2
2019年 11 12 日(火)〜 12 22 日(日) November 12(Tue.)–December 22(Sun.),2019 休 館 日 月曜日 Closed Monday 開館時間 9:30〜19:00(ただし日曜日は17:00閉館) 展示室への入室は閉館30分前まで ※初日11月12日(火)のみ展示室入室は10:15から Hours Tuesday–Saturday 9:30-19:00(Entry until 18:30), Sunday 9:30-17:00(Entry until 16:30) [ 観 覧 料 ]一般 1,000円(800円)、大学生 500円(400円)、高校生以下無料 AdmissionGeneral 1,000yen,College students 500yen,High school age or younger Admission free ※( 内は前売及び20名以上の団体料金。 ※身体障害者手帳・療育手帳または精神障害者保健福祉手帳所持者は無料 ※前売券は、高松市美術館1階受付にて11月10日(日)まで販売。高松市役所生協、ゆめタウン高松サービスカウンター、宮脇書店本店及び南本店にて11月11日(月)まで販売。 ※「年間定期観覧券」ほか、お得な観覧券については、当館ホームページよりご確認ください。 『さかさま』1969年 ⓒ空想工房 主  催 高松市美術館 共  催 四国新聞社 特別協力 津和野町立安野光雅美術館 企画協力 アートキッチン Mitsumasa Anno Visions and Landscapes —The Appeal of Picture-book Originals

November 12(Tue.)–December 22(Sun.),2019...2019/11/12  · 2019年11月12日(火)〜12月22日(日) November 12(Tue.)–December 22(Sun.),2019 休館日 月曜日 Closed

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: November 12(Tue.)–December 22(Sun.),2019...2019/11/12  · 2019年11月12日(火)〜12月22日(日) November 12(Tue.)–December 22(Sun.),2019 休館日 月曜日 Closed

2019年11月12日(火)〜12月22日(日)November 12(Tue.)–December 22(Sun.),2019休 館 日 月曜日 Closed Monday

開館時間 9:30〜19:00(ただし日曜日は17:00閉館) 展示室への入室は閉館30分前まで※初日11月12日(火)のみ展示室入室は10:15からHours│Tuesday–Saturday 9:30-19:00(Entry until 18:30),

Sunday 9:30-17:00(Entry until 16:30)

[観覧料]一般 1,000円(800円)、大学生 500円(400円)、高校生以下無料Admission│General 1,000yen,College students 500yen,High school age or younger Admission free※( ) 内は前売及び20名以上の団体料金。 ※身体障害者手帳・療育手帳または精神障害者保健福祉手帳所持者は無料※前売券は、高松市美術館1階受付にて11月10日(日)まで販売。高松市役所生協、ゆめタウン高松サービスカウンター、宮脇書店本店及び南本店にて11月11日(月)まで販売。※「年間定期観覧券」ほか、お得な観覧券については、当館ホームページよりご確認ください。

『さかさま』1969年ⓒ空想工房

主  催 高松市美術館共  催 四国新聞社特別協力 津和野町立安野光雅美術館企画協力 アートキッチン

Mitsu

ma

sa A

nn

oV

ision

s an

d L

an

dsc

ap

es —

Th

e Ap

peal of P

icture-book O

riginals

Page 2: November 12(Tue.)–December 22(Sun.),2019...2019/11/12  · 2019年11月12日(火)〜12月22日(日) November 12(Tue.)–December 22(Sun.),2019 休館日 月曜日 Closed

Mitsumasa Anno : Visions and Landscapes —The Appeal of Picture-book Originals ●開展式11月12日(火)10:00〜10:15/2階展示室前

●エントランス・ミニコンサート「音でたどる、風景」11月30日(土)13:30〜14:00/1階エントランスホール/無料出演:豊永久美子(ソプラノ)、西垣和美(ヴァイオリン)、大山まゆみ(ピアノ)

●講演会「安野光雅さんは、空想と好奇心の先生だった」12月8日(日)14:00〜15:30/1階講堂/先着100人/無料話:辻川幸一郎(映像作家)CorneliusをはじめとしたMV、CM、WEB、ショートムービーなど多方面で活躍する。記憶と感触を刺激する映像を製作。安野光雅の魅力を自身の作品上映も交えながら話します。聞き手:林綾野(キュレイター)

《組木細工(空想工房の絵本)》2014年

ⓒ空想工房

《旅の絵本Ⅱ》2006年

《野の花と小人たち ひがんばな》1976年 《王越村(香川県坂出市王越町)》2015年

●ふらっとアート展覧会開催期間中の木・土、12:00〜16:00/中2階こども+(プラス)/無料▶「ちぎり紙プールであそぼう」 ちぎった紙がたっぷり入ったプールに浸かって、

紙の感触を楽しみます。▶「ちぎり紙でじゃばら絵本をつくろう」 ちぎった紙を組み合わせて、生き物や植物を

つくり、じゃばら絵本にします。

●交通のご案内電  車 JR「高松駅」から徒歩約15分、 または、ことでん「瓦町駅」「片原町駅」から徒歩約10分路線バス 「紺屋町」または「丸亀町参番街」下車、徒歩約2分飛 行 機 高松空港からリムジンバス(高松駅方面行き)約40分 「兵庫町」下車、徒歩約4分高速バス 高松行き、「県庁通り」下車、徒歩約8分車  で 高松自動車道「高松中央IC」から約20分駐 車 場 美術館地下に公営駐車場(有料、乗用車144台収容)

高松市美術館〒760-0027 香川県高松市紺屋町10-4Tel 087-823-1711 Fax 087-851-7250

●ワークショップ▶「風景を描いてみよう」 ※要電話申込:10月16日(水)8:30〜11月23日(土・祝)10:30〜16:00(途中1時間休憩)高松市立中央公園/受講料500円講師:押江千衣子(画家)対象:小学生(ひとりで活動できる方)〜大人/先着15人持ち物:水彩絵の具、筆、筆洗。(お持ちで無い方は当館で準備します。)レジャーシート、簡易椅子など。▶「ものがたり絵本をつくろう」 ※要電話申込:11月6日(水)8:30〜3階講座室/無料/講師:学芸員①12月1日(日)10:00〜12:00(対象:3歳〜小学2年生/先着15人/保護者同伴)

②12月7日(土)13:30〜16:00(対象:小学3年生〜大人/先着15人)

 画家、絵本作家、装丁家、デザインなど、半世紀以上にわたり多彩な活動を続ける安野光雅(1926年島根県津和野町生まれ)の作品は、その時々により画風を変え、私たちを驚かせます。また、科学、数学、文学などに造詣が深いことでも知られ、作品には豊かな知識と想像力から生まれた、たくさんの不思議が散りばめられています。その業績は国内外で評価され、国際アンデルセン賞(1984年)、菊池寛賞

(2008年)ほか、さまざまな賞が贈られています。 本展では、「空想」と「風景」をテーマに、約130点の原画を展示紹介します。絵本デビュー作である『ふしぎなえ』から、クスリと笑いを誘うような機知に富んだ『空想工房の絵本』、細部まで緻密に描かれたヨーロッパの風景、さらに、安野が青年期に陸軍船舶兵として赴任した王越村(香川県坂出市)を含む日本の風景まで。安野光雅が創り出す空想と風景、その多様な世界をお楽しみください。

絵本デビュー作から近作まで、安野光雅の多様な世界を一望

Takamatsu Port

TakamatsuSymbol Tower

JR Takamatsu Sta.

KotodenTakamatsu-chikko Sta.

Kotoden Kataharamachi Sta.

KotodenKawaramachi Sta.

Central Post Office

Bijyutsukan Dori

Ferry Dori

Chuo Dori Marugam

emachi

Lion Dori

JR高松駅

中央公園

片原町駅

片原町駅

丸亀町商店街

高松シンボルタワー

高松港

紺屋町バス停

兵庫町バス停

県庁通りバス停

中央通り

中央通り

フェリー通り

フェリー通り

ライオン通り

ライオン通り

市役所 瓦町駅

美術館通り

高松築港駅(ことでん)

《おおきな ものの すきな おうさま》1976年

●会期中ずーっと開催▶ 段ボールのお城めいろで 遊べるよ! 1階エントランスホール▶ おおきなものだいさくせん! 小学生より募集した作品を館内に展示▶ 安野光雅さんの本の展示 展覧会場、1階美術図書コーナー及び、 高松市夢みらい図書館(10/27〜11/29)・ 中央図書館(12/3〜12/28)

●ギャラリートーク各14:00〜/2階展示室/無料 ※要観覧券▶ 学芸員:11月17日(日)▶ ボランティアcivi:会期中の日曜日 (11/17、12/8を除く)▶ 学芸員:こども向け「いっしょに見てみよう」 11月16日(土)、12月21日(土)/対象:3歳〜小学生

●高松本とおはなしの部屋さんによるおはなし会11月24日(日)、12月14日(土)各14:00〜/中2階こども+(プラス)/無料

関連プログラム お問合せ・お申込みは高松市美術館(Tel 087-823-1711)まで

「てっちゃん」©️2019辻川幸一郎