15
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ メールマガジン 2016年2月号(2月1日) 公益社団法人 日本語教育学会 http://www.nkg.or.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ★☆★---------------------------------------------------------------- 【1】学会情報 :研修会・研究会・催事・入会案内等 【2】賛助会員情報:催事・新刊案内等 【3】行政情報 :日本語教育施策・事業等 【4】他団体情報 :催事・集会・助成等 【5】報道情報 :日本語教育関連ニュース・論評等 ----------------------------------------------------------------★☆★ ====================================================================== 【1】学会情報:研修会・研究会・催事・入会案内等 ====================================================================== ■1■ お知らせ □1□ 2016 年度春秋大会の日程および会場 ・春季大会 5 21 日(土)・22 日(日)目白大学(東京都) ・秋季大会 10 8 日(土)・9 日(日) ひめぎんホール(愛媛県) http://www.nkg.or.jp/menu-taikai.htm ■2■ イベント/催事 □発表募集 □1□ 2016 年度各地区研究集会日程および発表募集 年間予定 http://www.nkg.or.jp/menu-syukai.htm 発表規定 http://www.nkg.or.jp/kenkyu/kk-yoko-1.htm ・【2/12 締切】中部地区研究集会 会場:愛知県立大学 開催日:6 11 日(土) ・【3/1 締切】北陸地区研究集会 会場:しいのき迎賓館(金沢市広坂) 開催日:6 26 日(日) ・【3/4 締切】北海道地区研究集会 会場:北海道大学 開催日:7 2 日(土)

N K G · ・【新刊】『みんなの日本語初級ii 第2 版 初級で読めるトピック25』 牧野昭子・澤田幸子・重川明美・田中よね・水野マリ子 著

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: N K G · ・【新刊】『みんなの日本語初級ii 第2 版 初級で読めるトピック25』 牧野昭子・澤田幸子・重川明美・田中よね・水野マリ子 著

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

□ N K G メールマガジン □

■ ■

□ 2016年2月号(2月1日) □

■ ■

□ 公益社団法人 日本語教育学会 □

■ ■

□ http://www.nkg.or.jp/ □

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★☆★----------------------------------------------------------------

目 次

【1】学会情報 :研修会・研究会・催事・入会案内等

【2】賛助会員情報:催事・新刊案内等

【3】行政情報 :日本語教育施策・事業等

【4】他団体情報 :催事・集会・助成等

【5】報道情報 :日本語教育関連ニュース・論評等

----------------------------------------------------------------★☆★

======================================================================

【1】学会情報:研修会・研究会・催事・入会案内等

======================================================================

■1■ お知らせ

□1□ 2016年度春秋大会の日程および会場

・春季大会 5月 21日(土)・22日(日)目白大学(東京都)

・秋季大会 10月 8日(土)・9日(日) ひめぎんホール(愛媛県)

http://www.nkg.or.jp/menu-taikai.htm

■2■ イベント/催事

□発表募集

□1□ 2016年度各地区研究集会日程および発表募集

年間予定 http://www.nkg.or.jp/menu-syukai.htm

発表規定 http://www.nkg.or.jp/kenkyu/kk-yoko-1.htm

・【2/12締切】中部地区研究集会

会場:愛知県立大学 開催日:6月 11日(土)

・【3/1締切】北陸地区研究集会

会場:しいのき迎賓館(金沢市広坂) 開催日:6月 26日(日)

・【3/4締切】北海道地区研究集会

会場:北海道大学 開催日:7月 2日(土)

Page 2: N K G · ・【新刊】『みんなの日本語初級ii 第2 版 初級で読めるトピック25』 牧野昭子・澤田幸子・重川明美・田中よね・水野マリ子 著

※九州・沖縄地区研究集会(4月 23・24日 於:佐賀大学)の発表募集は

終了いたしました。

□2□ 2016年度実践研究フォーラム(関東地区研究集会)発表募集

会場:東京外国語大学 開催日:8月 6日(土)・7日(日)

【3/7締切】対話型・体験型セッション

【5/9締切】みんなの実践広場

2016年度 13回目をもちまして,現行のフォーラムは幕を閉じることになりま

した。最終回のフォーラムを,みなさまとの熱い議論を通し,社会に拓かれ

た,そして一人ひとりの明日の実践につながる,実りあるものにしていきた

いと思います。国内外の学会会員および一般の方々の実践研究フォーラムへ

の幅広いご参加を,心よりお待ちしています。

http://www.nkg.or.jp/kenkyu/Forum/kk-Forum.htm

□3□日本語教育国際研究大会 BALI ICJLE2016 発表募集

主催:インドネシア日本語教育学会

共催:日本語教育グローバル・ネットワーク(GN)

会場:バリヌサデュアインターナショナルコンベンションセンター

開催日:9月 9日(金)・10日(土)

発表応募締切:3月 25日(金)

参加申込締切:7月 31日(日)または当日参加。

http://bali-icjle2016.com

□参加募集

□1□【2/25締切】教師研修「対話で紡ぐデジタル・ストーリーテリング

-語りによるエンパワメントをめざして-」

日時:3月 5日(土)13:00-17:30

会場:早稲田大学早稲田キャンパス

講師:小川明子氏(名古屋大学)

http://www.nkg.or.jp/kenshu/kensyu-2015/2015taiwa.pdf

申込書のワードファイルはこちらからダウンロードできます。

http://nkg.or.jp/menu-kenshu.htm

□2□ 関西地区研究集会

日時:3月 12日(土)13:00-17:45(受付開始 12:30)

会場:桃山学院大学 教室棟1号館(〒594-1198大阪府和泉市まなび野 1-1)

参加費:500円(資料代)※事前予約不要,当日直接会場にお越しください。

講演:「アカデミック・ジャパニーズの聴解教育」

講演講師:坂本 惠氏(東京外国語大学)

プログラム http://www.nkg.or.jp/kenkyu/kenkyushukai/2015/kk-15-10.pdf

発表要旨 http://www.nkg.or.jp/kenkyu/kenkyushukai/2015/kk-15-10yoshi.pdf

Page 3: N K G · ・【新刊】『みんなの日本語初級ii 第2 版 初級で読めるトピック25』 牧野昭子・澤田幸子・重川明美・田中よね・水野マリ子 著

□3□ テーマ研究会

・多文化共生社会における日本語教育研究会 2015年度(第 12回)研究会

「難民-多文化共生の視点から」

主催:多文化共生社会における日本語教育研究会

日時:2月 11日(木・祝)11:00-15:00

会場:聖心女子大学 1号館 205号室

http://kokucheese.com/event/index/347120/

・ビジネス日本語研究会 第 17回研究会

主催:ビジネス日本語研究会

日時:2月 12日(金)18:30-20:30

会場:武蔵野大学有明キャンパス

http://business-japanese.net/archive/archive_017.html

※ビジネス日本語研究会第 16回研究会報告(シンガポール日本語教師の会

と共催で 11月 21・22日にシンガポールにて開催した研究会の報告です)

http://business-japanese.net/archive/archive_016_repo.html

・JSL漢字学習研究会 第 59回研究会

主催:JSL漢字学習研究会

日時:2月 20日(土)14:00-17:30(13:45開場)

会場:早稲田大学戸山キャンパス 36号館 382(AV教室 2)

http://jsl-kanji.com/event/20160220.html

・AJG第 38回研究会 会員の発表および講演・ワークショップ

「日本語教師の『つなぐ』役割

-複数の文脈を横断する学習者の支援を考える-」

主催:アカデミック・ジャパニーズ・グループ研究会

日時:2月 27日(土)10:30-17:00

会場:東京海洋大学 品川キャンパス 楽水会館大会議室

http://academicjapanese.jp/information.html

※2月 21日の看護と介護の日本語教育研究会(第 9回例会)は定員になり

募集を終了いたしました。

■3■ 入会案内

いつでもご入会になれますが,会費等は年度制(4月~翌年 3月まで)です。

入会申込書はホームページからダウンロードしてください。

<普通会員>

・大会発表の応募や学会誌の投稿ができます(普通個人会員のみ)。

・年3回学会誌が配送されます。

・学会主催の研修会や研究会の参加費の割引などの特典があります。

Page 4: N K G · ・【新刊】『みんなの日本語初級ii 第2 版 初級で読めるトピック25』 牧野昭子・澤田幸子・重川明美・田中よね・水野マリ子 著

・会員向けメールで情報を受け取ることができます。

<賛助会員>

・NKGメールマガジンに無料で情報を掲載できます。

・春季(5月)・秋季(10月)の大会に招待されます(人数制限あり)。

・学会発行物への広告掲載料の割引きなどの特典があります。

→詳細は, http://www.nkg.or.jp/guide/g-nyukai.htm

■4■ バナー広告募集

・1か月からの掲載が可能です。

賛助会員は,バナー広告掲載料の割引などがあります。

→詳細は, http://www.nkg.or.jp/banner.htm

→掲載申込みは, [email protected]

■5■ 学会のWebサイト

・教師募集情報(国内外の教育・研究機関等からの人材募集情報)

http://www.nkg.or.jp/menu-job.htm

・研究会情報(研究会・イベント等催事情報)

http://www.nkg.or.jp/menu-kenkyukai.htm

・ツイッターのフォロー,Facebookページの「いいね!」もお願いします。

ツイッター https://twitter.com/NKGkouhou

Facebook https://t.co/FCSBmkfR2q

======================================================================

【2】賛助会員情報:催事・新刊案内等(50音順)

======================================================================

★掲載後にリンク切れとなる場合もございます。

お問い合わせは各主催機関にお願いいたします。

■1■ 書籍等

□アルク

・「日本語教育能力検定試験 合格パック 2016」販売中!

検定試験の合格を目指す方々に向けてつくられた最強のパッケージ教材です。

試験の全範囲を網羅し,基礎固めから問題演習まで,試験に合格するために

必要な知識と実力が身に付きます。万が一不合格だった場合の受講料返金

制度も付いています。

⇒期間限定販売「合格パック 2016」の詳細はこちら>>>

http://www.alc.co.jp/jpn/n7/index2.html?utm_source=NKG1602&utm_medium=email&utm_c

ampaign=n7

Page 5: N K G · ・【新刊】『みんなの日本語初級ii 第2 版 初級で読めるトピック25』 牧野昭子・澤田幸子・重川明美・田中よね・水野マリ子 著

□くろしお出版

・【新刊】『シャドーイング 日本語を話そう

就職・アルバイト・進学面接編』

斎藤仁志・深澤道子・酒井理恵子・中村雅子 著

定価 1,800円+税 2月発売予定

実際の面接場面をシャドーイングで体感。英・中・韓訳付。

http://nihongo.9640.jp/books/Shadowing/677.html

□公益社団法人国際日本語普及協会(AJALT)

・【新刊】『別冊ポルトガル語訳 かんじ だいすき(四)』『同(五)』

『同(六)』

AJALT刊 B5判 各冊 500円+税

日本語を母語としない年少者のために,小学校の配当漢字を学年ごとに

再構成した『かんじ だいすき』の副教材。本冊の語彙・例文のポルトガ

ル語訳で,抽象的な漢語が格段に増える四年生以上の学習を補完します。

本冊問題の解答も掲載しました。詳細は近日中に下記に掲載いたします。

http://www.ajalt.org/textbook/kanji/

□スリーエーネットワーク

・【新刊】『みんなの日本語初級 II 第 2版 初級で読めるトピック 25』

牧野昭子・澤田幸子・重川明美・田中よね・水野マリ子 著 1,400円+税

初級の早い段階から読むことに慣れ,その楽しさを味わうことを目指した

教材。初級Iからステップアップした少し長めの物語,解説文,メール,

インタビュー,クイズ,アンケートなど,様々なタイプの読み物がそろって

います。

http://www.3anet.co.jp/ja/5492/

・【近刊】『みんなの日本語初級 I 第 2版 会話 DVD』

http://www.3anet.co.jp/ja/5547/

『みんなの日本語初級 I 第 2版 会話 DVD PAL方式』

http://www.3anet.co.jp/ja/5548/

『みんなの日本語初級 II 第 2版 会話 DVD』

http://www.3anet.co.jp/ja/5549/

『みんなの日本語初級 II 第 2版 会話 DVD PAL方式』

http://www.3anet.co.jp/ja/5550/

スリーエーネットワーク編著 8,000円+税 / 2016年 2月発売予定

『みんなの日本語初級本冊』に収録されている各課の「会話」を『第 2版』

の内容に沿って新たに映像化したDVD教材です。

・【近刊】『みんなの日本語中級 II 翻訳・文法解説 ベトナム語版』

スリーエーネットワーク 編著 1,800円+税 / 2016年 2月発売予定

『みんなの日本語中級Ⅱ 本冊』に準拠した翻訳・文法解説書です。

Page 6: N K G · ・【新刊】『みんなの日本語初級ii 第2 版 初級で読めるトピック25』 牧野昭子・澤田幸子・重川明美・田中よね・水野マリ子 著

http://www.3anet.co.jp/ja/5561/

・「みんなの日本語初級【初版】」シリーズ販売期限について

「みんなの日本語初級【初版】」シリーズは,【第2版】未刊のものを除き

2016年 12月で販売を終了いたします。また,2016年 12月以前でも,品切れに

なり次第,絶版になるものがあります。詳細については,以下よりご確認

ください。

http://www.3anet.co.jp/info_pr2/

□凡人社

・【近刊】平成 27年度 日本留学試験(第 2回)試験問題

日本学生支援機構 編著

定価 1,800 円+ 税 1月下旬発売予定

http://goo.gl/GpC4GR

・【新刊】第二言語としての日本語の習得研究 第 18 号

第二言語習得研究会 編

定価 1,600 円+ 税 好評発売中

http://goo.gl/yIcv8R

・【新刊】日本語学習者のための読解厳選テーマ 10[中上級]

清水正幸, 奥山貴之 著

定価 2,000円+税 好評発売中

http://goo.gl/8lFpwB

■2■ 活動

□朝日カルチャーセンター日本語科

会場は全て,新宿住友ビル 3階 朝日カルチャーセンターです。

電話予約も可能です(電話:03-3344-1965)。

お申込は先着順,定員になり次第締め切ります。

・中級を教えるコツとポイント

講師:早稲田大学講師・塩崎紀子 ※崎のつくりは正しくは「山」に「立」

多様化する学習者に対してより実効のある授業を行うにはどうしたらよいか。

目的に応じた授業の仕方を実践的に紹介します。

日時:2月 6日,13日,20日,27日,3月 5日,12日(土)15:30-17:30

定員:35名

受講料:一般 25,920円 朝日カルチャーセンター会員 22,032円

https://www.asahiculture.jp/shinjuku/course/f3409621-2eb6-dc6b-1a46-56317796f940

・日本語教師に役立つタイ語

講師:語学講師・中山玲子

学習者とのコミュニケーションに困らないよう,簡単な会話や文化,習慣を

Page 7: N K G · ・【新刊】『みんなの日本語初級ii 第2 版 初級で読めるトピック25』 牧野昭子・澤田幸子・重川明美・田中よね・水野マリ子 著

学習します。

日時:3月 2日,9日,16日(水)18:00-19:30 定員:14名

受講料:一般 12,312円 朝日カルチャーセンター会員 10,368円

https://www.asahiculture.jp/shinjuku/course/afd408f5-3e45-2880-5b3c-5632ea0e52b4

・初級日本語文法マスター 表現意図から考える教え方

講師:一橋大学准教授・太田陽子

初級で扱うモダリティ表現のうち,「意味」や「形式」だけではうまく使え

るようにならない項目を取り上げ,「表現意図」に着目した導入や練習方法

を考えます。

日時:3月 4日,11日(金)10:30-12:30 定員:35名

受講料:一般 8,208円 朝日カルチャーセンター会員 6,912円

https://www.asahiculture.jp/shinjuku/course/e60fd82d-81b9-9f28-5a6f-563adaa15820

・現行日本語文法の問題点

講師:東京大学名誉教授・国広哲弥

定説に疑問を呈し,新説を提示して,新たなる日本語文法の可能性を探ります。

動詞の活用体系,「ル・タ・テイル」の基本的機能,「格助詞はあるのか」など

を考察します。

日時:3月 19日(土)15:30-17:30 定員:35名

受講料:一般 4,104円 朝日カルチャーセンター会員 3,456円

https://www.asahiculture.jp/shinjuku/course/994f04da-0b29-82e2-811e-56317daff6eb

□アスク出版

・『シャドーイング実践講座「1日 10分のシャドーイング!

就活・仕事のにほんご会話」を用いて学ぶシャドーイング』

説明会では,週 1~3回本教材を大学の授業で使用した例をポイントと共に

説明し,ビジネス日本語,独習用テキストとしての活用例もご紹介します。

シャドーイング授業のご経験の有無に関わらず,幅広く皆様にご参加いた

だければと存じます。

日時:2月 20日(土)10:30-12:00

会場:芳林堂書店 高田馬場店 特設会場(新宿区高田馬場)

講師:津田訓江,山本恵美子,栗田恵美子

公益社団法人国際日本語普及協会(AJALT)所属講師

参加費無料,定員 40名(要予約,先着順)

問合せ:TEL:03-3267-6864(土日祝祭日除く,平日 10~17時)

申込先:FAX:03-3267-6867(「2月 20日講座希望」と明記下さい)

または E-mail:[email protected] まで

・日本語サロン研修会『身近なテーマから広げる!

にほんご語彙力アップトレーニング』セミナー

本教材についての特徴と授業展開についてご説明しながら,実際の授業例を

ご紹介。「自分の気持ちを自分のことばで話したい!」という学習者の気持

Page 8: N K G · ・【新刊】『みんなの日本語初級ii 第2 版 初級で読めるトピック25』 牧野昭子・澤田幸子・重川明美・田中よね・水野マリ子 著

ちに応えることができる授業について参加者の皆様と考えて参ります。

日時:3月 19日(土)14:00-16:00

会場:LMJ東京研修センター (東京都文京区本郷 1-11-14 小倉ビル 3階)

講師:木下謙朗(龍谷大学講師),三橋麻子・丸山真貴子(明海大学講師)

参加費無料,定員 45名(要予約,先着順)

問合せ:TEL:03-3267-6864(土日祝祭日除く,平日 10~17時)

申込先:FAX:03-3267-6867(「3月 19日講座希望」と明記下さい)

または E-mail:[email protected] まで

□インターカルト日本語学校 日本語教員養成研究所

・マジックキット販売開始記念イベン電子教材を「作ろう」&「使おう」

日時:2月 13日(土) 会場:インターカルト日本語学校 定員:35名

第一部 タブレットで聴解教材作り(10:30-12:30)

イラストや文字を使ったイントネーションやアクセントの確認問題作り

文全体の音声を聞いて、drag & drop で文を完成させる問題作り

第二部「Magic Kit」を使おう!(13:30-15:30)

電子教材作成アプリMagic Kit(マジック キット)の基本的な使い方を学び

ます。Magic Kitに触れ、実際に動かしてみましょう。

※実際の授業ではどのようにMagic Kitを使うのか,デモンストレーション

授業を行います。

http://fingerboard-app.com/event-2016-2.html

□くろしお出版

・『日本手話で学ぶ手話言語学』出版記念イベント

「日本手話ネイティブと学ぶ手話言語学」

司会・コーディネーター:松岡和美(慶應義塾大学経済学部教授)

講演者:知久博和,馬場博史,林雅臣,前川和美,森田明,矢野羽衣子

日時:3月 13日(日)14:00-16:30(13:30開場)

会場:全水道会館(東京都文京区本郷 1-4-1)

参加費:2,000円(要事前申込)

http://goo.gl/UAhbPZ

・日本語教師ブラッシュアップセミナー

「『文法コロケーションハンドブック』の活用法

~コーパスで知るコロケーションの世界~」

講師:中俣尚己 先生(京都教育大学)

主催:北九州YMCA 協力:くろしお出版/凡人社

日時:3月 12日(土)13:30-16:30(13:00受付開始)

会場:北九州YMCA国際青年センター2Fホール

参加費:2,160円(申込締切:3月 5日)

http://www.k-ymca.or.jp/news/item_2528.html

Page 9: N K G · ・【新刊】『みんなの日本語初級ii 第2 版 初級で読めるトピック25』 牧野昭子・澤田幸子・重川明美・田中よね・水野マリ子 著

□公益社団法人国際日本語普及協会(AJALT)

・◆2015 AJALT公開講座◆「活力のある社会の実現に向けて

日本語教育の新たな可能性-演劇,日本語,そして地方創生-」

登壇者:平田オリザ氏(劇作家,演出家,劇団「青年団」主宰,

東京藝術大学特任教授)

野呂博子氏(カナダ・ビクトリア大学太平洋アジア学科准教授,

国際表現言語学会事務局長)

増田寛也氏(前岩手県知事,元総務大臣,東京大学大学院客員教授,

日本創成会議座長)

日時:2月 8日(月)19:00-21:00 (開場 18:30)

会場:文京シビックホール 小ホール(東京都文京区)

定員:350名(要申込・先着順)

料金:前売り 2,000円 (当日:2,500円)※ 税込

申込:https://pro.form-mailer.jp/fms/98ee4bb288932

詳細:http://www.ajalt.org/file/H27koukai_leaf.pdf

□スリーエーネットワーク

・特別連載 教科書活用講座のご案内

「『こどものにほんご』『絵でわかるかんたんかんじ』の使用例

外国につながりのある子どもたちへの日本語初期指導」

NPO法人日本ペルー共生協会 矢沢悦子

http://www.3anet.co.jp/ja-relation/katsuyokoza29/2871/

過去連載分はこちらからご覧ください。

http://www.3anet.co.jp/ja-relation/

□学校法人長沼スクール 東京日本語学校

・長沼スクール第 76回日本語教師春季集中セミナー

日時:3月 27日(日)9:20-16:40

会場:東京日本語学校(東京都渋谷区)

講師:栗田佳代子氏,吉田塁氏(東京大学)

演題:学生の学びのために自分の教育についてふりかえってみませんか?

―ポートフォリオ・チャート作成による自分の教育理念と改善への気づき―

http://www.naganuma-school.ac.jp/jp/japanese_teachers.html

□凡人社

・地域で活動する日本語ボランティアのための研修会 in 新宿

日時:2月 6日(土)13:30-16:55

会場:新宿文化センター 3階小ホール(東京都新宿区)

講師:本田弘之氏,清水百合氏,小山悟氏

主催:公益財団法人新宿未来創造財団

協力:アルク,スリーエーネットワーク,凡人社

http://goo.gl/Gav9Sh

Page 10: N K G · ・【新刊】『みんなの日本語初級ii 第2 版 初級で読めるトピック25』 牧野昭子・澤田幸子・重川明美・田中よね・水野マリ子 著

・日本語教師塾福岡 Vol.2

自己点検でクラス運営改善! PDCA で見直そう

日時:3月 5日(土)14:00-16:00(受付開始 13:30)

会場:博多バスターミナル第 2ホール(福岡市博多区)

講師:川端一博氏

http://goo.gl/eAYL6x

======================================================================

【3】行政情報:日本語教育施策・事業等

======================================================================

★掲載後にリンク切れとなる場合もございます。

お問い合わせは各主催機関にお願いいたします。

■1■ 情報

【文部科学省】

・学校における外国人児童生徒等に対する教育支援に関する有識者会議

(平成 27年 11月 5日~)(第 1回) 議事録

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/121/gijiroku/1365291.htm

【文化庁】

・平成 28年度条約難民に対する日本語教育事業

http://www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/kobo/h28_nanmin_nihongo_kyoiku.html

・平成 28年度第三国定住難民に対する日本語教育事業

http://www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/kobo/h28_daisangoku_nanmin_nihongo.html

・日本語教育に関する情報

http://www.bunka.go.jp/seisaku/kokugo_nihongo/kyoiku/

・日本語教育コンテンツ共有システム「NEWS」

http://www.nihongo-ews.jp/

・文化庁広報誌『ぶんかる』

http://prmagazine.bunka.go.jp/index.html

======================================================================

【4】他団体情報:催事・集会・助成等

======================================================================

★掲載後にリンク切れとなる場合もございます。

お問い合わせは各主催機関にお願いいたします。

Page 11: N K G · ・【新刊】『みんなの日本語初級ii 第2 版 初級で読めるトピック25』 牧野昭子・澤田幸子・重川明美・田中よね・水野マリ子 著

■1■ 情報

・国際交流基金ウェブページ「日本語教育通信」本ばこ,他更新

http://www.jpf.go.jp/j/project/japanese/teach/tsushin/index.html

※2015年 3月末に「日本語教育通信」のURLが新しくなりました。

ブックマーク等に登録されている方は URLの変更をお願いいたします。

・国際交流基金 授業のヒント:

「入門・初級レベルのオリジナルの「本」を作ろう」

(関西国際センター日本語教育専門員/東 健太郎)

https://www.jpf.go.jp/j/project/japanese/teach/tsushin/hint/201601.html

■2■ イベント/催事

□発表募集

・【2/29締切】小出記念日本語教育研究会 第 25回研究会

開催日:7月 2日 会場:国際基督教大学

http://koidekinen.org/archives/324

・【4/15締切】言語教育の「商品化」と「消費」を考えるシンポジウム IN 香港

開催日:7月 16・17日 会場:香港大学

https://sites.google.com/site/researchseminar03/

□参加募集

・平成 27年度「第 5回日本語学校進路指導研究会セミナー」(2月 6日)

http://www.nkg.or.jp/kenkyu/2015/NKG20160110nisshinken.pdf

・公益財団法人目黒区国際交流協会第 11回MIFA国際交流フェスティバル

(2月 7日)

http://nkg.or.jp/kenkyu/2015/NKG20151214MIFA.pdf

・国際基督教大学日本語教育研究センター「項目応答理論を用いたテスト

分析~従来の素点方式テストとの違いは何なのか~」(2月 10日)

http://kokucheese.com/event/index/362822/

・北海道大学留学生センター 第 30回日本語・日本語教育研修会(2月 11日)

http://nkg.or.jp/kenkyu/2015/NKG20151214hokkaido0211.pdf

・第 9回大阪大学専門日本語教育研究協議会(2月 16日)

http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/seminar/2016/01/6852

・コロンビア大学夏期日本語教授法修士課程(2月 16日締切)

http://www.nkg.or.jp/kenkyu/2015/NKG20160110Columbuasummer.pdf

Page 12: N K G · ・【新刊】『みんなの日本語初級ii 第2 版 初級で読めるトピック25』 牧野昭子・澤田幸子・重川明美・田中よね・水野マリ子 著

・日本語教育振興協会 近畿地区教育集会(2月 20日)

「多様な学習者・学習ニーズへの対応を考える」

http://www.nisshinkyo.org/member/pdf/20160113y.pdf

・NIHON MURA×さんぽう「日本語教師・職員」採用合同説明会

(2月 20日)

http://job.nihonmura.jp/20160220.html

・若手日本語教師の会第 13回公開研究会「心に響く“話し方”講座」

(2月 20日)

http://www.nkg.or.jp/kenkyu/2015/NKG20160110kokoronihibikuhanashitaka.pdf

・日本大学大学院総合社会情報研究科<国際シンポジウム>

文化翻訳が拓く異文化間コミュニケーションの可能性(2月 22日)

http://atlantic2.gssc.nihon-u.ac.jp/jp/content/uploads/2012/06/Symposium2016.pdf

・国立国語研究所「コミュニケーションのための言語と教育の研究」研究発表会

(2月 27日)

http://www.ninjal.ac.jp/event/specialists/project-meeting/m-2015/20160227-008/

・スポーツ言語学会 第 2回研究会(2月 27日)

http://society-sports-language.weebly.com/

・言語文化教育研究学会第 40回月例会(特別企画)講演会(2月 27日)

「外国にルーツを持つ子どもとことば-母語も日本語も失った子どもたち-」

http://alce.jp/monthly/#sp15d

・北海道大学留学生センター 留学生と日本人学生がともに学ぶ「多文化

交流科目」を考える 2015-理論と実践-(2月 27日・28日)

http://nkg.or.jp/kenkyu/2015/NKG20151214hokkaido0227.pdf

・東京学芸大学齋藤ひろみ研究室,他 多様な言語文化背景をもつ子どもたち

のリテラシーフォーラム3「子どもたちの日本語の発達を可視化する-語彙・

文法の力に焦点を当てて」(2月 28日)

http://www.kokuchpro.com/event/bf76687811c46f06c52d466fed000f32/

・NPO多言語多読 第 25回「多読授業とリライト」入門講座(2月 28日)

http://tadoku.org/seminar/2016/01/12/2546

・専門日本語教育学会第 18回研究討論会(3月 3・4日)

http://stje.kir.jp/lang-ja/discussion/

・第 21回メキシコ日本語教育シンポジウム(3月 4日~6日)

Page 13: N K G · ・【新刊】『みんなの日本語初級ii 第2 版 初級で読めるトピック25』 牧野昭子・澤田幸子・重川明美・田中よね・水野マリ子 著

http://nihongomx.com/eventos/simposio-2015.html

・東京外国語大学留学生日本語教育センター「大学教育における「教養」

アカデミック・ジャパニーズのめざすところ」(3月 4日)

http://www.tufs.ac.jp/common/jlc/kyoten/center/information.html

・日本ことわざ文化学会 第 3回西日本分科会(3月 5日)

http://www.paremiology-japan.com/oosaka160305.pdf

・国際公開研究集会「移民と受入れ社会のコミュニティ創生」(3月 5日)

http://www.kokuchpro.com/event/migrantlangstdy/

・NINJALフォーラム第 9回「ここまで進んだ!ここまで分かった!

国立国語研究所の日本語研究」(3月 5日)

http://www.ninjal.ac.jp/event/public/forum/ninjalforum009/

・大阪YWCA日本語教師会「役割語研究は今どうなっているか」

(3月 7日)

http://osaka.ywca.or.jp/other/japanese/japanese_education1603.html

・北九州YMCA 日本語教師ブラッシュアップセミナー

「『文法コロケーションハンドブック』の活用法~コーパスで知る

コロケーションの世界~」(3月 12日)

http://www.k-ymca.or.jp/news/item_2528.html

・言語文化教育研究学会 第 2回年次大会(3月 12・13日)

http://alce.jp/annual/index.html

・外国語教育シンポジウム 第4回外国語教育の未来を拓く

-多様な外国語教育の価値を発見する-(3月 13日)

http://www.jactfl.or.jp/wdps/wp-content/uploads/2016/01/affiche16.pdf

・第 46回日本語教育方法研究会(3月 19日)

http://jlem-sg.org/

・公開シンポジウム「コーパスから始まる例文作り」(3月 21日)

http://wp.me/p3uf3U-2o

・子どもの日本語教育研究会第一回大会(3月 26日)

http://www.nkg.or.jp/kenkyu/2015/NKG20151230kodomononihongo.pdf

・韓國日語教育学会 2016年度第 29回国際学術大会(4月 30・31日)

http://www.nkg.or.jp/kenkyu/2015/NKG20160110kankokunichigokyoiku.pdf

Page 14: N K G · ・【新刊】『みんなの日本語初級ii 第2 版 初級で読めるトピック25』 牧野昭子・澤田幸子・重川明美・田中よね・水野マリ子 著

======================================================================

【5】報道情報:日本語教育関連ニュース・論評等

======================================================================

★掲載後にリンク切れとなる場合もございます。また,閲覧に無料または有料

の会員登録が必要な場合もございます。問合せは各発信元にお願いします。

・政府機関の地方移転,日本語国際センターが候補 県など反対の要望書

(12月 23日 埼玉新聞)

http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/12/23/04.html

・ひと 五味政信さん=学習者向けベトナム語辞典を出版した

(12月 25日 毎日新聞)

http://mainichi.jp/articles/20151225/ddm/008/070/095000c

・イラクに日本式小学校 掃除や給食,道徳心養う(12月 27日 日本経済新聞)

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM26H38_W5A221C1000000/

・グローバル人材に求められる資質 コミュニケーション能力がトップ

(12月 28日 @DIME)

http://dime.jp/genre/224706/

・日本語科目が廃止の危機=大学受験,存続運動広がる-英

(12月 28日 時事ドットコム)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201512/2015122800426&g=soc

・外国人と共に歩む(東京新聞)

(1)イスラム教徒 県内17万人暮らす人,支える人(1月 1日)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201601/CK2016010102000096.html

(2)ベトナム出身 「いちょう団地」は第2の故郷(1月 3日)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201601/CK2016010302000108.html

(3)平塚のブラジル人 地域に溶け込み 祭りの音頭(1月 4日)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201601/CK2016010402000145.html

(4)中華街の市立港中 中国人向け特別授業(1月 5日)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201601/CK2016010502000185.html

・外国ルーツの子ども支援は「日本」のためにも!? 渡辺敦司

(1月 6日 Benesse 教育情報サイト)

http://benesse.jp/blog/20160106/p2.html

・増加が見込まれる外国人介護士,その現状と課題は(1月 6日 SUUMO介護)

http://kaigo.suumo.jp/article/detail/2016/01/06/5121/

Page 15: N K G · ・【新刊】『みんなの日本語初級ii 第2 版 初級で読めるトピック25』 牧野昭子・澤田幸子・重川明美・田中よね・水野マリ子 著

・グローバル化は国内の学校でも 現状を専門家が解説

(1月 10日 Benesse 教育情報サイト)

http://benesse.jp/news/kyouiku/trend/20160110120022.html

・外国人とともに生きる(下) 司令塔を設け暮らしやすい社会に

(1月 11日 日本経済新聞)

http://www.nikkei.com/article/DGXKZO95979770R10C16A1PE8000/

・そこが聞きたい 多言語と教育 吉富志津代氏(1月 13日 毎日新聞)

http://mainichi.jp/articles/20160113/ddn/004/070/050000c

・人材育成:日本の大学の何が問題か(1月 18日 nippon.com)

http://www.nippon.com/ja/in-depth/a05101/

・教育版インバウンド 予備校苦境,留学生に活路

受験指導「エール学園」外国人1000人超,日本人はゼロ

(1月 20日 毎日新聞)

http://mainichi.jp/articles/20160120/ddf/001/100/015000c

・看護師 再挑戦? 言葉の壁だけじゃない 国家試験突破へ

JAMNAが支援(1月 21日 じゃかるた新聞)

https://www.jakartashimbun.com/free/detail/28440.html

=====================================================================

NKGメールマガジンへの情報提供

=====================================================================

日本語教育学会広報委員会 [email protected] までお願いします。

内容確認等の上,メ-ルマガジンに掲載します。

<講読詳細>http://www.nkg.or.jp/menu-mmag.html

<講読登録>http://www.nkg.or.jp/mmag/mmag-toroku.html

<登録解除>http://www.nkg.or.jp/mmag/mmag-cancel.html

< 問合せ >[email protected]

<フォント>このメールマガジンは,等幅フォントでご覧ください。

■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■

<発行者> 公益社団法人日本語教育学会 http://www.nkg.or.jp/

<編集者> 広報委員会

<発行年月> 2016年 2月 1日

■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■