12
郵政車両保守支援システム トレーニングテキスト (2018 年 11 月 15 日以降) はじめに ・・・・・ 1 1. システムフロー ・・・・・ 1 2. 事前準備 ・・・・・ 1 3. VMW を立ち上げる ・・・・・ 2 4. 定期点検フロー (1)定期点検を保守店に依頼する【郵便局】 ・・・・・ 3 (2)定期点検の報告書を作成する【保守店】 ・・・・・ 4 (3)定期点検の報告書を承認する【郵便局】 ・・・・・ 5 5. 修理フロー (1)修理見積りを保守店に依頼する【郵便局】 ・・・・・ 6 (2)見積書を作成する【保守店】 ・・・・・ 7 (3)見積書を承認する【郵便局】 ・・・・・ 9 (4)修理の報告書を作成する【保守店】 ・・・・・10 (5)修理の報告書を承認する【郵便局】 ・・・・・11 おわりに ・・・・・11 日本郵便メンテナンス株式会社 車両保守管理部

日本郵便メンテナンス株式会社 - 郵政車両保守支援 …jp-maintenance.jp/maintenance/pdf/training.pdf1 はじめに 郵政車両保守支援システム(Vehicle

  • Upload
    others

  • View
    9

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

郵政車両保守支援システム

トレーニングテキスト

(2018 年 11 月 15 日以降)

目 次

はじめに ・・・・・ 1

1. システムフロー ・・・・・ 1

2. 事前準備 ・・・・・ 1

3. VMW を立ち上げる ・・・・・ 2

4. 定期点検フロー

(1)定期点検を保守店に依頼する【郵便局】 ・・・・・ 3

(2)定期点検の報告書を作成する【保守店】 ・・・・・ 4

(3)定期点検の報告書を承認する【郵便局】 ・・・・・ 5

5. 修理フロー

(1)修理見積りを保守店に依頼する【郵便局】 ・・・・・ 6

(2)見積書を作成する【保守店】 ・・・・・ 7

(3)見積書を承認する【郵便局】 ・・・・・ 9

(4)修理の報告書を作成する【保守店】 ・・・・・10

(5)修理の報告書を承認する【郵便局】 ・・・・・11

おわりに ・・・・・11

日本郵便メンテナンス株式会社

車両保守管理部

1

はじめに

郵政車両保守支援システム(Vehicle Maintenance Web system(以下、「VMW」と表記します。))

は「いつでも、どこでも、かんたん、べんり」に使用出来るシステムです。

本書は、郵便局と保守店がパートナーを組んで一緒にシステムの基本操作を習得できるように作成し

ています。パートナーがいない場合でも、本書を読むことで一連の流れが把握できるようになっており

ます。

1.システムフロー

郵便局と保守店との依頼・整備・報告・承認のシステムフローは『定期点検フロー』と『修理フロー』

の 2 つです。

1.下図の上段の流れは『定期点検フロー』、下段は『修理フロー』です。

2.事前準備 VMW を使える環境にあるか確認をします。

1.パソコンに Microsoft Edge、Google Chrome、Safari のいずれかがインストールされてい

るか確認してください。

※インストールされていない場合は、

『Google Chrome』のインストール

を推奨します。

2.パソコンがインターネットに接続されているか確認してください。

3.上記1,2がご不明な場合は、テキスト裏面の『車両保守管理部』までお問合せください。

定期点検の依頼

修理見積の依頼

見積書の承認

整備実施

見積書の作成

報告書の作成 報告書の承認

https://www.google.com/chrome/

依頼の確認

定期点検フロー

修理フロー

2

3.VMW を立ち上げる VMW の Web サイトにつながり、ログインできることを確認します。確認できたら『ブックマークに

追加する』ことを推奨します。

1.Web ブラウザを立上げ、直接 URL を入力します。

2.《ログイン》画面を表示されるので、ユーザーID、パスワードを入力し、 ログイン ボタンを押

します。

3. ログイン ボタンを押し、《メニュー》を表示します。

※《メニュー》画面はシステムを利用するうえで、基本となるページです。

メニュー

① 【郵便局】のユーザーID、パスワード ⇒ 別途通知します。

【保守店】のユーザーID、パスワード ⇒ 10 月末に郵送の書類に記載しています。

※ご不明な場合はテキスト裏面の

『車両保守管理部』までお問合せください。

URL : https://www.vmw-tst.jp

3

4.定期点検フロー

(1)定期点検を保守店に依頼する【郵便局】

郵便局から保守店に定期点検(車検・法定点検・郵政点検)を《メニュー》から依頼します。

1.[車両保守]-[○車両保守スケジュール]を選択し、《車両保守スケジュール》を表示します。

2.[発注先保守店名]から点検依頼をする保守店を選択し、作業依頼します。

点検発注

① 郵便局を選択 ⇒ カレンダーに該当局の点検スケジュールが表示されます。

② 『未点検』の日付を選択 ⇒ 日付の色が変わり、選択した日付の未車検車両が画面右上に表示されます。

③ 車両を選択 ⇒ 《点検発注》が表示されます。

③ ① 担当者名を入力

⇒ [発注担当者に名前が無い場合]を選択し、入力してください。 プルダウンメニューに登録されます。

② 保守店を選択 ⇒ 登録されている保守店が表示されます。

③ 発注する ボタンを押す ⇒ 確認メッセージに問題がなければ、 はい ⇒ 閉じる で終了です。

4

4.定期点検フロー

(2)定期点検の報告書を作成する【保守店】

郵便局が点検依頼登録をすると保守店への通知が《メニュー》に表示されます。依頼内容を確認し、点

検実施後、『修理・点検整備報告書』を作成します。

1.[新規発注された整備]に『➊』の白抜き数字が表示されます。

※数字は、この枠に溜まっている作業件数になります。

2.表の中の[報告書] を選択し、《報告書入力》を表示します。

① [新しく発注された整備の一覧を表示します。]を選択 ⇒ 《見積・報告書作成》を表示します。

➁ ① 点検内容・金額が予め表示

⇒ [選択]に☑をいれます。 ➁ 登録 を押す

⇒ 確認メッセージに問題がなければ、 はい ⇒ 閉じる で終了です。

5

4.定期点検フロー (3)定期点検の報告書を承認する【郵便局】

保守店が報告書を登録すると、郵便局への通知が《メニュー》に表示されます。報告内容を確認し、承

認を行います。

1.[報告書承認待ちの整備]に『➊』の白抜き数字が表示されます。

2.報告書の内容を表示し、内容を確認のうえ、承認します。

① [報告書承認待ちの整備一覧を表示します。]を選択 ⇒ 《報告書一覧》を表示します。

① 担当者名を入力 ➁ [詳細]を選択

⇒ 《報告書詳細》を表示します。

③ 依頼内容を確認 ④ 承認 ボタンを押す

⇒ 確認メッセージに問題がなければ、 はい ⇒ 閉じる で終了です。

メニュー

6

5.修理フロー (1)修理見積りを保守店に依頼する【郵便局】

郵便局から保守店に修理見積を《メニュー》から依頼します。

1.[車両保守]-[○整備発注指示]を選択し、《整備発注指示》を表示し、対象車両を選択します。

2.保守店を選択し、修理見積りを依頼します。

① [集配センター]から郵便局を選択 ➁ [車台番号]又は[登録番号]を入力し、 車両検索 を選択 ⇒ 該当する車両一覧が表示されます。 ③ 整備車両を選択

⇒ 《整備発注》を表示します。

① [車両引取り局]を選択 ➁ [発注担当者]を入力し、[担当保守店]・[依頼内容]を選択

⇒ 依頼内容をプルダウンで選択してください。

③ [見積依頼]に☑を入れる ④ [車両不具合状況]の[状況]を選択 ⇒ 状況をプルダウンで選択してください。 ⑤ 発注 ボタンを押す

⇒ 確認メッセージに問題がなければ、 はい ⇒ 閉じる で終了です。

① ➁

7

5.修理フロー (2)見積書を作成する【保守店】

郵便局が見積り依頼登録をすると保守店への通知が《メニュー》に表示されます。

1.[新規発注された整備]に『➊』の白抜き数字が表示されます。

2.表の中の[見積書] を選択し、《見積入力》を表示します。

3. [規定作業・規定部品]、 [パーツカタログ呼び出し]から見積書を作成します。

注:[パーツカタログ呼び出し]

機能は二輪バイクのみです。

① [新しく発注された整備の一覧を表示します。]を選択 ⇒ 《見積・報告書作成依頼》を表示します。

➁ ① ③

① [規定作業・規定部品]を選択 ⇒ 選択方法は次ページを確認してください。

➁ [パーツカタログの呼び出し]を選択 ⇒ 選択方法は次ページを確認してください。 ③ [見積金額計算]を押す ⇒ 合計金額が自動計算されます。

④ ④ 登録 を押す

⇒ 確認メッセージに問題がなければ、 はい ⇒ 閉じる で終了です。

8

《規定作業・部品》

《パーツカタログ》

① [規定作業]を選択 ➁ [規定部品]を選択 ③ 選択確定 を押す

⇒ 画面が閉じて《見積入力》に戻ります。

① ➁

① [ブロック]・[部位]を選択 ⇒ カタログページが表示されます。

➁ [作業]を選択 ③ [部品]を選択 ④ 選択確定 を押す

⇒ 画面が閉じて《見積入力》に戻ります。

9

5.修理フロー (3)見積書を承認する【郵便局】

保守店が見積書を登録すると、郵便局への通知が《メニュー》に表示されます。見積り内容を確認し、

承認を行います。

1.[見積承認待ちの整備]に『➊』の白抜き数字が表示されます。

2.見積金額を確認し、整備依頼をします。

① [見積承認待ちの整備の一覧を表示します。]を選択 ⇒《見積一覧》を表示します。

① [承認担当者]を入力 ➁ [発注]に☑ ③ [登録]を押す

⇒ 確認メッセージに問題がなければ、 はい ⇒ 閉じる で終了です。

10

5.修理フロー (4)修理の報告書を作成する【保守店】

郵便局が見積承認登録をすると保守店への通知が《メニュー》に表示されます。依頼内容を確認し、修

理実施後、『修理・点検整備報告書』を作成します。

1.[報告書入力待ちの整備]に『➊』の白抜き数字が表示されます。

2.[報告書] を選択し、《報告書入力》を表示します。

3.見積書が表示されるので、内容を確認し、報告書を作成します。

① [見積承認・報告書再入力された整備の一覧を表示します。]を選択 ⇒《見積・報告書作成依頼》が表示されます。

① 実施した作業に☑を入れる ➁ [請求金額計算]を押す

⇒ 合計金額が自動計算されます。 ③ 登録 を押す

⇒ 確認メッセージに問題がなければ、 はい ⇒ 閉じる で終了です。

11

5.修理フロー (5)修理の報告書を承認する【郵便局】

※『4.(3)定期点検の報告書を承認する【郵便局】』を参照してください。

おわりに

本テキストは開発段階の画面、表示を使用し、作成しているため、トレーニング時と画面、表示が異な

る場合がございます。

基本的な機能、フローの変更はございませんが、ご不明な場合は、テキスト裏面の『車両保守管理部』

までお問合せください。

◆その他機能の確認も合わせてお試しください。

郵便局《メニュー》画面

・契約店情報

・注文

・整備履歴

・予算管理 等々

保守店《メニュー》画面

・保守店情報

・支払明細

・支給品発注 等々

日本郵便メンテナンス株式会社 車両保守管理部

〒160-0004 東京都新宿区四谷二丁目1番1号 SK 四谷ビル 8 階

TEL:03-5361-7290 FAX:03-5361-7291

http://www.jp-maintenance.jp