24
25年つく広報るアンケート(調)調査期間 平成25年8月8日~8月30日(23日間) 調査対象 住民基本台帳に記載されている20歳以上の男女1,246人を無作為抽出 調査方法 郵送配布・回収 回収状況 参考H23 参考H21 1,246通 発送数 発送数 371通 回収数 回収数 29.8% 回収率 回収率 注意事項 ※1 四捨五入しているため,合計が100%とならない場合がある ※2 構成比は無回答を除いて100%となるよう算出している ※3 過年度調査の選択肢「ふつう」は,今回調査の選択肢4段階中,第2・3位の合計と比較している ※4 複数選択が可能な設問など一部設問の構成比は,全回答者数(=アンケート回収数)で除した値としている 発送数 2,000通 2,000通 回収数 644通 808通 回収率 32.2% 40.4% 1 / 24

「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

  • Upload
    others

  • View
    10

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケート(調査票)」集計表

調査期間平成25年8月8日~8月30日(23日間)

調査対象 住民基本台帳に記載されている20歳以上の男女1,246人を無作為抽出

調査方法郵送配布・回収

回収状況 参考H23 参考H21

1,246通 発送数 発送数

371通 回収数 回収数

29.8% 回収率 回収率

注意事項※ 1 四捨五入しているため,合計が100%とならない場合がある※ 2 構成比は無回答を除いて100%となるよう算出している※ 3 過年度調査の選択肢「ふつう」は,今回調査の選択肢4段階中,第2・3位の合計と比較している※ 4 複数選択が可能な設問など一部設問の構成比は,全回答者数(=アンケート回収数)で除した値としている

発送数 2,000通 2,000通

回収数 644通 808通

回収率 32.2% 40.4%

1 / 24

Page 2: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》
Page 3: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

●広報つくばについて

《Page4》

《Page6》

《Page7》

●市ホームページについて

《Page8》

●市民べんり帳について

《Page10》

●区会回覧について

《Page12》

●つくば市政地区別懇談会(地区コン)について

《Page13》

●Facebookつくばファンクラブについて

《Page14》

《Page15》

●ACCS「つくば市広報タイム」について

《Page16》

●ラヂオつくば「つくば市広報ステーション」について

《Page18》

《Page19》

●つくば市の広報活動全般について

《Page20》

《Page21》

《Page23》

問9)「見たことがある」が8割以上と多い。(問10)「役に立っている」が約75%と評価されている。(問11)役に立っていない理由は「情報を探しにくい」が50%,その次ぎの「その他」約36%では,紙媒体の市民べんり帳を必要としていない意見が多かった。

(問12)区会加入者の約8割は「読んだことがある」と回答しているが,20歳代(25%)・30歳代(50%)では低い。(問13)文書量や回覧回数は「ちょうどいい」が7割を超えているが,「多い」の回答割合がH23前回調査よりも増加している。

(問14)地区コンの知名度は26.8%で前回調査より上昇しているが,(問15)「参加したい」との回答は33.9%で,前回調査より減少している。自由意見の中では「意見があれば参加したい」など,必要性があれば参加したいという意見が多かった。

(問16)「見たことがない」が87.9%と高く,(問17)見ない理由は,5割以上が「存在を知らなかった」と回答しており,PRの必要性がうかがえる。

知りたい情報は「イベント」が41.8%で最も高く,市政情報から離れた「日常を楽しむための情報」が多く選択されている。

(問19)「観たことがある」は36.1%で「観たことがない」より少ない。(問20)「役に立っている」は41.6%で「役に立っていない」より少ない。(問21)役に立っていない理由は「必要な情報がない」が約6割で一番多い。

(問23)「聞いたことがある」は6.0%と少ない。(問24)「役に立つ」は4割で,(問25)役に立っていない理由は「必要な情報がない」が50%,「その他」は約4割で,「ラジオ自体をほとんど聞かない」「普段は聞かないが有事の際は役に立った」という意見があった。

(問28)市政に関する情報の入手方法は,「広報つくば」が約8割,続いて「区会回覧」,「議会だより」,「刊行物」が約4割となっている。

(問29)今後,力を入れてほしい情報発信方法は,「広報つくば」が約7割,続いて「刊行物」,「市ホームページ」が4割弱となっている。

(問31)現在の広報活動について,「満足」77.6%が,「不満」14.4%を上回っている。「関心がない」は8%で,20歳代では20.6%と高い。

(問27)約8割が「ラヂオつくばが地域コミュニティづくりに役立つと思う」と回答しており,ラジオは地域コミュニティづくりに役立つポテンシャルを持っていることがうかがえる。

(問1)約9割が「読む」と回答しているが,20歳代では約45%が「読まない」と回答している。(問2)配布方法のポスティングは95%以上が「よい」と回答している。(問3)紙面についての印象は,8項目中7項目で,約9割がよい評価をしている。

(問4)「役に立っている」は約8割と多いが,20歳代では「役に立っていない」が約4割と多い。

(問5)役に立っていない理由は「必要な情報がない」が約50%,「見ていない」が約36%で,合わせて9割に近い。

(問6)「見たことがある」は約6割で,年齢別では30・40歳代が多く利用している。(問7)「情報を探しやすかった」は66.7%と過半数を超えている。(問8)探しにくかった理由は「分類が分かりにくい」が約4割で1番多い。

3 / 24

Page 4: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

広報つくばについて

問1 「広報つくば」を読んでいるか

回答数 構成比

(1) よく読む 174 47.5%

(2) たまに読む 147 40.2%

(3) ほとんど読まない 28 7.7%

(4) 全く読まない 9 2.5%

(5) 「広報つくば」を知らない 8 2.2%

無回答 5 -

 計 371 100.0%

問2 広報紙の配布方法(ポスティング)をどう思うか

回答数 H25 H23 H21

(1) 良い 262 71.8% 71.6%

(2) どちらかといえば良い 90 24.7%

(3) どちらかといえば悪い 11 3.0%

(4) 悪い 2 0.5% 4.0%

無回答 6 - -

 計 371 100.0% 100.0%

問3 広報紙全体・紙面についての印象

 

問3-1 文字・表の見やすさ

回答数 構成比 H23 H21

(1) 見やすい 181 52.5% 49.4% 37.8%

(2) やや見やすい 132 38.3%

(3) やや見にくい 29 8.4%

(4) 見にくい 3 0.9% 3.7% 5.0%

無回答 26 - - -

 計 371 100.0% 100.0% 100.0%

 広報つくばを読む方((1)(2)の合計)は87.7%と高い。読まない方(知らない方を含む,(3)~(5)の合計)は,全体で12.4%に対して,年齢別では20歳代(45.7%)で圧倒的に高く(それ以外の年代ではほぼ全体の構成比どおり),性別では,男性(16.8%)が女性(9.5%)より高い。

24.4%

 (1)良いが71.8%と高く,(1)(2)の合計では96.5%となっている。H23前回調査からは目立った変化はない。

〈問3-2 記事・文章〉 (1)「分かりやすい」が単独でも47.4%で,H23前回調査から向上した〈問3-3 親しみやすさ〉 「親しみやすい」((1)(2)の合計)が82.5%と,8項目の中では最も低い〈問3-4 全ページの統一感〉 (1)「ある」が単独でも40.8%で,H23前回調査から向上した〈問3-5 情報量〉 (3)「少なすぎるが」について,H23前回調査の約3割から約1割に減少,かつ(1)「多すぎる」             も増えており,全体として情報量が増えた印象となったことがうかがえる。〈問3-8 発行回数〉 (3)「少なすぎるが」が減少し,(2)「ちょうどいいが」94.5%と高い。

46.9% 57.2%

(1) 47.5%(2) 

40.2%

(3) 7.7%

(4) 2.5%

(5) 2.2%

(1) 71.8%

(2) 24.7%

(3) 3.0%

(4) 0.5%

(1) 52.5%

(2) 38.3%

(3) 8.4%

(4) 0.9%

※3

※3

4 / 24

Page 5: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

問3-2 記事・文章

回答数 構成比 H23 H21

(1) 分かりやすい 164 47.4% 25.4% 26.9%

(2) やや分かりやすい 153 44.2%

(3) やや分かりにくい 26 7.5%

(4) 分かりにくい 3 0.9% 7.7% 9.1%

無回答 25 - - -

 計 371 100.0% 100.0% 100.0%

問3-3 親しみやすさ

回答数 構成比 H23 H21

(1) 親しみやすい 105 30.7% 28.3% 26.5%

(2) やや親しみやすい 177 51.8%

(3) やや親しみにくい 53 15.5%

(4) 親しみにくい 7 2.0% 4.9% 7.2%

無回答 29 - - -

 計 371 100.0% 100.0% 100.0%

問3-4 全ページの統一感

回答数 構成比 H23 H21

(1) ある 139 40.8% 25.9% 25.7%

(2) ややある 165 48.4%

(3) ややない 32 9.4%

(4) ない 5 1.5% 5.5% 5.8%

無回答 30 - - -

 計 371 100.0% 100.0% 100.0%

問3-5 情報量

回答数 構成比 H23 H21

(1) 多すぎる 19 5.6% 2.7% 2.4%

(2) ちょうどいい 286 84.6% 67.3% 58.9%

(3) 少なすぎる 33 9.8% 30.0% 38.7%

無回答 33 - - -

 計 371 100.0% 100.0% 100.0%

問3-6 写真の量

回答数 構成比 H23 H21

(1) 多すぎる 12 3.5% 3.4% 4.2%

(2) ちょうどいい 309 89.6% 80.1% 78.9%

(3) 少なすぎる 24 7.0% 16.5% 16.9%

無回答 26 - - -

 計 371 100.0% 100.0% 100.0%

66.9% 64.0%

66.8% 66.3%

68.6% 68.5%

(1) 47.4%

(2) 44.2%

(3) 7.5%

(4) 0.9%

(1) 30.7%

(2) 51.8%

(3) 15.5%

(4) 2.0%

(1) 40.8%(2) 

48.4%

(3) 9.4%

(4)1.5%

多すぎる5.6%

ちょうどいい

84.6%

少なすぎる9.8%

多すぎる

3.5%

ちょうどいい

89.6%

少なすぎる

7.0%

※3

※3

※3

5 / 24

Page 6: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

問3-7 紙のサイズ

回答数 構成比 H23 H21

(1) 大きすぎる 19 5.5% 6.2% 5.1%

(2) ちょうどいい 325 94.2% 92.3% 93.8%

(3) 小さすぎる 1 0.3% 1.5% 1.2%

無回答 26 - - -

 計 371 100.0% 100.0% 100.0%

問3-8 発行回数

回答数 構成比 H23 H21

(1) 多すぎる 6 1.7% 1.7% 1.3%

(2) ちょうどいい 326 94.5% 83.9% 78.0%

(3) 少なすぎる 13 3.8% 14.4% 20.7%

無回答 26 - - -

 計 371 100.0% 100.0% 100.0%

問3-9 広報つくばについて(自由記述)

回答数 構成比 6

(1) 記述有り 22 5.9% 3

無回答 349 - 3

 計 371 - 2

2

8

問4 「広報つくば」は役に立っているか

回答数 構成比 H23 H21

(1) 役に立っている 122 33.2% 47.4%

(2) どちらかといえば役に立っている 163 44.4%

(3) どちらかといえば役に立っていない 50 13.6%

(4) 役に立っていない 32 8.7% 9.8%

無回答 4 - -

 計 371 100.0% 100.0%

読まない

ごく普通(印象に残らない)

立派すぎる

写真や図は多いほど分かりやすい

ページ数増加希望

42.8%

 「役に立っている」((1)(2)の合計)は77.6%と高い割合となっている。年齢別では,「役に立っている」が60歳代(89.8%)で高く,逆に「役立っていない」が20歳代(40%)と高い。男女別では目立った違いは見られない。

 22人(全体の5.9%)から,延べ24件の意見があった。内訳は右表のとおり。

その他(抜粋)

 月2回希望

 情報は地区ごとに

 表現を親しみやすく

大きすぎる

5.5%

ちょうどいい

94.2%

小さすぎる

0.3%

多すぎる

1.7%

ちょうどいい

94.5%

少なすぎる

3.8%

(1) 33.2%

(2) 44.4%

(3) 13.6%

(4) 8.7%

※4

※3

6 / 24

Page 7: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

問5 (問4で3,4と答えた方)役に立っていない理由

回答数 構成比 H23 H21

(1) 情報が古い 1 1.2% 9.5%

(2) 必要な情報が無い 42 51.9% 58.7%

(3) 見ていない 29 35.8% -

(4) その他 9 11.1% 31.7%

無回答 4 - -

 計 85 100.0% 100.0%

問5(4) 広報つくばが役に立っていない理由(自由記述)

回答数 構成比 3

(1) 記述有り 9 2.4% 2

無回答 0 - 4

 計 9 -

 (2)「必要な情報がない」が51.9%と高く,(3)「見ていない」も35.8%と高い。年齢別では,(3)は20歳代(64.3%)が突出している。

 9人(全体の2.4%)から,延べ9件の意見があった。内訳は右表のとおり。

 過ぎた結果より先の予定を知りたい

 利用者ニーズをもっと捕らえてほしい

見ていない

届いていない

その他

ホームページを見る

情報が片寄っている

(1) 1.2%

(2) 51.9%

(3) 35.8%

(4) 11.1%

※4

7 / 24

Page 8: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

市ホームページについて

問6 今までに市のホームページを見たことがあるか

回答数 構成比 H23 H21

(1) ある 223 61.3% 67.9% 55.2%

(2) ない 141 38.7% 32.1% 44.8%

無回答 7 - - -

 計 371 100.0% 100.0% 100.0%

問7 (リニューアル後の)情報の探しやすさについて

回答数 構成比 H23 H21

(1) 探しやすかった 26 17.0% 18.8%

(2) どちらかというと探しやすかった 76 49.7%

(3) どちらかというと探しにくかった 38 24.8%

(4) 探しにくかった 13 8.5% 35.2%

(5) リニューアル後の市ホームページを見ていない 68 - -

無回答 2 - -

 計 223 100.0% 100.0%

※前年度との比較のために,(5)を除いて構成比を算出している

問8 (問7で3,4と答えた方)探しにくかった理由

回答数 構成比 H23 H21

(1) 分類が分かりにくい 24 39.3% 50.3%

(2) トップページが分かりにくい 10 16.4% 23.1%

(3) 課ごとのページが無い 8 13.1% 15.4%

(4) 検索機能が悪い 12 19.7% -

(5) その他 7 11.5% 11.2%

無回答 0 - -

 計 61 100.0% 100.0%

46.1%

 「探しやすかった」((1)(2)の合計)が66.7%,「探しにくかった」((3)(4)の合計)が33.3%と,7割弱は「探しやすかった」と回答している。年齢別では,「探しやすかった」が30代(54.8%)で低く,40歳代(73.5%),60歳代(74.1%)では高かった。性別では,「探しやすかった」が男性(57.8%)よりも女性(72.4%)の評価が高い。

 (1)「分類が分かりにくい」が約4割と最も高く,H23前回調査の50.3%よりは減少したものの,改善の必要性がうかがえる。

 (1)「ある」が61.3%と高い。H23前回調査から大きな変動はない。年齢別では,(1)「ある」が30歳代(87.5%),40歳代(77.0%)と高く,この世代が最もホームページを利用していることがうかがえる。(2)「ない」は60歳代(56.3%),70歳以上(61.7%)と,年代が上がると利用していない傾向がうかがえる。

ある

61.3%

ない

38.7%

(1) 39.3%

(2) 16.4%

(3) 13.1%

(4) 19.7%

(5) 11.5%

※3

(1) 17.0%

(2) 49.7%

(3) 24.8%

(4) 8.5%

8 / 24

Page 9: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

問8(5) 情報が探しにくかった理由(自由記述)

回答数 構成比 1

(1) 記述有り 7 1.9% 1

無回答 0 - 1

 計 7 - 1

1

1

1

知りたい情報にたどりつくのに時間がかかる

 担当課の区分が分からない(課別の情報分類でない)

以前と違いを感じない

情報量が少ない

申請書のページが探しにくい

 7人(全体の1.9%)から,延べ7件の意見があった。内訳は右表のとおり。

他市町村へのリンクがうまくいかない

携帯で利用しにくい

※4

9 / 24

Page 10: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

市民べんり帳について

問9 今までに,市民べんり帳を見たことはあるか

回答数 構成比 H23 H21

(1) ある 302 82.7% 71.5%

(2) ない 63 17.3% 28.5%

無回答 6 - -

 計 371 100.0% 100.0%

問10 (問9で1と答えた方)役に立っているか

回答数 構成比 H23 H21

(1) 役に立っている 100 33.7% 47.2%

(2) どちらかというと役に立っている 123 41.4%

(3) どちらかというと役に立っていない 56 18.9%

(4) 役に立っていない 18 6.1% 10.6%

無回答 5 - -

 計 302 100.0% 100.0%

問11 (問10で3,4と答えた方)役に立っていない理由

回答数 構成比 H23 H21

(1) 必要な情報が無い 10 14.3% 12.2%

(2) 情報を探しにくい 35 50.0% 34.7%

(3) その他 25 35.7% 53.1%

無回答 8 - -

 計 78 100.0% 100.0%

問11(1) 市民べんり帳で必要な情報(自由記述)

回答数 構成比 1

(1) 記述有り 1 0.3%

無回答 9 -

 計 10 -

42.2%

 「役に立っている」((1)(2)の合計)が75.1%と高い。年齢別では,「役に立っている」が,60歳代(85.1%),70歳以上(89.4%)で非常に高い。男女別では目立った違いは見られない。

 (1)「ある」が82.7%と高い。年齢別では,(1)が70歳以上(95.9%)で非常に高いが,20歳代(47.2%)では低い。男女別では,(1)が男性(73.9%)より女性(88.2%)が高く,女性の利用が多い。

 (2)「情報を探しにくい」が50%で一番高い。

地区の行事,防犯

 1人(全体の0.3%)から,延べ1件の意見があった。内訳は右表のとおり。

ある

82.7%

ない

17.3%

(1) 33.7%

(2) 41.4%

(3) 18.9%

(4) 6.1%

(1) 14.3%

(2) 50.0%

(3) 35.7%

※3

※4

10 / 24

Page 11: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

問11(3) 市民べんり帳が役に立たない理由(自由記述)

回答数 構成比 6

(1) 記述有り 25 6.7% 4

無回答 0 - 7

 計 25 - 2

6

他の情報源で十分

情報を必要としていない

毎年はいらない(引っ越してきた人だけで十分)

その他

 25人(全体の6.7%)から,延べ25件の意見があった。内訳は右表のとおり。

広告が多すぎる

生活圏が牛久のため

ネットで十分

冊子の類いが多すぎる

※4

11 / 24

Page 12: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

区会回覧について

問12 (区会・自治会に加入している方)回覧文書等を読んだことがあるか

回答数 構成比 H23 H21

(1) ある 237 80.9% 81.7% 79.0%

(2) ない 56 19.1% 18.3% 21.0%

無回答 78 - - -

 計 371 100.0% 100.0% 100.0%

問13-1 (区会回覧の)文書等の数

回答数 構成比 H23 H21

(1) 多い 52 22.3% 15.2% 25.8%

(2) ちょうどいい 172 73.8% 72.2% 60.4%

(3) 少ない 9 3.9% 12.6% 13.8%

無回答 4 - - -

 計 237 100.0% 100.0% 100.0%

問13-2 (区会回覧の)回覧回数(現在2回/月)

回答数 構成比 H23 H21

(1) 多い 51 22.5% 12.5% 11.1%

(2) ちょうどいい 172 75.8% 82.6% 82.2%

(3) 少ない 4 1.8% 4.9% 6.7%

無回答 10 - - -

 計 237 100.0% 100.0% 100.0%

問13-3 区会回覧全般について(自由記述)

回答数 構成比 5

(1) 記述有り 18 4.9% 3

無回答 219 - 3

 計 237 - 2

9

 回覧板はなくても良い

 月1回でいい

 不要なものも多い

 回覧が遅すぎる

 その他

 (1)「ある」が80.9%と高い。地区別では,(1)が茎崎地区(95%)で非常に高い。年齢別では,(1)が20歳代(25%)と30歳代(50%)で全体の構成比より低いが,それ以上の年代では全体の構成比より高い。無回答(区会に加入していない可能性がある方)は78人で全体の約2割。

 問13-1と13-2両方について,(2)「ちょうどいい」と回答した方が7割強,(1)「多い」と回答した方は約2割強,(3)「少ない」と回答した方はごく少数であった。どちらも設問についても,男性より女性の方が(1)「多い」と回答する割合が高い(問13-1=男性(15.4%),女性(26.8%) 問13-2=男性(14.8%),女性(28.1%))。

 18人(全体の4.9%)から,延べ22件の意見があった。内訳は右表のとおり。「回覧板はなくても良い」理由としては「毎年同じ内容」「回覧板は古い」「他の情報伝達手段で十分」など

防犯情報は素早く出してほしい

毎年同時期に決まった内容

チラシが多い

  回覧と配布の区分けがよく分からない

ある

80.9%

ない

19.1%

(1) 22.3%

(2) 73.8%

(3) 3.9%

(1) 22.5%

(2) 75.8%

(3) 1.8%

※4

12 / 24

Page 13: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

つくば市政地区別懇談会(地区コン)について

問14 地区コンを知っているか

回答数 構成比 H23 H21

(1) 知っている 98 26.8% 20.2%

(2) 知らない 267 73.2% 79.8%

無回答 6 - -

 計 371 100.0% 100.0%

問15 地区コンに参加したいか

回答数 構成比 H23 H21

(1) 参加したい 15 4.4% 5.4%

(2) できれば参加したい 101 29.5% 39.3%

(3) 興味がない 195 57.0% 49.4%

(4) その他 31 9.1% 5.9%

無回答 29 - -

 計 371 100.0% 100.0%

問15(4) 地区コンに参加したいか(自由記述)

回答数 構成比 5

(1) 記述有り 24 6.5% 4

無回答 7 - 3

 計 31 - 2

2

9

 地区コンについて(1)「知っている」の割合は26.8%であり,H23前回調査よりは上昇しているものの更に高める必要がある。地区別では,(1)の割合が筑波地区(46.9%)で非常に高い。年齢別では,(1)が20歳代(8.6%)で低いが,逆に60歳代・70歳以上(約35%)では高い。

 「参加したい」((1)(2)の合計)は33.9%で,H23前回調査から約10ポイント減少した。一方,(3)「興味がない」が7.6ポイント上昇した。地区別では,(3)が,茎崎地区(67.4%)で高く,年齢別では,(3)が20歳代(79.4%)から60代(38.5%)までは,年齢が上がるに連れて減少する。男女別では「参加したい」が,男性(39.8%)の方が女性(29.7%)より高かった。

 意見があれば参加したい

  意見を言うほど知識がない

 内容によって参加したい

 参加が難しい

 参加したいと思わない

 内容が画一的

 24人(全体の6.5%)から,延べ25件の意見があった。内訳は右表のとおり。「意見があれば参加したい」「内容によって参加したい」などの意見が多かった。

 その他

 今のところ大きな問題はないので必要ない

参加したことがある

もっと市民との親近感醸成が必要

知っている

26.8%

知らない

73.2%

(1) 4.4%

(2) 29.5%

(3) 57.0%

(4) 9.1%

※4

13 / 24

Page 14: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

Facebookつくばファンクラブについて

問16 Facebook「つくばファンクラブ」を見ているか

回答数 構成比

(1) よく見る 1 0.3%

(2) たまに見る 22 6.0%

(3) ほとんど見ない 21 5.8%

(4) 見たことがない 320 87.9%

無回答 7 -

 計 371 100.0%

問17 (問16で3,4と答えた方)見ない理由

回答数 構成比

(1) 存在を知らなかった 188 52.7%

(2) インターネット環境がない 49 13.7%

(3) Facebookが分からない 45 12.6%

(4) 興味はあるが面白くない 5 1.4%

(5) 興味がない 48 13.4%

(6) その他 22 6.2%

無回答 4 -

 計 361 100.0%

問17(6) Facebook「つくばファンクラブ」を見ない理由(自由記述)

回答数 構成比 8

(1) 記述有り 21 5.7% 5

無回答 1 - 5

 計 22 - 3

 「見る」((1)(2)の合計)は6.3%,(4)「見たことがない」は87.9%と,アンケート対象者はあまり見ていない。年齢別では,「見る」は60歳代(10.6%)と70歳以上(16.7%)が高く,(4)の割合は,20歳代(97.2%)から70歳代(66.7%)まで年齢が上がるにつれて下がる傾向にある。

 (1)「存在を知らなかった」が52.7%と最も高く,認知度不足がうかがえる。年齢別で見ると,(2)は20歳代(0%)から70歳以上(52.4%)にかけて,年齢が上がるにつれて上昇している。

 Facebook自体を利用していない

 Facebookに抵抗がある

 見ることができない

 その他

携帯なので

 21人(全体の5.7%)から,延べ21件の意見があった。内訳は右表のとおり。

時間がない

パソコンがめんどう

(1) 0.3%

(2) 6.0%

(3) 5.8%

(4) 87.9%

(1) 52.7%

(2) 13.7%

(3) 12.6%

(4) 1.4%

(5) 13.4%

(6) 6.2%

※4

14 / 24

Page 15: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

問18 Facebook「つくばファンクラブ」で知りたいと思う情報(○はいくつでも)

回答数 構成比

(1) 観光 108 29.1%

(2) 土産 49 13.2%

(3) 娯楽 57 15.4%

(4) イベント 155 41.8%

(5) 健康 81 21.8%

(6) 住居 26 7.0%

(7) グルメ 124 33.4%

(8) スポーツ 40 10.8%

(9) 人物 20 5.4%

(10) 歴史 38 10.2%

(11) 文化 47 12.7%

(12) 施設 112 30.2%

(13) お店 108 29.1%

(14) 自然 69 18.6%

(15) メディア情報 28 7.5%

(16) 特にない 54 14.6%

(17) その他 16 4.3%

無回答 60 -

 計 1192 -

問18(17) Facebook「つくばファンクラブ」で知りたいと思う情報(自由記述)

回答数 構成比 12

(1) 記述有り 15 4.0% 5

無回答 1 -

 計 16 -

 (4)「イベント」が41.8%で最も高い。その他「グルメ」,「観光」,「施設」,「お店」などが約3割で続いており,日常を楽しむための情報が選択されている。

 子育てなど(知りたい情報の種類)

 その他

Facebookは個人情報管理に不安

ホームページで十分

特に不要

 15人(全体の4.0%)から,延べ17件の意見があった。内訳は右表のとおり。知りたい情報では,「子育て」(2件),「公園」,「交通」,「習い事」などがあった。

0%

10%

20%

30%

40%

50%

観光

土産

娯楽

イベント

健康

住居

グルメ

スポーツ

人物

歴史

文化

施設

お店

自然

メディア情報

特にない

その他

※4

※4

15 / 24

Page 16: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

ACCS(ケーブルテレビ)について

問19 ACCS11チャンネルで「つくば市広報タイム」を観たことがあるか

回答数 構成比 H23 H21

(1) ある 132 36.1% 37.1% 29.0%

(2) ない 146 39.9% 42.0% 47.3%

(3) 見られない 63 17.2% 14.9% 23.7%

(4) ACCSを知らない 25 6.8% 6.0% -

無回答 5 - - -

 計 371 100.0% 100.0% 100.0%

問20 (問19で1と答えた方)「つくば市広報タイム」は役に立っているか

回答数 構成比 H23 H21

(1) 役に立っている 13 9.8% 14.7%

(2) どちらかというと役に立っている 42 31.8%

(3) どちらかというと役に立っていない 58 43.9%

(4) 役に立っていない 19 14.4% 30.4%

無回答 0 - -

 計 132 100.0% 100.0%

問21 (問20で3,4と答えた方)役に立っていない理由

回答数 構成比 H23 H21

(1) 情報が古い 13 16.7% 20.3%

(2) 必要な情報が無い 47 60.3% 57.0%

(3) その他 18 23.1% 22.8%

無回答 2 - -

 計 80 100.0% 100.0%

54.9%

 「役に立っている」((1)(2)の合計)は41.6%で,「役に立っていない」((3)(4)の合計)58.3%より低い。年齢別では,40歳代において,(1)(2)の合計:24.1%,(3)(4)の合計:75.9%と,役に立っていないことがうかがえる。一方,70歳以上では(1)(2)の合計が92.3%と非常に高かった。

 (2)「必要な情報がない」が60.3%と最も高い。H23前回調査と比べて全項目において大きな変動はない。

 (1)「ある」は36.1%で,(2)「ない」より低い。全項目においてH23前回調査から大きな変動はない。地区別では,(1)は豊里・筑波・茎崎地区で10%程度と低い。また,(3)は筑波地区で40.6%と高い。年齢別では,20歳代で(1)が22.2%と低く,かつ(4)が16.7%と高いことから,見ていないことがうかがえる。

(1) 36.1%

(2) 39.9%

(3) 17.2%

(4) 6.8%

(1) 9.8%

(2) 31.8%(3) 

43.9%

(4) 14.4%

(1) 16.7%

(2) 60.3%

(3) 23.1%

※3

16 / 24

Page 17: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

問21(3) ACCS「つくば市広報タイム」が役に立たない理由(自由記述)

回答数 構成比 7

(1) 記述有り 17 4.6% 4

無回答 1 - 2

 計 18 - 2

6

問22 どんな番組を「つくば市広報タイム」で見たいか

回答数 構成比 18

(1) 記述有り 63 17.0% 10

無回答 308 - 10

 計 371 - 5

4

45

 17人(全体の4.6%)から,延べ21件の意見があった。内訳は右表のとおり。

見たいときに見られない

ACCS自体をほとんど見ない

 イベント

 健康(病気の症状・予防,健康維持)

 じっくり見たことはない

 ほとんど見たことがない

 放送時間帯が不明

 内容が画一的

 その他

 公共施設

 お店・スポット

 祭り

 63人(全体の17.0%)から,延べ92件の意見があった。分類内訳は右表のとおり。「市政情報」,「生活に役立つ情報」,「娯楽」など多岐に渡っている。分類以外の意見としては「あまり知られていない珍しい情報希望」,「身近な(人が関連する)情報希望」,「市民参加の要素希望」,「広報紙で番組の告知希望」などがあった。

 その他

高齢者,講演会,サークル活動,災害,市の方針・計画,議会情報,学校行事,研究所,人物紹介,料理,グルメ…

※TOP3までは設問で例示したために高い可能性がある

※4

※4

17 / 24

Page 18: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

ラヂオつくばについて

問23 ラヂオつくばで「つくば市広報ステーション」を聞いたことがあるか

回答数 構成比 H23 H21

(1) ある 22 6.0% 7.0% 2.9%

(2) ない 251 68.4% 64.3% 87.3%

(3) 受信できない 17 4.6% 3.5% 9.8%

(4) ラヂオつくばを知らない 77 21.0% 25.1% -

無回答 4 - - -

 計 371 100.0% 100.0% 100.0%

問24 (問23で1と答えた方)「つくば市広報ステーション」は役に立っているか

回答数 構成比 H23 H21

(1) 役に立っている 2 10.0% 20.9%

(2) どちらかというと役に立っている 6 30.0%

(3) どちらかというと役に立っていない 8 40.0%

(4) 役に立っていない 4 20.0% 27.9%

無回答 2 - -

 計 22 100.0% 100.0%

問25 (問24で3,4と答えた方)役に立っていない理由

回答数 構成比 H23 H21

(1) 情報が古い 1 8.3% 18.2%

(2) 必要な情報が無い 6 50.0% 72.7%

(3) その他 5 41.7% 9.1%

無回答 0 - -

 計 12 100.0% 100.0%

問25(3)  ラヂオつくば「つくば市広報ステーション」が役に立たない理由(自由記述)

回答数 構成比 2

(1) 記述有り 5 1.3% 2

無回答 0 - 1

 計 5 -

 (1)「ある」は6.0%で,(2)「ないの」68.4%よりかなり低い。全項目においてH23前回調査から大きな変動はない。地区別では,大穂地区と茎崎地区で(1)が0%だった。年齢別では,20歳代で,(1)が2.8%と低く,かつ,(4)が38.9%と高く,認知度の低さがうかがえる。

51.2%

 「役に立っている」((1)(2)の合計)は40%で,「役に立っていない」((3)(4)の合計)60%より低い。(回答数が少ないため,年齢別等クロス集計分析は省略)

BGM的に聞き流している

 5人(全体の1.3%)から,延べ5件の意見があった。内訳は右表のとおり。

 (2)「必要な情報がない」が50%と最も高い。H23前回調査と比べて,(1)(2)が減少した代わりに,(3)が増加している。

有事の際は役に立った(普段は聞いていない)

ほとんど聞かない(ラジオ自体も含めて)

(1) 6.0%

(2) 68.4%

(3) 4.6%

(4) 21.0%

(1) 10.0%

(2) 30.0%(3) 

40.0%

(4) 20.0%

(1) 8.3%

(2) 50.0%

(3) 41.7%

※4

※3

18 / 24

Page 19: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

問26 どんな番組を「つくば市広報ステーション」で聞きたいか

回答数 構成比 5

(1) 記述有り 34 9.2% 4

無回答 337 - 4

 計 371 - 3

3

27

問27 「ラヂオつくば」は地域コミュニティづくりに役立つと思うか(市内全域でラヂオつくばが受信可能な状態だったとして)

回答数 構成比

(1) 役に立つと思う 94 31.8%

(2) どちらかといえば役に立つと思う 139 47.0%

(3) どちらかといえば役に立たないと思う 38 12.8%

(4) 役に立たないと思う 25 8.4%

無回答 75 -

 計 371 100.0%

 イベント

 健康(熱中症要望など)

 災害

 「役に立つと思う」((1)(2)の合計)は78.8%で,ラジオは地域コミュニティづくりに役立つポテンシャルを持っていることがうかがえる。年齢別では,(1)(2)の合計が20歳代(70%),30歳代(64.2%)で低い一方,50歳代(84.7%),70歳以上(93.5%)で高い。

 市政Q&A

 市民インタビュー

 34人(全体の9.2%)から,延べ46件の意見があった。分類内訳は右表のとおり。「市政情報」,「生活に役立つ情報」,「娯楽」など多岐に渡っている。分類以外の意見としてはラジオならではの「即時性,地域密着」を活用した「実況中継やゲリラ豪雨情報」,「市民参加番組への期待」と,「災害時への期待の声」があった。

 その他

花火やサイレン等の場所・理由,知人等が出る場合,グルメ,天気,市議会,マイナーなつくばNEWS,物知り情報,研究所,スポーツ…

※2,4,5位は設問で例示したために高い可能性がある

(1) 31.8%

(2) 47.0%

(3) 12.8%

(4) 8.4%

※4

19 / 24

Page 20: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

つくば市の広報活動全般について

問28 市政に関する情報を,どのような方法で入手しているか(○はいくつでも)

回答数 構成比 H23 H21

(1) 広報つくば(広報紙) 298 80.3% 82.5% 76.9%

(2) 議会だより(広報紙) 144 38.8% 43.3% -

(3) 市ホームページ 94 25.3% 39.8% 30.4%

(4) 刊行物(ごみカレンダーなど) 142 38.3% 9.0% 49.6%

(5) ポスター・チラシ 49 13.2% 11.6% 16.7%

(6) 区会回覧 145 39.1% 40.4% 51.0%

(7) 窓口・電話での問い合わせ 25 6.7% 4.7% 10.1%

(8) 知人・家族から聞く 48 12.9% 11.0% 14.2%

(9) ACCS(ケーブルテレビ) 31 8.4% 10.2% 10.3%

(10) ラヂオつくば(コミュニティFM) 2 0.5% 1.6% 1.2%

(11) 一般情報誌(常陽リビングなど) 102 27.5% 23.6% 22.6%

(12) 新聞 68 18.3% 14.0% 7.5%

(13) SNS(フェイスブックなど) 11 3.0% - -

(14) その他 6 1.6% 2.6% 1.0%

無回答 12 - - -

 計 1177 - - -

問28(14) 市政に関する情報の入手方法(自由記述)

回答数 構成比 1

(1) 記述有り 5 1.3% 1

無回答 1 - 1

 計 6 - 1

1

 (1)「広報つくば」が80.3%で最も高く,以前の調査でも同様であった。続いて(6)「区会回覧」(39.1%),(2)「議会だより」(38.8%),(4)「刊行物」(38.3%)がほぼ同数となっている。 過年度調査と比べると,(11)「一般情報誌」と(12)「新聞」が伸びる傾向にある。H23前回調査で(4)「刊行物」が低いが,設問に刊行物の例示(ごみカレンダーなど)がなかったためイメージできなかったと考えられる。 年齢別では,20歳代は多くの項目が全体の構成比を下回っており,情報を入手していないことがうかがえるが,(8)「知人・家族から聞く」は33.3%と大きく上回っている。(3)「市ホームページ」は30歳代(42.9%),40歳代(30.6%)で高い。(6)「区会回覧」は20歳代(8.3%)と30歳代(16.1%)では低いが,年代が上がるにつれて高くなる。

 地域交流センター

 市議会だより

 職員から

 情報が少ない

 全て見ていない

 5人(全体の1.3%)から,延べ5件の意見があった。内訳は右表のとおり。

0.0%

20.0%

40.0%

60.0%

80.0%

広報つくば(

広報

紙)

議会だより(

広報

紙)

市ホームページ

刊行物(

ごみカレ

ンダーなど)

ポスター・チラシ

区会回覧

窓口・電話での問

い合わせ

知人・家族から

聞く

ACCS(

ケーブルテ

レビ)

ラヂオつくば(

ミュニティFM

)

一般情報誌(

常陽

リビングなど)

新聞

SNS(

フェイスブッ

クなど)

その他

H25 H23 H21

※4

※4

20 / 24

Page 21: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

問29 今後,力を入れてほしい情報発信の方法(3つまで)

回答数 構成比 H23 H21

(1) 広報つくば(広報紙) 253 68.2% 74.5% 68.4%

(2) 市ホームページ 134 36.1% 46.9% 34.7%

(3) SNS(例 フェイスブック,ツイッターなど) 26 7.0% 8.4% -

(4) 刊行物(例 ごみカレンダー,市民べんり帳など) 140 37.7% 17.1% 30.8%

(5) ポスター・チラシ 38 10.2% 16.3% 13.6%

(6) 区会回覧 89 24.0% 32.3% 35.4%

(7) ACCS(ケーブルテレビ) 42 11.3% 12.3% 11.3%

(8) ラヂオつくば(コミュニティFM) 21 5.7% 3.1% 2.2%

(9) その他 5 1.3% 3.6% 2.0%

無回答 32 - - -

 計 780 - - -

問29(9)  今後,力を入れてほしい情報発信方法(自由記述)

回答数 構成比 1

(1) 記述有り 5 1.3% 1

無回答 0 - 1

 計 5 - 1

1

 (1)「広報つくば」が68.2%で最も高く,以前の調査でも同様であった。続いて(4)「刊行物」(37.7%),(2)「市ホームページ」(36.1%)がほぼ同数となっている。 過年度と比較すると,(6)「区会回覧」の割合が下がる傾向にある。 年齢別では,20歳代では(2)が47.2%,(3)が25%と高く,新しい情報媒体との親和性がうかがえる。(2)は30歳代(60.7%),40歳代(46.8%)も高い。(6)区会回覧は年代が上がるにつれ割合も高くなるものの,20歳代(5.6%),30歳代(3.6%),40歳代(12.9%)では全体の構成比よりかなり低い。

 メールマガジン

 プッシュ式電子情報(SNS,メルマガ等)

 民間ウェブサイト(つくばちゃんねんる等)との連携

 一般情報誌(常陽リビングなど)

 ケーブルテレビエリア拡大要望

 5人(全体の1.3%)から,延べ5件の意見があった。内訳は右表のとおり。

0.0%

20.0%

40.0%

60.0%

80.0%

広報つくば(

広報紙)

市ホームページ

SNS(

フェイスブッ

ク,ツイッターなど)

刊行物(

ごみカレ

ンダー,市民べんり

帳など)

ポスター・チラシ

区会回覧

ACCS(

ケーブル

テレビ)

ラヂオつくば(

コミュ

ニティFM

)

その他

H25 H23 H21

※4

※4

21 / 24

Page 22: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

問30 日頃の暮らしの中で知りたい市の情報(いくつでも)

回答数 構成比 H23 H21

(1) 公共施設の所在地・利用案内 198 53.4% 48.4% 48.8%

(2) 各種届出・手続き 162 43.7% 42.9% 49.3%

(3) 施策・計画 84 22.6% 23.1% 27.8%

(4) 財政状況 65 17.5% 18.0% 22.3%

(5) 福祉(高齢者・障害者) 137 36.9% 31.4% 37.1%

(6) 健康・保健 148 39.9% 35.4% 42.2%

(7) 市内の医療機関 140 37.7% 30.9% 38.6%

(8) 出産・育児 44 11.9% 13.8% 15.2%

(9) 生活上の相談・悩み 44 11.9% 8.2% 12.0%

(10) 教育 79 21.3% 20.5% 17.7%

(11) 文化教養・スポーツ 102 27.5% 28.3% 25.9%

(12) 歴史・文化財 46 12.4% 10.1% 12.7%

(13) 仕事・雇用 79 21.3% 18.8% 12.5%

(14) 住まい・道路 74 19.9% 20.7% 24.0%

(15) 防犯・災害対策 122 32.9% 34.2% 31.7%

(16) ごみ・リサイクル・環境 160 43.1% 43.0% 50.0%

(17) イベント・お祭り 145 39.1% 30.6% 33.2%

(18) 物産・観光 74 19.9% 16.1% 23.5%

(19) つくバス・つくタク 122 32.9% 28.0% 0.0%

(20) 市内の研究機関 43 11.6% 7.0% 10.9%

(21) その他 4 1.1% 3.1% 2.4%

無回答 16 - - -

 計 2088 - - -

問30(21) 日頃の暮らしの中で知りたい市の情報(自由記述)

回答数 構成比 1

(1) 記述有り 4 1.1% 1

無回答 1 - 1

 計 5 - 1

 市議会議員の考え・行動

 小中高校情報

 4人(全体の1.1%)から,延べ4件の意見があった。内訳は右表のとおり。

 放射能情報

 空き家増加対策

0.0%

20.0%

40.0%

60.0%

公共施設の所在

地・利用案内

各種届出・手続き

施策・計画

財政状況

福祉(

高齢者・障害

者)

健康・保健

市内の医療機関

出産・育児

生活上の相談・悩み

教育

文化教養・スポーツ

歴史・文化財

仕事・雇用

住まい・道路

防犯・災害対策

ごみ・リサイクル・

環境

イベント・お祭り

物産・観光

つくバス・

つくタク

市内の研究機関

その他

H25 H23 H21

(1)「公共施設の所在地・利

用案内」が最も高く53.4%,続

いて(2)「各種届出・手続き」,

(16)「ごみ・リサイクル・環

境」,(6)「健康・保健」,(17)「イ

ベント・お祭り」が約4割で続

いている。

過年度との比較では,際

だって大きな変化は見られな

いが,(13)「仕事・雇用」,(19)

「つくバス・つくタク」は年々上

昇する傾向が見られる。

※4

※4

22 / 24

Page 23: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

問31 現在の広報活動についてどう思うか

回答数 構成比 H23 H21

(1) 満足 30 8.6% 10.9%

(2) どちらかと言えば満足 240 69.0%

(3) どちらかと言えば不満 48 13.8%

(4) 不満 2 0.6% 11.2%

(5) 関心がない 28 8.0% 7.1%

無回答 23 - -

 計 371 100.0% 100.0%

問32 広報活動について自由意見

回答数 構成比

(1) 記述有り 95 25.6%

無回答 276 -

 計 371 -

 「満足」((1)(2)の合計)が77.6%で,「不満」((3)(4)の合計)を14.4%を大きく上回っている。(5)「関心がない」は8.0%となっている。地区別では,豊里地区において「満足」(89.7%)が,「不満」(6.9%)を大きく上回っている。(5)は大穂地区で0%である一方,桜地区(11.9%),茎崎地区(16.7%)でやや高い。年齢別では,「満足」は50歳代(67.2%)が低く,「不満」は40歳代(24.6%)が高い。また,20歳代で(5)が20.6%と高い。男女別では,「不満」について男性(21.2%)が「女性」(9.8%)を上回っている。

70.8%

(1) 8.6%

(2) 69.0%

(3) 13.8%

(4) 0.6%

(5) 8.0%

満足 不満 要望・提案 その他

広報活動全般 44 13 9 18 4

広報つくば 19 8 2 6 3

ホームページ 8 1 1 5 1

インターネット 4 0 2 1 1

区会回覧 4 2 2 0 0

防災行政無線 4 0 1 3 0

ACCS 4 0 1 3 0

放送(ACCS・ラジオ) 3 0 3 0 0

べんり帳 3 2 1 0 0

つくばファンクラブ 3 0 1 2 0

地区コン 2 0 0 2 0

広報車 2 0 2 0 0

ラヂオつくば 2 0 2 0 0

アンケート 2 0 1 1 0

窓口 1 0 0 1 0

チラシ 1 1 0 0 0

106 27 28 42 9

市の取り組み 28 1 10 16 1

シティプロモーション 3 0 0 2 1

ポスティング 7 2 4 1 0

その他 6 1 2 2 1

44 4 16 21 3

150 31 44 63 12

広報以外計

総計

内数広報媒体名等 意見数

広報関連

広報以外

広報関連計

95人(全体の25.6%)から,延べ150件の意見が

あった。うち広報活動に関するものは106件,そ

れ以外が44件,それらを「満足,不満等」に分類

した内訳は左下表のとおり。

「広報活動のコストを懸念する意見」が7件あ

り,そのため「情報発信媒体をネットに集約すべ

き」意見が3件あった。一方「多様なメディアのフ

ル活用を評価・要望」する意見が3件,「デジタル

デバイドを懸念する意見」は10件あり,コストは

重要であるが情報発信方法はバランスが重要

という意見に集約されると考えられる。

そのバランスについて「多くの情報媒体の役

割が整理の上発信され,市民に理解・活用され

ているか疑問」という意見が3件あった。情報媒

体は「即時性」,「手軽さ」,「自分で取りに行く/自

然に入ってくる」など特徴が分かれるが,それら

の特徴を活かす情報発信が求められている。

情報媒体の特徴について,放送(ACCS・ラジ

オ)は「聴取している瞬間に必要な情報が発信さ

れる必要がある」という弱点が指摘された。ただ

しラジオは災害時の有効性も指摘されている。

防災行政無線(広報車)は「聞きづらい」という意

見が多かったが「自分から情報を取りに行かな

くても自然に入ってくる」というメリットの指摘も

合った。

行政と市民の「双方向性」,ゲリラ豪雨や駐車

場空き状況などの「即時性」の要望もあったが,

その点はSNS等ネット媒体が,発信者・受信者と

※4

※3

23 / 24

Page 24: 「平成25年度つくば市の広報活動に関するアンケー …...広報つくばについて 《Page4》 《Page6》 《Page7》 市ホームページについて 《Page8》

あなたご自身のことについて

問33 お住まいの地区

回答数 構成比 H23 H21

(1) 大穂地区 26 7.3% 8.4% 8.5%

(2) 豊里地区 31 8.7% 8.4% 8.4%

(3) 谷田部地区 136 38.3% 34.7% 32.6%

(4) 桜地区 86 24.2% 23.1% 24.3%

(5) 筑波地区 32 9.0% 12.7% 13.5%

(6) 茎崎地区 44 12.4% 12.7% 12.7%

無回答 16 - - -

 計 371 100.0% 100.0% 100.0%

問34 年齢

回答数 構成比 H23 H21

(1) 20歳代 36 9.9% 9.8% 10.5%

(2) 30歳代 56 15.4% 19.4% 20.5%

(3) 40歳代 62 17.1% 17.5% 16.8%

(4) 50歳代 71 19.6% 16.6% 18.0%

(5) 60歳代 89 24.5% 21.5% 19.5%

(6) 70歳以上 49 13.5% 15.3% 14.8%

無回答 8 - - -

 計 371 100.0% 100.0% 100.0%

参考:平均年齢(歳) 52.4 51.6 51.0

問35 性別

回答数 構成比 H23 H21

(1) 男 140 38.6% 43.0% 39.3%

(2) 女 223 61.4% 57.0% 60.7%

無回答 8 - - -

 計 371 100.0% 100.0% 100.0%

 「男性」がほぼ4割,「女性」がほぼ6割で,過年度調査も同様である。地区別・年齢別でも目立った違いは見られない。

 TX沿線開発地区の多くを含む「谷田部地区」が38.3%,続いて「桜地区」が24.2%,この2つを合わせると6割を超える。年齢別では,20・30歳代は「谷田部地区」に約半数が集中している。40・50歳代は「谷田部・桜地区の合計」で約7割を占める。男女別では目立った違いは見られない。

  「60歳代」が24.5%で最も多い。地区別では,大穂地区は「70歳以上」が26.9%と高く,豊里地区では「60歳代」が35.5%と高い。谷田部地区は「20・30歳代だけ」が全体の構成比を上回っている。桜地区は「40・50歳代だけ」が全体の構成比を上回っている。茎崎地区は「20・30・40歳代の合計」が15.9%と低く,「60・70歳以上の合計」は66%と高い。男女別では大きな違いは見られない。

(1) 7.3% (2) 

8.7%

(3) 38.3%

(4) 24.2%

(5) 9.0%

(6) 12.4%

(1) 9.9%

(2) 15.4%

(3) 17.1%

(4) 19.6%

(5) 24.5%

(6) 13.5%

38.6%女

61.4%

24 / 24