44
公立学校共済組合東京支部 平成31(2019)年度保存版 人間ドック等利用案内 指定医療機関一覧

H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

  • Upload
    vudung

  • View
    222

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

公立学校共済組合東京支部

平成31(2019)年度保存版

人間ドック等利用案内指定医療機関一覧

Page 2: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 1 -

平成31(2019)年度

人間ドック等利用案内指定医療機関一覧

目   次

○人間ドック事業………………………………………2

○人間ドック及び器官別健診利用助成申込書………7

○基本ドック(日帰りドック)指定医療機関一覧…8

○基本ドック(日帰りドック)指定医療機関案内…11

○器官別健診(単独検査)指定医療機関一覧………37

○器官別健診(単独検査)指定医療機関案内………38

Page 3: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 2 -

平成31(2019)年度人間ドック事業公立学校共済組合東京支部� ☎03(5320)6821ホームページ https://www.kouritu.or.jp/tokyo/kousei/ningendock/dock_jigyou/index.html

■�利用資格・利用期間項目 利用資格 利用期間

基本ドック(日帰りドック)(オプションを含む。)

・組合員(任意継続組合員、再任用フルタイム職員を含む。)・被扶養配偶者・満35歳以上※1の被扶養者

平成31年4月1日

平成32年3月31日

器官別健診(基本ドックを受けずに単独で受診できます。)

Aコース 組合員(任意継続組合員を除く。)Bコース 

※2

胃部エックス線 35歳以上40歳未満※1の組合員(任意継続組合員を除く。)平成31年6月1日

平成32年1月31日

女性健診(乳房)

40歳以上で奇数年齢※1の女性組合員(任意継続組合員を除く。)

女性健診(子宮) 奇数年齢※1の女性組合員(任意継続組合員を除く。)

※1 平成31年4月2日〜平成32年4月1日に該当年齢の誕生日を迎える方  ※2 事業主健診で受診できる方は対象外

■自己負担額等� (税込)

項目検査料金 助成額

自己負担額消費税率8% 消費税率10% 消費税率8% 消費税率10%

基本ドック(日帰りドック)

一般

38,016円 38,720円

25,516円 26,220円 12,500円【節目年齢】満30・35・40・45・50・55歳 ※1の組合員 33,016円 33,720円  5,000円

永年勤続退職予定者及びその被扶養配偶者�※2 29,016円 29,720円  9,000円

オプション

肺(CT)【肺検査強化年度】※3 13,402円 13,651円 12,402円 12,651円  1,000円女性健診(乳房検査/マンモグラフィ又は超音波)各医療機関が定め

た検査料金3,300円 検査料金と助

成額との差額女性健診(子宮検査) 2,200円脳(MRI・MRA) 32,940円 33,550円 13,940円 14,550円 19,000円

項目検査料金 助成額

自己負担額消費税率8% 消費税率10% 消費税率8% 消費税率10%

器官別健診(基本ドック

を受けずに単独で受診できます。)

Aコース

胃内視鏡検査 19,440円 19,800円 18,440円 18,800円 1,000円大腸内視鏡検査 23,760円 24,200円 22,760円 23,200円 1,000円女性健診(乳房検査/マンモグラフィ) 8,208円 8,360円 7,208円 7,360円 1,000円女性健診(乳房検査/超音波) 8,208円 8,360円 7,208円 7,360円 1,000円女性健診(子宮検査) 10,800円 11,000円 9,800円 10,000円 1,000円男性健診(前立腺検査/PSA) 3,348円 3,410円 2,348円 2,410円 1,000円

Bコース

胃部エックス線 10,800円 11,000円 10,800円 11,000円 0円女性健診(乳房検査/マンモグラフィ) 8,208円 8,360円 8,208円 8,360円 0円女性健診(子宮検査) 10,800円 11,000円 10,800円 11,000円 0円

※1  対象者は平成31年4月1日〜平成32年3月31日に該当年齢の誕生日を迎える組合員です。なお、この節目年齢の設定は、平成29〜33年度の5年間限定です。

※2 ・永年勤続退職予定者は、平成31年度内に次のいずれかに該当する組合員です。     ●定年又は勧奨により退職される方 ●組合員期間が20年以上で退職される方 ●他の共済組合から引き続き当組合

員となった方で、組合員期間が通算して20年以上で退職される方   ・ 永年勤続退職予定者に対する助成を利用した者が当該年度内に退職しなかった場合は、一般の助成のみ適用しますの

で、永年勤続退職予定者助成と一般助成との差額を返還していただきます。※3 肺検査強化年度の設定は、平成31年度末まで延長します。

■服務の取扱い 都立学校等東京都教育委員会に所属する組合員のうち、永年勤続退職予定者及び平成31年度内に満40歳の誕生日を迎える者

(※)が基本ドック(日帰りドック)を受ける場合は、申請により1日を限度として、職免が適用されます(職員の職務に専念する義務の免除に関する規則第2条第7号)。区市町村教育委員会、首都大学東京等に所属する組合員については、各々の設置者の服務規程によります。ただし、器官別健診に関しては職免の適用はありません。

(※)昭和54年4月1日〜昭和55年3月31日生まれの方

Page 4: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 3 -

■�検査内容1 基本ドック(日帰りドック)   太字は、事業主へデータ提供する検査項目(定期健康診断項目)

区分 検査項目問診診察 胸部聴診、頚部・腹部触診など身体計測 身長 体重 腹囲 肥満度(標準体重)BMI生理 血圧 心電図 心拍数 聴力(1,000Hz、4,000Hz) 視力 呼吸機能 眼底 眼圧エックス線・超音波 胸部エックス線 胃部エックス線又は胃内視鏡※1 腹部超音波

生化学HDL-コレステロール LDL-コレステロール Non-HDL-コレステロール 中性脂肪 AST(GOT) ALT(GPT) γ-GTP 空腹時血糖 HbA1c 尿酸 総蛋白 アルブミン クレアチニン eGFR 総ビリルビン ALP 総コレステロール

血液学 血球算定(赤血球数 白血球数 血小板数) 血色素ヘマトクリット MCV MCH MCHC

血清学 CRP 血液型(ABO式、Rh式) HBs抗原 HCV抗体検査尿一般・沈渣 蛋白 糖 潜血 など便 便潜血結果説明、保健指導

【オプション】基本ドックに加えて受診します。健診項目 検査項目

肺(CT) 肺(CT)女性健診(乳房検査) 診察※2 乳房エックス線検査(マンモグラフィ)※3又は乳房超音波検査(エコー)女性健診(子宮検査) 内診 子宮頸部細胞診又は経膣超音波検査(エコー)脳(MRI・MRA) 頭部MRI(断層撮影) 頭部MRA(血管造影)

2 器官別健診(単独検査)基本ドックを受けずに単独で受診できます。 ●Aコース

健診項目 検査項目胃内視鏡検査 胃内視鏡検査大腸検査※4 全大腸内視鏡検査女性健診(乳房検査/マンモグラフィ) 問診 視診 触診 乳房エックス線検査(マンモグラフィ)※3女性健診(乳房検査/超音波) 問診 視診 触診 乳房超音波検査(エコー)女性健診(子宮検査) 問診 内診 子宮頸部細胞診 経膣超音波検査(エコー)男性健診(前立腺検査/PSA) 血液検査(採血)

 ●Bコース ※5健診項目 検査項目

胃部エックス線 胃部エックス線女性健診(乳房検査/マンモグラフィ) 問診 視診 触診 乳房エックス線検査(マンモグラフィ)※3女性健診(子宮検査) 問診 内診 子宮頸部細胞診 医師が必要と認める場合、コルポスコープ検査※1  基本ドック(日帰りドック)で胃部エックス線検査に替えて胃内視鏡検査を受けることができます。胃内視鏡検査を受

ける場合には別途自己負担額が発生します。検査料金等については、各医療機関のページをご覧ください。※2  乳房診察は医師の判断により省略することも可能です。※3  授乳中の方や乳房の形成手術を受けられている方は、乳房エックス線検査が実施できない場合があります。予約時に医

療機関にご相談ください。※4  検査の前処置として、腸管洗浄剤(下剤)などの服用や、前日の食事制限などがあります。また、人間ドック及びその

他の器官別健診項目と同日の実施が制限される場合があります。詳細については、医療機関にお問い合わせください。※5 検査結果によって、後日精密検査を実施する場合があります(器官別健診Bコースのみ)。

<ご注意ください>●利用回数は、基本ドックは年度内1回です。器官別健診は、上記の健診項目ごとに年度内1回です。●基本ドックと器官別健診(胃部検査を除く。)の医療機関が同一の場合は同日受診が可能です。●器官別健診AコースとBコースの胃部検査は同日受診ができません。●器官別健診AコースとBコースの女性健診は同日受診が可能です。● 受診日において、利用資格を喪失し、又は喪失していることが判明した場合には、助成額を返還していただきます。受

診日以前に遡って資格を喪失した場合においても同様です。退職予定者の方は退職予定日まで受診できます。●被扶養配偶者及び被扶養者とは、公立学校共済組合東京支部の組合員被扶養者証を交付されている方をいいます。● 40歳以上の任意継続組合員、被扶養配偶者及び被扶養者は、人間ドックの受診をもって特定健康診査の実施としますの

で、同一年度内において人間ドックと特定健康診査(生活習慣病健診を含む。)の重複受診はできません。●実施可能な検査日等は、医療機関によって異なります。詳しくは医療機関にお問合せください。● 福利厚生サービス提供事業「かがやきメイト」で実施する「かがやきメイト健康診断」と人間ドックを同一年度内に重

複受診はできません。

Page 5: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 4 -

■オプションのご案内肺(CT)【肺検査強化年度】 結核、肺炎、気管支炎、肺がん、慢性閉塞性肺疾患(COPD)等の有無を調べます。 身体の周囲を360度らせん状に移動しながら連続的にエックス線撮影を行うことで、立体画像が得られる検査です。従来のエックス線撮影より小さな病巣が見つかるため、がんの中でも死亡率・死亡者数ともに高い肺がんの早期発見や、年間2万人以上がり患している結核の検査に役立つと考えられています。 50歳以上の方や、喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が600以上の方、6か月以内に血痰があった方などは、肺がんのリスクが高いとされています。 ※肺検査強化年度は、平成31年度まで延長し、通常3,000円の自己負担額が1,000円で受診できます。

女性健診(乳房検査、子宮検査) 乳房検査は、乳がんや乳腺症などの乳房の疾患の有無を調べます。 子宮検査は、子宮がんや子宮筋腫などの子宮の疾患の有無を調べます。 乳がん・子宮頸がんは、若年者のり患率が高いがんです。乳がんは30歳代後半から、子宮頸がんは20歳代後半からり患率が急激に高まります。どちらのがんも発症後5年生存率は比較的高く、早期発見とそのための定期的な健診が推奨されています。

脳(MRI・MRA) MRI(断層撮影)、MRA(血管造影)で、脳梗塞や動脈硬化、動脈瘤等を検査します。検査から、自覚症状のない初期の脳梗塞や動脈硬化の進行状態等を知ることができます。 喫煙習慣のある方、糖尿病、高血圧の症状のある方は、高リスク保有者といわれています。 ※脳検査強化年度は、平成30年度をもって終了しました。

■器官別健診のご案内【Aコース】胃内視鏡検査 胃カメラ検査ともいわれています。内視鏡で、食道、胃及び十二指腸を観察します。食道、胃及び十二指腸の炎症や、潰瘍、がん及びポリープ等の発見に役立ちます。定期健康診断の際に胃部エックス線検査を受診できなかった方や、バリウムが苦手な方にお勧めです。

大腸内視鏡検査 全大腸内視鏡検査は、直腸から盲腸までの大腸全体を内視鏡で観察する方法で、診断精度が極めて高いのが特徴です。ごくまれに、腸管穿孔(腸に穴が開くこと)が発生するリスクがあります。  ※ 内視鏡検査中に病変(ポリープ等)を発見した場合、同時に治療(ポリープ切除術等)を行うことがあります。

その際には、検査料金も含めて器官別健診Aコースから保険診療に切り替わります。この場合には、助成は適用とならず、保険点数に基づく一部自己負担金が生じますので、ご注意ください。詳細については、医療機関にご確認ください。

女性健診(乳房検査、子宮検査) 人間ドックでオプション設定している乳房検査及び子宮検査と基本的に同じ検査項目です。

男性健診(前立腺検査/PSA) 前立腺がんの可能性があるかどうかの血液検査です。

【Bコース】 ※器官別健診Bコースは、その他の健診と利用資格及び期間が異なりますのでご注意ください。胃部エックス線 造影剤のバリウム液を飲んで、食道から胃、十二指腸までをエックス線写真で映し出す検査です。胃、十二指腸のポリープ、潰瘍やがん等の発見に役立ちます。対象年齢の方で、基本ドック(日帰りドック)を受けない方にお勧めです。健診結果により後日再検査(胃内視鏡検査、組織診のうち医師が必要と認める検査)を行う場合があります。

女性健診(乳房検査、子宮検査) 人間ドックでオプション設定している乳房検査及び子宮検査と基本的に同じ検査項目です(器官別健診Bコースの乳房検査では、超音波検査を選択できません。)。健診結果により後日再検査(乳房検査では乳頭分泌液細胞診、超音波検査のうち医師が必要と認める検査。子宮検査では組織診、超音波検査、子宮内膜細胞診のうち医師が必要と認める検査)を行う場合があります。

Page 6: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 5 -

■受診の流れ

①予約申込み 受診希望日の3週間前までに、指定医療機関(基本ドックは8〜9ページ、器官別健診は37ページ)へ直接予約してください。

※三楽病院で受診する方は、「②利用券発行の手続き」を省略できます。③「利用券の受領」に進んでください。(永年勤続退職予定者及びその被扶養配偶者を除く。)

②利用券発行の手続き 受診希望日の2週間前までに、⑴〜⑷のいずれかの方法で東京都教職員総合健康センターへ利用券発行の手続きを行ってください。 永年勤続退職予定者及びその被扶養配偶者の方は、所属所の事務担当者の確認が必要なため、利用券の発行手続きは⑴郵送又は⑵FAXとなりますので、ご注意ください。 ⑴郵送(申込書は以下に掲載の様式をコピーしてお使いください。)  ・本冊子の7ページ  ・公立学校共済組合東京支部ホームページ  (https://www.kouritu.or.jp/tokyo/kousei/ningendock/dock_jigyou/index.html)  ※申込書記入後、東京都教職員総合健康センターまで郵送してください。    送付先:〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-3池坊東京会館2階

   公益社団法人東京都教職員互助会 東京都教職員総合健康センター ⑵FAX  ⑴で記入した申込書を東京都教職員総合健康センターまでFAX送信(03-3292-3500)してください。

<FAX送信時の注意> FAXにてお送りいただく際にはFAX番号をよくお確かめの上、誤送信のないようにご注意ください。また、誤って「人間ドック及び器官別健診利用助成申込書」の裏面を送信し白紙が届いた場合、利用券の発行はできかねます。※FAXの誤送信につきまして、東京都教職員総合健康センターは一切の責任を負いかねます。 ⑶WEB  アドレス http://www.sanraku.or.jp/gojokai/health/index.html  上記ページの「人間ドック等利用助成申込Webフォーム」をクリックし、入力してください。 ⑷電話  0120-060-832 平日8:30〜18:00  受付時間内に手続きをお願いします。(新規利用券発行の手続きのみの受付となります。予約内容の追加、変更、  �予約取消の連絡及びその他のお問合せは受付ておりませんのでご注意ください。)  ※通話品質向上のため、会話を録音させていただきます。

③利用券の受領 東京都教職員総合健康センターから、お申込みの種類により、「人間ドック利用券」又は「器官別健診利用券」(以下「利用券」という。)が概ね受診日の1か月前に自宅に郵送されます。

④受診当日 利用券のほか、公立学校共済組合東京支部組合員証(保険証)、医療機関の問診票等及び自己負担金を持参してください。●受診日までに「利用券」が届かない場合には、必ず東京都教職員総合健康センターまでご連絡ください。 「利用券」の交付を受けないで受診した場合には、助成は適用とならず、全額自己負担となります。●予約内容の追加、変更、予約取消の場合は、予約した医療機関に電話で変更内容を連絡した上、東京都教職員

総合健康センターへも電話連絡してください。■人間ドック等利用者アンケート 利用者の要望の分析と事業改善のためのアンケートを実施しています。利用券の送付時にアンケートはがきが同封されていますので、ご協力ください。 ⑴配布対象……平成31年5月1日から平成32年2月29日までの人間ドック等受診者 ⑵回収期間……平成32年3月15日まで アンケートは無記名方法となっております。人間ドック等を利用されましたらアンケートはがきに記入して、ポストへ投函ください。

■組合員本人が人間ドックを利用する際の注意点● 人間ドックの受診結果データから定期健康診断の項目のみを抽出し、教育委員会に提供することがあります(幼稚園教諭等

及び任意継続組合員を除く。)。また、都立学校に勤務する組合員については、教職員健康管理システムにも検査結果を表示します。これに同意しない場合は助成の対象とならず、人間ドック等の利用は全額自己負担となります。

 ※所属所長への書面による人間ドック等の受診結果の提供(人間ドック等結果報告書)は、平成30年度をもって終了しました。●人間ドックの受診結果は、同支部が実施する「特定健康診査」のデータとして利用します。

お問合せ先 東京都教職員総合健康センター 電話 03-3291-6349(直通) 平日 8:30〜18:00

Page 7: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 6 -

人間ドック等利用における個人情報の取扱いについて公立学校共済組合東京支部

人間ドック事業受託者 公益社団法人 東京都教職員互助会(東京都教職員総合健康センター)

 人間ドック等利用助成申込に関して、個人情報の保護には万全を期しています。申込時に取得した個人情報は、人間ドック等の承認手続以外で使用されることはありません。 また、人間ドック等の健診データは下記事項に利用します。

〇利用目的・学校保健安全法等による定期健康診断の受診として人間ドック等の受診結果を事業主に提供するため(個人情報保護法第23条第1項第1号・労働安全衛生法第66条第5項但書)・特定健康診査及び特定保健指導を実施するため(地方公務員等共済組合法第112条の2・個人情報保護法第23条第1項第1号・高齢者の医療の確保に関する法律第20条・第24条)〇対象者・定期健康診断…組合員本人(幼稚園教諭等及び任意継続組合員を除く。)・特定健康診査・特定保健指導…40歳〜74歳の組合員及び被扶養者〇方法・定期健康診断 東京都教職員総合健康センターが各医療機関から集積した結果データから定期健康診断の項目を抽出し、希望した教育委員会に提供します。なお、都立学校に勤務する組合員については、教職員健康管理システムにも検査結果を表示します。<対象となる検査項目>

区分 検査項目 区分 検査項目 区分 検査項目

身体身体測定

血液学

赤血球数

生化学

総コレステロールBMI 白血球数 GOT腹囲測定 血色素量 GPT

生理

視力検査 ヘマトクリット値 γ-GTP聴力検査

生化学

空腹時血糖 尿酸血圧 HbA1c(NGSP値) クレアチニン心電図検査 HDL-コレステロール eGFR

尿 尿(蛋白・糖) LDL-コレステロール画像等

胸部エックス線尿(潜血) 中性脂肪 胃部エックス線

※器官別健診(単独検査) は、胃内視鏡検査のみ対象となります。 胃内視鏡検査

・特定健康診査・特定保健指導 東京都教職員総合健康センターが各医療機関から集積した結果データから特定健康診査で実施する検査項目を抽出して、公立学校共済組合にデータを提供します。〇問合せ先 個人情報の取扱いに関するご質問は、公立学校共済組合東京支部福利厚生課厚生事業担当にお問合せください。� 電話 03(5320)6821

所 属 所(勤務先)

          立                学校          部                 課電話        (      )

組 合 員氏   名

生年月日

昭和平成  年   月   日

※ 任意継続組合員の方は、所属所欄に「任意継続組合員」と記入してください。

受 診 日 医療機関名

フリガナ 性 別生年月日

自  宅   (     )  

携帯番号   (     )  

平成  昭和

年   月   日(   歳※)

(   歳※)

受 診 者署  名

男 ・ 女

自宅住所* 人間ドック利用券の郵送先

〒      ― 電話

平成31(2019)年度 人間ドック及び器官別健診利用助成申込書《公立学校共済組合東京支部》【適用期間:平成31(2019)年4月1日~平成32(2020)年3月31日】

申込日   年   月   日

 私は、「人間ドック等利用における個人情報の取扱いについて」を読み、よく理解した上、以下のとおり申し込みます。なお、教育委員会への結果報告について、対象となる場合には、受診結果の提供に同意します。

予約番号センター記入欄

該当箇所にチェックを入れてください 

基本ドック(日帰りドック)・オプション

受診者の資格 医療機関に予約済の検査本

人 者偶配養扶被

者養扶被他のそ ◆基本ドック(日帰りドック)

 オプション検査

□ 肺(CT)(1,000円)

□ 女性健診(乳房/マンモグラフィ又は超音波)

らか金料査検の関機療医各(   3,300円を引いた額)  

□ 女性健診(子宮)らか金料査検の関機療医各(   

2,200円を引いた額)

□ 脳(MRI・MRA)

◆胃部の検査方法

□ 胃内視鏡検査を選択担負己自途別にとご関機療医(   

額が発生します。)

□ □

□□

□ □□

□ □□

器官別健診(単独検査)Aコース

受診者の資格 医療機関に予約済の検査

【全ての年齢】

□ 組合員本人(任意継続組合員を除く)

□ 胃内視鏡検査(1,000円)

□ 大腸内視鏡検査(1,000円)◆ 女性健診(乳房)(1,000円)□ マンモグラフィ □ 超音波

□ 女性健診(子宮)(1,000円)

□ 男性健診(前立腺/PSA)(1,000円)

器官別健診(単独検査)Bコース受診者の資格※ 医療機関に予約済の検査【35歳以上40歳未満】

□ 組合員本人(任意継続組合員を除く)

□ 胃部エックス線検査(0円)

【40歳以上の奇数年齢】

□ 組合員本人(任意継続組合員を除く)

□ 女性健診  (乳房/マンモグラフィ)(0円)  ※超音波は選択できません。

【全ての奇数年齢】

□ 組合員本人(任意継続組合員を除く)

□ 女性健診(子宮)(0円)

※事業主健診で受診できる方は対象外です。

事務担当者印欄(永年勤続退職予定者及びその被扶養配偶者のみ )* 受診資格を確認の上、押印してください。

申込先 FAXの場合

東京都教職員総合健康センター提出用①郵送

(19,000円)

※括弧内は自己負担額※節目年齢の対象者は平成31年4月1日~平成32年3月31日に該当年齢の誕生日を迎える組合員

40 歳未満の組合員40歳未満の被扶養配偶者35歳以上 40歳未満の被扶養者(12,500 円)

【節目年齢(40歳未満)】満 30・35歳組合員(5,000 円)

【節目年齢(40歳以上)】満 40・45・50・55歳組合員(5,000 円)

【永年勤続退職予定者】(勤続20年以上で今年度内に退職する者・定年退職予定者を含む)(9,000 円)

一般組合員・被扶養配偶者・被扶養者(40歳以上)(再任用フルタイム職員を含む)(12,500 円)

任意継続組合員(12,500 円)

03-3292-3500

組合員証番  号

基本ドック      年   月   日(   曜日)

Aコース      年   月   日(   曜日)

Bコース      年   月   日(   曜日)

●年齢要件は平成31年4月2日~平成32年4月1日に該当年齢の誕生日を迎える者 とします。記入不備等があった場合、別のコースに変更することがあります。

郵送の場合〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-3 池坊東京会館2階公益社団法人東京都教職員互助会 東京都教職員総合健康センター

●基本ドック、器官別健診Aコース・Bコースは、それぞれ実施する医療機関を定めています。●基本ドックと器官別健診(胃部検査を除く)の医療機関が同一の場合は、同日受診が可能です。●胃検査を除いて器官別健診AコースとBコースは同日受診が可能です。●申込書に不備がある場合は、内容の確認等で東京都教職員総合健康センターより所属所へ連絡することがあります。●予約内容の追加・変更、予約取消の場合は、医療機関に電話で変更内容を連絡した上、東京都教職員総合健康センターへも電話連絡してください。●一般組合員、節目年齢から受診者の資格を永年勤続退職予定者へ変更する場合は、「人間ドック利用券」を返送の上、再度申込みが必要となります。

●WEB、電話からもお申し込みいただけます。申込方法は P5 を参照してください。ただし、永年勤続退職予定者及びその被扶養配偶者の方は、郵送又は FAXとなります。

注)事前に医療機関への予約が必要です。医療機関に予約していないオプションは□✓を入れないでください。

※年度末年齢(平成 32 年3月31日現在)を記入してください。

※年度末年齢(平成32年3月31日現在)を記入してください。

※�所属所長への書面による人間ドック等の受診結果の提供(人間ドック等結果報告書)は、平成30年度をもって終了しました。

Page 8: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 7 -

所 属 所(勤務先)

          立                学校          部                 課電話        (      )

組 合 員氏   名

生年月日

昭和平成  年   月   日

※ 任意継続組合員の方は、所属所欄に「任意継続組合員」と記入してください。

受 診 日 医療機関名

フリガナ 性 別生年月日

自  宅   (     )  

携帯番号   (     )  

平成  昭和

年   月   日(   歳※)

(   歳※)

受 診 者署  名

男 ・ 女

自宅住所* 人間ドック利用券の郵送先

〒      ― 電話

平成31(2019)年度 人間ドック及び器官別健診利用助成申込書《公立学校共済組合東京支部》【適用期間:平成31(2019)年4月1日~平成32(2020)年3月31日】

申込日   年   月   日

 私は、「人間ドック等利用における個人情報の取扱いについて」を読み、よく理解した上、以下のとおり申し込みます。なお、教育委員会への結果報告について、対象となる場合には、受診結果の提供に同意します。

予約番号センター記入欄

該当箇所にチェックを入れてください 

基本ドック(日帰りドック)・オプション

受診者の資格 医療機関に予約済の検査本

人 者偶配養扶被

者養扶被他のそ ◆基本ドック(日帰りドック)

 オプション検査

□ 肺(CT)(1,000円)

□ 女性健診(乳房/マンモグラフィ又は超音波)

らか金料査検の関機療医各(   3,300円を引いた額)  

□ 女性健診(子宮)らか金料査検の関機療医各(   

2,200円を引いた額)

□ 脳(MRI・MRA)

◆胃部の検査方法

□ 胃内視鏡検査を選択担負己自途別にとご関機療医(   

額が発生します。)

□ □

□□

□ □□

□ □□

器官別健診(単独検査)Aコース

受診者の資格 医療機関に予約済の検査

【全ての年齢】

□ 組合員本人(任意継続組合員を除く)

□ 胃内視鏡検査(1,000円)

□ 大腸内視鏡検査(1,000円)◆ 女性健診(乳房)(1,000円)□ マンモグラフィ □ 超音波

□ 女性健診(子宮)(1,000円)

□ 男性健診(前立腺/PSA)(1,000円)

器官別健診(単独検査)Bコース受診者の資格※ 医療機関に予約済の検査【35歳以上40歳未満】

□ 組合員本人(任意継続組合員を除く)

□ 胃部エックス線検査(0円)

【40歳以上の奇数年齢】

□ 組合員本人(任意継続組合員を除く)

□ 女性健診  (乳房/マンモグラフィ)(0円)  ※超音波は選択できません。

【全ての奇数年齢】

□ 組合員本人(任意継続組合員を除く)

□ 女性健診(子宮)(0円)

※事業主健診で受診できる方は対象外です。

事務担当者印欄(永年勤続退職予定者及びその被扶養配偶者のみ )* 受診資格を確認の上、押印してください。

申込先 FAXの場合

東京都教職員総合健康センター提出用①郵送

(19,000円)

※括弧内は自己負担額※節目年齢の対象者は平成31年4月1日~平成32年3月31日に該当年齢の誕生日を迎える組合員

40 歳未満の組合員40歳未満の被扶養配偶者35歳以上 40歳未満の被扶養者(12,500 円)

【節目年齢(40歳未満)】満 30・35歳組合員(5,000 円)

【節目年齢(40歳以上)】満 40・45・50・55歳組合員(5,000 円)

【永年勤続退職予定者】(勤続20年以上で今年度内に退職する者・定年退職予定者を含む)(9,000 円)

一般組合員・被扶養配偶者・被扶養者(40歳以上)(再任用フルタイム職員を含む)(12,500 円)

任意継続組合員(12,500 円)

03-3292-3500

組合員証番  号

基本ドック      年   月   日(   曜日)

Aコース      年   月   日(   曜日)

Bコース      年   月   日(   曜日)

●年齢要件は平成31年4月2日~平成32年4月1日に該当年齢の誕生日を迎える者 とします。記入不備等があった場合、別のコースに変更することがあります。

郵送の場合〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-3 池坊東京会館2階公益社団法人東京都教職員互助会 東京都教職員総合健康センター

●基本ドック、器官別健診Aコース・Bコースは、それぞれ実施する医療機関を定めています。●基本ドックと器官別健診(胃部検査を除く)の医療機関が同一の場合は、同日受診が可能です。●胃検査を除いて器官別健診AコースとBコースは同日受診が可能です。●申込書に不備がある場合は、内容の確認等で東京都教職員総合健康センターより所属所へ連絡することがあります。●予約内容の追加・変更、予約取消の場合は、医療機関に電話で変更内容を連絡した上、東京都教職員総合健康センターへも電話連絡してください。●一般組合員、節目年齢から受診者の資格を永年勤続退職予定者へ変更する場合は、「人間ドック利用券」を返送の上、再度申込みが必要となります。

●WEB、電話からもお申し込みいただけます。申込方法は P5 を参照してください。ただし、永年勤続退職予定者及びその被扶養配偶者の方は、郵送又は FAXとなります。

注)事前に医療機関への予約が必要です。医療機関に予約していないオプションは□✓を入れないでください。

※年度末年齢(平成 32 年3月31日現在)を記入してください。

※年度末年齢(平成32年3月31日現在)を記入してください。

記入した申込書は受診者控としてお手元にも1部保管してください。コピー使用

Page 9: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 8 -

基本ドック(日帰りドック)・オプション指定医療機関一覧(全48医療機関)

区 

分所 在 地 医  療  機  関  名

オプション胃内視鏡検査※

掲載ページ

肺( 

CT 

女性健診脳(MRI・MRA)

乳房検査 子宮検査乳房エックス線検査

乳房超音波検査

子宮頸部細胞診

経膣超音波検査

直 営 病 院 ❶公立学校共済組合 関東中央病院 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 11

23     区

千 代 田 区❷東京都教職員互助会 三楽病院 ○ ○ × ○ ○ ○ ○ 12❸霞が関ビル診療所 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 13❹東都クリニック ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 13

中 央 区❺イムス八重洲クリニック ○ ○ ○ ○ × × ○ 14❻KKCウエルネス東京日本橋健診クリニック × ○ ○ ○ × × ○ 14

港   区❼芝パーククリニック ○ ○ ○ ○ ○ × ○ 15❽品川クリニック × × ○ ○ ○ × ○ 15❾アジュール竹芝総合健診センター × ○ ○ ○ ○ × ○ 16

新 宿 区 �楠樹記念クリニック × ○ ○ ○ ○ ○ × 16文 京 区 �山田胃腸科外科医院 ○ ○ ○ × × ○ ○ 17

台 東 区�浅草クリニック × × ○ ○ ○ × ○ 17�上野クリニック × × ○ ○ × × ○ 18�浅草病院 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 18

江 東 区 �あそか病院健診センター ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 19品 川 区 �オーバルコート健診クリニック ○ ○ ○ ○ ○ × ○ 19

大 田 区�東京蒲田医療センター ○ ○ ○ ○ ○ × ○ 20�牧田総合病院 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 20

渋 谷 区 �新宿ロイヤル診療所 × ○ ○ ○ ○ × ○ 21杉 並 区 �河北総合病院健診センター ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 21

豊 島 区�サン虎の門クリニック ○ ○ ○ ○ ○ × ○ 22�池袋ロイヤルクリニック ○ ○ ○ ○ × ○ ○ 22

板 橋 区�板橋中央総合病院 × ○ ○ ○ ○ ○ ○ 23�愛誠病院 ○ ○ ○ ○ × ○ ○ 23

練 馬 区 �スズキ病院健診センター ○ ○ ○ ○ × ○ ○ 24

多 

摩 

地 

八 王 子 市�仁和会総合病院 × ○ × ○ × × ○ 24�東京天使病院 ○ × × × × ○ ○ 25�東海大学医学部付属八王子病院 ○ ○ ○ ○ × ○ ○ 25

立 川 市�立川中央病院附属健康クリニック ○ ○ ○ ○ × ○ ○ 26�立川北口健診館 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 26

三 鷹 市 �野村病院予防医学センター ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 27調 布 市 �調布東山病院 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 27町 田 市 �多摩丘陵病院 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 28小 金 井 市 �小金井つるかめクリニック ○ ○ ○ ○ ○ × ○ 28あきる野市 �あきる台病院 ○ ○ ○ × × × ○ 29日 の 出 町 �日の出ヶ丘病院健診センター ○ ○ ○ ○ × × ○ 29

神奈川県

横 浜 市 �アムスランドマーククリニック ○ ○ ○ ○ ○ × ○ 30藤 沢 市 �藤沢総合健診センター ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 30川 崎 市 �アルファメディック・クリニック ○ ○ ○ ○ × ○ ○ 31相 模 原 市 �JA健康管理センターさがみはら ○ ○ ○ ○ × ○ ○ 31

■指定医療機関(基本ドック(日帰りドック)) �基本ドック(日帰りドック)・オプションと器官別健診Aコース・Bコースでは、それぞれ受診できる医療機関が異なります。○印が医療機関で実施している検査です。指定医療機関をご確認の上、予約をお取りください。

Page 10: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 9 -

区 

分所 在 地 医  療  機  関  名

オプション胃内視鏡検査※

掲載ページ

肺( 

CT 

女性健診脳(MRI・MRA)

乳房検査 子宮検査乳房エックス線検査

乳房超音波検査

子宮頸部細胞診

経膣超音波検査

千葉県

船 橋 市 �花輪クリニック × ○ ○ ○ ○ × ○ 32千 葉 市 �千葉ロイヤルクリニック ○ ○ ○ ○ ○ × ○ 32柏   市 �柏健診クリニック ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 33

埼玉県

八 潮 市 �八潮中央総合病院健診センター ○ ○ ○ ○ × ○ ○ 33

さいたま市�大宮シティクリニック ○ ○ ○ ○ × × ○ 34�大宮共立病院 ○ ○ × ○ × ○ ○ 34

山梨県笛吹市 �石和温泉病院 ○ ○ ○ ○ ○ × ○ 35茨城県牛久市 �牛久愛和総合病院 ○ × ○ ○ × ○ ○ 35注 医療機関名文頭の数字は、10ページの基本ドック指定医療機関マップと対応しています。※ 胃内視鏡検査は事前に採血が必要となる場合や、実施日や予約枠に制限がある場合等がありますので、希望される方は予め医療機関へお申し出ください。胃内視鏡検査を行った際、組織診などの追加検査等を行った場合は、保険診療となり、別途、自己負担額が生じます。また、掲載ページにある料金は、税率が8%時のものとなります。10%に変更となった場合の料金については、各医療機関へお問い合わせ下さい。

【健診結果には必ず目を通して、健康状態を確認しましょう】 異常がない場合でも、健診結果を保管して検査数値の推移を把握することで、病気の予防や健康の維持管理に活かすことができます。

【健診結果は大切に保管しましょう】 将来、障害年金の支給を受ける場合には、その原因となる傷病の初診日を確認する必要があり、その確認資料として健康診断や人間ドックの健診結果を使用することがあります。 また、平成29年1月1日から始まった「セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)」の適用を受ける際の必要書類として、人間ドックの領収書又は結果通知表等を使用できる場合があります(セルフメディケーション税制についての詳細は厚生労働省のホームページ等でご確認ください。)。

人間ドック

Page 11: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 10 -

埼 玉 県

千  葉  県

茨  城  県

神 奈 川 県

山 梨 県

※医療機関は8~9ページの指定医療機関でご確認ください。

荻窪

用賀

高円寺

中野

新宿池袋

赤羽

日暮里

亀戸

品川浜松町

浜松町

目黒

小岩

金町

蒲田

渋谷

五反田

五反田

東京秋葉原

御茶ノ水

上野

田端

大井町

大井町

吉祥寺

国分寺

立川

分倍河原

拝島

五日市

青梅

奥多摩

八王子

高尾

高尾山口

町田

登戸

多摩センター

調布

調布

成城学園前

❸ ❹❺

❼❻

❽❾

10

12 14

15

13

16

11

18

17

19

25

20

2122

23

24

3134

2930

3226

2728

33

3536

37横浜市

38藤沢市

39川崎市

40相模原市

41船橋市

42千葉市

43柏市

44八潮市

4546さいたま市

48牛久市

47笛吹市

山 手 線

中央線

東西線

京葉線常磐線

総武本線

都営新宿線

京王線

相模原線

多摩線

井の頭線

西武池袋線

青梅線

五日市線

八 高 線

武 蔵 野 線

京 急 本 線東 海 道 本 線

横浜線・根岸線

都営三田線

南武線

田園都市線

小田急線

基本ドック指定医療機関マップ

Page 12: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 11 -

基本ドック(日帰りドック)

公立学校共済組合

関東中央病院電話 03(3429)1171 健康管理係 内線 2123

電話受付時間:午前9:00〜午後4:00http://www.kanto-ctr-hsp.com/

〒158-8531 東京都世田谷区上用賀6-25-1 実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜金

関東ブロック(1都10県)の公立学校共済組合員とその家族の診療と健康管理をサポートする直営病院です。ドックと各診療科との連携により、予防から治療まで一貫したフォローを行っています。

オプション

肺(CT) ○ 補助利用により無料乳房検査 ○ マンモグラフィ・エコー子宮検査 ○ 内診・細胞診(頚部・体部)・経膣エコー脳(MRI・MRA)○ 3.0、1.5テスラMRI

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 人数制限なし、追加料金:3,240円○交通案内渋谷駅より 東急田園都市線 用賀駅下車 [東急バス]乗車7分 1乗場 用21 関東中央病院行・用22 美術館行 3乗場 等12・用06  成城学園前行 関東中央病院前下車

新宿駅より 小田急線 成城学園前駅下車  [小田急・東急バス]乗車12分  南口バス乗り場 渋24 渋谷駅行  関東中央病院前下車

P 駐車場 160台収容  ドック受診者 無料  ※駐車券をドック受付時にご提示下さい。

・日本人間ドック学会・日本病院会指定         優良人間ドック・健診施設・日本脳ドック学会認定脳ドック施設・日本医療機能評価機構認定病院

直営病院人間ドックだけの組合員および被扶養者の方への優遇制度1.1人3,500円を上限とするオプション検査利用補助があります。

  下記検査のうち1つ(カッコ内は自己負担額):

    【肺CT検査(¥0)、動脈硬化検査(¥0)、内臓脂肪検査(¥1,404税込)、骨密度測定検査(¥0)、 

甲状腺機能検査(¥0)】

2.オプション検査料金は一般料金より割引になっています。

3.往復の交通費が一部支給されます(上限あり)。

4.人間ドックの結果、再検査・精密検査が必要となった場合、交通費が一部支給されます(1回のみ)。

胃内視鏡検査(胃カメラ)は希望者全員にお受けいただけるようになりました。

人間ドック

Page 13: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 12 -

公益社団法人 東京都教職員互助会

三楽病院電話 03(5282)8331 ドック予約専用

電話受付時間:午前9:00〜午後5:00http://www.sanraku.or.jp/

〒101-8326 東京都千代田区神田駿河台2-5  御茶ノ水ファーストビル7階

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土曜日

※第1・3・5土曜日は女性のみ

オプション

肺(CT) ○ 80列マルチスライスCT昭和8年から教職員のための病院として信頼が厚く、各診療科との連携によりドックのケアも万全です。交通の便も良く、教職員の人間ドック受診者全体の約5割の方が受診しています。当院は日本人間ドック学会健診施設機能評価の認定施設です。

乳房検査 ○ 視診、触診、マンモグラフィ子宮検査 ○ 内診、細胞診、エコー脳(MRI・MRA)○ 3.0テスラMRI

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:5,400円JR・東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」3分 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」5分

診療科

内科(消化器、循環器、糖尿病・代謝、呼吸器)精神神経科、小児科、外科、脳神経外科、整形外科、皮膚科泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科

※人間ドックの予約申込みがFAXでできるようになりました。 �三楽病院ホームページから人間ドック申込み書(FAX専用)をダウンロードしてご利用下さい。 http://www.sanraku.or.jp/ FAX番号 03-3291-6348

三楽病院人間ドックは移転・新規オープンから4年目を迎えます。

○新施設の特徴①清潔で快適な環境の中で、基本検査が全て一つのフロアで完結します。②スマートフォン(貸与)の利用で、効率的に検査を受けることができます。③脳検査(MRI・MRA)は最上位機種の3.0テスラを導入しています。

○三楽病院ならではの特典(金額は税率8%時)※新料金(2019年4月〜9月、2019年10月〜再改訂予定)①腫瘍マーカー5種セットが、特典料金8,640円で追加できます。(一般 男性:14,040円 女性:17,280円)②甲状腺機能検査セットが4,860円で追加でき、女性の方におすすめしています。

○利用後のご感想(アンケートより)・ 健康診断は毎年受診しているが、人間ドックは今回初めて受けました。こちらの健診センターで受診するのは初め

てで、他と比べてハイテクだったので驚きました。次回も受けたいと思いました。(40歳代・女性)・ 初めてのドックで不安がありましたが、スタッフの方が声を優しくかけてくださり、詳しく検査内容を説明してく

ださったので、安心してすることができました。またここで受診しようと思います。(40歳代・女性)・ 年々スムーズに健診が受けられるように改善されているようです。体への負担も少なくありがたいです。ありがと

うございました。(50歳代・男性)・ 毎年受診しているが、女性専用(第1・3・5土曜日)になっていてなんとなく安心できてリラックス、良かった。 (50歳代・女性)

【利用助成申込方法】三楽病院の予約情報は、東京都教職員総合健康センターに直接提供するため、受診者が利用券発行の手続きを行う必要はありません。(ただし、永年勤続退職予定者及びその被扶養配偶者は紙の申込書に所属所の事務担当者の確認印が必要となるため、郵送またはファックスの手続きが必要となります。)

Page 14: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 13 -

霞が関ビル診療所電話 03(3239)0017FAX 03(6261)3516

電話受付時間:午前9:00〜午後4:30(月〜金)  午前9:00〜正午(土)

http://www.kenkoigaku.or.jp/kasumi/index.html

〒100-6003 東京都千代田区霞が関3-2-5霞が関ビル3F

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土 8:30オプション

肺(CT) ○ 月〜金 16列ヘリカルCTドック診療は、専門医が各科を担当しケアを万全にしております。アットホームな雰囲気の診療所です。平成23年4月にリニューアルいたしました。

乳房検査 ○ 月〜土 午前、触診、マンモグラフィ、エコー子宮検査 ○ 月〜土 午前、内診、細胞診、エコー脳(MRI・MRA)○ 月〜金

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,693円銀座線・虎ノ門駅(11番出口)下車徒歩3分 千代田線・霞ケ関駅(A13出口)下車徒歩7分日比谷線・霞ケ関駅(A13出口)下車徒歩7分

東都クリニック電話 03(3239)0302FAX 03(6261)3516

電話受付時間:午前9:00〜午後4:30(月〜金)  午前9:00〜正午(土)

http://www.kenkoigaku.or.jp/clinic/index.html

〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1ホテルニューオータニガーデンタワー2F

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土 8:30オプション

肺(CT) ○ 月〜土 64列ヘリカルCTホテルニューオータニ内のクリニックにおいて、PET-CT、MRI、ヘリカルCT等の最新鋭の装置を設備し、優れた技術と豊富な経験をもったスタッフによる、精度の高い人間ドックを行っています。

乳房検査 ○ 月〜土 午前、触診、マンモグラフィ、エコー子宮検査 ○ 月〜土 午前、内診、細胞診、エコー脳(MRI・MRA)○ 月〜土

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,693円丸ノ内線、赤坂見附駅(D出口)下車 徒歩3分  銀座線・赤坂見附駅(D出口)下車 徒歩3分半蔵門線・永田町駅(7番出口)下車 徒歩3分南北線・永田町駅(7番出口)下車 徒歩3分有楽町線・永田町駅(7番出口)下車 徒歩3分

人間ドック

Page 15: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 14 -

イムス八重洲クリニック電話 03(3567)2080

電話受付時間:午前8:30〜午後5:30http://www.ims.gr.jp/yaesu/

〒104-0031 東京都中央区京橋2-7-19 京橋イーストビル5F

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土

イムス八重洲クリニックは、平成30年度より待ち時間短縮のため受付時間を2つの時間帯で設定しております。平成31年度より、オプション検査LOX-index導入。日本人間ドック学会機能評価認定施設。月曜日はレディースデイ。婦人科検査を女性医師が担当。(第3土曜日のみ男性医師が対応しております。)

オプション

肺(CT) ○ 月〜土乳房検査 ○ 月・水・木・土(4月〜7月)

月・水・木・金・土(8月〜3月)マンモグラフィ2方向、エコー 

子宮検査 ○ 月・水・木・土(4月〜7月)月・水・木・金・土(8月〜3月)内診、子宮頸部細胞診

脳(MRI・MRA)×胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,240円

JR東京駅八重洲南口下車 徒歩6分            東京メトロ銀座線京橋駅下車 6番出口より徒歩1分都営浅草線宝町駅下車    A5・A6出口より徒歩3分東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅下車               7番出口より徒歩5分

KKCウエルネス東京日本橋健診クリニック電話 050(3541)2529(予約専用電話)電話受付時間:月〜金 午前9:00〜午後4:00

http://www.zai-kkc.or.jp/

〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町5-14  アルゴ日本橋ビル1F

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜金(内視鏡は月曜日・水曜日と第1第3金曜日)

KKC東京日本橋健診クリニックでは、人間ドック・一般健康診断・生活習慣病予防検診等の幅広いメニューをご用意しております。毎週、レディースデーを設定し婦人科検診をご受診頂けます。また、骨密度検査・動脈硬化検査などさまざまなオプション検査をニーズに合わせて追加して頂くことも可能です。利便性の高い都市型の健診施設として完全予約制でスピーディーに受診することができます。

オプション

肺(CT) ×乳房検査 ○ 第2、第4火曜日の午後、木曜日終日子宮検査 ○ 第2、第4火曜日の午後、木曜日終日脳(MRI・MRA)×

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:5,400円○ 日比谷線・東西線 茅場町駅(4b出口)より徒歩5分     ○半蔵門線・水天宮前駅(2番出口)より徒歩5分

Page 16: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 15 -

芝パーククリニック総合健診

電話 03(3434)4485電話受付時間:午前8:30〜午後5:00

http://www.shibapark-clinic.jp/

〒105-0011 東京都港区芝公園2-4-1芝パークビルA館2階

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜金及び第2・3・5土曜日

 (受付 7:50〜9:40)

オプション

肺(CT) ○・要精密検査の方へのお電話・お便りの送付体制あり。・婦人科につきましては、女医にて対応致します。

乳房検査 ○ マンモグラフィー又は乳腺エコー子宮検査 ○ 内診及び子宮頚部細胞診又は経膣エコー脳(MRI・MRA)×

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:0円JR・浜松町駅下車 徒歩8分               都営浅草線・大門駅下車 徒歩4分都営三田線・芝公園駅下車徒歩3分都営大江戸線・大門駅下車徒歩4分

品川クリニック電話 03(6718)2816

電話受付時間:午前8:30〜午後5:30http://shinagawa.do-yukai.com/

〒108-0075 東京都港区港南2-16-3品川グランドセントラルタワー1階

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜金 8:30〜10:00、13:30オプション

肺(CT) ×品川駅港南口(東口)から徒歩4分の利用しやすい環境です。日帰り人間ドック、各種健康診断、婦人科検査を行います。オプション検査も充実しています。

乳房検査 ○ 触診・超音波子宮検査 ○ 内診・細胞診・超音波(火・木のみ)脳(MRI・MRA)×

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:6,480円 水・金AMのみJR品川駅港南口(東口)から徒歩4分             JR改札を出て港南口方面へ港南口右側スカイウェイを直進太陽生命品川ビルをすぎた場所にある右側のエスカレータで1階へ正面ローソン左横の通路を直進電話受付時間:午前8:30〜午後5:30婦人科 火曜日・木曜日

掲載以外のオプション検査も多数ご用意ございます。

人間ドック

Page 17: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 16 -

アジュール竹芝総合健診センター電話 03(3437)2701

電話受付時間:午前8:30〜午後5:00 (土)午前8:30〜午後2:00https://www.genkiplaza.or.jp/azur/

〒105-0022 東京都港区海岸1-11-2アジュール竹芝17階

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土オプション

肺(CT) ×ベイサイドに立地し、検査の合間にはラウンジから東京湾の眺望もお楽しみいただけます。

乳房検査 ○ 触診、マンモグラフィまたは超音波検査子宮検査 ○ 内診、頚部細胞診、コルポスコープ診、

経膣超音波検査

脳(MRI・MRA)×胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,240円

JR浜松町駅「北口」より徒歩7分             ゆりかもめ竹芝駅より徒歩1分都営浅草線大門駅より徒歩10分都営大江戸線大門駅より徒歩10分

楠な ん

樹じ ゅ

記念クリニック電話 03(3344)6666FAX 03(3348)0126

電話受付時間:午前8:00〜午後5:00http://www.nanju.or.jp/

〒163-0206 東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル(6F)

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 毎日(月〜日、祝日) 受付時間 8:00〜オプション

肺(CT) ×日帰りドック・脳ドック共に日曜・祝日受診可。日本総合健診医学会 優良施設認定・日本人間ドック学会 健診施設機能評価認定。当日に結果説明(日・祝を除く)婦人科は原則女医(日・祝を除く)

乳房検査 ○ 毎日(月〜日、祝日) 触診、マンモグラフィ、エコー子宮検査 ○ 毎日(月〜日、祝日) 内診、細胞診、エコー脳(MRI・MRA)○ 毎日(月〜日、祝日)

胃内視鏡検査(税率8%時)×JR・東京メトロ丸の内線・小田急線            京王線・都営新宿線「新宿駅」 7分

東京メトロ丸の内線「西新宿駅」5分

都営大江戸線   「都庁前駅」すぐ

Page 18: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 17 -

浅草クリニック電話 03(3876)3600

電話受付時間:午前9:00〜午後5:30 木,土,午前中のみhttp://www.asakusa-clinic.or.jp/

〒111-0032 東京都台東区浅草4-11-6 実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土 8:30

検査成績を、当日専門医師2名の面接(約30分)に重点をおいて行っており、ケアも大学病院(日医大、東医大、三井記念病院、都立駒込病院他)との連携により迅速に対応しております。

オプション

肺(CT) ×乳房検査 ○ 触診・超音波検査 毎週水曜日

月曜日、火曜日 各月1回

子宮検査 ○ 内診、細胞診、エコー 毎週水曜日午後1時より脳(MRI・MRA)×

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:0円都営バス 都08(日暮里駅前←→錦糸町駅前)        奥浅草・浅草2丁目下車 徒歩4分浅草駅(東武線・銀座線・都営浅草線)より                  徒歩12分浅草駅(つくばエクスプレス)より徒歩8分

H24年4月よりレントゲン装置、電子カルテをリニューアルすることで、設備を充実させると共に診断においては少なくとも8名の各専門医師で行っております。早期発見・早期治療・面接指導に力を注いでおります。詳しくは当院ホームページをご覧下さい。

山田胃腸科外科医院電話 03(3821)3381

電話受付時間:午前9:00〜午後5:00http://www.ymc.or.jp/

〒113-0031 東京都文京区根津1-16-10 実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土: 血液・尿、心電図、血圧、胸XP、腹エコー、

便潜血反応、胃透視又は胃カメラ

成人病の予防、癌の早期発見、早期治療に全力をあげて取組んでいます。そのために一般ドックに加えて、大腸ドック、脳ドック(MR及び3次元CT)乳癌の早期発見に特に力を注いでいます。

オプション

肺(CT) ○ 月〜土:マルチスライス乳房検査 ○ 月〜土:マンモグラフィ、エコー、触診子宮検査 ×脳(MRI・MRA)○ 月〜土:脳実質撮影、脳血管撮影

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:0円千代田線根津駅交差点口下車徒歩1分       千代田線大手町駅より10分(電車で)JRお茶の水駅より7分(電車で)

人間ドック

Page 19: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 18 -

上野クリニック電話 03(3834)3518FAX 03(3834)3514

電話受付時間:月〜金 午前9:00〜午後5:00(土・日・祝日休診)http://www.aisei-byouin.or.jp/ueno/index.html

〒110-0015 東京都台東区東上野2-18-6  常磐ビル2F

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜金オプション

肺(CT) ×公益財団法人愛世会の付属施設「愛誠病院」のサテライトとして昭和47年に開設しました。「愛誠病院」と密接に連携をとり検診から治療までの一貫したシステムによる充実した内容を提供しています。また、JR上野駅近くということもあり、交通の利便性でお選びいただいても、健診後のフォローアップ体制は万全になっております。人間ドック専用のくつろぎの空間をご用意しております。検査終了まで確かなエスコートをモットーとしております。

乳房検査 ○ 水曜のみ 触診+エコー子宮検査 ○ 水曜のみ 内診および子宮頸部細胞診脳(MRI・MRA)×

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,240円JR/上野駅(正面口) 徒歩3分                 東京メトロ 銀座線・日比谷線上野駅(3番出口)徒歩2分

浅草病院電話 03(6892)2525FAX 03(6892)1778

電話受付時間:月〜金(祝日を除く) 午前9:00〜午後5:00土          午前9:00〜正午http://www.asakusa-hp.jp/

〒111-0024 東京都台東区今戸2-26-15 実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土

当院の理念「医療に生かそう愛と奉仕と思いやり」をもと、受診者様に真心をもって接し、満足していただけるよう予防医学に力をいれています。

オプション

肺(CT) ○ 月〜土乳房検査 ○ 月〜土(マンモグラフィー/超音波)子宮検査 ○ 月・木(金・土稼働予定)脳(MRI・MRA)○ 月〜土

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,240円●駐車場について当院には駐車場はございません。公共の交通機関等をご利用下さい。      病院周辺の道路は大変道幅の狭い地域です。無断駐車で近隣にご迷惑のかからないようご協力をお願い致します。尚、やむを得ずお車でお越しの場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。●近隣駐車場のご案内http://times-info.net/view/park/map.jsp?code=QEHce-cBK3lAYXnVARkEtA●浅草駅から ・都営バス「東武浅草駅前」から南千住車庫前行き東42乙 「東京都人権プラザ前」下車 約350m・都営バス「東武浅草駅前」から南千住車庫行き または南千住駅西口行き東42甲「東浅草」下車 約600m・「浅草駅」から台東区循環バス「北めぐりん」6番「今戸二丁目」下車 約350m・「東京メトロ・都営浅草線浅草駅」「東武浅草駅」から約1,550m●南千住駅から ・都営バス「南千住車庫前」から浅草雷門行き東42乙「東京都人権プラザ前」下車すぐ・都営バス「南千住駅西口または南千住車庫前」から東神田行き または東京八重洲口行き東42甲「東浅草」下車 約600m・「南千住駅」から約2,000m

Page 20: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 19 -

あそか病院健診センター

電話 03(3632)0491電話受付時間:月〜金 午前9:00〜午後5:00

http://hp.asokakai.or.jp/checkup/

〒135-0002 東京都江東区住吉一丁目18-1 実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜金

健康診断の重要性を認識し、受診者様の健康を大切にすることで、信頼される健診センターを目指すことを理念とし、接続棟3階から外来棟4階に移転し平成29年10月にリニューアルオープンいたしました。皆様の末永い健康のために総合病院として、地域の予防医学の発展に努めてまいります。

オプション

肺(CT) ○ 月〜金乳房検査 ○ 月〜金 視触診+乳房X線(マンモグラフィー)子宮検査 ○ 火(女性医師)・木(男性医師)

内診+子宮頸部細胞診

脳(MRI・MRA)○ 木(PMのみ)・金胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:1,100円

●JR総武線錦糸町駅南口下車 徒歩9分     ●都バス 錦糸町駅南口バスターミナルより <錦28>「東大島駅」行・<東22>「東京駅北口」行 <錦22>「臨海車庫」行  「住吉駅」下車 徒歩約5分 <錦13>「深川車庫」行・<錦13>「晴海埠頭」行 <錦11>「築地駅」行・<東20>「東京駅北口」行 「住吉駅一丁目」下車 徒歩約3分●地下鉄 都営地下鉄新宿線 住吉駅下車 半蔵門線住吉駅下車 A2出口 徒歩約5分●車 首都高速7号線 錦糸町ランプ下車5分

オーバルコート健診クリニック電話 03(5408)8181FAX 03(5408)8177

電話受付時間:月〜土(祝日・年末年始を除く)午前8:30〜午後5:00https://www.shinkokai.jp/search/oval/

〒141-0022 東京都品川区東五反田2-17-1オーバルコート大崎マークウエスト14F

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜金オプション

肺(CT) ○ 月〜金 ヘリカルCTオーバルコート健診クリニックはJR山手線大崎駅付近に豊かで潤いのある街づくりをコンセプトに再開発されたエリアにオープンいたしました。ご希望者は、上部下部内視鏡検査や各種CT検査も合わせてご利用いただけます。

乳房検査 ○ 月・水〜金 マンモグラフィー又は乳腺エコー子宮検査 ○ 月・水〜金 内診および子宮頸部細胞診又は経膣エコー脳(MRI・MRA)×

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:5,400円■電車をご利用の場合JR大崎駅東口(北改札口)より徒歩5分JR五反田駅東口より徒歩9分*駐車場はございません。

人間ドック

Page 21: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 20 -

東京蒲田医療センター電話 03(5744)3268FAX 03(3736)8358

電話受付時間:月〜金(祝日を除く)午前8:30〜午後3:00https://kamata.jcho.go.jp/kenkan/

〒144-0035 東京都大田区南蒲田2-19-2 実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜金

60年にわたり地域に密着した病院として、医療と健診事業により地域の健康づくりに努力している急性期型病院で、蒲田地区唯一の公的病院(公設民営型)です。平成26年度より「独立行政法人 地域医療機能推進機構」の病院として、総合診療医を育成し地域包括ケアの要となることを使命とします。

オプション

肺(CT) ○ 月〜金 マルチスライスCT(64列)乳房検査 ○ 月〜金 マンモグラフィー2方向又は乳房エコー子宮検査 ○ 月〜金 内診及び子宮頸部細胞診及び経膣エコー脳(MRI・MRA)×

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:4,320円●京浜急行本線 京急蒲田駅東口より徒歩約10分●JR京浜東北線、東急線 JR蒲田駅東口より徒歩約20分●京急バス (JR蒲田駅東口) 3番乗り場 「羽田空港・羽田車庫」行き 南蒲田二丁目下車 4番乗り場 「羽田空港・羽田車庫」行き 日ノ出通り下車 5番乗り場 「森ヶ崎・東糀谷六丁目」行き 日ノ出通り下車

◎駐車場 220円/30分(最初の30分間無料) ※省エネの為、できるだけ公共交通機関をご利用下さい。

牧田総合病院人間ドック健診センター電話 03(3751)3489

電話受付時間:午前8:15〜午後4:30http://www.makita-hosp.or.jp/

〒144-0051 東京都大田区西蒲田4-29-1 実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土 人間ドック基本項目

人間ドックを始めて60年の歴史があります。結果説明は、当日専門医が行い、フォローアップが充実しています。日帰りドックを受診される方は隣接の「健康レストラン」にて無料でお食事が出来ます。

オプション

肺(CT) ○ 月〜土 胸部マルチスライスCT乳房検査 ○ 月〜土、触診およびマンモグラフィ又はエコー子宮検査 ○ 月〜土、内診および細胞診又はエコー脳(MRI・MRA)○ 月〜土、MRI・MRA

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,240円JR蒲田駅西口より徒歩10分

※平成24年12月に大森から移転 しました。

Page 22: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 21 -

新宿ロイヤル診療所電話 03(3375)3371FAX 03(3375)3372

電話受付時間:午前8:00〜午後5:00http://www.ims.gr.jp/shinjuku-royal/

〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-9-2久保ビル2F

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土オプション

肺(CT) ×●医師面接後、即日成績表をお渡しします。● CT・MRI等の精密検査が必要な場合は、関連病院にて予約が可能です。

●婦人科毎日実施(月〜金は女医)●最新式マンモグラフィ導入

乳房検査 ○ 月〜土 マンモグラフィ又はエコー子宮検査 ○ 月〜土 内診及び頚部細胞診脳(MRI・MRA)×

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,240円●JR—新宿駅南口 甲州街道改札徒歩1分             

●地下鉄都営新宿線 京王新線  —新宿駅南口出口4で久保ビル地下2F直行

●小田急線 京王線  —新宿駅南口 徒歩1分

●西武新宿線  —新宿駅下車 徒歩10分

●地下鉄都営大江戸線  —新宿駅南口出口4で久保ビル地下2F直行

サザンテラス口

河北総合病院健診センター

電話 03(5377)2511FAX 03(3577)2515

電話受付時間:月〜土(祝日を除く)午前9:00〜午後5:00http://kawakita.or.jp/kenshin/

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-27-12 実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土(水曜日はレディースデイ)

1928年の創立以来、河北総合病院は”質の高い恕(おもいやり)のある医療を行うと共に地域の健康向上に寄与する”を目的とし、赤ちゃんから高齢の方までの生・病・老・死にかかわることを目指してまいりました。河北総合病院の人間ドックもその一環として設立されました。その歴史は古く、1959年に遡ります。1973年に専用室としての人間ドックとなり、1990年に現在の高円寺駅前に健診センターとして移転しました。2014年5月12日にビルの3フロアを整備し、高性能のCT、MRIを備えた新しい健診センターとしてリニュ-アルオープンいたしました。当センターの特色の1つとして、精密検査や治療が必要な場合には、河北総合病院各科の専門医へスムーズに紹介できるシステムをとっている点がございます。人間ドック・健康診断の専門機関でありながら、総合病院を受診するような安心感が当健診センターには備わっております。

オプション

肺(CT) ○ 月〜土(水曜日はレディースデイ)ヘリカルCT乳房検査 ○ 月〜土(水曜日はレディースデイ)子宮検査 ○ 月〜土(水曜日はレディースデイ)脳(MRI・MRA)○ 月〜土(水曜日はレディースデイ)

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,240円・JR中央線 高円寺駅(南口)よりすぐ

人間ドック

Page 23: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 22 -

池袋ロイヤルクリニック電話 03(3989)1112㈹FAX 03(3989)1220 

電話受付時間:午前8:00〜午後5:00 (土)12:30までhttp://www.ims.gr.jp/ikebukuro/

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-21-11オーク池袋ビル8F〜10F

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土オプション

肺(CT) ○ 月〜土● 男性の方は10Fフロア、女性の方は8Fフロアでご受診頂けます。● 検査終了後、面談までの待ち時間はリラクゼーションルームでごゆっくりと、お寛ぎいただけます。(無料)

 H29年9月、80列マルチスライスCTを導入致しました。

乳房検査 ○ 月〜土(マンモグラフィ、乳腺エコー)子宮検査 ○ 月〜土(内診及び頚部細胞診)脳(MRI・MRA)○ 月〜土

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,240円 月〜土●JR・池袋駅東口 徒歩3分●サンシャイン方面池袋東口(西武・パルコ側)を出て、東京三菱UFJ銀行、ヤマダ電機を左手に見て、サンシャイン通りを進んでください。右斜め前に黄色い看板のジーンズショップが見えてきます。そのビルの8階が女性受付、10階が男性受付です。

サン虎の門クリニック電話 03(3988)1862 予約専用

電話受付時間:午前8:00〜午後5:00※インターネットから予約可能

http://www.sun-toranomon.jp/index.htm

〒170-6007 東京都豊島区東池袋3-1-1サンシャイン60  7階

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土    8:00より  午前ドック

月〜金  13:00より  午後ドック

オプション

肺(CT) ○ 月〜土 マルチスライスCT池袋サンシャインシティ内で、最新式の自動化システムと充分なアフターケアを行っている人間ドック専門の施設です。検査終了後医師が面接を行い、大部分の検査結果をお知らせいたします。26年1月28日リニューアルオープンいたしました。ぜひ、ご来院くださいませ。

乳房検査 ○ 月〜土 触診、マンモグラフィ、3D乳房エコー子宮検査 ○ 月〜土 内診、細胞診、超音波検査脳(MRI・MRA)×

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:5,400円 毎週月〜金池袋駅東口―60階通り―地下歩道を経てサンシャイン60の地下に出ます。それから1階に上りエレベーター(4〜17階専用)で60階ビルの7階に昇ってください。10分です。地下鉄有楽町線・東池袋駅下車徒歩5分

Page 24: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 23 -

板橋中央総合病院電話 03(3967)1181㈹

電話受付時間:(平日)午前9:00〜午後5:00  (土曜)午前9:00〜正午

http://www.ims-itabashi.jp/

〒174-0051 東京都板橋区小豆沢2-12-7 実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土 8:30〜 日曜・祝日除く

総合病院の特徴をいかし、各診療科専門医との連携によりドック後のアフターケアも万全です。また各オプション検査も行っておりますのでご利用ください。

オプション

肺(CT) ×乳房検査 ○ 月〜土 マンモグラフィ又はエコー子宮検査 ○ 月〜土 内診、細胞診脳(MRI・MRA)○ 月〜土

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,240円 月〜土【電車】●都営地下鉄三田線/「志村坂上」駅 下車1分【バス】●国際興業バス/赤56系統 (赤羽駅西口-高島平操車場行) 「志村坂上区民事務所」下車0分 バス停 ①②●国際興業バス/赤53系統 (赤羽駅西口-ときわ台駅行) 「志村一丁目」下車5分 バス停 ③④●国際興業バス/池20系統 (池袋駅西口-高島平操車場行)  「志村坂上」下車2分 バス停 ⑤⑥

愛誠病院電話 03(3961)5388FAX 03(3961)0962

電話受付時間:午前9:30〜午後4:00http://www.aisei-byouin.or.jp/daydoc.html

〒173-0003 東京都板橋区加賀1-3-1 実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜金

当病院の人間ドックは昭和34年に開設を致しました。 開設以来長年培った経験を生かし、利用されるお客様に満足いただけるようご予約から健診及び結果説明など専門的に対応させて頂いております。また、専門のエスコート係やコーディネーター役の看護師により、待ち時間などが極力発生しないよう、独自のチェック方法を駆使して対応しており、常にご案内することから始まる健診となっております。

オプション

肺(CT) ○ 月〜金(16列マルチスライスCT)乳房検査 ○ 月〜金(触診+マンモグラフィ又はエコー)子宮検査 ○ 火・水(内診および子宮頸部細胞診)脳(MRI・MRA)○ 月〜金(オープンMRI)

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,240円電車をご利用の場合 JR埼京線「板橋駅」下車徒歩13分 JR埼京線「十条駅」下車徒歩10分 東武東上線「下板橋駅」下車13分 都営三田線「新板橋駅」下車徒歩10分

バスをご利用の場合 国際興業バス「区境」下車徒歩0分

病院送迎バスご利用の場合 JR「板橋駅」西口8:30発 東武東上線「下板橋駅」北口8:30発

人間ドック

Page 25: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 24 -

スズキ病院健診センター

電話 03(3557)3003FAX 03(3557)4061

電話受付時間:月〜金(祝日を除く)午前8:00〜午後4:30         土       午前8:00〜正午   

http://suzuki-hospi.or.jp/detection-center

〒176-0006 東京都練馬区栄町7-1 実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土

健康な身体を保ち快適な毎日を送るためにはご自身の健康状態を正しく知ることが必要です。スズキ病院健診センターでは、予防健診に必要な医療機器を活用し最適な健診プログラムをご用意いたしました。生活習慣の変化から起きる様々な病気を早期発見できるコースを実施しております。リラックスできる雰囲気の中で、安心して受診いただける体制を整えてお待ちしております。

オプション

肺(CT) ○ 月〜土乳房検査 ○ 月〜土子宮検査 ○ 月〜土脳(MRI・MRA)○ 月〜土

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,240円西武池袋線  江古田駅(南口)より  徒歩4分西武有楽町線 新桜台駅(出口2)より  徒歩8分都営大江戸線 新江古田駅(出口A2)より  徒歩9分

仁和会総合病院 電話  042(644)3711(代表)    042(644)3721(健診センター) FAX  042(646)2556

電話受付時間:午前8:30〜午後4:30http://www.jinwakai.jp/

〒192-0046 東京都八王子市明神町4-8-1 実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜金(祝日・年末年始を除く)

当院は総合病院ですので各診療科専門医が人間ドックを担当いたします。

オプション

肺(CT) ×乳房検査 ○ 触診・マンモグラフィ子宮検査 ○ 内診・頚部細胞診脳(MRI・MRA)×

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,088円JR・八王子駅北口下車 徒歩3分京王線・京王八王子駅下車 徒歩1分

Page 26: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 25 -

東京天使病院健康管理センター

電話 042(651)5671(直通)FAX 042(651)0723

電話受付時間:午前9:00〜午後5:00(月曜日〜土曜日)http://www.angelcourt.or.jp/

〒193-0811 東京都八王子市上壱分方町  71番地の4

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 火・金・土 8:40受付オプション

肺(CT) ○ 火・金・土 マルチスライス(64列)リラックスできる環境で、最新の医療設備と優秀なスタッフが、会員の皆様方の健康をサポートいたします。脳MRI・MRA検査(オプション)では脳卒中(がん、心臓病に次ぐ死因第3位)の予防対策を積極的にアプローチいたします。35歳を過ぎたら受診を!。

乳房検査 ×子宮検査 ×脳(MRI・MRA)○ 火・金・土 1.5テスラ

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:5,400円→火・金曜日のみ実施(鼻・口から両方実施可能です。)

JR八王子駅より6.5㎞北口バス⑨陣馬方面行き(25分)神戸下車JR西八王子駅より3.5㎞タクシー(15分)JR西八王子駅北口バス④ 恩方ターミナル行き(15分)神戸下車

東海大学医学部付属八王子病院健康管理センター

電話 042(639)1177電話受付時間:午前9:00〜午後3:30(土)午前9:00〜午後1:00

http://www.ningen-dock-tokai.jp/

〒192-0032 東京都八王子市石川町1838 実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土 7:45〜9:30の間で指定

※土曜日は第2・4・5実施

心身両面の健康づくりをモットーに、医師による当日の結果説明、看護師等による保健指導、二次検査から治療までのトータルサポートが特徴です。

オプション

肺(CT) ○ 月〜土乳房検査 ○ 月〜土(超音波は日帰りドックに含む)子宮検査 ○ 月〜土脳(MRI・MRA)○ 月〜土

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:5,400円 月〜土●JR中央線・横浜線 八王子駅北口よりバス(北口1番)で 約15分●京王線 京王八王子駅西口よりバス(西口8番)で約13分●JR八高線 北八王子駅より徒歩で約15分

人間ドック

Page 27: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 26 -

立川中央病院附属健康クリニック

電話 0120(137)322電話受付時間:午前8:30〜午後4:30

http://www.kenkou-clinic.jp/

〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-14-2BOSEN3・4・5階

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土 8:00〜9:00オプション

肺(CT) ○ 月〜土交通至便・広く快適な健康施設に医療機器も充実させ婦人科検査・脳ドック・肺癌健診等豊富なオプション検査が可能。病院との連携によりフォローアップも万全です。

乳房検査 ○ 乳触診・マンモグラフィ又はエコー子宮検査 ○ 内診・細胞診脳(MRI・MRA)○ 月〜土

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,240円(病理検査実施時は別途料金がかかります。)

【ISO27001認証取得医療機関】

【胃部X線直接撮影】 胃カメラへ変更可能(詳細はお問い合わせください)

               

JR立川駅南口より徒歩5分。多摩都市モノレール立川南駅より徒歩3分【案内図】

立川北口健診館電話 042(521)1212FAX 042(521)1215

電話受付時間:月〜土(祝日除く)午前8:30〜午後5:00https://www.shinkokai.jp

〒190-0012 東京都立川市曙町2-37-7コアシティ立川ビル6F・9F

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土オプション

肺(CT) ○ 月〜土 マルチスライスCT多摩地域では数少ない男女別フロアの健診施設です。男性は6Fフロア、女性は9Fフロアで周りの目を気にせずご受診いただいております。乳がん子宮がん検査はすべて女性スタッフが対応し女性の方お一人でも安心してご受診頂ける環境を整えております。またプライバシーマークも取得しており、個人情報にも配慮しております。かかりつけ健診施設として、皆様の健康管理にお役立てください。

乳房検査 ○ 月〜土 マンモグラフィ2方向 または超音波子宮検査 ○ 月〜土脳(MRI・MRA)○ 月〜土 7月から導入

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:5,400円JR立川駅、多摩都市モノレール立川北駅より徒歩5分

駐車場はございません。

Page 28: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 27 -

調布東山病院電話 042(481)5515

電話受付時間:午前9:00〜午後4:30http://www.touzan.or.jp/

〒182-0026 東京都調布市小島町2-32-17  調布東山病院2階ドック健診センター

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土オプション

肺(CT) ○ 月〜土最新システムにより人間ドックと外来診療の一体化を実現し、豊富な専門医を揃え、最新機材を準備することで精度の高いドック・外来診療を実現しております。

乳房検査 ○ 月〜土 マンモグラフィ2方向、エコー子宮検査 ○ 月〜土 細胞診(医師採取)・エコー脳(MRI・MRA)○ 月〜土 MRI.MRA

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:5,400円 月〜土

「調布東山病院」 ドック健診センター ご来院案内 1:アクセス 京王線 調布駅 中央出口より徒歩3分です。 2: 京王線沿いの側道より直接入館いただくか、当院の駐車場側道を通って頂き、当院の外来入口を通り過ぎてドッ

ク健診センター入口よりご入館ください。調布東山病院 外観

※全て日・祝日以外

野村病院予防医学センター

電話 0422(47)8811電話受付時間:午前8:00〜午後4:45

http://www.nomura.or.jp/

〒181-8503 東京都三鷹市下連雀8-3-6 実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土 7:45・8時台・9時台・10時台

当日医師の結果説明と保健師による保健指導を行っております。精度の高い検査をスピーディに行うとともに、受診後のフォローアップを充実させております。

オプション

肺(CT) ○ 80列マルチスライスCT乳房検査 ○ 視触診+乳房X線または乳房超音波子宮検査 ○ 内診+子宮頸部細胞診(医師採取)または経膣超音波脳(MRI・MRA)○ 1.5テスラ MRI

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:5,400円●JR中央線:京王井の頭線 吉祥寺駅公園口 小田急バス(約10分)「新川」下車 千歳烏山行 武蔵境駅南口行(吉01系統のみ) 調布駅北口行(吉05・06系統のみ) 野ケ谷行・深大寺行 仙川行・新川団地中央行

●京王線:調布駅北口 小田急バス(15〜20分)「野村病院」下車 吉祥寺駅行(吉05・06系統のみ)

人間ドック

Page 29: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 28 -

多摩丘陵病院電話 042(797)1512

電話受付時間:午前8:30〜午後5:00http://www.tamakyuryo.or.jp/

〒194-0297 東京都町田市下小山田町1491 実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土

専門医師によるダブルチェック方式で診療から治療・リハビリまで当院で一貫してお受け頂けます。

オプション

肺(CT) ○ 月〜土 マルチ16列乳房検査 ○ 月〜土 触診およびマンモグラフィ又はエコー子宮検査 ○ 月〜土 内診および細胞診又はエコ-脳(MRI・MRA)○ 月〜金 MRI・A+頸動脈エコー

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:1,080円 月〜土京王・小田急・多摩都市モノレール   多摩センター駅下車   病院送迎バスで7分JR・小田急線町田駅下車   町田バスセンターより神奈中バスで   多摩丘陵病院前行終点下車

小金井つるかめクリニック電話 042(386)3737FAX 042(386)7390

電話受付時間:月〜土(祝日を除く)午前8:30〜午後5:30http://koganei.tsurukamekai.jp/

〒184-0004 東京都小金井市本町6-14-28プラウドタワー武蔵小金井3階(アクウェルモール内)

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土 (午前中のみ)オプション

肺(CT) ○ 月〜土 マルチスライスCT(16列)小金井つるかめクリニックは予防医療を通じて病気の早期発見に取り組みます。特に、子宮がん、乳がん、内視鏡検査(胃・大腸)は、専門医による検査を実施しています。また、レントゲン、CTやマンモグラフィは健診担当の医師がチェックし、画像読影の専門医によるダブルチェック体制としています。

乳房検査 ○ 月〜土 視触診+マンモグラフィ又は乳腺超音波検査

子宮検査 ○ 月〜土 内診+頸部超音波検査+頸部細胞診脳(MRI・MRA)×

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:0円【電車をご利用の場合】JR中央線 武蔵小金井駅南口より徒歩1分プラウドタワー武蔵小金井3階(アクウェルモール内)

【お車をご利用の場合】当診療所には専用駐車場がございません。お手数ですが、近隣の駐車場をご利用の上、お越し下さい。

Page 30: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 29 -

あきる台病院電話 042(559)5449

電話受付時間:午前8:30〜午後4:30http://www.akirudai-hp.or.jp/

〒197-0804 東京都あきる野市秋川6丁目5番地1

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土オプション

肺(CT) ○ 月〜土当院は、豊かな自然環境の中、病気の早期発見、治療、健康維持、増進に貢献し、多くの信頼に応えてきました。専門医療機関との連携により、ドックのアフターケアも充実しております。

乳房検査 ○ 月〜土 触診およびマンモグラフィ又はエコー子宮検査 ×脳(MRI・MRA)×

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:5,400円JR五日市線 秋川駅 北口より徒歩7分西東京バス 拝島←→秋川駅西口      福生←→五日市      福生←→秋川駅西口       のいずれか「あきる野市役所」下車

あきる野市役所

秋川

日の出ヶ丘病院健診センター

電話 042(588)8666(代表)電話受付時間:午前8:30〜午後5:30

http://hinodehp.com

〒190-0181 東京都西多摩郡日の出町大久野310 実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土

日の出ヶ丘病院健診センターは地域と共に生き、信頼される医療の提供に努める事を基本理念とし、予防医学を通じて病気の早期発見、健康維持・増進に取り組んでおります。当センターは平成27年6月に健診・人間ドック専用フロアーとしてリニューアルオープンし、緑豊かな自然に恵まれた環境の中、緑に囲まれ、心身ともに落ち着いた雰囲気で人間ドックが受診して頂き、初めての方でも安心して検査を受けることが出来る様に運営しております。

オプション

肺(CT) ○ 月〜土 マルチスライス16列乳房検査 ○ 火・水・木 触診+マンモグラフィ=又はエコー子宮検査 ○ 火・水・木脳(MRI・MRA)×

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:2,160円公共機関利用●JR青梅線福生駅下車 駅前南口バス五日市行(平井経由)乗車⇋落合下車約2分●JR五日市線武蔵増戸駅下車 駅前ロータリー当院送迎車あり

お車の方●圏央道日の出I.Cより[五日市方面]約10分 [無料駐車場完備]

人間ドック

Page 31: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 30 -

アムスランドマーククリニック電話 045(222)5588

電話受付時間:午前8:30〜午後5:00 インターネットでのご予約もできます。http://www.ams-dock.jp/landmark/

〒220-8107  神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-1ランドマークタワー7階

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜金・第2土曜・祝日AM8:00〜・

PM13:00〜、その他の土曜AMのみ

オプション

肺(CT) ○横浜みなとみらいの超高層ビル、ランドマークタワーに誕生した、地中海リゾートをイメージしたリゾート感覚ドック

乳房検査 ○ マンモグラフィ・超音波検査・触診子宮検査 ○ 細胞診

(同時実施のみ婦人科超音波検査可能)

脳(MRI・MRA)×胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,240円

交通アクセス

内視鏡検査の 選択も可能上部消化管X線検査(バリウム検査)の代用としてご受診いただけます。※1日の受け入れ人数に制限があり、 事前予約制です

人間ドックというと一般的に「朝」から受けるというイメージがありますが、午前に用事がある方や、朝ゆっくりしてから検査を受けたい方のために、アムスでは午前の受診以外に、午後からの受診も行っています。

ご好評の 午前中忙しい方にぴったり!午後受診午後受診

駅から5分の好アクセス

祝日も営業!(GW・年末年始は除く)

藤沢総合健診センター電話 0466(23)3211

電話受付時間:午前9:00〜午後5:00(土曜日は正午まで)http://www.fujisawa-junten.or.jp/

〒251-0024 神奈川県藤沢市鵠沼橘1-17-11 実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土 AM8:00〜

昭和34年設立。以来、多数の健保組合から指定を受け、湘南地域の健診センターとして、早期ガンの発見・生活習慣病に重点を置き、日々みなさまの健康を守るため奉仕しております。また、健診により異常がみつかった際は、各分野ごとの優れた専門医をご紹介させていただいております。

オプション

肺(CT) ○乳房検査 ○ マンモグラフィ又は乳房エコー子宮検査 ○ 内診+頸部細胞診

内診+頸部細胞診+エコー

脳(MRI・MRA)○ 月・火・水・金 頸動脈MRA含む胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:2,160円 火・木・金・土のAM

JR東海道線、小田急線、江ノ島電鉄線 各『藤沢』駅より徒歩3分

・お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場を ご利用ください。 提携先有料駐車場や割引制度は行っており ませんので、ご了承ください。

※受診後は近隣の提携レストランで お食事をお楽しみいただけます

Page 32: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 31 -

アルファメディック・クリニック問合せ  044(511)6115予約電話 044(511)6116電話受付時間:午前8:30〜午後5:00

http://www.alpha-medic.gr.jp

〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町580-16川崎テックセンター8F

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土 8:30、9:00、9:30、10:00オプション

肺(CT) ○ 月〜土 MDCT最新鋭の検査機器を備え、経験豊かなスタッフが、健診にあたっています。医師による当日の結果説明、管理栄養士による保健指導等トータルサポートに努めております。

乳房検査 ○ 月・火・水・金 マンモグラフィ、超音波子宮検査 ○ 月・火・水・金 細胞診脳(MRI・MRA)○ 月〜土

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,240円 月〜金●JR川崎 (東海道・京浜東北・南武) 北口西より徒歩6分●京急川崎 西口より徒歩6分

JA健康管理センターさがみはら問 合 せ 042(772)3296予約電話 046(229)3731 JA健康管理センターあつぎ業務課

電話受付時間:(月〜金)午前8:30〜午後5:00(祝日休診)( 土 )午前8:30〜午後0:30(祝日・第三土曜日休診)

http://www.kouseiren.net/kenkou/content/sagamihara/

〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6-1-14ザ・ハシモトタワー4階

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土(祝日・第三土曜日・

年末年始は休診 )、8:20受付オプション

肺(CT) ○最寄駅より徒歩2分。オプション検査では医師と会話しながらできる経鼻内視鏡やMRI・MRAによる脳ドックもあります。※キッズルーム完備(予約制・未就学児童対象)

乳房検査 ○ 視触診+マンモグラフィまたは視触診+超音波検査(事前予約必須)

子宮検査 ○ 診察+子宮頸部細胞診(事前予約必須)脳(MRI・MRA)○ 事前予約必須

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,240円 経鼻内視鏡(事前予約必須)JR横浜線・JR相模線・京王相模原線橋本駅北口から徒歩2分

イオンイオン イオンイオン

至 八王子至 八王子 至 横浜至 横浜至 多摩センター至 多摩センター

人間ドック

Page 33: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 32 -

花輪クリニック電話 047(422)2202

電話受付時間:午前9:00〜午後5:00http://www.hanawa.or.jp/clinic/

〒273-0005 千葉県船橋市本町1-3-1船橋フェイスビル8F

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土オプション

肺(CT) ×JR船橋駅すぐそばの花輪クリニック健診センターは、健診専用の清潔な施設で、ゆったりとご利用頂けます。

乳房検査 ○ 月〜土 マンモグラフィ・超音波子宮検査 ○ 月〜土 内診・細胞診・超音波脳(MRI・MRA)×

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,450円(初回及び5年未満受診者)      3,240円(上記以外)

JR・東武線・船橋駅下車 南口より徒歩0分京成線・船橋駅下車 北口より徒歩0分東葉高速鉄道・東海神駅下車 徒歩7分

関連病院(順天堂大学系)医療法人成春会 北習志野花輪病院

千葉ロイヤルクリニック電話 043(204)5511

電話受付時間:(平日)午前8:00〜午後5:00 (土曜)午前8:00〜午後1:00http://www.ims.gr.jp/chiba-royal/

〒260-0028 千葉県千葉市中央区新町1000番地       センシティタワー8F

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土オプション

肺(CT) ○ 月〜土生活習慣病の早期発見・疾病予防の為、経験豊かなスタッフによる迅速な検査と、先進の設備機器による精度の高いデータにより的確な診断を提供します。

乳房検査 ○ 月〜土 乳房X線、超音波検査子宮検査 ○ 月〜土 内診、細胞診、超音波検査脳(MRI・MRA)×

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,240円◆JR千葉駅中央改札から南口より徒歩3分

◆京成千葉駅より徒歩1分

平成31年秋頃に、男女別フロアにリニューアルを行い、安心して受診できる環境を提供。千葉駅と直結しているオフィスビルで、大変利便性の高い環境。

Page 34: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 33 -

柏健診クリニック電話 0120(15)4119

電話受付時間:午前8:30〜午後5:30http://www.kashiwa-kenshin.com/

〒277-0005 千葉県柏市柏4-5-22 実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土 8:20〜10:40・12:30

円滑な検査により、医師の結果説明まで含め、基本的な人間ドック検査は午前中に終了します。また、ドック終了後は、6階のレストランにて、昼食を和・洋コースからお選び頂きお召し上がり下さい。

オプション

肺(CT) ○ 月〜土乳房検査 ○ 月〜土 触診+マンモグラフィ(又はエコー)子宮検査 ○ 月〜土 内診+細胞診(又はエコー)脳(MRI・MRA)○ 月〜土

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:4,320円JR・東武野田線「柏」駅東口より徒歩3分

八潮中央総合病院健診センター

電話 048(998)8001(直通)電話受付時間:(平日)午前8:30〜午後5:00

(土曜)午前8:30〜正午http://midori-clinic.net/

〒340-0814 埼玉県八潮市南川崎245 実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土

地域に根ざした総合健診センターです。暖かなかかわりを大切にしています。

オプション

肺(CT) ○ 月〜土乳房検査 ○ 月〜土 触診、マンモグラフィ又は乳腺エコー子宮検査 ○ 月〜土 内診、細胞診脳(MRI・MRA)○

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,240円・八潮駅より徒歩10分・草加駅と八潮駅より無料送迎を行っています。(所要時間30分) ※予約不要(運行時間は病院ホームページを御覧ください。)・八潮南インターから8分・三郷インターから15分・八潮インターから5分カーナビご利用の方は、「潮止小学校」と入力してください。(住所や電話番号では違う場所へ案内されてしまう可能性があります。)

人間ドック

Page 35: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 34 -

大宮シティクリニック電話 0120(30)1983(予約)FAX 048(647)3930

予約受付時間:月〜金 午前9:00〜午後4:45/土 午前9:00〜正午http://www.omiyacityclinic.com/

〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5  ソニックシティビル30階

実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土(8:30 8:50 9:10 9:30)オプション

肺(CT) ○ ヘリカルCT(同日実施)1983年開業以来「受診者・患者様のため」をモットーに、私たちはより良い環境でより良い医療の提供を目指してまいりました。

乳房検査 ○ エコー、マンモグラフィ(同日実施)子宮検査 ○ 細胞診(医師採取)、内診(同日実施)脳(MRI・MRA)×

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:5,400円

←ソニックシティビル30F

大宮共立病院総合健診プログラム

電話 048(686)7155電話受付時間:午前9:00〜午後5:00

http://www.omiya-kyoritsu.or.jp/

〒337-0024 埼玉県さいたま市見沼区片柳1550 実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土

高齢者に対する医療、保健、福祉の施設群として人間ドックによる予防医学から急性期、慢性期医療はもちろん、在宅ケア支援相談、訪問医療、老人デイ・ケア等、積極的に取り組んでいます。

オプション

肺(CT) ○ 月〜土乳房検査 ○ 月〜土 触診、マンモグラフィ子宮検査 ○ 月〜土 内診、細胞診脳(MRI・MRA)○ 月〜土

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,240円 経口法、経鼻法・JR・大宮駅東口下車 国際興業バス⑦番乗り場(高島屋デパート向側)  浦和学院高校行き、浦和美園駅行き他三崎台下車・埼玉高速鉄道線 浦和美園駅下車  国際興業バス 大宮駅東口行き三崎台下車・大宮区役所前から専用バス有り         朝7時45分と7時50分に出発・岩槻駅から専用バス有り            朝7時50分発

●JR大宮駅 西口より徒歩5分

Page 36: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 35 -

石和温泉病院クアハウス石和

電話 055(263)7071電話受付時間:午前8:30〜午後5:00

http://www.isawa-hsp.or.jp/

〒406-0023 山梨県笛吹市石和町八田330-5 実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土 8:30〜

人間ドックにクアハウスが併設され、受診当日も、の〜んびり13種類の温泉を楽しみながら、健康チェックができます。肉体だけでなく精神的疲労がたまっている人にも、リゾート気分でのドックをお勧めします。

オプション

肺(CT) ○ 月〜土乳房検査 ○ 月〜土 触診およびマンモグラフィ又はエコー子宮検査 ○ 月〜金 内診および細胞診・エコー脳(MRI・MRA)×

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:0円 バリウムとの選択■アクセス●新宿駅よりJR中央線、石和温泉駅下車(約90分) 石和温泉駅→クアハウス石和(徒歩12分、車3分)●中央自動車道 新宿I.C→一宮・御坂I.C(約90分)  一宮・御坂I.Cより勝沼バイパス(R20甲府方面)に入り約5分、石和橋を渡り最初の信号(石和橋西)を右折してください。

牛久愛和総合病院総合健診センター

電話 029(873)4334(直通)FAX 029(873)2939電話受付時間:午前8:30〜午後5:00

http://www.jojinkai.com/

〒300-1296 茨城県牛久市猪子町896番地 実施区分 実施曜日・検査項目等日帰りドック ○ 月〜土(日、祝日、年末年始

12/31〜1/3は除く)受付7:55〜8:10、胃カメラや婦人科ありの際7:40〜8:00

健診専用フロアーを有し、一般患者様とは区別化しております。ご希望により、健康増進施設での生活習慣病の予防、改善を目的とした運動体験も可能です。

オプション

肺(CT) ○ 月〜土(日、祝日、年末年始12/31〜1/3は除く)マルチスライスCT

乳房検査 ○ 月〜土(日、祝日、年末年始12/31〜1/3は除く)触診、超音波

子宮検査 ○ 月〜土(火、日、祝日、年末年始12/31〜1/3は除く )内診、頚部細胞診

脳(MRI・MRA)○ 月〜土(日、祝日、年末年始12/31〜1/3は除く)

胃内視鏡検査(税率8%時)○ 追加料金:3,240円JR・常磐線牛久駅東口より送迎バスがありますのでご利用ください   約7分常磐自動車道・谷田部インターチェンジより

約30分常磐自動車道経由、圏央道つくば牛久I.C.より

約5分

至土浦

至学園都市

レストラン 榎戸交差点 焼肉屋稲荷前交差点 国道354号線

上横場交差点 つくばJCT

谷田部I.C.

マクドナルド

つくばJCT至東京

谷田部I.C.

常盤自動車道桜土浦I.C.

国道408号線

つくば牛久I.C.

西大通り

至伊奈ゴルフ練習場

牛久愛和総合病院

レストランいーすとぐらーしゃ

国道6号線

学園都市南入口交差点

マクドナルド

ひたち野うしく駅 至

土浦

JR常盤線

牛久駅

至上野当院看板

人間ドック

Page 37: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 36 -

Page 38: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 37 -

■指定医療機関(器官別健診) 基本ドック(日帰りドック)・オプションと器官別健診Aコース・Bコースでは、それぞれ受診できる医療機関が異なります。 ○印が医療機関で実施している検査です。指定医療機関をご確認の上、予約をお取りください。

器官別健診(Aコース・Bコース)指定医療機関一覧(全10医療機関)

所 在 地 医療機関名

Aコース Bコース掲載ページ胃内視鏡

検査

大腸内視鏡検査

女性健診 男性健診胃部エックス線

女性健診乳房

(マンモ)乳房

(超音波) 子宮 前立腺/PSA

乳房(マンモ) 子宮

世田谷区 1関東中央病院 × ○ × × × × × ○ ○ 38千代田区 2三楽病院 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 39大 田 区 3牧田総合病院 × × × × × × × ○ ○ 39

渋 谷 区4フェニックス メディカル クリニック

○ × ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 40

八王子市 5仁和会総合病院 × × × × × × × ○ ○ 40

立 川 市6�立川中央病院附属健康クリニック × × × × × × × ○ ○ 41

7立川北口健診館 ○ × ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 41調 布 市 8調布東山病院 × × × × × × × ○ ○ 42町 田 市 9多摩丘陵病院 × × × × × × × ○ ○ 42

小金井市 ��小金井つるかめクリニック × ○ × × × × × × × 43

注 医療機関名文頭の数字は、下記の指定医療機関マップ(器官別健診)と対応しています。

※医療機関は30ページの指定医療機関でご確認ください。

荻窪

用賀

高円寺

中野

新宿

池袋

赤羽

日暮里

亀戸

品川

浜松町浜松町

目黒

小岩

金町

蒲田

渋谷

五反田五反田

東京

秋葉原御茶ノ水上野

田端

大井町大井町

吉祥寺国分寺立川

分倍河原

拝島

五日市

青梅

奥多摩

八王子高尾

高尾山口

町田

登戸多摩センター

調布調布成城学園前

22

4

11

33

88

66

77

55

99

1010

山手線

中央線東西線

京葉線

常磐線

総武本線

都営新宿線

京王線

相模原線

多摩線

井の頭線

青梅線

五日市線

八高線

武蔵野線

京急本線

東海道本線

横浜線・根岸線

都営三田線

南武線

田園都市線

小田急線

器官別健診(単独検査)指定医療機関マップ

※医療機関は上記の指定医療機関でご確認ください。

※医療機関は30ページの指定医療機関でご確認ください。

荻窪

用賀

高円寺

中野

新宿

池袋

赤羽

日暮里

亀戸

品川

浜松町浜松町

目黒

小岩

金町

蒲田

渋谷

五反田五反田

東京

秋葉原御茶ノ水上野

田端

大井町大井町

吉祥寺国分寺立川

分倍河原

拝島

五日市

青梅

奥多摩

八王子高尾

高尾山口

町田

登戸多摩センター

調布調布成城学園前

22

4

11

33

99

66 88

77

55

1010

山手線

中央線東西線

京葉線

常磐線

総武本線

都営新宿線

京王線

相模原線

多摩線

井の頭線

青梅線

五日市線

八高線

武蔵野線

京急本線

東海道本線

横浜線・根岸線

都営三田線

南武線

田園都市線

小田急線

器官別健診(単独検査)指定医療機関マップ

器官別健診

Page 39: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 38 -

器官別健診(単独検査)※このコースは通常の人間ドックと異なり、特定の検査のみを実施する検診コースです。※器官別健診AコースとBコースの胃部検査は、同日受診ができません。 また、器官別健診の胃部検査と基本ドックの同日受診はできません。※器官別健診Bコースは、その他の健診と利用資格及び期間が異なりますのでご注意ください。 詳しくは2ページをご覧ください。

公立学校共済組合

関東中央病院電話 03(3429)1171 健康管理係 内線 2123

電話受付時間:午前9:00〜午後4:00http://www.kanto-ctr-hsp.com/

〒158-8531 東京都世田谷区上用賀6-25-1

○交通案内渋谷駅より               東急田園都市線 用賀駅下車 [東急バス]乗車7分 1乗場 用21 関東中央病院行・    用22 美術館行 3乗場 等12・用06  成城学園前行 関東中央病院前下車

実施区分 実施曜日等

Aコース

胃内視鏡検査 ×

大腸内視鏡検査 ○ 月〜金曜日(人間ドックとの同日受診は不可)

女性健診

乳房(マンモグラフィ) ×

乳房(超音波) ×

子宮 ×

男性健診【前立腺(PSA)】 ×

Bコース

胃エックス線検査 ×

女性健診

乳房(マンモグラフィ) ○ 火曜日(人間ドックとの同日受診は不可)

子宮 ○ 火曜日(人間ドックとの同日受診は不可)

新宿駅より 小田急線 成城学園前駅下車  [小田急・東急バス]乗車12分  南口バス乗り場 渋24 渋谷駅行  関東中央病院前下車

1

Page 40: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 39 -

牧田総合病院人間ドック健診センター電話 03(3751)3489

電話受付時間:午前8:15〜午後4:30http://www.makita-hosp.or.jp/

〒144-0051 東京都大田区西蒲田4-29-1

JR蒲田駅西口より徒歩10分

※平成24年12月に大森から移転 しました。

実施区分 実施曜日等

Aコース

胃内視鏡検査 ×大腸内視鏡検査 ×女性健診

乳房(マンモグラフィ) ×乳房(超音波) ×子宮 ×

男性健診【前立腺(PSA)】 ×Bコース

胃エックス線検査 ×女性健診

乳房(マンモグラフィ) ○ 月〜金 午前・午後 実施子宮 ○ 月〜金 午前・午後 実施

3

公益社団法人 東京都教職員互助会

三楽病院電話 03(5282)8331 ドック予約専用

電話受付時間:午前9:00〜午後5:00http://www.sanraku.or.jp/

〒101-8326 東京都千代田区神田駿河台2-5御茶ノ水ファーストビル7階

JR・東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」3分 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」5分

実施区分 実施曜日等

Aコース

胃内視鏡検査 ○ 月〜金 午前大腸内視鏡検査 ○ 月、木、金 午後女性健診

乳房(マンモグラフィ) ○※実施曜日等につきましてはお問い合わせください。乳房(超音波) ○

子宮 ○男性健診【前立腺(PSA)】 ○ 月〜土 午前

Bコース

胃エックス線検査 ○ 月〜金 午前女性健診

乳房(マンモグラフィ) ○※実施曜日等につきましてはお問い合わせください。

子宮 ○

2

器官別健診

Page 41: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 40 -

フェニックス  メディカル  クリニック電話 0120(063)063

電話受付時間:午前9:00〜午後6:00(月〜金)     午前9:00〜午後1:00(土)

http://www.phoenix.gr.jp/

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-41-6

JR代々木駅 7分副都心線「北参道駅」 1分

実施区分 実施曜日等

Aコース

胃内視鏡検査 ○ 月〜土 午前、水・金は午後も可大腸内視鏡検査 ×女性健診

乳房(マンモグラフィ) ○ 月〜金 午前・午後乳房(超音波) ○ 月〜金 午前・午後子宮 ○ 月〜金 午前・午後

男性健診【前立腺(PSA)】 ○ 月〜金 午前・午後Bコース

胃エックス線検査 ○ 月〜金 午前・午後女性健診

乳房(マンモグラフィ) ○ 月〜金 午前・午後子宮 ○ 月〜金 午前・午後

4

仁和会総合病院 電話  042(644)3711(代表)    042(644)3721(健診センター) FAX  042(646)2556

電話受付時間:午前8:30〜午後4:30http://www.jinwakai.jp/

〒192-0046 東京都八王子市明神町4-8-1

JR・八王子駅北口下車 徒歩3分京王線・京王八王子駅下車 徒歩1分

実施区分 実施曜日等

Aコース

胃内視鏡検査 ×大腸内視鏡検査 ×女性健診

乳房(マンモグラフィ) ×乳房(超音波) ×子宮 ×

男性健診【前立腺(PSA)】 ×Bコース

胃エックス線検査 ×女性健診

乳房(マンモグラフィ) ○ 水 午前子宮 ○ 水 午前

5

Page 42: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 41 -

立川中央病院附属健康クリニック

電話 0120(137)322電話受付時間:午前8:30〜午後4:30

http://www.kenkou-clinic.jp/

〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-14-2BOSEN3・4・5階

JR立川駅南口より徒歩5分。多摩都市モノレール立川南駅より徒歩3分【案内図】

実施区分 実施曜日等

Aコース

胃内視鏡検査 ×大腸内視鏡検査 ×女性健診

乳房(マンモグラフィ) ×乳房(超音波) ×子宮 ×

男性健診【前立腺(PSA)】 ×Bコース

胃エックス線検査 ×女性健診

乳房(マンモグラフィ) ○ 月〜金 午後子宮 ○ 月〜金 午後

6

立川北口健診館電話 042(521)1212

電話受付時間:午前8:30〜午後5:00http://www.shinkokai.jp/tachikawa/

〒190-0012 東京都立川市曙町2-37-7コアシティ立川ビル6F・9F

男性受付:6F女性受付:9F

JR立川駅 徒歩5分多摩都市モノレール 立川北駅 徒歩5分

実施区分 実施曜日等

Aコース

胃内視鏡検査 ○ 月〜金大腸内視鏡検査 ×女性健診

乳房(マンモグラフィ) ○ 月〜金乳房(超音波) ○ 月〜金子宮 ○ 月〜金

男性健診【前立腺(PSA)】 ○ 月〜金Bコース

胃エックス線検査 ○ 月〜金女性健診

乳房(マンモグラフィ) ○ 月〜金子宮 ○ 月〜金

7

器官別健診

Page 43: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 42 -

8 調布東山病院電話 042(481)5515

電話受付時間:午前9:00〜午後4:30http://www.touzan.or.jp/

〒182-0026 東京都調布市小島町2-32-17  調布東山病院2階ドック健診センター

「調布東山病院」 ドック健診センター ご来院案内 1:アクセス 京王線 調布駅 中央出口より徒歩3分です。 2: 京王線沿いの側道より直接入館いただくか、当院の駐車場側

道を通って頂き、当院の外来入口を通り過ぎてドック健診センター入口よりご入館ください。

実施区分 実施曜日等

Aコース

胃内視鏡検査 ×大腸内視鏡検査 ×女性健診

乳房(マンモグラフィ) ×乳房(超音波) ×子宮 ×

男性健診【前立腺(PSA)】 ×Bコース

胃エックス線検査 ×女性健診

乳房(マンモグラフィ) ○ 月〜金 9:00〜11:00子宮 ○ 月〜金 9:00〜11:00

多摩丘陵病院電話 042(797)1512

電話受付時間:午前8:30〜午後5:00http://www.tamakyuryo.or.jp/

〒194-0297 東京都町田市下小山田町1491

京王・小田急・多摩都市モノレール   多摩センター駅下車   病院送迎バスで7分JR・小田急線町田駅下車   町田バスセンターより神奈中バスで   多摩丘陵病院前行終点下車

実施区分 実施曜日等

Aコース

胃内視鏡検査 ×大腸内視鏡検査 ×女性健診

乳房(マンモグラフィ) ×乳房(超音波) ×子宮 ×

男性健診【前立腺(PSA)】 ×Bコース

胃エックス線検査 ×女性健診

乳房(マンモグラフィ) ○ 月〜金 午前子宮 ○ 月〜金 午前

9

Page 44: H31 人間dock 表紙 責¼ 2 - 平成31(2019)年度人間ドック事業 公立学校共済組合東京支部 03(5320)6821 ホームページ 利用資格・利用期間

- 43 -

小金井つるかめクリニック電話 042(386)3737FAX 042(386)7390

電話受付時間:月〜土(祝日を除く)午前8:30〜午後5:30http://koganei.tsurukamekai.jp/

〒184-0004 東京都小金井市本町6-14-28プラウドタワー武蔵小金井3階(アクウェルモール内)

【電車をご利用の場合】JR中央線 武蔵小金井駅南口より徒歩1分プラウドタワー武蔵小金井3階(アクウェルモール内)【お車をご利用の場合】当診療所には専用駐車場がございません。お手数ですが、近隣の駐車場をご利用の上、お越し下さい。

実施区分 実施曜日等

Aコース

胃内視鏡検査 ×大腸内視鏡検査 ○ 日帰りドックと同日受診の場合は8:15、単独受診の場合は11:00 ※詳細についてはお問い合わせください。女性健診

乳房(マンモグラフィ) ×乳房(超音波) ×子宮 ×

男性健診【前立腺(PSA)】 ×Bコース

胃エックス線検査 ×女性健診

乳房(マンモグラフィ) ×子宮 ×

器官別健診