1
指導・監修/占い師 あかね 先生   愛知県在住 ◇四柱推命 ◇風水師 ◇一般健康管理指導員◇『茜堂』主宰 四柱推命・タロット・風水等を学び、独立する。お客様の知りたいことに対して占術を使い分けて、 わかりやすくアドバイスしている。相手の気持ちや悩み、心や性格の深層部分までリーディング する鑑定や、仕事・転職のタイミング・旅行の方角から時期まで、運気上昇についての占いが 好評を得ている。一般健康管理指導員の資格を取得して、先天的に注意する健康や、後天的な 健康に対するアドバイスは的確。四柱推命・風水教室も開催している。 ■公式ホームページ  http://akanedou.chu.jp 「愛知県 あかね占い師」で検索 西★2月 19 日は旧正月です。 旧正月といえば、中国の盛大なお祝いの姿をイメージするかもしれませんが、日本でも節分には豆 まきをしたり、冬至には柚子湯に入ったり、旧暦に基づく行事が生活に取り込まれています。 そのため、旧正月を見過ごすことなく、歳神様を迎える準備をすることによって、幸先の良い一年 の一歩となるのです。 今年のご自身の運気の吉凶を知り、旧正月には神様を迎え入れることで、2015 年をより良い年にしましょうね。 2 0 1 5 1 米櫃を米でいっぱいにする。 2 冷蔵庫をいっぱいにする。 詰め込むことが困難な場合は、冷蔵 庫内の食べ物を前面に出して、満た されている形を作る。 ※ 主食である米や食べ物を貯蔵す る冷蔵庫は、富の象徴であるた めです。 3 花を部屋に飾り、果物や菓子 類を机の上に置き、神様をお迎 えする宴とする。 花を飾ることは 「花開富貴(か かいふうき)」といい、花が開くよ うに金が満ち溢れて金持ちになると いわれています。また、花の良い香 りは幸せを運んでくるといわれてい ますので、縁起の良いことです。 4 布製品を一つ以上処分して、 新しいものを使用する。 【例】ラグ・カーペット・クッショ ンカバー・寝具・スリッパ等 5 欠けた食器はないか、食器棚を 点検する。 欠けた食器には良い運気は宿っており ません。思い出があり処分できないも のは、食器棚から除けて別の場所に収 納しておきましょう。 6米櫃の中に願いや目標を入れる。 ※ 赤い紙に金色のペンで書くこと。 ※ 名前と日付を書くこと。

未年生まれではなく、午年となりakanedou.chu.jp/images/20150203eto.pdf指導・監修/占い師 あかね 先生 愛知県在住 四柱推命 風水師 一般健康管理指導員

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

指導・監修/占い師 あかね 先生   愛知県在住◇四柱推命 ◇風水師 ◇一般健康管理指導員◇『茜堂』主宰

四柱推命・タロット・風水等を学び、独立する。お客様の知りたいことに対して占術を使い分けて、わかりやすくアドバイスしている。相手の気持ちや悩み、心や性格の深層部分までリーディングする鑑定や、仕事・転職のタイミング・旅行の方角から時期まで、運気上昇についての占いが好評を得ている。一般健康管理指導員の資格を取得して、先天的に注意する健康や、後天的な健康に対するアドバイスは的確。四柱推命・風水教室も開催している。■公式ホームページ  http://akanedou.chu.jp 「愛知県 あかね占い師」で検索

 サルサ読者の皆様、こんにちは。占い

師のあかねです。

 今年の2月号から偶数月の掲載となり

ました。よろしくお願いします。

 四柱推命や、九星気学のような東洋の

占いでは旧暦で暦を読むため、2月4日

の立春を境に一年が始まります。

 ということで、今回は、2015年の

干支別の傾向を載せました。ご自身がど

のような運気なのか、注意は必要なのか

を理解して活用していただきたいと思い

ます。

 尚、2月3日以前に生まれた方は、一

つ前の干支になります。

【例】2015年1月1日生まれの方は、

  

未年生まれではなく、午年となり

  

ます。

◆ 

 溜まっていたストレスから自律神経が

乱れやすく、病気の再発が考えられます。

休養は不可欠。無理は禁物です。金運、

人脈の運は良好なのでリビングに観葉植

物を飾って幸運を逃さないようにしま

しょう。

年 ◆

 吉凶半々の年となります。金運や引き

立て運があり仕事での成功が期待できま

す。旅行は南西が注意。事故や怪我など

の「予期せぬ災い」に注意の年なので、

思い切った行動は慎みましょう。

 エネルギッシュに過ごせる年なので、

以前から気になっていたこと、我慢して

いたことにチャレンジすると良いでしょ

う。協力者に恵まれて、心配するよりも

案外スムーズに物事が進みそうです。

 自分に自信が持てるようになり、今ま

でよりもやる事成す事良い結果に繋がり

ます。周囲とのコミュニケーションを円

滑に保つように心掛けることで、仕事で

もプライベートでも素晴らしい縁を結ぶ

ことができるでしょう。

 感情の起伏があり、自信をなくしてし

まいそうな年です。運気に大きな波はあ

りませんが「あの時はああすればよかっ

たかも…

」という後悔をしそうです。予

兆があっても見落としがちなので客観的

思考が必要です。

◆ 巳 年

 金運、仕事運では良い変化が起き、そ

れによって生活の変化がみられます。大

きな買い物には財布の紐が固くても、付

きあいや楽しみには出費が増えることで

しょう。骨や筋肉に関する健康問題、転

倒に気をつけましょう。

 良好運です。特に金運は上向きになり

ますが、儲け話の誘いもありそうです。

注意しましょう。知らず知らずのうちに

嫉妬されて嫌味を言われることもあるの

で、身近な人への気配りを忘れずに。南

の開閉部分は戸締りを厳重にすること。

 楽しく、人に恵まれる一年になりそう

です。頑張っていることは報われて、新

しい目標を持つ事が出来るでしょう。何

事にも見通しが立つので充実感を得る事

ができます。健康面では首から上の病気

に注意です。

 時間をかけてきたことが報われそうで

す。焦らず、人と比べて一喜一憂するこ

となく過ごす事が吉。理想を追い求めや

すいですが、目の前の事を堅実にこなし

ていきましょう。臨時収入がありそうで

すので金銭面では嬉しい話が聞けそうで

す。

 突発的な不運がいくつか起こりそうで

す。事故や怪我はもちろん、人間関係、

家族関係の悪化など、不運は思わぬとこ

ろへ飛んでいきます。今年は決して安心

しないで不運を抑える事が大切です。

 人間関係が良好な年です。仕事や趣味

を通して新しい仲間が出来ることでしょ

う。家族間の絆が深まるときなので、家

族旅行、ご先祖様の墓参りは吉。金運は

動きがないので、運用よりも、コツコツ

貯めるほうがよいでしょう。

 環境に変化はないのに、気持ちが不安

定になりやすいようです。免疫力の低下

から、風邪などのウイルスにかかりやす

くなりそうです。生活習慣を乱さないこ

とと、楽しみを積極的に見つけて活力を

つけることが必要です。

干支別の「運気」

★2月19日は旧正月です。 旧正月といえば、中国の盛大なお祝いの姿をイメージするかもしれませんが、日本でも節分には豆まきをしたり、冬至には柚子湯に入ったり、旧暦に基づく行事が生活に取り込まれています。 そのため、旧正月を見過ごすことなく、歳神様を迎える準備をすることによって、幸先の良い一年の一歩となるのです。

 今年のご自身の運気の吉凶を知り、旧正月には神様を迎え入れることで、2015年をより良い年にしましょうね。

2015年

1 米櫃を米でいっぱいにする。

2 冷蔵庫をいっぱいにする。詰め込むことが困難な場合は、冷蔵庫内の食べ物を前面に出して、満たされている形を作る。 ※ 主食である米や食べ物を貯蔵す   る冷蔵庫は、富の象徴であるた   めです。

3 花を部屋に飾り、果物や菓子類を机の上に置き、神様をお迎えする宴とする。  花を飾ることは 「花開富貴(かかいふうき)」といい、花が開くように金が満ち溢れて金持ちになるといわれています。また、花の良い香りは幸せを運んでくるといわれていますので、縁起の良いことです。

4 布製品を一つ以上処分して、新しいものを使用する。 【例】ラグ・カーペット・クッションカバー・ 寝具・スリッパ等

5 欠けた食器はないか、食器棚を点検する。欠けた食器には良い運気は宿っておりません。思い出があり処分できないものは、食器棚から除けて別の場所に収納しておきましょう。

6 米櫃の中に願いや目標を入 れる。 ※ 赤い紙に金色のペンで書くこと。 ※ 名前と日付を書くこと。