15
KAGOSHIMA 指宿市・南九州市・南大隅町 観光ガイド 南のすみっこを巡る旅

KAGOSHIMA - satamisaki.comsatamisaki.com/wp-content/themes/minamioosumi/img/sumiccotabi.pdf · m i n a m i o s u m i kagoshima 指宿市・南九州市・南大隅町 観光ガイド

Embed Size (px)

Citation preview

MIN

AMIOSUMI

KAGOSHIMA指宿市・南九州市・南大隅町

観光ガイド

南のすみっこを巡る旅

MIN

AMIOSUMI

南のすみっこと聞いて、何を思い浮かべますか?

3つのすみっこのまちには、

まだまだ知られていない絶景やグルメ、

ここでしか体験できないアクティビティがいっぱい!

まだ見たことのない景色を探しに、

小さな冒険の旅に出よう!

指 宿 市

南九州市

南大隅町

3-8

9-14

15-20

21-22

23

24

25-26

モデルコース

お 土 産 紹 介

季節イベント情報

アクセス情報

Contents南国ムードあふれる海の温泉地

古き良き日本を感じる薩摩の小京都

最南端!雄大な自然のまち

ひみつのすみっこへ

YAMAGAWA

NEJIME

IBUSUKI

南大隅町

鹿児島県

指宿市

南九州市

MIN

AMIOSUMI

KAMAFUTAJINJA

MAKURAZAKI

CHIRANBUKEYASHIKI

SUWA JINJA

OGAWANOTAKI

SUNAMUSHIONSEN

Mt.KAIMONDAKE

SATAMISAKI

MINAMIKYUSHU

南九州西回り自動車道

東九州自動車道

指宿有料道路

九州自動車道

鹿児島本線

九州新幹線

270

220

10

504

224

328

3

297 岩屋公園桜の屋形

鹿児島中央駅

鹿児島空港

清水磨崖仏

鴨池港

鹿児島港

桜島港

垂水港

鰻池

池田湖

指宿枕崎線

226

225

226

28

1727

29 31

263

297

31

岩屋公園桜の屋形

SMILEDINING青巧

YELLOWショップ

タツノオトシゴハウス

龍宮神社フラワーパークかごしま

山川港

指宿港

根占港へ ▼

砂むし会館 「砂楽」

道の駅いぶすき彩花菜館

知林ヶ島

釡蓋神社

清水磨崖仏

薩摩英国館知覧武家屋敷群

道の駅 山川港活お海道

開聞岳

唐船峡そうめん流し

たまて箱温泉山川砂むし温泉 砂湯里

西大山駅

鰻温泉

えぷろんはうす池田

山川駅

指宿駅

二月田駅

薩摩今和泉駅

いぶすき西郷どん館(H31.1.14まで)

湯煙があがる南の温泉地で

心と身体をリフレッシュ

MIN

AMIOSUMI

世界的にも珍しい天然砂むし温泉をはじめ、1,000カ所を超える

源泉を有する温泉天国。砂むし温泉は通常の温泉の3~4倍の

効果があるといわれ、温泉とあわせて絶品ご当地グルメと

南国ムードたっぷりの景色を楽しめば、心も身体もの~んびりリラックス。

ここにしかない贅沢を味わいに指宿の旅へ出掛けよう!

南国ムードあふれる海の温泉地

指宿市

Google Maps

指宿市MAP

3 4

563

川南諏訪神社 雄川の滝

パノラマパーク西原台

68

13分/6.5Km

11分/5.0Km

13匹の犬を探してみよう

近くのフルーツパーラーマンゴーの森もおすすめ!

川のせせらぎが心地よい癒しの空間

しあわせの黄色いポスト

すぐそばの直売所でご当地グルメも楽しめる

15分/6.5Km

19分/10.0Km

龍宮神社  指宿市山川岡児ヶ水1581-34

☎ 0993-35-0811(徳光公民館)

 指宿市山川成川6517

☎ 0993-35-0814(区営鰻温泉)

鰻温泉

たまて箱温泉  指宿市山川福元3292

☎ 0993-35-3577

西郷隆盛が訪れた秘湯では13匹

の犬の石像が道案内!天然のか

まど(スメ)で作る温泉卵は絶品。

口コミサイトで日本一に輝いた絶景露天風呂。趣の異なる2つの露天風呂が日替わりで楽しめる。

海の守り神や豊玉姫(乙姫)がまつられて

いる。縁結びのご利益があるともいわれ、

貝殻に願いを書く貝殻祈願が人気。

JR西大山駅  指宿市山川大山602

☎ 0993-34-0132 (かいもん市場 久太郎内)

JR日本最南端の駅。幸せを運ぶ黄色

いポストから手紙を出してみては。

指 宿を 巡 る 旅

唐船峡そうめん流し  指宿市開聞十町5967

☎ 0993-32-2143

くるくると回るそうめん流しは鹿児島名物で、指宿市開聞が

発祥の地。平成の名水百選に選ばれた唐船峡京田湧水を使用。

冬メニューあり。

5 6

観光施設・体験スポット

山川砂むし温泉砂湯里

Pick up!

指宿市

抜群のロケーションで、雄大な

自然との一体感を味わえる。入浴

後は気分爽快リフレッシュ!

 指宿市山川福元3339-3

☎ 0993-35-2669

指宿をもっと楽しむ体験スポット

フラワーパークかごしま

世界各地の亜熱帯植物を観賞でき

る国内最大級の花のテーマパーク。

冬はイルミネーション企画を開催。

 指宿市山川岡児ヶ水1611

☎ 0993-35-3333

池田湖

九州最大の湖で、幻の怪獣イッ

シーが棲んでいるかも!?四季

折々の花が楽しめる名所。

 指宿市池田

☎ 0993-22-2111(指宿市観光課)

観光特急「指宿のたまて箱」

竜宮伝説をテーマにした観光列車。

浦島太郎のたまて箱にちなみ、

白い煙が出る仕掛けも。

天然化粧水やコースター作り体験 白薩摩焼の絵付体験 まち歩きとスメ体験で秘境を満喫

☎ 050-3786-1717 (JR九州案内センター)

観光スポット 歴史施設 体験

グルメショッピング 温泉施設ハートがいっぱいのスポット!

 指宿市湯の浜5-25-18

☎ 0993-23-3900

砂むし会館 「砂楽」

知林ヶ島  指宿市西方

☎ 0993-22-2111(指宿市観光課)

砂むし温泉は浴衣を着たまま、温泉

熱で温められた砂に包まれるユニー

クな入浴法。デトックス効果抜群。

限られた日時にだけ砂の道”ちりり

んロード”が出現し、歩いて渡れる

美しい無人島。別名「縁結びの島」♡

25分/14Km

9分/5.4Km

絵付工房 秋月窯

 指宿市十二町321-4

☎ 0993-24-2427

養蚕農家カフェ 桑の実

 指宿市東方532-2

☎ 0993-26-4811

スメ体験〈いぶすき西郷どんガイド〉

 指宿市山川成川

☎ 0993-22-3257(ガイド予約)

指宿市の宿泊施設はココをCHECK!

撮影グッズも充実♪

ちりりんロードの出現時間をチェック!

8

南九州西回り自動車道

指宿有料道路

九州自動車道

鹿児島本線

九州新幹線

270

224

328

3

鹿児島中央駅

鹿児島空港

鴨池港

鹿児島港

桜島港

鰻池

池田湖

南九州西回り自動車道

指宿有料道路

九州自動車道

鹿児島本線

指宿枕崎線

226

270

225

226

226

3

28

1727

31

263

297

31

岩屋公園桜の屋形

鹿児島中央駅

SMILEDINING青巧

大野岳

タツノオトシゴハウス

瀬平自然公園番所鼻自然公園

龍宮神社フラワーパークかごしま

道の駅いぶすき彩花来館

釡蓋神社

清水磨崖仏

鴨池港

鹿児島港

桜島港

薩摩英国館

手打ちそば道場三稜館

知覧武家屋敷庭園群知覧特攻平和会館

川辺仏壇工芸会館

29

297

263

3131

27 17

28

開聞岳たまて箱温泉

砂むし会館 「砂楽」

西大山駅

鰻温泉

山川駅

二月田駅

MIN

AMIOSUMI

どこまでも続くみどりのじゅうたんに

ほっこり癒される

MINAMIKYUSHUMINAMIKYUSHU

南九州市MAP

自然のエネルギーを受けて緑に輝く知覧茶とさつまいもは市町村別生産量で日本一。

薩摩富士と呼ばれる開聞岳を望む番所鼻は、伊能忠敬も絶賛したそう。

神秘的な雰囲気漂う磨崖仏や、パワースポットとしても人気の釜蓋神社。

歴史感じる知覧武家屋敷庭園は「薩摩の小京都」と称され

フォトジェニックな風景に癒やされます。

古き良き日本を感じる薩摩の小京都

南九州市

Google Maps

9 10

東九州自動車道

220

10

504

220

504

指宿港

根占港へ ▼

根占港

川南諏訪神社 雄川の滝

パノラマパーク西原台

砂むし会館砂楽

知林ヶ島

垂水港

道の駅 山川港活お海道

いぶすき西郷どん館(H31.1.14まで)

18分/9.3Km

すぐ

清水岩屋公園

清水磨崖仏

桜の屋形

 南九州市川辺町清水3882

☎ 0993-56-5465

知覧武家屋敷庭園群  南九州市知覧町郡13731-1

☎ 0993-58-7878

薩摩英国館  南九州市知覧町郡13746-4

☎ 0993-83-3963

清流プール、磨崖仏、キャンプ場、和風建

築物、風景、カフェなどオールシーズン

楽しめる。

英国で金賞を受賞したオリジ

ナルの紅茶やお菓子を英国風

のティールームで。

大河ドラマ西郷どんの撮影地と

なった「薩摩の小京都」知覧を

代表する庭園は箱庭のよう。

知覧独特の建築文化で作られた

知覧型二ツ家。

公園のシンボル的存在、池畔に建つ和風建築

梵字をかたどったスイーツやカフェメニューが充実。

巨大な断崖に刻まれた

迫力満点の磨崖仏。

川辺仏壇の技術を生かした屋形の内装は見どころ。屋形内を探してみよう。

南 九 州 を 巡 る 旅

知覧茶餡のどらやきどら茶ん 130円

郷土菓子と知覧茶セット

MINAMIKYUSHU

11 12

南九州市の宿泊施設はココをCHECK!

MINAMIKYUSHU

29分/9.8Km

すぐ

SMILEDINING青巧  南九州市頴娃町上別府1140-2

☎ 0993-39-0433 観光施設・体験スポット

知覧特攻平和会館

知覧バーガー<cafe201>

Pick up!

南九州市

20歳前後の特攻隊員たちの遺品・

家族や恋人への遺書が展示。

(行ってよかった博物館ランキング1位獲得)

地元産の新鮮野菜を使った日替わり

料理が30種類。手作りのスイーツと

一緒に10種類以上の知覧茶を飲み比べ。

日本唯一の観光養殖場。

おみやげには幸運のシンボル

とされるタツノオトシゴの開

運グッズを。

番所鼻自然公園  南九州市頴娃町別府5202

☎ 0993-83-2511

海と空と開聞岳のロケーショ

ンは伊能忠敬が絶賛した。吉鐘

を鳴らし恋愛成就や安産の祈

願ができる。

釜蓋神社  南九州市頴娃町別府6827

☎ 0993-38-2127

 南九州市頴娃町別府5202-2

☎ 0993-38-1883 釜の蓋を頭に乗せて祈願すると

勝負事に御利益が。有名スポーツ

選手も訪れるパワースポット。

 南九州市知覧町郡17881

☎ 0993-83-2525

日本有数のお茶どころ 南九州市で味わうお茶グルメ

川辺仏壇工芸会館

国指定伝統工芸品の仏壇技術を

体験しながらアクセサリーや

風鈴を旅の思い出に。

 南九州市川辺町平山6140-4

☎ 0993-56-0240

 南九州市知覧町郡13731-1

☎ 0993-83-2410

緑茶ラーメン<らーめん専門くりやま>  南九州市川辺町永田1514

☎ 0993-56-3848

知覧茶天<長吉屋知覧店>  南九州市知覧町郡16773番地

☎ 0993-83-3868

大野岳

山頂からの展望台からは、九州

最大のカルデラ湖池田湖と薩摩

富士との造形美を鑑賞できる。

 南九州市頴娃町郡

☎ 0993-83-2511(南九州市商工観光課)

手打ちそば道場三稜館

手打ちそばにチャレンジ!天然

の山芋と知覧の湧水で打ったそ

ばは、その場で食べられる。

 南九州市知覧町郡13714

☎ 0993-83-1555

観光スポット 歴史施設 体験

グルメショッピング 温泉♨

タツノオトシゴハウス

500円玉ほどの大きさの素焼きの釜蓋を、釜に投げ入れる祈願も!

13 14

指宿枕崎線

68

269

226

225

28

17

68

563

562

561

563

27

263232

SMILEDINING青巧

YELLOWショップ

タツノオトシゴハウス

番所鼻自然公園山川港

根占港

諏訪神社なんたん市場

ねじめ温泉・ネッピー館

西郷南洲宿泊の家

雄川の滝

パノラマパーク西原台

ゴールドビーチ大浜

ボタニカルファクトリー

食事処時海

さたでい号待合所佐多岬

知林ヶ島

釡蓋神社

68

佐多岬

MIN

AMIOSUMI

亜熱帯の植生や大自然の神秘を体で感じることができる

数多くの景勝地に恵まれた南国情緒豊かな町です。

本土最南端に位置する佐多岬は、国立公園にも指定され、荒々しい黒潮の

洗う先には日本最古の灯台の一つである佐多岬灯台が洋上に浮かびます。

天気のいい日には、先端の展望台から種子島や屋久島などを望めます。

最南端!雄大な自然のまち

南大隅町

南大隅町MAP

Google Maps

本土最南端のまちで

大自然のパワーに包まれる

1615

諏訪神社  南大隅町根占川南5076

☎ 0994-24-2639

二つの鳥居が並ぶ様子から、縁結びや

夫婦円満、子宝祈願の神様として女性

を中心に人気上昇中。

ゴールドビーチ大浜  南大隅町根占山本6880

☎ 0994-24-3115(南大隅町観光課)

金色に輝く砂浜が海の青さを引立てる。

開聞岳にかかる夕日の写真はここで撮影しよう!

食事処 時海  南大隅町佐多伊座敷3931-2

☎ 0994-26-0663(要予約)

器からはみでるほどのボリューム満点な海鮮丼はインパ

クト大!その日水揚げされた新鮮な海の幸をご賞味あれ!

雄川の滝  南大隅町根占川北

☎ 0994-24-3115(南大隅町観光課)

息を呑むほどに美しい滝壺は、神秘的で、その時々で様々な

色を見せてくれる。何度でも訪れたくなる癒しのスポット。

大河ドラマ「西郷どん」のタイトルバックにも登場した。

南 大 隅 を 巡 る 旅

18分/8.8Km 18分/

14.0Km

12分/4

.5Km

神社の授与品の落雁にも

二つ鳥居の型押しが!

近くにおしゃれな

カフェがあるよ♪

MIN

AMIOSUMI

葉っぱDELI ☎ 0994-24-5700

Café terrace HANANOKI ☎ 0994-25-1088

17

半潜水型水中展望船さたでい号  南大隅町佐多馬籠田尻漁港内

☎ 0993-27-3355

南大隅町の宿泊施設はココをCHECK!

観光施設・体験スポット

観光交流物産館なんたん市場

Pick up!

南大隅町

町内でとれた新鮮な野菜や魚介

類、加工品等を販売。観光案内所

として情報発信も行っている。

 南大隅町根占川南718-38

☎ 0994-28-1866

まるで竜宮城? さたでい号で海中散歩

ねじめ温泉ネッピー館

美人湯と評判の温泉が楽しめる

宿泊施設。リラックス効果抜群の

「バイタル還元水風呂」がオススメ。

 南大隅町根占川南732

☎ 0994-24-5300

西郷南洲翁宿泊の家

西郷隆盛最後の休息の地と言わ

れ、当時西郷が使ったとされる

石風呂や手水鉢が残されている。

 南大隅町根占川北38

☎ 0994-24-3164 (南大隅町教育振興課)

佐多岬公園観光案内所

本土最南端佐多岬にオープンした

観 光 案 内 所 。ご 当 地 ソ フ ト ク

リームやお土産品を販売。

 南大隅町佐多馬籠413-5

☎ 0994-27-3151

観光スポット 歴史施設 体験

グルメショッピング 温泉

佐多岬展望台  南大隅町佐多馬籠413-5

☎ 0994-27-3151

一部完成したばかりの展望台か

ら見渡す迫力満点の大パノラマ

はインスタ映えすること間違い

なし。白亜の佐多岬灯台も必見!

佐多岬観光案内所では最南端到達証明書や

おみやげ品を販売!

26分/17.0Km

M

INAMIOSUMI

さたでい号は客席が海面の下にある半

潜水型。サンゴ礁や熱帯魚はもちろん、

運が良ければウミガメに出会えることも!

船上から眺める佐多岬灯台も美しい、

贅沢なクルージングを楽しもう。

〈料  金〉 大人:2,000円/小人:1,000円

〈営業時間〉 9:00 ~ 15:20(年中無休)※天候により休業の場合あり

ゲートをくぐって出発進行!

19 20

Model Course

南のすみっこを

満喫できる

3つのモデルコース

グルメ

観光スポット

ショッピング

体験

温泉

〈南九州市・南大隅町メイン〉

1泊2日の旅

〈指宿市・南大隅町メイン〉

1泊2日の旅

〈両半島をぐるっと満喫〉

2泊3日の旅

29

絶景に癒やされる!南国リラックス旅

Day 1

19 40分/34.1㎞

鹿児島中央駅

0993-56-0927

27 17分/8.7㎞

清水磨崖仏(梵茶チーノ)

0993-58-7878

29 39分/17.8㎞

知覧武家屋敷群(薩摩英国館)

0993-38-2127

45分/15.4㎞

釜蓋神社

226

29

南九州市頴娃町郡

1 時間/23.3㎞

大野岳

22617245 28

Day 2

10:00発10:50着

山川港(フェリーなんきゅう)

鹿児島の2つの半

島を満喫するドライブ旅

Day 2

南大隅町根占川北

36分/22.8㎞

雄川の滝

269

0994-26-0663

20分/13.7㎞

食事処 時海

68

0994-27-3355

佐多岬(さたでい号)

68 1 時間 10 分/39㎞

南大隅町根占横別府

563 20 分/9.9㎞

パノラマパーク西原台

10:00発10:50着

山川港(フェリーなんきゅう)

0994-24-2531

17:00発17:50着※冬ダイヤあり

根占港(フェリーなんきゅう)

17 分/9.2㎞

562 448

根占港0994-24-2531

0993-34-0012

山川港

指宿(泊)

元気をチャージ!

すみっこパワースポット旅

Day 1 Day 2

9:20発9:40着

指宿港(高速船なんきゅう10号)観光列車:いぶすきのたまて箱号

鹿児島中央駅

指宿駅(レンタカー借用)指宿市湊1丁目1-1

Day 3指宿市街地

18分/10.2㎞

226

8分/4.5㎞

JR西大山駅(フォトスポット)

226

0993-34-0132

龍宮神社指宿市山川岡児ケ水1581-34

22628 18 分/11㎞

15分/9.1㎞

唐船峡そうめん流し

226

0993-32-2143

25分/14.5㎞

フラワーパークかごしま0993-35-3333

28

236 30分/14.8㎞

池田湖指宿市池田

226 1 時間 21分/45.1㎞

魚見岳展望所(知林ヶ島フォトスポット)指宿市東方

鹿児島中央駅099-254-3404

Day 1

19 45分/38.1㎞

鹿児島中央駅1

0993-58-7878

27 25分/12.2㎞

知覧武家屋敷群(薩摩英国館)

0993-39-0433

226 30分/9.8㎞

SMILE DINING 青巧

0993-38-2127

5分/2.8㎞

釜蓋神社

226

南九州市頴娃町別府5202

41分/25.2㎞

番所鼻自然公園(タツノオトシゴハウス)

226

0993-35-3577

たまて箱温泉

指宿(泊)

カーナビ目的地を設定

県道

国道226

便利な各コースGoogle Map

17 分/9.2㎞

562 448

根占港0994-24-2531

南大隅町根占川北

11分/6.8㎞

雄川の滝

448 562

0994-24-5700

48分/34.7㎞

葉っぱDELI

269

佐多岬0994-27-3151

68 269 38分/27.9㎞

8分/5.5㎞

ボタニカルファクトリー0994-24-3008

269

0994-24-5113

2時間7分/138㎞

ゴールドビーチ大浜(フォトスポット)

269

鹿児島中央駅099-254-3404

0994-24-2531

7分/2.3㎞

根占港

12分/7.0㎞

諏訪神社南大隅町根占川南

562 448

12分/6.8㎞

雄川の滝(雄川渓谷)

448

南大隅町根占川北

0994-25-108855分/40.0㎞

Cafe’ terrace HANANOKI

562 269

68269 55分/40.1㎞

佐多岬(御崎神社)0994-27-3151

根占港(高速船なんきゅう10号)

16:00発16:20着

0994-24-2531

指宿港

238 8分/2.1㎞

指宿駅

鹿児島中央駅

指宿市街地(昼食)

226 18分/10.2㎞

JR西大山駅(フォトスポット)0993-34-0132

226 15分/7.0㎞

鰻温泉(散策+スメ体験)0993-35-0814

226 14分/6.9㎞

238

砂むし会館「砂楽」0993-23-3900

0993-35-2669

山川砂むし温泉砂湯里

指宿(泊)

指宿(泊)

2

3

4

5

6

1

2

3

4

5

6

1

2

3

4

5

7

8

9

10

11

12

13

7

8

9

10

11

12

13

7

6

8

9

10

11

12

13

1414

15

16

17

18

19

20

1 1

1

21 22

・季節イベント情報・

指宿 南大南九…南九州市 …南大隅町…指宿市

[4月]九州オールドカーフェスタ in 指宿かいもん

古き良き時代のオールドカーや

バイクが秀峰・開聞岳の麓に集合!

指宿

[3月第1日曜日]塗木菜の花祭り

約30haが菜の花に囲まれた塗木

地区で、ポニーレースなどを開催。

南九

[6月第2金土日]いぶすきフラフェスティバル

南国ムード漂う夏の指宿にぴっ

たりの華やかなフラのイベント。

指宿

[7月第3土曜日]知覧ねぷたまつり

青森のねぷたが日本で一番早く

南国鹿児島で見られる。

南九

[7月~8月]南大隅町夏まつり花火大会

雄川河口を舞台にした水中花火や

ミュージック花火は見応え十分。

南大

[9月]指宿温泉祭

指宿に湧き出る豊富な温泉の恵み

に感謝するお祭り。花火大会も!

指宿

[10月]ねじめドラゴンボートフェスティバル

力強く進む龍船。100チームを超

える選手たちの熱い戦いは必見。

南大

[11月第2土曜日]南九州市あかりの道標~ちらん灯彩路~

1日限定で、幻想的に照らされた

夜の知覧武家屋敷庭園を楽しめる。

南九

[1月第2日曜日]いぶすき菜の花マラソン

1年で最も早いフルマラソン大会

で、日本一のおもてなしが自慢!

指宿

[1月第4土日]いぶすき菜の花マーチ

黄色い絨毯のように広がる菜の花や

指宿の自然の中を楽しく歩こう♪

指宿

[2月第1土日]川辺二日市/ちらんまち二日市

約230年の歴史があり、1.3kmに

露店400店舗が並ぶ。

南九

[2月の中旬の土日]御崎祭り

1,300年間、守り継がれる県の無形

民俗文化財に指定されるお祭り。

南大

南九州市知覧平和公園[4月]

指宿市西大山駅[7・8月]

南九州市岩屋公園[11・12月]

彼岸花園[9月中旬~下旬]南大隅町

指宿市魚見岳[1・2月]

知覧茶

どら茶ん

茶々丸

天然素材コスメ

知覧茶天

指宿温泉サイダー

山川漬

いぶすきの秘密

桑茶

まゆ玉

MIN

AMIOSUMI

MINAMIKYUSHU

たんかんを使った

パイ生地のおまんじゅう

ネッピーパイまん 楽 塩

ねじめびわ茶

いいものみつけた

すみっこみやげ

道の駅や物産館などで購入できるお土産をご紹介

原料からこだわる

地産コスメ

お茶の香りの入浴剤

南九州市はお茶生産量日本一!

角質とりや顔のマッ

サージに◎

パッケージもかわいい

大根の漬物

お茶風味のさっぱり

さつまあげ

カリッとしたピーナッツが

おいしい

佐多岬沖の海水から

作られた塩

知覧茶あん入り

※イベントの日程は年によって変更になる場合があります。

23 24

福岡Access to sumicco指宿市・南九州市・南大隅町へのアクセス

鹿児島

広島名古屋大阪/神戸

東京

東京駅

名古屋駅

新大阪駅

広島駅

博多駅

鹿児島中央駅

陸の便 (新幹線)

約6時間30分

約4時間50分

約3時間45分

約2時間20分

約1時間15分

空の便 (飛行機)

東京(羽田)

名古屋(中部)

大阪(伊丹)

神戸

福岡

鹿児島空港

約1時間55分

約1時間30分

約1時間15分

約1時間10分

約55分

海の便

フェリーなんきゅう1日に4~5往復【問】 ㈲南九船舶 TEL.0993-34-0012(山川) TEL.0994-24-2531(根占)

山川港 根占港なんきゅう10号1日に4往復【問】 ㈲南九船舶 TEL.0994-24-3660(音声ガイダンス)

指宿港 根占港

陸の便 (車)●車での所要時間目安(分)

●レンタカー情報

●フェリーなんきゅう時刻表

平日 土日祝 平日・土日祝夏季(3月~10月) 冬季(11月~2月)

山川港 発

8:00

10:00

8:00

10:00

13:00

16:00

-

12:00

14:00

16:00

13:00

15:30-

8:00

10:00

平日・土日祝平日 土日祝夏季(3月~10月) 冬季(11月~2月)

根占港 発

9:00

11:00

9:00

11:00

15:00

17:00

-

13:00

15:00

17:00

9:00

11:00

14:30

16:30-

●バジェットレンタカー ℡0995-58-3543 

●タイムズカーレンタル ℡0995-58-3888

●ククルレンタカー ℡0995-58-3602

●オリックスレンタカー ℡0995-58-4182

●ニコニコレンタカー ℡0995-73-4725

●ワンズレンタカー ℡0120-15-3232

●スカイレンタカー ℡0995-58-9330

●日産レンタカー ℡0995-58-2121

桜島フェリー(24時間運航)1時間に1~5便 所要時間 約15分【問】 鹿児島市船舶局 TEL.099-293-2525

鹿児島港   桜島港垂水フェリー1時間に1~2便 所要時間 約40分【問】 垂水フェリー㈱  TEL.0994-32-0001(垂水) TEL.099-256-1761(鴨池)

鴨池港   垂水港

鹿児島空港付近

●オリックスレンタカー ℡099-256-0082●日産レンタカー ℡099-250-2123

●バジェットレンタカー ℡099-250-0543●トヨタレンタカー ℡099-250-0100

鹿児島中央駅付近

●ホンダレンタカー ℡070-2334-4411(要予約)

根占港付近

フェリーなんきゅう・なんきゅう10号の運行状況など、詳細は公式サイトをご確認ください。

フェリーなんきゅう

※人・自転車のみ乗船可

約50分所要時間

約20分所要時間

山川港 指宿港 根占港

20

60

6040

5550

15

20

5090

2050

清水磨崖仏岩屋公園桜の屋形

知覧武家屋敷群

山川砂むし温泉砂湯里

山川港

根占港

雄川の滝

パノラマパーク西原台

佐多岬

釡蓋神社指宿港

フェリーなんきゅう約50分

なんきゅう10号約20分

人と自転車を運ぶ高速船

車ごと乗れる大型フェリー

※参考時間は最速の場合

鹿児島空港

95

65

110

指宿市

南九州市

南大隅町

指宿市

南九州市

南大隅町

鹿児島市内

90

70

150

25 26

MIN

AMIOSUMI

すみっこを旅してスタンプを完成させよう!

AとB、2種類のスタンプが設置されています。2つ押すと絵柄が完成します。

2018年3月発行いぶすき広域観光推進協議会

指宿市観光課〒891-0497 鹿児島県指宿市十町2424TEL:0993-22-2111FAX:0993-23-4987

南九州市商工観光課〒897-0392鹿児島県南九州市知覧町郡6204TEL:0993-83-2511FAX:0993-83-2050

南大隅町観光課〒893-2501鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北226TEL:0994-24-3115FAX:0994-24-3119

スタンプ設置場所

A:指宿港 / 山川港B:根占港

スタンプA スタンプBダミーダミーダミー