3
駅前商店街のはずれ、赤い鳥居が並んでいるあたりに、 夕暮れになるとあらわれる不思議なコンビニ「たそがれ堂」。 大事な探しものがある人は、必ずここで見つけられるという。 今日、その扉をくぐるのは・・・? 『54字の物語 ~ 意味がわかるとゾクゾクする超短編小説』 氏田 雄介/作,佐藤 おどり/絵 9マス×6行の原稿用紙につづられた「#インスタ小説」がついに書籍化! こどもから大人まで楽しめる、世界一短い(かもしれない)短編小説 90 話をあなたに。 あなたはこの物語の意味、わかりますか? 物語の解説&他の物語は、ぜひ本書でお楽しみください! 今月のおすすめ

今月のおすすめ...駅前商店街のはずれ、赤い鳥居が並んでいるあたりに、 夕暮れになるとあらわれる不思議なコンビニ「たそがれ堂」。

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 今月のおすすめ...駅前商店街のはずれ、赤い鳥居が並んでいるあたりに、 夕暮れになるとあらわれる不思議なコンビニ「たそがれ堂」。

駅前商店街のはずれ、赤い鳥居が並んでいるあたりに、

夕暮れになるとあらわれる不思議なコンビニ「たそがれ堂」。

大事な探しものがある人は、必ずここで見つけられるという。

今日、その扉をくぐるのは・・・?

『54字の物語 ~ 意味がわかるとゾクゾクする超短編小説』

氏田 雄介/作,佐藤 おどり/絵

9マス×6行の原稿用紙につづられた「#インスタ小説」がついに書籍化!

こどもから大人まで楽しめる、世界一短い(かもしれない)短編小説 90話をあなたに。

あなたはこの物語の意味、わかりますか?

物語の解説&他の物語は、ぜひ本書でお楽しみください!

今月のおすすめ

Page 2: 今月のおすすめ...駅前商店街のはずれ、赤い鳥居が並んでいるあたりに、 夕暮れになるとあらわれる不思議なコンビニ「たそがれ堂」。

モノをつくって生きていく道はたくさんあります!

どんな仕事があって、どうすればその職業に就けるのか、

60の職業の70人のクリエイターに取材し、生の声を収録

しました。進路を考えたとき、夢と真剣に向き合ったとき、

やり直したくなったとき、そして他の職業の内情を知りたく

なったとき、この本の中にヒントがあります!

『 』

/ /

「吹奏楽の甲子園」と呼ばれる全日本吹奏楽コンクール。

全国大会金賞を目指し、日々厳しい練習に励む部員たちが綴った

ノートにはどんな想いがこめられているのか。

ひたむきな高校生の青春を追いかけたノンフィクション・ドキュメント。

頭がやわらかければ小学生でも正解できるが、頭が固ければ大人でも

苦戦してしまう問題が満載。試されるのは、あなたの知識ではなくひら

めき力です!最後には、本を読んだ人にしか解くことのできない、

あっと驚く「最終問題」も掲載。

※「最終問題」の答えと解説を見るには、WEB ページにアクセスする必要があります。

今月のおすすめ

Page 3: 今月のおすすめ...駅前商店街のはずれ、赤い鳥居が並んでいるあたりに、 夕暮れになるとあらわれる不思議なコンビニ「たそがれ堂」。

No.20 2018年6月7日 紋別市立図書館/発行

新しく入った本の紹介

・カッコいい資格図鑑 絶対取るべき400種 / 鈴木 秀明・監修

・RDG 氷の靴ガラスの靴 / 荻原 規子・著

・ソードアート・オンラインプログレッシブ 5 / 川原 礫・著

・魔法科高校の劣等生 24・25 / 佐島 勤・著

・Re:ゼロから始める異世界生活 16 / 長月 達平・著

読もうよ!高校生

祝 本屋大賞受賞 !

祝 国際アンデルセン賞 受賞! /