44
共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプレッドの分析 一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 金融戦略コース 谷 栄一郎 [email protected] 2013315平成24年度 修士論文発表会

共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

共和分の手法と複数の流動性指標を用いた社債スプレッドの分析

一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 金融戦略コース

谷 栄一郎

[email protected]

2013年3月15日

平成24年度 修士論文発表会

Page 2: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

概要

• 多重線形回帰を用いた構造型モデルをベースに、2つのタイプの流動性指標及び共和分を用いた誤差修正項(ECT)を追加することで、社債スプレッドの変動に対する説明力が向上するか考察した。

• 社債スプレッドとマクロ変数には1つの共和分の関係が存在し、ECTを追加したVector Error Correctionモデル(VECモデル)の説明力はシンプルな線形回帰モデルよりも向上することが確認された。

• 社債固有の流動性指標がモデルの説明力に与える影響は大きく、社債の流動性を考慮することの重要性が再確認された。また、流動性指標は格付けカテゴリー・時点制約の状況により有効性が変化することがわかった。

2

Page 3: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

1.はじめに

3

Page 4: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

研究のモチベーション

• 社債スプレッドの変動要因を分析するモデルは、発行体の信用リスクを考慮する構造型モデルが中心

• 実証研究の多くは、構造型モデルにより算出される信用リスク部分のみでは社債スプレッドを十分に説明できないことを示している

• Collin-Dufresne et al.(2001) 構造型モデルは社債スプレッドの変化の25%しか説明していない 構造型モデルを当てはめた誤差項が共通の成分を有している • 大山・本郷(2010) 基本的な構造型モデルの説明力は低い。社債の発行スプレッドの 大部分は、銘柄横断的な要素が大きな影響を及ぼしている

4

Page 5: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

研究のモチベーション

• 社債はショートポジションの構築が困難であり、資産価格決定モデルが前提とする無裁定条件は成立していない

• 社債価格はファンダメンタルズから上方・下方に乖離した状態がしばらく継続する可能性がある

• 社債スプレッドは単位根過程に従っている可能性が高い(後述)

• 本研究では、既存の構造型モデルをベースとしつつ、社債市場の特性を踏まえ①流動性指標、②誤差修正項を追加することで、社債スプレッド変動モデルを精緻化する

5

Page 6: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

流動性指標 ~短期のダイナミクス~

• 社債固有の流動性要因は、標準的な資産価格決定モデルでは考慮されていない。

• 流動性指標に関する研究には、相応の蓄積がみられる。本研究では、パフォーマンスが高いとみられるMiyakawa&Watanabe(2012)を参考に、以下の2つの流動性指標を用いる。

1. AR項(Resiliency/価格調整速度の速やかさ) ショックに対する社債スプレッドの調整速度の緩やかさを反映

2. HLG(Tightness/スプレッド幅) ハイ・ロー・ギャップ。社債の取引費用の大小を反映 注)HLGは売買参考統計値の最高値と最低値の複利利回りの差を格付け別に集計。集計方法は基本的に王(2011)を踏襲したが、格付けについては社債データと平仄を合わせ、債券に付与されている最も高い債券格付けを用いた(王(2011)ではR&I格付けのみを利用)。

6

Page 7: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~

• 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債スプレッドとの間の関係はあまり強くない傾向がある。

• 社債価格は瞬間的な調整が生じにくく、ファンダメンタルズから上方・下方に乖離した状態がしばらく継続するのが実情。こうした長期ダイナミクスは、短期の変動要因に着目したシンプルな線形回帰モデルのみでは十分に捉えられていない可能性がある。

• 一般に、ある経済変数が他の経済変数と「共和分(Co-integration)」している場合、「誤差修正項」を含むVECモデルは、均衡を含んだ変数間の動学的関係を記述できる。これによりマクロ景気変数が社債スプレッドにもたらす影響のうち、従来は見落とされていた長期の影響を捉えることが可能になると期待される。

7

Page 8: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

(参考) A格社債スプレッドと景気動向指数 先行CI

50

60

70

80

90

100

1100bp

20bp

40bp

60bp

80bp

100bp

120bp

140bp

160bp

20

03

/01

/01

20

03

/05

/01

20

03

/09

/01

20

04

/01

/01

20

04

/05

/01

20

04

/09

/01

20

05

/01

/01

20

05

/05

/01

20

05

/09

/01

20

06

/01

/01

20

06

/05

/01

20

06

/09

/01

20

07

/01

/01

20

07

/05

/01

20

07

/09

/01

20

08

/01

/01

20

08

/05

/01

20

08

/09

/01

20

09

/01

/01

20

09

/05

/01

20

09

/09

/01

20

10

/01

/01

20

10

/05

/01

20

10

/09

/01

20

11

/01

/01

20

11

/05

/01

20

11

/09

/01

20

12

/01

/01

20

12

/05

/01

20

12

/09

/01

A格社債 景気動向指数 先行CI(右軸)

8

先行CI(2005=100)

Page 9: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

2.使用するデータについて

9

Page 10: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

分析期間とデータ

• 分析期間 2003年1月から2012年11月までの119ヵ月 • 社債価格データ(月次ベース) ダイワボンドインデックスに一部修正*を施したものを使用 • HLGデータ(月次ベース) 延べ数20万を超える事業債について、公社債店頭売買参考統計値 の最高値と最低値の複利利回りの差を格付け別に集計 • その他の市場データ(月次ベース) Bloomberg社が提供しているデータベースを使用 *過払い返還請求問題により業界に構造変化が生じた「消費者金融会社」、福島第一原発事故以降に業界に構造変化が生じた「電力会社」、法人税免除の導管性要件により内部留保が困難な「不動産投資法人(REIT債)」はスプレッドの集計対象から除外した

10

Page 11: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

データと記述統計量

11

変数名 平均 中央値 最大値 最小値 標準偏差 歪度 尖度AA格DBIスプレッド AADBI (bp) 22.09 17.74 64.58 12.49 11.43 2.07 7.00A格DBIスプレッド ADBI (bp) 45.12 36.16 136.85 19.72 28.07 1.86 5.79中小企業売り上げ見通しDI SMEDI - 4.13 7.30 26.10 -42.90 12.51 -1.45 5.59日経平均株価指数(対数変換後) LNNKY (円) 9.33 9.28 9.81 8.93 0.24 0.51 2.04ドル円レート(対数変換後) LNJPY (円) 4.61 4.66 4.81 4.33 0.15 -0.45 1.75AA格事業債ハイ・ロー・ギャップ HLGAA (bp) 7.18 5.97 21.69 3.06 3.83 1.61 5.86A格事業債ハイ・ロー・ギャップ HLGA (bp) 12.29 9.01 51.53 4.60 8.69 2.26 8.71日本版VIX指数 VXJ - 25.49 23.63 91.45 13.59 10.23 3.26 18.432年国債利回り JGB2 (%) 0.34 0.18 1.03 0.05 0.29 0.94 2.3410年国債利回り―2年国債利回り SLOPE (%) 0.99 0.98 1.64 0.49 0.23 0.35 2.63スワップスプレッド(5年) SS5 (bp) 16.04 16.10 32.75 3.10 6.87 0.17 2.515年先5年スワプションインプライドボラティリティ VOL5y5y - 30.12 29.50 46.80 21.90 5.24 0.73 3.37

サンプル数 119

Page 12: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

3.単位根検定と共和分

12

Page 13: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

定常性と単位根・共和分

13

• 経済・ファイナンスのデータには定常過程の性質を持たないものが多い。非定常のデータを扱う場合、定常性を確保するために原系列の階差をとってから分析にかけることが一般的な慣行である。

• 確かに、階差変数の形にすればほとんどの経済データは定常性を確保できるが、過剰に階差を取った場合、本来は利用可能な情報が大幅に失われるリスクがある。そのため、データが単位根過程に従う場合には、変数間に共和分の関係が存在していないかを確認する必要がある。

• 原系列が共和分をもつ単位根VAR過程は、常に誤差修正項を含むVector Error Correctionモデル(VECモデル)で表現される。(Granger表現定理)

• マクロ変数と社債スプレッドとの間に安定的な共和分の関係が存在する場合、社債スプレッドは短期的には需給の影響を受けつつも、長期的にはマクロ・ファンダメンタルズを反映している可能性があると考えられる。

Page 14: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

Granger表現定理とVECモデル

14

原系列が共和分を持つ単位根VAR過程は、常に誤差修正項を含むVECモデル(Vector Error Correctionモデル)で表現されることがGranger(1983)により示されており、 Granger表現定理と呼ばれている。同定理は、共和分の関係が存在する場合、

単位根過程に従うデータの階差変数の変動を説明する上で、階差を取らないレベルの情報が重要な役割を果たすことを示している 。 一般的なVECモデルは以下のように表現される。 𝜁1,⋅⋅⋅, 𝜁𝑝−1はパラメータ、𝐴′は共和

分ベクトル、Bは均衡からの乖離に対する修正速度を表す行列である。

∆𝑦𝑡 = 𝜁1∆𝑦𝑡−1 + 𝜁2∆𝑦𝑡−2 +⋅⋅⋅⋅ +𝜁𝑝−1∆𝑦𝑡−𝑝+1 + 𝛼 + 𝐵𝐴′𝑦𝑡−1 + 𝜖𝑡

一見して明らかなように、VECモデルと通常のVARモデルとの違いは、𝐵𝐴′𝑦𝑡−1という誤差修正項が含まれる点にある。誤差修正項は、𝐴′𝑦𝑡−1で示される長期均衡水準からの乖離幅に、Bが示す均衡に向けた修正のスピードを乗じることによって、均衡に向けた修正を表現する。

Page 15: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

単位根検定:

15

レベル変数定数項あり トレンド項+定数項 定数項あり トレンド項+定数項

AADBI -1.949(1) -1.92(1) -1.885(6) -1.866(6)ADBI -1.81(1) -2.096(1) -1.767(7) -2.047(7)SMEDI -2.272(0) -2.758(0) -2.365(1) -2.908(2)LNNKY -1.509(0) -2.059(0) -1.734(5) -2.171(4)LNJPY -0.907(0) -1.929(0) -0.888(4) -1.983(2)HLGAA -2.466(0) -2.456(0) -2.38(5) -2.37(5)HLGA -2.045(1) -2.043(1) -2.127(5) -2.127(5)VXJ -3.962(0)** -3.992(0)* -3.826(2)** -3.861(2)*JGB2 -1.289(0) -1.348(0) -1.425(2) -1.348(0)Slope -2.471(3) -3.768(3)* -2.07(1) -2.784(2)SS5y -2.724(1)+ -2.589(1) -2.973(4)* -3.079(4)vol1m10y -3.508(0)* -3.918(0)* -3.436(4)* -3.874(4)*vol5y5y -2.18(0) -2.294(0) -1.944(2) -1.916(7)1% level -3.487 -4.038 -3.487 -4.0385% level -2.886 -3.449 -2.886 -3.44810% level -2.580 -3.150 -2.580 -3.149

階差変数定数項なし 定数項あり 定数項なし 定数項あり

AADBI -7.096(0)** -7.065(0)** -7.178(6)** -7.178(6)**ADBI -5.183(0)** -5.157(0)** -5.267(5)** -5.267(5)**SMEDI -10.466(0)** -10.424(0)** -10.458(7)** -10.458(7)**LNNKY -9.079(0)** -9.042(0)** -9.107(4)** -9.107(4)**LNJPY -10.636(0)** -10.728(0)** -10.742(5)** -10.742(5)**HLGAA -11.381(0)** -11.344(0)** -11.429(2)** -11.429(2)**HLGA -8.757(0)** -8.727(0)** -8.83(3)** -8.83(3)**VXJ -10.576(1)** 10.534(1)** -14.087(15)** -14.087(15)**JGB2 -9.874(0)** -9.832(0)** -9.825(1)** -9.825(1)**Slope -5.909(2)** -5.882(2)** -12.755(2)** -12.755(2)**SS5 -13.738(0)** -13.685(0)** -13.865(3)** -13.865(3)**vol5y5y -12.815(0)** -12.759(0)** -12.777(1)** -12.777(1)**

1% level -2.585 -3.487 -2.585 -3.487

5% level -1.944 -2.886 -1.944 -2.886

10% level -1.615 -2.580 -1.615 -2.580

ADF検定 PP検定

ADF検定 PP検定

(注)ADF 検定の( )内はシュワルツの情報量規準により選択されたAR 項のラグ次数、PP 検定の( )内はBartlett カーネルを使いNewy-WestBandwidth のautomatic selection により選ばれた次数。**は1%、*は5%、+は10%の有意水準(MacKinnon,Haug and Michelis(1999))でそれぞれ単位根があるという帰無仮説が棄却されることを示す。

多くの経済変数と同様、社債スプレッドは単位根過程に従う。

Page 16: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

共和分検定:

16

社債インデックス A格

Lags interval (in first differences): 1 to 1帰無仮説 共和分ベクトルの数=0 λTrace 51.384 5% Critical value 35.193 P値 0.000 λmax 38.737 5% Critical value 22.300 P値 0.000

帰無仮説 共和分ベクトルの数≦1 λTrace 12.647 5% Critical value 20.260 P値 0.393 λmax 8.737 5% Critical value 15.892 P値 0.463

Normalized cointegration coefficients日経平均(対数) -75.655

(標準誤差) -17.562中小企業売り上げ見通しDI 3.716

(標準誤差) -0.351定数 645.660

(標準誤差) -163.022

Adjustment coefficientsフィードバック係数 -0.064

(標準誤差) 0.016 t値 -3.896

諸変数間に依存関係が存在しうる合理性な背景に十分配慮しつつ、データを主体とした分析を実施。

A格社債スプレッドと中小企業売り上げ見通しDI、日経平均は一つの共和分関係が存在。

Page 17: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

共和分の部分標本テスト

17

(0.25)

(0.20)

(0.15)

(0.10)

(0.05)

0.00

0.05

0.10

0.15

フィ

ード

バッ

ク係

2標準偏差

フィードバック係数

2標準偏差

0401~0901という一区間はフィードバック係数がプラスとなったが、 その他の区間は2標準偏差を含めて一貫してフィードバック係数が負値を保持していることを確認。

( A格社債、標本区間60ヵ月)

Page 18: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

4.モデルを用いた分析

~A格社債~

Page 19: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

分析方法

• Collin-Dufresne, Goldstein and Martin(2001)などの先行研究では、スプレッドと、スプレッドに影響を与えると思われる各変数の関係を線形化したモデルで実証しており、本研究もこれを踏襲して線形モデルを用いる。

• まず、説明変数(2種類の流動性指標を含む)を社債スプレッドに回帰にかける。流動性指標の有無による影響についても考察する。推定する式は以下の通りである。

∆(𝐴𝐷𝐵𝐼)𝑡 = 𝛾1∆(𝐿𝑁𝑁𝐾𝑌)𝑡 + 𝛾2∆(𝑆𝑀𝐸𝐷𝐼)𝑡 + 𝛾3∆(𝐿𝑁𝐽𝑃𝑌)𝑡 + 𝛾4∆(𝑆𝑆5𝑦)𝑡 + 𝛾5∆(𝑆𝐿𝑂𝑃𝐸)𝑡

+ 𝛾6∆(𝑉𝑜𝑙5𝑦5𝑦)𝑡 + 𝛾7∆(𝑉𝑋𝐽)𝑡 + 𝛾8∆(𝐽𝐺𝐵2)𝑡 + 𝛾9∆(𝐻𝐿𝐺𝐴)𝑡 + 𝛿1∆(𝐿𝑁𝑁𝐾𝑌)𝑡−1

+ 𝛿2∆(𝑆𝑀𝐸𝐷𝐼)𝑡−1 + 𝛿3∆(𝐿𝑁𝐽𝑃𝑌)𝑡−1 + 𝛿4∆(𝑆𝑆5𝑦)𝑡−1 + 𝛿5∆(𝑆𝐿𝑂𝑃𝐸)𝑡−1 + 𝛿6∆(𝑉𝑂𝐿5𝑦5𝑦)𝑡−1

+ 𝛿7∆(𝑉𝑋𝐽)𝑡−1 + 𝛿8∆(𝐽𝐺𝐵2)𝑡−1 + 𝛿9∆(𝐻𝐿𝐺𝐴)𝑡−1 + 𝛿10∆(𝐴𝐷𝐵𝐼)𝑡−1

• 次に、誤差修正項を加えたVECモデルを推定し、結果を比較する。なお変数のラグについては、共和分検定と平仄を合わせ1期前までを含めた。

19

Page 20: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

説明変数

20

変数名 (略称) 要因 期待符号AR項(過去の社債スプレッドデータ) - 流動性 +ハイ・ロー・ギャップ HLG 流動性 +日本版VIX指数 VXJ 信用リスク +2年国債利回り JGB2 信用リスク -日経平均株価指数(対数変換後) LNNKY 経済環境 -10年国債利回り―2年国債利回り SLOPE 経済環境 -スワップスプレッド(5年) SS5y 経済環境 +スワプションインプライドボラティリティ(5年先5年) VOL5y5y 経済環境 +中小企業売り上げ見通しDI SMEDI 経済環境 -ドル円レート(対数変換後) LNJPY 経済環境 -

流動性要因、信用リスク要因、経済環境要因という3つの観点から変数を選択。

Page 21: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

分析結果(A格社債)

線形回帰モデル VECモデル

21

時点 推定値 標準誤差 t値 大分類誤差修正項* -0.068 0.019 [-3.677] 共和分

⊿ 日経平均(対数) t -19.864 8.871 [-2.239] 経済環境t-1 5.571 8.779 [ 0.635] 経済環境

⊿ 中小企業売り上げ見通しDI t 0.023 0.062 [ 0.378] 経済環境t-1 0.087 0.064 [ 1.360] 経済環境

⊿ ドル円レート(対数変換後) t 0.891 12.226 [ 0.073] 経済環境t-1 9.668 12.085 [ 0.800] 経済環境

⊿ スワップスプレッド(5年) t 0.074 0.094 [ 0.784] 経済環境t-1 -0.010 0.087 [-0.114] 経済環境

⊿ 10年国債利回り―2年国債利回り t 1.467 3.693 [ 0.397] 経済環境t-1 -1.622 3.857 [-0.420] 経済環境

⊿ 5年先5年スワプションインプライドボラティリティ t 0.049 0.185 [ 0.264] 経済環境t-1 -0.111 0.200 [-0.556] 経済環境

⊿ 日本版VIX指数 t -0.068 0.067 [-1.010] 信用力t-1 0.252 0.062 [ 4.059] 信用力

⊿ 2年国債利回り t -9.750 4.766 [-2.046] 信用力t-1 6.042 4.725 [ 1.279] 信用力

⊿ AR項(自己系列) t - - - -t-1 0.490 0.086 [ 5.731] 流動性

⊿ A格社債ハイ・ロー・ギャップ t 0.571 0.131 [ 4.357] 流動性t-1 -0.099 0.144 [-0.688] 流動性

自由度調整済み決定係数(修正R^2) 0.634AIC 5.219モデルの標準誤差 3.045

*誤差修正項:A格社債=-2.802*中小企業売り上げ見通しDI+40.45*日経平均(対数)-317.49

VECモデル(A格社債)時点 推定値 標準誤差 t値 大分類⊿ 日経平均(対数) t -18.133 9.408 -1.928 経済環境

t-1 6.317 9.321 0.678 経済環境⊿ 中小企業売り上げ見通しDI t 0.106 0.061 1.738 経済環境

t-1 -0.023 0.060 -0.383 経済環境⊿ ドル円レート(対数変換後) t 4.327 12.945 0.334 経済環境

t-1 14.714 12.751 1.154 経済環境⊿ スワップスプレッド(5年) t 0.051 0.100 0.510 経済環境

t-1 -0.035 0.092 -0.385 経済環境⊿ 10年国債利回り―2年国債利回り t 1.634 3.921 0.417 経済環境

t-1 -1.046 4.092 -0.256 経済環境⊿ 5年先5年スワプションインプライドボラティリティ t 0.088 0.196 0.449 経済環境

t-1 -0.052 0.211 -0.244 経済環境⊿ 日本版VIX指数 t -0.026 0.070 -0.366 信用力

t-1 0.271 0.066 4.131 信用力⊿ 2年国債利回り t -9.473 5.060 -1.872 信用力

t-1 7.607 4.998 1.522 信用力⊿ AR項(自己系列) t - - - -

t-1 0.567 0.088 6.439 流動性⊿ A格社債ハイ・ロー・ギャップ t 0.609 0.139 4.391 流動性

t-1 -0.066 0.153 -0.430 流動性自由度調整済み決定係数(修正R^2) 0.587AIC 5.333回帰の標準誤差 3.233

線形回帰モデル(A格社債)

Page 22: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

分析結果(A格社債)

結果比較(A格社債) AICを基準とした変数選択

22

AIC 修正R^2

VECモデル 5.219 0.634

線形回帰・流動性①AR②HLG含む 5.333 0.587

線形回帰・流動性①AR含む 5.480 0.514

線形回帰・流動性なし 5.960 0.210

時点 推定値 標準誤差 t値 大分類誤差修正項 -0.067 0.017 [-3.861] 共和分

⊿ 日経平均(対数) t -13.091 5.260 [-2.489] 経済環境⊿ 中小企業売り上げ見通しDI t 0.030 0.058 [ 0.526] 経済環境

t-1 0.081 0.057 [ 1.410] 経済環境⊿ 日本版VIX指数 t-1 0.210 0.040 [ 5.234] 信用力⊿ 2年国債利回り t -9.041 4.422 [-2.044] 信用力

t-1 6.873 4.414 [ 1.557] 信用力⊿ AR項(自己系列) t-1 0.448 0.066 [ 6.751] 流動性⊿ A格社債ハイ・ロー・ギャップ t 0.552 0.119 [ 4.640] 流動性

自由度調整済み決定係数(修正R^2) 0.657AIC 5.072回帰の標準誤差 2.946

*誤差修正項:A格社債=-2.821*中小企業売り上げ見通しDI+45.52*日経平均(対数)-365.02

VECモデル(AICを基準に変数を選択)

Page 23: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

VECモデル予測値vs実績値(A格社債)

変動予測値と実績値 変動予測値の項目別分解

23

-20bp

-15bp

-10bp

-5bp

0bp

5bp

10bp

15bp

20bp

25bp

30bp

20

03

/3/1

20

03

/10

/1

20

04

/5/1

20

04

/12

/1

20

05

/7/1

20

06

/2/1

20

06

/9/1

20

07

/4/1

20

07

/11

/1

20

08

/6/1

20

09

/1/1

20

09

/8/1

20

10

/3/1

20

10

/10

/1

20

11

/5/1

20

11

/12

/1

20

12

/7/1

⊿ADBI 予測値(⊿ADBI)

-15bp

-10bp

-5bp

0bp

5bp

10bp

15bp

20bp

25bp

30bp

35bp

20

03

/3/1

20

03

/10

/1

20

04

/5/1

20

04

/12

/1

20

05

/7/1

20

06

/2/1

20

06

/9/1

20

07

/4/1

20

07

/11

/1

20

08

/6/1

20

09

/1/1

20

09

/8/1

20

10

/3/1

20

10

/10

/1

20

11

/5/1

20

11

/12

/1

20

12

/7/1

流動性 信用力

経済環境 ECT

予測値(⊿ADBI)

Page 24: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

予測残差(A格社債)

残差プロット図 Q-Qプロット図

24

-8bp

-6bp

-4bp

-2bp

0bp

2bp

4bp

6bp

8bp

10bp

-15bp -10bp -5bp 0bp 5bp 10bp 15bp 20bp 25bp

残差

予測値

-8

-6

-4

-2

0

2

4

6

8

-8 -6 -4 -2 0 2 4 6 8

Quantiles of Normal

Qu

an

tile

s o

f A

_V

EC

_R

ES

ID_

T

Page 25: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

残差テスト(A格社債) Jarque-Bera検定

25

0

2

4

6

8

10

12

14

16

-6 -4 -2 0 2 4 6 8

Series: A_VEC_RESID_T

Sample 2003M03 2012M11

Observations 117

Mean -0.000638

Median -0.035022

Maximum 7.793606

Minimum -7.002540

Std. Dev. 2.842423

Skewness 0.314138

Kurtosis 3.142515

Jarque-Bera 2.023332

Probability 0.363613

Page 26: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

「T-1時点」の 情報制約を置いた場合

~A格社債~

Page 27: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

分析結果(A格社債) (データを時点”t-1”に制約)

線形回帰モデル VECモデル

27

時点 推定値 標準誤差 t値 大分類⊿ 日経平均(対数) t-1 2.423 10.964 0.221 経済環境

t-2 -6.025 10.518 -0.573 経済環境⊿ 中小企業売り上げ見通しDI t-1 -0.026 0.070 -0.366 経済環境

t-2 -0.068 0.068 -1.007 経済環境⊿ ドル円レート(対数変換後) t-1 5.492 14.700 0.374 経済環境

t-2 11.379 14.503 0.785 経済環境⊿ スワップスプレッド(5年) t-1 1.195 4.419 0.271 経済環境

t-2 2.674 4.620 0.579 経済環境⊿ 10年国債利回り―2年国債利回り t-1 0.031 0.113 0.276 経済環境

t-2 -0.147 0.104 -1.413 経済環境⊿ 5年先5年スワプションインプライドボラティリティ t-1 0.021 0.232 0.091 経済環境

t-2 0.010 0.241 0.043 経済環境⊿ 日本版VIX指数 t-1 0.302 0.080 3.774 信用力

t-2 0.141 0.080 1.753 信用力⊿ 2年国債利回り t-1 5.621 5.812 0.967 信用力

t-2 3.230 5.693 0.567 信用力⊿ AR項(自己系列) t-1 0.338 0.118 2.873 信用力

t-2 0.142 0.118 1.204 流動性⊿ A格社債ハイ・ロー・ギャップ t-1 -0.033 0.173 -0.190 流動性

t-2 0.354 0.173 2.047 流動性自由度調整済み決定係数(修正R^2) 0.472AIC 5.578回帰の標準誤差 3.640

線形回帰モデル(A格社債) 時点 推定値 標準誤差 t値 大分類誤差修正項 -0.069 0.020 [-3.488] 共和分

⊿ 日経平均(対数) t-1 -2.848 10.487 [-0.272] 経済環境t-2 -4.071 9.971 [-0.408] 経済環境

⊿ 中小企業売り上げ見通しDI t-1 0.112 0.078 [ 1.446] 経済環境t-2 0.057 0.073 [ 0.782] 経済環境

⊿ ドル円レート(対数変換後) t-1 0.187 13.996 [ 0.013] 経済環境t-2 5.206 13.840 [ 0.376] 経済環境

⊿ スワップスプレッド(5年) t-1 0.288 4.190 [ 0.069] 経済環境t-2 1.278 4.391 [ 0.291] 経済環境

⊿ 10年国債利回り―2年国債利回り t-1 0.058 0.107 [ 0.541] 経済環境t-2 -0.126 0.098 [-1.286] 経済環境

⊿ 5年先5年スワプションインプライドボラティリティ t-1 0.010 0.219 [ 0.045] 経済環境t-2 -0.048 0.229 [-0.209] 経済環境

⊿ 日本版VIX指数 t-1 0.269 0.076 [ 3.516] 信用力t-2 0.168 0.076 [ 2.202] 信用力

⊿ 2年国債利回り t-1 4.865 5.505 [ 0.884] 信用力t-2 3.393 5.389 [ 0.630] 信用力

⊿ AR項(自己系列) t-1 0.288 0.112 [ 2.567] 流動性t-2 0.105 0.112 [ 0.934] 流動性

⊿ A格社債ハイ・ロー・ギャップ t-1 -0.002 0.164 [-0.013] 流動性t-2 0.300 -0.165 [ 1.824] 流動性

自由度調整済み決定係数(修正R^2) 0.527AIC 5.474モデルの標準誤差 3.445

*誤差修正項:A格社債=-3.569*中小企業売り上げ見通しDI+67.00*日経平均(対数)-564.90

VECモデル(A格社債)

Page 28: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

分析結果(A格社債) (データを時点”t-1”に制約)

結果比較(A格社債)

AIC 修正R^2

VECモデル 5.474 0.527

線形回帰・流動性①AR②HLG含む 5.578 0.472

線形回帰・流動性①AR含む 5.586 0.460

線形回帰・流動性なし 5.860 0.280

AICを基準とした変数選択

時点 推定値 標準誤差 t値 大分類誤差修正項 -0.062 0.015 [-4.138] 共和分

⊿ 中小企業売り上げ見通しDI t-1 0.087 0.064 [ 1.356] 経済環境⊿ スワップスプレッド(5年) t-2 -0.131 0.087 [-1.507] 経済環境⊿ 日本版VIX指数 t-1 0.274 0.044 [ 6.177] 信用力

t-2 0.173 0.049 [ 3.515] 信用力⊿ AR項(自己系列) t-1 0.331 0.074 [ 4.457] 流動性⊿ A格社債ハイ・ロー・ギャップ t-2 0.336 0.138 [ 2.438] 流動性

自由度調整済み決定係数(修正R^2) 0.572AIC 5.272回帰の標準誤差 3.279

*誤差修正項:A格社債=-3.766*中小企業売り上げ見通しDI+76.46*日経平均(対数)-652.17

VECモデル(AICを基準に変数を選択)

28

Page 29: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

VECモデル予測値vs実績値(A格社債) (データを時点”t-1” に制約)

変動予測値と実績値 変動予測値の項目別分解

29

-20bp

-15bp

-10bp

-5bp

0bp

5bp

10bp

15bp

20bp

25bp

30bp

20

03

/4/1

20

03

/11

/1

20

04

/6/1

20

05

/1/1

20

05

/8/1

20

06

/3/1

20

06

/10

/1

20

07

/5/1

20

07

/12

/1

20

08

/7/1

20

09

/2/1

20

09

/9/1

20

10

/4/1

20

10

/11

/1

20

11

/6/1

20

12

/1/1

20

12

/8/1

予測値E(⊿ADBI) ⊿ADBI

-15bp

-10bp

-5bp

0bp

5bp

10bp

15bp

20bp

25bp

30bp

20

03

/4/1

20

03

/11

/1

20

04

/6/1

20

05

/1/1

20

05

/8/1

20

06

/3/1

20

06

/10

/1

20

07

/5/1

20

07

/12

/1

20

08

/7/1

20

09

/2/1

20

09

/9/1

20

10

/4/1

20

10

/11

/1

20

11

/6/1

20

12

/1/1

20

12

/8/1

流動性 信用力

経済環境 ECT

予測値E(⊿ADBI)

Page 30: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

予測残差(A格社債)

残差プロット図 QQプロット図

30

-8bp

-6bp

-4bp

-2bp

0bp

2bp

4bp

6bp

8bp

10bp

12bp

14bp

-15bp -10bp -5bp 0bp 5bp 10bp 15bp 20bp 25bp 30bp

残差

VECモデル予測値

-8

-4

0

4

8

12

-10.0 -7.5 -5.0 -2.5 0.0 2.5 5.0 7.5 10.0

Quantiles of Normal

Qu

an

tile

s o

f A

_V

EC

_R

ES

ID_

T_

1

Page 31: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

5.モデルを用いた分析

~AA格社債~

Page 32: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

分析結果(AA格社債)

線形回帰モデル VECモデル

32

時点 推定値 標準誤差 t値 大分類⊿ 日経平均(対数) t -2.499 4.983 -0.501 経済環境

t-1 -8.761 4.866 -1.801 経済環境⊿ 中小企業売り上げ見通しDI t -0.021 0.032 -0.635 経済環境

t-1 -0.022 0.032 -0.691 経済環境⊿ ドル円レート(対数変換後) t -4.983 6.838 -0.729 経済環境

t-1 0.700 6.814 0.103 経済環境⊿ スワップスプレッド(5年) t 0.063 0.053 1.192 経済環境

t-1 -0.059 0.050 -1.196 経済環境⊿ 10年国債利回り―2年国債利回り t 0.117 2.026 0.058 経済環境

t-1 0.916 2.123 0.432 経済環境⊿ 5年先5年スワプションインプライドボラティリティ t 0.007 0.103 0.069 経済環境

t-1 0.091 0.112 0.808 経済環境⊿ 日本版VIX指数 t 0.063 0.037 1.697 信用力

t-1 -0.029 0.036 -0.793 信用力⊿ 2年国債利回り t -4.496 2.727 -1.649 信用力

t-1 4.995 2.665 1.874 信用力⊿ AR項(自己系列) t - - - -

t-1 0.259 0.092 2.799 流動性⊿ AA格社債ハイ・ロー・ギャップ t 0.824 0.123 6.678 流動性

t-1 0.172 0.137 1.254 流動性自由度調整済み決定係数(修正R^2) 0.601AIC 4.072回帰の標準誤差 1.721

線形回帰モデル(AA格社債)時点 推定値 標準誤差 t値 大分類

誤差修正項 -0.069 0.019 [-3.613] 共和分⊿ 日経平均(対数) t -5.552 4.778 [-1.162] 経済環境

t-1 -14.990 4.904 [-3.056] 経済環境⊿ 中小企業売り上げ見通しDI t -0.025 0.031 [-0.831] 経済環境

t-1 -0.004 0.031 [-0.134] 経済環境⊿ ドル円レート(対数変換後) t -4.156 6.456 [-0.644] 経済環境

t-1 2.342 6.446 [ 0.363] 経済環境⊿ スワップスプレッド(5年) t 0.050 0.050 [ 1.005] 経済環境

t-1 -0.075 0.047 [-1.599] 経済環境⊿ 10年国債利回り―2年国債利回り t 2.267 2.002 [ 1.132] 経済環境

t-1 2.906 2.078 [ 1.399] 経済環境⊿ 5年先5年スワプションインプライドボラティリティ t 0.035 0.097 [ 0.360] 経済環境

t-1 0.089 0.106 [ 0.840] 経済環境⊿ 日本版VIX指数 t 0.023 0.037 [ 0.617] 信用力

t-1 -0.064 0.036 [-1.808] 信用力⊿ 2年国債利回り t -5.695 2.594 [-2.195] 信用力

t-1 2.552 2.605 [ 0.980] 信用力⊿ AR項(自己系列) t - - - -

t-1 0.213 0.088 [ 2.417] 流動性⊿ AA格社債ハイ・ロー・ギャップ t 0.820 0.117 [ 7.042] 流動性

t-1 0.200 0.130 [ 1.539] 流動性自由度調整済み決定係数(修正R^2) 0.645AIC 3.962モデルの標準誤差 1.624

*誤差修正項:AA格社債=-0.483*中小企業売り上げ見通しDI+31.46*日経平均(対数)-268.74

VECモデル(AA格社債)

Page 33: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

分析結果(AA格社債)

結果比較(AA格社債) AICを基準とした変数選択

AIC 修正R^2

VECモデル 3.962 0.645

線形回帰・流動性①AR②HLG含む 4.072 0.601

線形回帰・流動性①AR含む 4.413 0.431

線形回帰・流動性なし 4.521 0.361

33

時点 推定値 標準誤差 t値 大分類誤差修正項 -0.066 0.019 [-3.435] 共和分

⊿ 日経平均(対数) t -6.687 3.679 [-1.81759] 経済環境t-1 -7.752 3.266 [-2.37388] 経済環境

⊿ 中小企業売り上げ見通しDI t -0.032 0.029 [-1.08148] 経済環境⊿ スワップスプレッド(5年) t-1 -0.098 0.043 [-2.28040] 経済環境⊿ 日本版VIX指数 t 0.039 0.030 [ 1.27496] 信用力⊿ 2年国債利回り t -6.425 2.442 [-2.63059] 信用力

t-1 3.036 2.478 [ 1.22507] 信用力⊿ AR項(自己系列) t-1 0.217 0.081 [ 2.68196] 流動性⊿ AA格社債ハイ・ロー・ギャップ t 0.773 0.105 [ 7.35689] 流動性

t-1 0.198 0.121 [ 1.63298] 流動性自由度調整済み決定係数(修正R^2) 0.655AIC 3.869回帰の標準誤差 1.602

*誤差修正項:AA格社債=-0.652*中小企業売り上げ見通しDI+33.09*日経平均(対数)-283.16

VECモデル(AICを基準に変数を選択)

Page 34: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

VECモデル予測値vs実績値(AA格社債)

変動予測値と実績値 変動予測値の項目別分解

34

-15bp

-10bp

-5bp

0bp

5bp

10bp

15bp

20bp

20

03

/03

20

03

/10

20

04

/05

20

04

/12

20

05

/07

20

06

/02

20

06

/09

20

07

/04

20

07

/11

20

08

/06

20

09

/01

20

09

/08

20

10

/03

20

10

/10

20

11

/05

20

11

/12

20

12

/07

予測値E(⊿AADBI) ⊿AADBI

-10bp

-5bp

0bp

5bp

10bp

15bp

20

03

/03

20

03

/10

20

04

/05

20

04

/12

20

05

/07

20

06

/02

20

06

/09

20

07

/04

20

07

/11

20

08

/06

20

09

/01

20

09

/08

20

10

/03

20

10

/10

20

11

/05

20

11

/12

20

12

/07

流動性 信用力 経済環境

ECT 予測値

Page 35: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

予測残差(AA格社債)

残差プロット図 QQプロット図

35

-10bp

-8bp

-6bp

-4bp

-2bp

0bp

2bp

4bp

6bp

-10bp -5bp 0bp 5bp 10bp 15bp

残差

予測値

-8

-6

-4

-2

0

2

4

6

-6 -4 -2 0 2 4 6

Quantiles of Normal

Qu

an

tile

s o

f A

A_

VE

C_

RE

SID

_T

Page 36: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

「T-1時点」の 情報制約を置いた場合

~AA格社債~

36

Page 37: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

分析結果(AA格社債) (データを時点”t-1” に制約)

線形回帰モデル VECモデル

37

時点 推定値 標準誤差 t値 大分類⊿ 日経平均(対数) t-1 -4.032 7.202 -0.560 経済環境

t-2 7.332 7.065 1.038 経済環境⊿ 中小企業売り上げ見通しDI t-1 -0.063 0.047 -1.353 経済環境

t-2 -0.026 0.046 -0.558 経済環境⊿ ドル円レート(対数変換後) t-1 -2.727 9.834 -0.277 経済環境

t-2 -11.714 9.791 -1.196 経済環境⊿ スワップスプレッド(5年) t-1 0.045 0.076 0.591 経済環境

t-2 0.085 0.072 1.192 経済環境⊿ 10年国債利回り―2年国債利回り t-1 1.533 2.895 0.530 経済環境

t-2 2.024 3.052 0.663 経済環境⊿ 5年先5年スワプションインプライドボラティリティ t-1 0.109 0.154 0.704 経済環境

t-2 0.121 0.163 0.740 経済環境⊿ 日本版VIX指数 t-1 0.080 0.054 1.469 信用力

t-2 0.097 0.052 1.873 信用力⊿ 2年国債利回り t-1 4.861 3.950 1.231 信用力

t-2 -0.170 3.876 -0.044 信用力⊿ AR項(自己系列) t-1 0.336 0.144 2.328 信用力

t-2 0.209 0.137 1.526 流動性

⊿ AA格社債ハイ・ロー・ギャップ t-1 -0.424 0.213 -1.993 流動性t-2 -0.459 0.198 -2.321 流動性

自由度調整済み決定係数(修正R^2) 0.193AIC 4.793回帰の標準誤差 2.459

線形回帰モデル(AA格社債)時点 推定値 標準誤差 t値 大分類

誤差修正項 -0.091 0.037 [-2.484] 共和分⊿ 日経平均(対数) t-1 -8.581 7.251 [-1.183] 経済環境

t-2 3.496 7.054 [ 0.496] 経済環境⊿ 中小企業売り上げ見通しDI t-1 0.004 0.053 [ 0.070] 経済環境

t-2 0.026 0.050 [ 0.5120] 経済環境⊿ ドル円レート(対数変換後) t-1 -3.931 9.592 [-0.410] 経済環境

t-2 -12.897 9.550 [-1.351] 経済環境⊿ スワップスプレッド(5年) t-1 0.048 0.074 [ 0.651] 経済環境

t-2 0.068 0.070 [ 0.971] 経済環境⊿ 10年国債利回り―2年国債利回り t-1 2.089 2.829 [ 0.739] 経済環境

t-2 2.697 2.985 [ 0.903] 経済環境⊿ 5年先5年スワプションインプライドボラティリティ t-1 0.120 0.150 [ 0.799] 経済環境

t-2 0.112 0.159 [ 0.704] 経済環境⊿ 日本版VIX指数 t-1 0.059 0.054 [ 1.110] 信用力

t-2 0.079 0.051 [ 1.550] 信用力⊿ 2年国債利回り t-1 4.162 3.858 [ 1.079] 信用力

t-2 -1.019 3.791 [-0.269] 信用力⊿ AR項(自己系列) t-1 0.345 0.141 [ 2.456] 流動性

t-2 0.215 0.134 [ 1.610] 流動性⊿ AA格社債ハイ・ロー・ギャップ t-1 -0.364 0.209 [-1.747] 流動性

t-2 -0.424 -0.193 [-2.193] 流動性自由度調整済み決定係数(修正R^2) 0.234AIC 4.747モデルの標準誤差 2.395

*誤差修正項:AA格社債=-1.204*中小企業売り上げ見通しDI+43.01*日経平均(対数)-374.99

VECモデル(AA格社債)

Page 38: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

分析結果(AA格社債) (データを時点”t-1” に制約)

結果比較(AA格社債) AICを基準とした変数選択

AIC 修正R^2

VECモデル 4.747 0.234

線形回帰・流動性①AR②HLG含む 4.793 0.193

線形回帰・流動性①AR含む 4.846 0.136

線形回帰・流動性なし 4.837 0.132

38

時点 推定値 標準誤差 t値 大分類誤差修正項 -0.064 0.026 [-2.418] 共和分

⊿ 日経平均(対数) t-1 -13.017 4.494 [-2.897] 経済環境⊿ 2年国債利回り t-1 4.486 3.580 [ 1.253] 信用力⊿ AR項(自己系列) t-1 0.307 0.095 [ 3.241] 流動性

自由度調整済み決定係数(修正R^2) 0.229AIC 4.618回帰の標準誤差 2.394

*誤差修正項:AA格社債=-1.398*中小企業売り上げ見通しDI+46.3*日経平均(対数)-404.67

VECモデル(AICを基準に変数を選択)

Page 39: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

VECモデル予測値vs実績値(AA格社債) (データを時点”t-1” に制約)

変動予測値と実績値 変動予測値の項目別分解

39

-15bp

-10bp

-5bp

0bp

5bp

10bp

15bp

20

03

/04

20

03

/11

20

04

/06

20

05

/01

20

05

/08

20

06

/03

20

06

/10

20

07

/05

20

07

/12

20

08

/07

20

09

/02

20

09

/09

20

10

/04

20

10

/11

20

11

/06

20

12

/01

20

12

/08

予測値E(⊿AADBI) ⊿AADBI

-8bp

-6bp

-4bp

-2bp

0bp

2bp

4bp

6bp

8bp

20

03

/04

20

03

/11

20

04

/06

20

05

/01

20

05

/08

20

06

/03

20

06

/10

20

07

/05

20

07

/12

20

08

/07

20

09

/02

20

09

/09

20

10

/04

20

10

/11

20

11

/06

20

12

/01

20

12

/08

流動性 信用力 経済環境

ECT 予測値

Page 40: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

予測残差(AA格社債) (データを時点”t-1” に制約)

残差プロット図 QQプロット図

40

-15bp

-10bp

-5bp

0bp

5bp

10bp

-8bp -6bp -4bp -2bp 0bp 2bp 4bp 6bp

残差

予測値

-12

-8

-4

0

4

8

12

-8 -6 -4 -2 0 2 4 6 8

Quantiles of Normal

Qu

an

tile

s o

f A

A_

VE

C_

RE

SID

_T

_1

Page 41: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

6.結論

Page 42: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

まとめ

A格社債スプレッドとマクロ変数は共和分しており、誤差修正項を追加したVECモデルのパフォーナンスは回帰モデルよりも優れるという結果が得られた。

⇒社債スプレッドを説明する上で共和分は有効。社債スプレッドは短期的には需給の影響を受けつつも、長期的にマクロ・ファンダメンタルズを反映している可能性が示唆される

AA格社債とA格社債の間には「Resiliency/価格調整の速やかさ」の意味で流動性に

相違が存在するという結果が得られた。 ⇒ 異なる格付けカテゴリー間の社債の流動性には質的に相違が存在しており、重視すべき流動性指標も異なっている 「社債の取引費用の大小」を反映するHLGの社債スプレッドへの説明力は極めて高

いが、「T-1時点に利用可能な情報」という制約を置く場合、有効性は大きく低下することが確認された。

⇒ HLGは「その時々の(社債市場の)状況」を良く表現するが、未来への予測力は限定的である可能性が高い

42

Page 43: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

参考文献(1)

• [1] Bank of International Settlements (1999) “Market Liquidity: Research Findings and Selected Policy Implications,”CGFS Publications No 11

• [2] Barnhill Jr., Theodore M. Joutz, Frederick L. and Maxwell William F. (2000)”Factors affecting the yields on noninvestment grade bond indices: a cointegration analysis”Journal of Empirical Finance 7 (2000) 57-86

• [3] Chen, Long Lesmond, A.David and Wei, Jason(2007),“Corporate Yield Spreads and Bond Liquidity”, Journal of Finance 112, 119-149

• [4] Collin-Dufresne, Pierre,Robert S.Goldstein and J.SpencerMartin(2001),”The Determinants of Credit Spread Changes” Journal of Finance vol.56, 2177-2207

• [5] Duffee, Gregory R.(1998),”The Relation between Treasury Yields and Corporate Bond Yield Spreads.”Journal of Finance 53, 2225-2242

• [6] Eom, Young Ho, J.Helwege and J.Hugan(2004), “Structural Models on Corporate Bond Pricing: An Empirical Analyses”, Review of Financial Studies 17, 499-544

• [7] Geske, Robert and Herbert Johnson E.(1977) “The Valuation of Corporate Liabilitiesas Compound Options”, Journal of Financial and Quantitative Analysis 12, 541-552

• [8] Johansen, S., 1988, “Statistical Analysis of Cointegration Vectors,” Journal of Economic Dynamicsand Control, Vol. 12, No. 2–3, 231–254.

• [9] Johansen, S., 1991, “Estimation and Hypothesis Testing of Cointegration Vectors in Gaussian VectorAutoregressive Models,” Econometrica, Vol. 59, No. 6, 1551–1580.

• [10]Leland, Hayne E. and Toft, Klaus Bjerre(1996), “Optimal Capital Structure, Endogenous Bankruptcy, and the Term Structure of Credit Spreads”, Journal of Finance 51, 987-1019

43

Page 44: 共和分の手法と複数の流動性指標を用いた 社債スプ …...誤差修正項 ~「長期」のダイナミクス~ • 景気動向指数と社債スプレッドをプロットすれば、その連動性は明らか。一方、階差系列を用いた線形回帰モデルでは、マクロ景気指標と社債ス

参考文献(2)

• [11]Longstaff, Francis A. and Schwartz Eduardo S.(1995), “A Simple Approach to Valuing Risky Risky Fixed and Floating Rate Debt”, Journal of Finance 50,789-819

• [12] MacKinnon, James G., Alfred A. Haug, and Leo Michelis, 1999, “Numerical DistributionFunctions of Likelihood Ratio Tests for Cointegration,” Journal of Applied Econometrics, Vol. 14, No. 5, 563–77.

• [13] Merton, Robert C.(1974), ”On the Pricing of Corporate Debt: The Risk Structure of Interest Rates.” Journal of Finance 29, 449-470

• [14] Miyakawa, D., and S. Watanabe.(2012) ”Pricing Illiquidity of Corporate Bonds through Static and Dynamic Measures,” Seoul Journal of Economics 25(3), 279-316

• [15] 王京穂(2011),「債券の市場流動性の把握と金融機関のリスク管理への応用」日本銀行ワーキングペーパーシリーズNo.11-J-2

• [16] 大橋和彦(2010),「相互関係の考慮とデリバティブ―商品デリバティブにおける新展開―」証券アナリストジャーナル 48 (2), 33-41

• [17] 大村敬一・宇野淳・川北英隆・俊野雅司(1998), 「株式市場のマイクロストラクチャー」日本経済新聞社

• [18] 大山慎介、杉本卓哉(2007),「日本におけるクレジットスプレッドの変動要因」日本銀行ワーキングペーパーシリーズ No.07-J-1

• [19] 大山慎介、本郷保範(2010),「日本の社債発行スプレッドの変動要因」日本銀行ワーキングペーパーシリーズ No.10-J-10

• [20] 沖本竜義(2010), 「経済・ファイナンスデータの計量時系列分析」朝倉書店

• [21] 中村俊行(2008),「社債スプレッドと流動性リスクについて」一橋大学

44