実施)

 デュークエリントンやガーシュイ

ンのスタンダードナンバーを中心と

したプログラムのジャズライブを実

施しました。ヴォーカルの植村さん、

トリオの三人がベテランぞろいで、

なじみの曲も多く演奏され、ライブ

ハウスにいるような臨場感あふれる

心地よいひと時になりました。ヴィブ

ラフォンも入ったトリオはめずらし

く、間近で柔らかい響きの音色を楽

しむことができました。

(参加者の声)

▼こんなに素敵なジャズを目の前で聴

かせていただきありがとうございまし

た。▼久しぶりに生のジャズを聴かせ

て頂きました。酷暑の中、オアシスの

ような会場で涼しさと音楽を楽しみま

した。▼久しぶりに生演奏を聴き身近

に感じられてうれしいです。▼家の近く

でこんな素敵なライブを聴けるとは、

調布に住んでよかったと思いました。

  国際理解講座Ⅱ

 「中国と世界のつながり」

(9/14(金)、9/21(金))

 亜細亜大学教授の遊川和郎氏を講師

に迎えて、経済的に急成長を遂げてい

る中国が世界に発信する「一帯一路構

想」を切り口に解説をしていただきま

した。自国の市場を武器に、ヨーロッ

パや周辺国と関与しながら経済大国へ

と台頭していく中国。国内ではネット

通販,高速鉄道、モバイル決済、シェ

ア自転車といったライフスタイルの激

変で新企業が出現し、成長の勢いが止

まらない状況で、10年後、GDPで1

位のアメリカを抜くのではないかと言

われているとのこと。日本やアメリカ

との外交関係の近況を含めて詳しくお

話いただき、今後の中国の行方を垣間

見ることができました。

▲作品例

中央ヴォーカルが植村美芳子氏、ギター向里直樹氏ベース酒井一郎氏、ヴィブラフォン藤井寛氏

2018 年 11 月1日 (2)

★東部公民館(☎ 03-3309-4505)・西部公民館(☎ 042-484-2531)にもいろいろな講座があります。

Page 4: H Y % 9 文 文化講演会(手話通訳付き) › www › contents › ... · ピアノ:井上 真由美(音楽療法士) アコーディオン:清水 みなみ(㈱リリムジカ所属)

2018 年 11 月1日 北 の 杜 通 信

11No. 348

2018年(平成30年)11 月1日

今年の調布市代表3人の作文原稿を展示します。

巡回企画展

 仏像というと京都、奈良と思われがちで

すが、私たちの身近なところにも魅力的な

仏像が数多く伝えられています。本講演で

は、二〇一七年に国宝の指定を受けた深大

寺の釈迦如来倚像を中心として、東京やそ

の周辺の地域に伝わる仏像の名品を紹介し、

それぞれの特色やみどころ、仏像の魅力を

理解するための手がかりを解説します。

 仏像というと京都、奈良と思われがちで

すが、私たちの身近なところにも魅力的な

仏像が数多く伝えられています。本講演で

は、二〇一七年に国宝の指定を受けた深大

寺の釈迦如来倚像を中心として、東京やそ

の周辺の地域に伝わる仏像の名品を紹介し、

それぞれの特色やみどころ、仏像の魅力を

理解するための手がかりを解説します。

文化講演会(手話通訳付き)

〜深大寺の国宝釈迦如来倚像を中心にして〜

文化講演会(手話通訳付き)

〜深大寺の国宝釈迦如来倚像を中心にして〜

●日

 程

 12月13日(木)午後2時〜4時

●会

 場

 北部公民館

 学習室

●講

 師

 萩原

 哉氏(武蔵野美術大学講師)

●定

 員

 申込み順36人(市民優先)

●申込み

 11月6日(火)午前10時から北部公民館へ電話または直

     接窓口にてお申込みください。

子どもたちからの人権メッセージ発表者作文展

会 期/ 11 月 9日(金)~ 25日(日)*月曜休館 

時 間/午前 9時~午後 9時 30分

発表校/上ノ原小、石原小、若葉小 

主 催/調布市人権擁護委員・調布市公民館

協 力/多摩東人権啓発活動地域ネットワーク協議会、東京都人権啓発センター

はじめ

2018 年 11 月1日 北 の 杜 通 信 (4)

11 月 6 日(火)午前9時から直接公民館へ。夜間の部の利用申込みは午後 6時 30 分からです。なお、希望が重複した場合には、その時点で話し合いまたは抽選をして決めていただきます。

●日時 12 月 1日(土)午後2時~4時役員会は午後1時から行います。

晃華学園バス停市立神代中学校上ノ原

公園下バス停

上ノ原五叉路

上ノ原小学校バス停

都営柴崎二丁目住宅前バス停

神代植物公園通り

甲州街道交番

交番

北部公民館

京王線至調布柴崎駅 つつじヶ丘駅

至新宿

上ノ原公園

佐須街道

上ノ原通り

中央自動車道

■ 平成 31 年 1 月分の会場申込み

■ 北部地域文化祭実行委員会を行います

講演と歌で織りなす希望の未来~東京・札幌・長野とつなぐ東京 2020 大会の

公民館運営審議会だより 平成 30 年調布市公民館運営審議会第 4 回定例会が、8 月 21 日に西部公民館において開催されま

した。(出席委員 10 人、傍聴者 2 人)

 今回は、審議会委員の推薦母体が当該年度の選出審議委員を選び直す時期に相当したため、2 名の

審議委員交代があり、自己紹介から始まった。

 次に、6 ~ 7 月の使用状況については、例年とほぼ同様であったとの報告があった。その中で、個

別、部屋別に利用状況を詳しく検討すると防音設備がある部屋では、他の部屋に比べると、無料・有

料の比率に違いが見られ、その背景は複雑で、利用団体として登録を促進することは必ずしも容易で

はないことが理解できた。

 事業報告では、各公民館とも青少年教育の部の人気が高く、抽選に漏れた希望者に別の機会を作る

べく、それぞれに努力を継続されている状況が述べられ、西部公民館の茶道教室でも、同様に努力中

であることが報告された。東部公民館の「地域を歩こう」という市民講座で桐朋学園大学のキャンパ

スを訪れたのは新しい試みで、今後はキャンパス側で公開する企画もあるとのこと。北部公民館の女

性向け囲碁初級講座も注目され、今後も各館のより魅力ある講座を期待したい。  

 審議事項として、東部公民館利用団体「脳トレリトミック とも」の新規登録申請があり、審議の結

果承認された。

 第 6 回公民館運営審議会定例会は、11 月 20 日 ( 火 ) 午後 2 時から、東部公民館で開催されます。

(田中 紀雄)

調布市公民館三館合同事業

第1部 講演日本開催の3大会から東京 2020 大会に向けて講 師:舛本 直文氏

(首都大学東京 オープンユニバーシティ特任講師)

第2部 歌声サロンみんなで歌おう!オリンピック あの時・あの歌進 行 :ひろせめぐみ(歌声喫茶コミュニティ研究会主宰)ピアノ:井上 真由美(音楽療法士)アコーディオン:清水 みなみ(㈱リリムジカ所属)

●日 時 12 月 19日(水)     午後 1時 30分~ 3時 30分     (開場は午後 1 時から)

●会 場 調布市文化会館たづくり 12 階大会議場

●定 員 申込み順 150 人

●申 込 11 月 21 日(水)午前 10 時から東部・西部・

     北部公民館へ電話または窓口でお申込みくだ

     さい。

●電 話 東部公民館:03-3309-4505 西部公民館:042-484-2531

      北部公民館:042-488-2698

第1部 講演日本開催の3大会から東京 2020 大会に向けて講 師:舛本 直文氏

(首都大学東京 オープンユニバーシティ特任講師)

第2部 歌声サロンみんなで歌おう!オリンピック あの時・あの歌進 行 :ひろせめぐみ(歌声喫茶コミュニティ研究会主宰)ピアノ:井上 真由美(音楽療法士)アコーディオン:清水 みなみ(㈱リリムジカ所属)

●日 時 12 月 19日(水)     午後 1時 30分~ 3時 30分     (開場は午後 1 時から)

●会 場 調布市文化会館たづくり 12 階大会議場

●定 員 申込み順 150 人

●申 込 11 月 21 日(水)午前 10 時から東部・西部・

     北部公民館へ電話または窓口でお申込みくだ

     さい。

●電 話 東部公民館:03-3309-4505 西部公民館:042-484-2531

      北部公民館:042-488-2698

『輪・和・話』わ わ わ

  みんなが笑顔でつながる・ぬくもりと輝きのまち調布