62
授業 学科 総時間 30 開講区分 前期 コース (単位) (2) 曜日・時限 火曜日・3限4限 1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 6回目 7回目 8回目 9回目 10回目 11回目 12回目 13回目 14回目 15回目 【使用教科書・教材・参考書】 模擬面接③ キャリアプランニングⅢ (Career planning Ⅲ) 科目名 (英) キャリアプランニング 【授業の学習内容】 コミュニケーションや基本的対話スキルについて学ぶ。 他人との人間関係の構築や円滑なコミュニケーションスキルの基盤を学び、実践するスキルを身につける。 実施者経験:アスレティックトレーナーとして整形外科クリニック、内科併設の運動療法施設で運動療法指導や運営を行ってい る。国内・国際学会に所属して、国内・国際学会で発表を行った。 面談のマナーについて説明することができる② 履歴書の作成を行うことができる① 履歴書の作成を行うことができる② 履歴書の作成を行うことができる③ 面談のマナーについて説明することができる① 受講生への メッセージ 就職活動に向けて実践的スキルを身につけることを目的にしています。 積極的に授業参加をしてください。 【到達目標】 職業人として必要なマナーや知識、技術を習得することを目的として就職活動に生かせる実践的なスキルを身につく事を目標 とする。 まとめ 就職活動の心得を実践することができる 準備学習 時間外学習 授業で習った内容を日常生活で活用していきましょう。 評価方法 1.定期試験(%) 2.小テスト(%) 3.レポート(%) 4.課題成果(100%) 5.実地試験(%) 評価方法はGPA制度となります 100~90点 89~80点 79~70点 69~60点 59点以下 F不合格 面談のマナーについて説明することができる③ 模擬面接① 模擬面接② 授業計画・内容 実践的な社会的スキルについて説明することができる オリエンテーション 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス 必修 選択 必修 年次 2 担当教員 大屋研志朗 スポーツ科学科 授業 形態 講義 昼間(Ⅰ・Ⅱ部) 模擬面接④ 模擬面接⑤

名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 火曜日・3限4限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

模擬面接③

キャリアプランニングⅢ(Career planning Ⅲ)

科目名(英)

キャリアプランニング

【授業の学習内容】

コミュニケーションや基本的対話スキルについて学ぶ。他人との人間関係の構築や円滑なコミュニケーションスキルの基盤を学び、実践するスキルを身につける。

実施者経験:アスレティックトレーナーとして整形外科クリニック、内科併設の運動療法施設で運動療法指導や運営を行っている。国内・国際学会に所属して、国内・国際学会で発表を行った。

面談のマナーについて説明することができる②

履歴書の作成を行うことができる①

履歴書の作成を行うことができる②

履歴書の作成を行うことができる③

面談のマナーについて説明することができる①

受講生へのメッセージ

就職活動に向けて実践的スキルを身につけることを目的にしています。積極的に授業参加をしてください。

【到達目標】職業人として必要なマナーや知識、技術を習得することを目的として就職活動に生かせる実践的なスキルを身につく事を目標とする。

まとめ

就職活動の心得を実践することができる

準備学習時間外学習

授業で習った内容を日常生活で活用していきましょう。

評価方法

1.定期試験(%)2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(100%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

面談のマナーについて説明することができる③

模擬面接①

模擬面接②

授業計画・内容

実践的な社会的スキルについて説明することができる

オリエンテーション

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員 大屋研志朗

スポーツ科学科 授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)

模擬面接④

模擬面接⑤

Page 2: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 後期

コース (単位) (2) 曜日・時限 金曜日・1限3限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

科目名(英)

キャリアプランニンⅣ(Career planning Ⅳ)

キャリアプランニング

受講生へのメッセージ

就職後に向けて実践的スキルを身につけます。積極的に授業参加をしてください。

コミュニケーションや基本的対話スキルについて学ぶ。他人との人間関係の構築や円滑なコミュニケーションスキルの基盤を学び、実践するスキルを身につける。

実施者経験:2003年に日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー資格を取得。その後、ハンドボール、テニス、陸上競技を中心とした現場でコンディショニング、トレーニング指導を担当。テニスにおいてはプロ選手の専属もおこない、日本テニス協会主催の国際大会においてオフィシャルトレーナーを務める。病院併設の運動器リハビリセンターや、フィットネスクラブの立ち上げにも関わる。

職業人として知識、技術、作法を習得することを目的として就職後に生かせる実践的なスキルを身につく事を目標とする。

【到達目標】

グループディスカッション①

グループディスカッション②、まとめ

準備学習時間外学習

社会人に向けた内容になっています。就職活動等でも活かしてください。

評価方法

1.定期試験(%)2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(100%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

クレーム対応について実践することができる

謝罪のマナーについてについて説明できる

クレーム対応について実践することができる

クレーム対応の模擬実践②

授業計画・内容

クレーム対応の模擬実践①

名刺交換のマナーについて実践することができる

訪問時のマナーについて説明することができる

訪問時のマナーについて説明することができる

来客対応の模擬実践①

来客対応の模擬実践②

オリエンテーション

【授業の学習内容】

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員 松沢 恵美

スポーツ科学科 授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)

会議やミーティングでの議論や意見交換を行うことができるスキルを実践できる

名刺交換のマナーについて説明することができる

Page 3: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 金曜日・1限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

コンディショニング必修選択

必修 年次 2 担当教員 西山 伸吾科目名(英)

体力測定法( Physical Check )

フィールドテスト実施に向けて計画をたてることができる

スポーツ科学科 授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)

【授業の学習内容】

体力測定法では、柔軟性などの基礎体力を測定するフィットネステスト、専門体力を測定するフィールドテストなど様々な測定の知識、方法を習得する。またスポーツなどの現場でも実践、応用できるよう説明、分析、フィードバックについても修得する。

※実務経験:日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー資格取得。2013年3月~現在に至るまでTotal Body ConditioningSPORTS LABに所属する。主な業務は、小学生~高校生を中心にケガの予防、基礎体力向上のためにコンディショニングの指導を行っており、クライアントの現状把握のために定期的に可動域測定やフィールドテストなどの体力測定を実施している。

【到達目標】

 体力測定実施に必要な測定項目、計画の立て方、分析・フィードバック方法について基本的な知識、方法を習得する。<具体的な目標>①体力測定の計画をたてることができる②体力測定の実施ができる③体力測定のデータの分析、フィードバックができる

授業計画・内容

体力測定について説明ができる

フィールドテストについて説明ができる

試験解説

フィールドテスト(室外を予定)を実施することができる

データの分析・フィードバックについて説明ができる

フィールドテストのデータを基に測定データの分析、フィードバック、メニューのプログラミングができる

フィットネステストについて説明ができる

フィットネステスト実施に向けて計画をたてることができる

フィットネステストを実施することができる

フィットネステストのデータを基に測定データの分析、フィードバック、メニューのプログラミングができる

身体(組成)測定、柔軟性テストについて説明ができる、測定の計画をたてることができる

身体(組成)測定、柔軟性テストを実施することができる

身体測定、柔軟性テストのデータを基に測定データの分析、フィードバック、メニューのプログラミングができる

定期試験

受講生へのメッセージ

体力測定の方法を学ぶことも必要ですが、測定の計画、準備、得られたデータをどう活用するのか、クライアントにどうフィードバックするのかが大切です。それによってトレーニングなどへの意識や取り組み方も変わり大切です。実践で活かせるように頑張って取り組みましょう。体力測定では瞬発的に動く測定もあるため、怪我などある場合は事前に報告してください。痛みのある測定は行わないなど配慮します。

【使用教科書・教材・参考書】

準備学習時間外学習

フィールドテスト、フィットネステスト、身体組成にはどのようなテスト項目があるのか、測定項目の実施方法の予習が必要。

評価方法1.定期試験(70%)2.課題成果(30%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

1.定期試験(70%)2.課題成果(30%)で評価します。

日本体育協会 AT専門テキスト(6巻)「予防とコンディショニング」

日本体育協会 AT専門テキスト(5巻)「検査・測定と評価」

健康運動実践指導者養成用テキスト

Page 4: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 60 開講区分 後期

コース (単位) (2) 曜日・時限 集中

【使用教科書・教材・参考書】

実習

26-30回目

授業計画・内容

9-25回目

【授業の学習内容】

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2年 担当教員松沢 恵美

岡本 由紀子荒牧 友宏

宿泊実習

科目名(英)

宿泊実習( Staying Practice )

スポーツ科学科授業形態

1-8回目

昼間(Ⅰ・Ⅱ部)

受講生へのメッセージ

宿泊実習を通じて、専門分野だけでなく多くのことを吸収し、スポーツ現場で活躍できるように頑張りましょう。

宿泊実習を通じて、インストラクター、トレーナー、スポーツビジネスに必要な知識を習得し説明できるようになる。また、全体実習を通じて、コミュニケーション能力の向上、コミュニケーションスキルを習得し説明できるようになる。

実務者経験・ハンドボール、テニス、陸上競技を中心とした現場でコンディショニング、トレーニング指導を担当(松沢)・大手フィットネスクラブでパーソナルトレーナーとして指導にあたると共に、クラブチーム等へストレングスコーチとしてチーム指導をおこなう(荒牧)・スポーツクラブはじめ、高齢者施設、企業、学校、サークルなど、様々な運動指導の現場にて、運動指導を数多く担当(岡本)

各専門分野におけるスキルや知識の応用を理解し、それぞれの分野において的確なエクササイズの指導やグループレッスン指導、マーケティングの実践が実施できるとともに、説明ができる。

【到達目標】

準備学習時間外学習

1年次に学ぶ基礎的な生理学、解剖学、運動学の復習が必要です。また、集団行動のため、仲間とのコミュニケーション能力や全体との協調性を身につける。

評価方法

1.定期試験(%)2.小テスト(%)3.レポート(%)

4.課題成果(100%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C

59点以下   F不合格

実習地での課題に対する完成度で評価を行う

【宿泊実習後】・宿泊実習を終えて、各分野の反省や改善点についてディスカッションを行う

【宿泊実習期間】・パートナーストレッチの実践・グループでのトレーニング指導の実践・グループエクササイズの実践(エアロビクス)・コミュニケーションスキルについて説明ができる・ニーズ分析を考慮したスポーツイベントの企画・運営について説明ができる・各分野においての情報交換(グループディスカッション)・スポーツ選手に行うテーピングの実践・スポーツ選手に行うテーピングの種類について説明ができる・集団行動において必要な協調性や人間性について説明ができる

【宿泊実習前】・ストレッチの種類、方法について説明ができる・パートナーストレッチの実践に向けての準備・グループレッスンのコリオ作成・スポーツビジネスにおけるマーケットの調査、分析・自重エクササイズを中心としたトレーニングについて説明ができる

Page 5: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業 特別講義

学科 スポーツ科学科 30 開講区分 前期

コース 昼間(Ⅰ・Ⅱ部) 2 曜日・時限 土曜日・1限 2限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

準備学習時間外学

評価方法

1.定期試験(80%)2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(100%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

受講生へのメッセー

 【授業の学習内容】 

授業形態

実習総時間(単位)

実習先チームのトレーナーの話しを聴き、プロスポーツ及びプロチームのことを知ることができる②

各企業人事担当者、及び各チームトレーナー、フィットネスクラブインストラクター、スポーツマネジメント分野等業界の方々から、知識を得て、自分たちが目指す道を明確にしていく。各業界の現状や最新情報等を知ることで、将来像を描く。

※実務者経験 :各業界プロ、各企業の人事担当等が講演。

 【到達目標】 

業界の方、企業の方から知識を得ることにより、自分の将来設計の一助とする。

授業計画・内容

企業説明会により、自分の目指す企業・分野の話しを聴くことができ、将来像を明確にすることができる①

企業説明会により、自分の目指す企業・分野の話しを聴くことができ、将来像を明確にすることができる②

企業説明会により、自分の目指す企業・分野の話しを聴くことができ、将来像を明確にすることができる③

企業説明会により、自分の目指す企業・分野の話しを聴くことができ、将来像を明確にすることができる④

企業説明会により、自分の目指す企業・分野の話しを聴くことができ、将来像を明確にすることができる⑤

企業説明会により、自分の目指す企業・分野の話しを聴くことができ、将来像を明確にすることができる⑥

実習先チームのトレーナーの話しを聴き、プロスポーツ及びプロチームのことを知ることができる①

実習先チームのトレーナーの話しを聴き、プロスポーツ及びプロチームのことを知ることができる③

フィットネスクラブ支配人、インストラクターの話しを聴き、フィットネス業界を知ることができる①

フィットネスクラブ支配人、インストラクターの話しを聴き、フィットネス業界を知ることができる②

パーソナルジム経営者、パーソナルトレーナーの話しを聴き、昨今のパーソナルトレーニング事情を知ることができる①

パーソナルジム経営者、パーソナルトレーナーの話しを聴き、昨今のパーソナルトレーニング事情を知ることができる②

特別講義を通し業界研究を行い、自分の目指すスポーツ・フィットネス業界を知り将来設計を描ける①

特別講義を通し業界研究を行い、自分の目指すスポーツ・フィットネス業界を知り将来設計を描ける②

各企業・各チーム等のことを事前にしっかり調べておくことが重要。

各業界で活躍する方々の話しを聴き、自分たちが目指す道をより明確にしていきましょう。積極的な姿勢で参加してください。

 【使用教科書・教材・参考書】

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択科目名

(英)特別講義Ⅰ

(Special Lecture Ⅰ)担当教員2年次必修

Page 6: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業 特別講義

学科 スポーツ科学科 30 開講区分 後期

コース 昼間(Ⅰ・Ⅱ部) 2 曜日・時限 土曜日・1限 2限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

準備学習時間外学

評価方法

1.定期試験(80%)2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(100%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

受講生へのメッセー

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択科目名

(英)特別講義Ⅱ

(Special Lecture Ⅱ)担当教員2年次必修

企業説明会により、自分の目指す企業・分野の話しを聴くことができ、将来像を明確にすることができる⑨

企業説明会により、自分の目指す企業・分野の話しを聴くことができ、将来像を明確にすることができる⑩

フィットネスクラブ支配人、インストラクターの話しを聴き、フィットネス業界を知ることができる

パーソナルジム経営者、パーソナルトレーナーの話しを聴き、昨今のパーソナルトレーニング事情を知ることができる①パーソナルジム経営者、パーソナルトレーナーの話しを聴き、昨今のパーソナルトレーニング事情を知ることができる②パーソナルジム経営者、パーソナルトレーナーの話しを聴き、昨今のパーソナルトレーニング事情を知ることができる③

特別講義を通し業界研究を行い、自分の目指すスポーツ・フィットネス業界を知り将来設計を描ける

各企業・各チーム等のことを事前にしっかり調べておくことが重要。

各業界で活躍する方々の話しを聴き、自分たちが目指す道をより明確にしていきましょう。積極的な姿勢で参加してください。

 【使用教科書・教材・参考書】 

 【授業の学習内容】 

授業形態

実習総時間(単位)

企業説明会により、自分の目指す企業・分野の話しを聴くことができ、将来像を明確にすることができる⑧

各企業人事担当者、及び各チームトレーナー、フィットネスクラブインストラクター、スポーツマネジメント分野等業界の方々から、知識を得て、自分たちが目指す道を明確にしていく。各業界の現状や最新情報等を知ることで、将来像を描く。

※実務者経験 :各業界プロ、各企業の人事担当等が講演。

 【到達目標】 

業界の方、企業の方から知識を得ることにより、自分の将来設計の一助とする。

授業計画・内容

企業説明会により、自分の目指す企業・分野の話しを聴くことができ、将来像を明確にすることができる①

企業説明会により、自分の目指す企業・分野の話しを聴くことができ、将来像を明確にすることができる②

企業説明会により、自分の目指す企業・分野の話しを聴くことができ、将来像を明確にすることができる③

企業説明会により、自分の目指す企業・分野の話しを聴くことができ、将来像を明確にすることができる④

企業説明会により、自分の目指す企業・分野の話しを聴くことができ、将来像を明確にすることができる⑤

企業説明会により、自分の目指す企業・分野の話しを聴くことができ、将来像を明確にすることができる⑥

企業説明会により、自分の目指す企業・分野の話しを聴くことができ、将来像を明確にすることができる⑦

Page 7: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) 2 曜日・時限 水曜日・ 5限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

受講生へのメッセージ

2年間の集大成を形にするとても良い機会です。自分たちの得たものを見える化し、説明できることが、きちんと習得できたという一つの目安になります。興味を持って主体的に取り組んでいってください。

準備学習時間外学習

資料作成のためのパワーポイントの使い方を復習しておく必要があります。グループでしっかり話し合いましょう。

評価方法1.平常点(70%)2.発表

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

中間発表

卒業制作テーマに沿って、グループで作成できる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成できる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成できる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成できる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成できる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成できる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成できる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成できる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成できる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成できる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成できる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成できる

スポーツ科学科 授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)

【授業の学習内容】

2年間の集大成として、各コース学んできた内容を活かしたテーマをグループに分かれて考えていく。卒業制作展「We are」での発表へ向け、計画から、資料作成、プレゼンテーションまでを考え、形にしていく。

実施者経験:2003年に日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー資格を取得。その後、ハンドボール、テニス、陸上競技を中心とした現場でコンディショニング、トレーニング指導を担当。テニスにおいてはプロ選手の専属もおこない、日本テニス協会主催の国際大会においてオフィシャルトレーナーを務める。病院併設の運動器リハビリセンターや、フィットネスクラブの立ち上げにも関わる。

【到達目標】

卒業制作のテーマを決める卒業制作展「We are」へ向け、計画を立て、その計画に沿って作成を進めていく。

授業計画・内容

卒業制作テーマを決め、計画を立てることができる

卒業制作テーマを決め、計画を立てることができる

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員 松沢 恵美科目名(英)

卒業制作Ⅰ( Graduate Work Ⅰ )

卒業制作

Page 8: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 後期

コース (単位) 2 曜日・時限 水曜日・ 4限 5限

1回目2回目3回目4回目5回目6回目7回目8回目9回目10回目11回目12回目13回目14回目15回目16回目17回目18回目19回目20回目21回目22回目23回目24回目25回目26回目27回目28回目29回目30回目

【使用教科書・教材・参考書】

受講生へのメッセージ

2年間の集大成を形にするとても良い機会です。自分たちの得たものを見える化し、説明できることが、きちんと習得できたという一つの目安になります。興味を持って主体的に取り組み、本番のプレゼンテーションを成功させましょう。

準備学習時間外学習

グループで話し合い、プレゼンテーションの練習を繰り返し行うことが重要です。

評価方法1.平常点(70%)2.発表

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

卒業制作展 【Weare IKEN】にてプレゼンテーションをおこなう

卒業制作テーマに沿って、グループで作成できる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成できる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成できる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成できる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成できる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成し、プレゼンテーションを行うことができる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成し、プレゼンテーションを行うことができる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成し、プレゼンテーションを行うことができる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成し、プレゼンテーションを行うことができる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成し、プレゼンテーションを行うことができる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成し、プレゼンテーションを行うことができる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成できる

スポーツ科学科 授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)

【授業の学習内容】

前期に引き続き、2年間の集大成として、各コース学んできた内容を活かしたテーマをグループに分かれて考えていく。卒業制作展「We are」での発表へ向け、計画から、資料作成、プレゼンテーションまでを考え、本番に向け仕上げていく。

実施者経験・ハンドボール、テニス、陸上競技を中心とした現場でコンディショニング、トレーニング指導を担当。(松沢)・大手フィットネスクラブでパーソナルトレーナーとして指導に当たると共に、クラブチーム等へストレングスコーチとしてチーム指導に当たる。(荒牧)・スポーツクラブはじめ、高齢者施設、企業、学校、サークルなど、様々な運動指導の現場にて、運動指導を数多く担当。(岡本)

【到達目標】

卒業制作展「We are」へ向け、前期に引き続き、作成を進めていく。グループ全員でプレゼンテーションを行う。

授業計画・内容

卒業制作テーマに沿って、グループで作成できる

卒業制作テーマに沿って、グループで作成できる

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員松沢 恵美荒牧 友宏

岡本 由起子科目名

(英)卒業制作Ⅱ

( Graduate Work Ⅱ )

卒業制作

Page 9: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 月曜日・3限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

健康運動実践指導者 養成用テキスト『健康・体力づくり事業財団』

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員 大西 城太郎科目名(英)

健康運動実践指導者Ⅰ(Fitness Instructor Ⅰ)

健康運動実践

第1章 生活習慣病やメディカルチェックについての知識を習得し、その説明ができるようになる

スポーツ科学科 授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)

【授業の学習内容】健康運動実践指導者の資格試験合格に向けて、各章ごとの内容を理解・習得する。

※実務者経験:2001年 健康運動実践指導者資格を取得。2000年~現在に至るまでフィットネスクラブで会員の指導に関わり、これまでに多くのクライアントに対して、運動指導を行ってきた。、

【到達目標】

スポーツ指導の最も基礎となる資格の一つである健康運動実践指導者資格の取得をめざし、それに必要な知識を習得することを目標とする。

授業計画・内容

健康運動実践指導者とはどのような資格でどのようなことをするのかを理解し、説明ができるようになる

第1章  世界の健康づくりと日本の健康づくりについての知識を習得し、その説明ができるようになる

試験解説

小テスト(第1章)

第2章 運動とエネルギー供給についての知識を習得し、その説明ができるようになる

第2章 筋線維タイプとトレーニングについての知識を習得し、その説明ができるようになる

第2章 呼吸器の働き、機能、運動時の変化についての知識を習得し、その説明ができるようになる

第2章 循環器の働き、機能、運動時の変化についての知識を習得し、その説明ができるようになる

第2章 酸素摂取量とトレーニングの適応についての知識を習得し、その説明ができるようになる

第2章 筋力の発達と低下についての知識を習得し、その説明ができるようになる

小テスト(第2章)

第4章 5大栄養素と食物選択ガイドについての知識を習得し、その説明ができるようになる

第4章 エネルギー消費量と減量計画についての知識を習得し、その説明ができるようになる

定期試験

受講生へのメッセージ

健康運動実践指導者試験(筆記)は来年の1月下旬ごろですが約1年かけてしっかり準備をし、全員合格を目指し頑張りましょう!

準備学習時間外学習

(準備学習)事前に次回行う内容をテキストで確認すること。2章の生理学、4章の栄養学は昨年度の授業のプリントなどで内容を確認すること。小テストの後は、間違えた問題についてテキストで確認し、復習すること。

評価方法

1.定期試験(%)80%2.小テスト(%)10%3.レポート(%)4.課題成果(%)10%5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

定期試験(80%)、小テスト(10%)、課題成果(10%)で評価をします。

Page 10: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 60 開講区分 後期

コース (単位) (4) 曜日・時限 月曜2限、月曜4限、火曜1限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員 大西 城太郎科目名(英)

健康運動実践指導者Ⅱ(Fitness Instructor Ⅱ)

健康運動実践

レジスタンストレーニング/エアロビックダンスの指導の実践

スポーツ科学科授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)

【授業の学習内容】

健康運動実践指導者の資格試験合格に向けて、各章ごとの内容を理解・習得する。

※実務者経験:2001年 健康運動実践指導者資格を取得。2000年~現在に至るまでフィットネスクラブで会員の指導に関わり、これまでに多くのクライアントに対して、運動指導を行ってきた。、

【到達目標】

スポーツ指導の最も基礎となる資格の一つである健康運動実践指導者試験合格のための知識と実技指導能力を身につける

授業計画・内容

レジスタンストレーニングのシナリオ作り

レジスタンストレーニングの指導の実践

解説

エアロビックダンスの指導の実践

5分間の指導の実践

模擬試験(実技指導)

無酸素性体力、有酸素性体力、体脂肪測定方法の説明ができるようになる

新体力テストと測定後の評価、測定に必要な条件について説明できるようになる

ウォーミングアップやクールダウン、ストレッチについての説明ができるようになる

ウォーキング、ジョギングについて説明できるようになる

エアロビックダンス、水中運動について説明できるようになる

レジスタンス運動、心理学的基礎について説明できるようになる

運動障害と予防について説明できるようになる

筆記試験

『健康運動実践指導者養成用テキスト』(健康・体力づくり事業財団)

受講生へのメッセージ

しっかり勉強して、全員合格を目指そう!

準備学習時間外学習

練習問題の実践と間違った問題をテキストで内容を確認するなどして、知識を確実に自分のものにする

評価方法

1.定期試験(%)1002.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

Page 11: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) 2 曜日・時限 金曜日・3限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

【到達目標】

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員 松沢 恵美

スポーツ科学科授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(アスレティックトレーナー・パーソナルトレー

ナー)【授業の学習内容】

アスレティックトレーナーとして機能的解剖学は正しい測定・評価につなげる為に重要な科目となります。正しいアライメント評価を行うにあたって、解剖学知識はもちろんのこと、機能的な面からみていける機能的解剖学はリハビリやトレーニングメニューを組んでいく為に必要となる分野です。関節の機能を理解し、動きの評価を行っていけるように習得していきます。

実施者経験:2003年に日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー資格を取得。その後、ハンドボール、テニス、陸上競技を中心とした現場でコンディショニング、トレーニング指導を担当。テニスにおいてはプロ選手の専属もおこない、日本テニス協会主催の国際大会においてオフィシャルトレーナーを務める。

科目名(英)

機能的解剖学Ⅱ(Functional AnatomyⅡ)

外傷の発生メカニズムを理解できる(上肢)

外傷の発生メカニズムを理解できる(体幹)

定期試験

まとめ・解説

外傷の発生メカニズムを理解できる(下肢)

各種トレーナー試験過去問題を通し、上肢の解剖学の理解を深めることができる

授業計画・内容

全身の骨・筋の名称を確認し、理解を深めることができる

体幹の基礎解剖学を理解できる①

体幹の基礎解剖学を理解できる②

各種トレーナー試験過去問題を通し、体幹の解剖学の理解を深めることができる

機能的解剖学

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー専門テキスト 2巻 「運動器の機能解剖」プロが教える骨と関節のしくみ・はたらきパーフェクト辞典、プロが教える筋肉のしくみ・はたらきパーフェクト辞典"

解剖学を学ぶことは、実技の正確性につながります。指導していく上での説明や、傷害へのリスク管理等は、解剖学知識のあるトレーナーと無いトレーナーでは、全く変わってきます。知識を深め、より安全で効果的な指導ができるトレーナーを目指しましょう。

受講生へのメッセージ

骨の部位名称・筋の起始・停止、関節の機能について細かく学ぶことで、トレーニング実技やアスリハ実技につなげることができる。日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー理論試験資格合格に向けて、解剖学知識を深める。

評価方法1.定期試験(70%)2.確認テスト(20%)3.受講態度(10%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

準備学習時間外学習

AT専門テキストを常に読み返し、復習としてまとめていくことが大切です。授業で触れない範囲も含め、自分自身でしっかり取り組み、覚えていくことを勧めます。

確認テスト

各種トレーナー試験過去問題を通し、下肢の解剖学の理解を深めることができる

各種トレーナー試験過去問題を通し、下肢の解剖学の理解を深めることができる

各種トレーナー試験過去問題を通し、下肢の解剖学の理解を深めることができる

各種トレーナー試験過去問題を通し、上肢の解剖学の理解を深めることができる

Page 12: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 後期

コース (単位) (2) 曜日・時限 月曜日・2限 3限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー専門テキスト 3巻 「スポーツ外傷・障害の基礎知識」

科目名(英)

スポーツ医学Ⅰ(Sports MedicineⅠ)

スポーツ医学

【使用教科書・教材・参考書】

受講生へのメッセージ

スポーツ指導者として必要なスポーツ医学(外科系)に関する基礎知識を理解できるようになります運動器外傷・障害の発生機序・応急処置、救急処置、予防する知識と指導力を身につけましょう

準備学習時間外学習

(目標①)前提:この授業を受けるには、スポーツ医学概論で学んだ知識理解が不可欠です。さらに解剖学について予習が必要です。(目標②)スポーツ医学についての確認テストを行いますので、講義の復習が必要です。

評価方法

1.定期試験(100%)2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

試験解説

スポーツにおける「捻挫」について、説明できる②

スポーツにおける「捻挫」について、説明できる③

定期試験

スポーツにおける「捻挫」について、説明できる①

スポーツにおける「打撲」について、説明できる①

スポーツにおける「打撲」について、説明できる②

スポーツにおける「骨折」について、説明できる①

スポーツにおける「骨折」について、説明できる②

スポーツにおける「脱臼」ついて、説明できる①

昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(アスレティックトレーナー・パーソナルトレーナー)

【授業の学習内容】

スポーツにおける「脱臼」について、説明できる②

二次的機能障害について理解し、説明できる①

二次的機能障害について理解し、説明できる②

スポーツ現場で多く見られる外傷を理解し、説明できる②

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 1 担当教員 井澤 秀野

スポーツに関わる者には内科的・整形外科的な内容まで幅広い知識が要求される。スポーツ医学Ⅰでは、整形外科的疾患における、言葉の定義とその発生メカニズムを理解する。

実務者経験:2005年~2013年 ヤマハ発動機ラグビー部トレーナー・2013年~現在 東海大学附属相模高等学校ラグビー部トレーナー・2015年~2016年 IBM BIG BLUEアメリカンフットボール部トレーナー・2015年~2016年 セブンズラグビー日本代表トレーナー・2017年 栗田工業ラグビー部トレーナー・2018年~現在 富士通アメリカンフットボール部トレーナー。各チームにおいて、怪我の応急処置及び復帰までのコンディショニングサポートにあたる。

【到達目標】

スポーツ医学に関する知識を深める、獲得したスポーツ医学の知識を実際のフィールド及び運動指導の場面で実践・指導に活用する。具体的にはスポーツ活動中にスポーツ指導者として必要なスポーツ医学(外科科系)に関する基礎知識を理解できる。

授業計画・内容

スポーツ現場で多く見られる外傷を理解し、説明できる①

スポーツ科学科授業形態

講義

Page 13: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 月曜日・2限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー専門テキスト 3巻 「スポーツ外傷・障害の基礎知識」

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員 井澤 秀野科目名(英)

スポーツ医学Ⅱ( sports medicine Ⅱ)

スポーツ医学

1年次に学んできた、各競技スポーツにおける外傷・障害や一般の方に多い怪我などをトレーナーは、どのようにして症状の評価し把握をして、再発予防に向けてのトレーニングやストレッチ等を指導していくのかを理解し、実際にプログラム立案まで到達することを目標とする。実務者経験:2005年~2013年ヤマハ発動機ラグビー部トレーナー、2013年~現在 東海大学附属相模高等学校ラグビー部トレーナー、2015年~2016年 IBM BIG BLUEアメリカンフットボール部トレーナー、2015年~2016年 セブンズラグビー日本代表トレーナー、2017年 栗田工業ラグビー部トレーナー、2018年~現在 富士通アメリカンフットボール部トレーナーを行う。各チームにおいて、外傷発生時の応急処置、及び、選手のコンディショニング、リハビリテーションに携わる

【到達目標】

スポーツ外傷・障害に対する症状の把握、またスポーツ傷害の予防、リコンディショニングに対するメニュー作成・運動処方を修得する。 〈具体的な目標〉目標①スポーツ活動時に多い外傷・障害が説明できる目標②スポーツ障害の予防プログラム(ストレッチ等)が作成できる目標③スポーツ外傷に対する評価方法が説明できる

授業計画・内容

各スポーツにおける外傷・障害について説明ができる

スポーツ科学科授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(アスレティックトレーナー)

【授業の学習内容】

解答返却・解説

肘内側側副靭帯損傷・テニス肘について(症状・評価・リハビリプログラム)説明ができる

膝前十字靭帯損傷または半月板合併損傷について(症状・評価・リハビリプログラム)説明ができる

変形性膝関節症について(症状・評価・リハビリプログラム)説明ができる

足関節内反捻挫について(症状・評価・リハビリプログラム)説明ができる

偏平足障害について(症状・評価・リハビリプログラム)説明ができる

腰椎椎間板ヘルニアについて(症状・評価・リハビリプログラム)説明ができる

身体評価(柔軟性・筋力)について説明ができる

グループ発表

グループ発表

グループ発表

定期試験

投球障害肩について(症状・評価・リハビリプログラム)説明ができる

反復性肩関節脱臼・腱板損傷について(症状・評価・リハビリプログラム)説明ができる

受講生へのメッセージ

外傷、障害の理解を深め、怪我や不定愁訴で悩む選手のニーズに応えていくこともアスレティックトレーナーには必要なスキルです。医学とトレーニングを結び付けていきましょう。

準備学習時間外学習

スポーツ外傷と障害を取り扱うにあたり、解剖学の復習が必要なります。また、リハビリテーションを取り扱うにあたり、1年次のスポーツ医学の内容の復習が必要になります。

評価方法1.定期試験 80(%)2.グループ発表 20(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

定期試験とグループ発表で評価をします。

Page 14: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 集中

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

受講生へのメッセージ

内科的・整形外科的両面からサポートできるトレーナーになりましょう。ただ「知っている」だけで終わらず、いざというときにしっかり対応できるよう積極的に学んでください。

準備学習時間外学習

スポーツ選手に必要な医学的サポートは外科的(整形外科)な面だけではありません。内科的な面からもしっかりサポートができるトレーナーになるために、学んだ内容を復習しておくことが大切です。

評価方法1.定期試験 80(%)2.グループ発表 20(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

定期試験とグループ発表で評価をします。

スポーツ選手に多くみられる内科的疾患について理解し、説明できる①

スポーツ選手に多くみられる内科的疾患について理解し、説明できる②

解答返却・解説

熱中症について理解し、その対処方法を説明できる①

熱中症について理解し、その対処方法を説明できる②

貧血について理解し、その対処方法を説明できる①

貧血について理解し、その対処方法を説明できる②

スポーツ選手とドーピングの関係性を理解し、説明できる①

スポーツ選手とドーピングの関係性を理解し、説明できる②

ドーピングコントロールについて知ることができる

スポーツ現場における内科的サポートを理解し、そのサポート体制をグループで考案することができる①

スポーツ現場における内科的サポートを理解し、そのサポート体制をグループで考案することができる②

グループ発表

定期試験

【授業の学習内容】

スポーツ選手に多く見られる内科的疾患を理解する。また、女性・成長期特有の内科的疾患や、トレーナーとして知っておくべきドーピングコントロールについて学ぶ。

実務者経験:アスレティックトレーナーとして、スポーツ現場での選手の外傷に対する救急処置の実施。また、医療機関で障害を抱えた選手や一般の方へのアスレティックリハビリテーションやコンディショニングの指導を実施している。(松沢恵美)小児科医を専門とし、スポーツ現場においても公認スポーツドクターとし、選手の体調管理や内科的サポートをおこなう。(貝沼圭吾)

【到達目標】

スポーツ外傷・障害に対する症状の把握、またスポーツ傷害の予防、リコンディショニングに対するメニュー作成・運動処方を修得する。 〈具体的な目標〉目標①スポーツ選手に多い内科的疾患が説明できる目標②スポーツ現場におけるドーピングの理解とその実際を知ることができる目標③選手に必要とある内科的アプローチ(体調管理)を理解できる

授業計画・内容

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー専門テキスト 4巻 「健康管理とスポーツ医学」

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員松沢 恵美貝沼 圭吾科目名

(英)スポーツ内科学

(Sports Internal Medicine)

スポーツ医学

スポーツ選手に多くみられる内科的疾患について理解し、説明できる③

スポーツ科学科授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(アスレティックトレーナー・パーソナルトレーナー)

Page 15: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 木曜日・3限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

公益財団法人 健康・体力づくり事業財団 健康運動実践指導者養成用テキスト

受講生へのメッセージ

トレーニングを教えることは、トレーニングを積んだ一般人でもできることです。トレーナーとして仕事とするには、1つ1つのトレーニングの特徴をきちんと捉え、クライアントに合ったメニューを提供できる能力です。この授業を通じて、エクササイズの選択に必要な指揮を身に付けましょう。

【使用教科書・教材・参考書】

準備学習時間外学習

トレーニングの要素や、各エクササイズの特徴を修得するにあたり、1年次のレジスタンストレーニングで学んだ内容を復習しておく必要があります。

評価方法 1.定期試験 100(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

定期試験で評価を行います。

解答返却・解説

ジュニア期に対するトレーニング処方に関する注意点について説明ができる

女性に対するトレーニング処方に関する注意点について説明ができる

疾患を持った選手に対するトレーニング処方について説明ができる(リハビリテーションの観点から)

エクササイズによるスポーツ傷害予防プログラムの有効性について説明ができる

レジスタンストレーニングの特徴と注意点について説明ができる

有酸素運動の特徴と注意点について説明ができる

プライオメトリクストレーニングの特徴と注意点について説明ができる

スピード・アジリティの特徴と注意点について説明ができる

様々なストレッチングの特徴と注意点について説明ができる

フィットネス要素について説明ができる

定期試験

スポーツ選手に対するトレーニング処方に関する注意点について説明ができる

スポーツ科学科授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(アスレティックトレーナー)

【授業の学習内容】

人体が動く仕組みや外的・内的刺激に適応していくメカニズム、またはトレーニングなどの様々な介入がもたらす効果の有無やその大きさの違いなどトレーニングに関わる知識を修得する。また、各自目的に合ったトレーニングメニューの作成方法を学ぶ。

実務者経験:2013年よりアスレティックトレーナーとして高校生・大学生の競技現場を中心に活動をしている。トレーニング指導やアスレティックリハビリテーション、コンディショニングの指導を中心に行っている。

【到達目標】

エクササイズの意味・目的を正しく理解し、アスレティックトレーナーとして選手やクライアントに最も有効なエクササイズやトレーニングの処方ができるようになる。〈具体的な目標〉目標①エクササイズの意味・目的が説明できる目標②選手やクライアントに合ったメニュー作成ができる目標③エクササイズの見本を正しく見せ、指導ができる

授業計画・内容

トレーニングの概要・特性について説明ができる

スポーツ選手のパフォーマンスアップに関わるトレーニング要素について説明ができる

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

スポーツ科学必修選択

必修 年次 2 担当教員 藤本 洋平科目名(英)

トレーニング科学( training science )

Page 16: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 後期

コース (単位) (2) 曜日・時限 集中

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

定期試験

科目名(英)

バイオメカニクス(Biomechanics)

スポーツ科学

昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(アスレティックトレーナー)

スポーツバイオメカニクスの概要について説明できる

筋収縮の様式について説明できる

エネルギー供給機構について説明できる

神経系の働きについて説明できる

力学の法則について説明できる

立位姿勢の力学的要素について説明できる

【使用教科書・教材・参考書】

受講生へのメッセージ

バイオメカニクスは運動学・生理学・解剖学などの基礎知識を活用します。身体運動をより深く理解するために復習は欠かさないようにしましょう。

身体運動のは目的によって日常生活動作から競技スポーツ動作などと様々な運動を行っていることを学ぶ。バイオメカニクスは力学の法則に従い、健常者や障碍者の日常生活やスポーツにおける様々な運動を取り上げ、障害の状態や運動の仕組みを明らかにすることを目的とすると共に問題点を見出してその改善策を学ぶ。

実務者実績:運動学的観点を中心としたエクササイズやスキルの指導をおこなう。陸上競技やアルティメットの競技力向上に向けた選手のコンディショニングサポートをおこなっている。

健常者や障碍者の日常生活やスポーツにおける様々な運動を取り上げ、障害の状態や運動の仕組みを明らかにすることを目的とすると共に問題点を見出してその改善策を理解して実践することを目的とする。〈具体的な目標〉目標①骨や関節の力学的特性について説明ができる目標②歩行動作、跳躍動作、投動作における運動学について説明ができる目標③スポーツにおける競技動作の効率的な動きについて説明ができる

【到達目標】

回転運動について説明できる

試験解説

準備学習時間外学習

基礎運動学の知識をベースに授業展開します。基礎運動学や高校物理の授業を復習してから授業に参加しましょう。

評価方法

1.定期試験(80%)2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(20%)5.実地試験(%)

走動作のバイオメカニクスについて説明できる

授業計画・内容

跳躍動作のバイオメカニクスについて説明できる

投動作、打撃動作について説明できる

日本スポーツ協会公認スポーツ指導者養成テキストⅠ、Ⅱ

オリエンテーション

【授業の学習内容】

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員

スポーツ科学科授業形態

講義

身体重心の計算を実践することができる

歩行動作のバイオメカニクスについて説明できる

Page 17: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 後期

コース (単位) (2) 曜日・時限 金曜日・1限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

減量・増量のための食事について説明できる

試合前、当日の食事について説明できる

スポーツ選手に必要な栄養素について説明できる

準備学習時間外学習

担当教員 服部 千秋

スポーツ科学

食習慣について説明できる

食事アドバイス 実習

食事アドバイス 実習

スポーツ選手の食事について説明できる

スポーツの種目、ポジションによって必要な食事を説明できる

持久力アップのための食事について説明できる

筋力アップのための食事について説明できる

定期試験

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

スポーツ栄養学( Sports Nutrition)

スポーツ科学科

必修

講義

まとめ

食事アドバイス 実習

食事アドバイスのまとめ・発表、試験対策

出席率:20%、授業態度:10%、食事アドバイス:30%、定期試験40%

食事はスポーツ選手のパフォーマンスに大きく影響します。食事アドバイスができるように積極的に学んでいきましょう。受講生への

メッセージ

【使用教科書・教材・参考書】

1.定期試験(%)2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

評価方法

オリエンテーション

授業計画・内容

年次 2科目名(英)

【到達目標】

スポーツ選手に対して何をどれだけ食べたら良いか具体的な食事アドバイスができるようになる。

昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(アスレティックトレーナー)

スポーツ選手の食事は、スポーツの種目、ポジションにより内容は異なる。また減量や増量、筋力アップ、持久力アップなどの目的別によっても変わることを習得する。スポーツ選手への食事アドバイスにおいては食習慣を変容させるために必要なことを習得する。実務経験  1993年-2000年 名古屋YMCAの職員として企業(中電や当時のNTT)の健康教育を担当、また高浜市いきいき広場でのダイエット教室で食事指導を担当、2007年-現在 代表をしている「スタジオィータ」での個別食事アドバイス、2006年-現在 高齢者の自主体操サークル、2016年-現在 デイサービスミライプロジェクト新瑞橋での集団食事指導。"

【授業の学習内容】

必修選択

授業形態

Page 18: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 後期

コース (単位) (2) 曜日・時限 土曜日・1限 2限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

日本スポーツ協会公認スポーツ指導者養成テキストⅠ、Ⅱ

オリエンテーション

【授業の学習内容】

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員

スポーツ科学科授業形態

講義

動機づけを高めるトレーニングや競技意欲向上のトレーニング原則について説明・実践することができる②

動機づけを高めるトレーニングや競技意欲向上のトレーニング原則について説明・実践することができる③

【使用教科書・教材・参考書】

受講生へのメッセージ

スポーツにおける心理的問題を考慮した指導者に向けた授業になっています。積極的な授業参加と意見交換を期待しています。

スポーツが個人の人格形成に及ぼすl効果や影響を知ることを目的として、個人の性格や環境などがスポーツの選択・パフォーマンスにどのような影響を与えられるかを学習する。さらにスポーツへの動機づけやコーチングの評価などの原理・原則から具体的な方法論までを学ぶ。また、身体・運動発達における心理学的発達への影響や、個人スポーツ・団体スポーツそれぞれに必要なメンタルトレーニングや、選手への指導方法など幅広く習得する。

実務者経験:スポーツ心理学・運動心理学を専門とし、選手の競技向上に向け、心理的側面からサポートを行う。選手に対してのメンタルトレーニングの実施・及びセルフコントロールに関しての指導を現在もおこなっている。

スポーツへの動機づけやコーチングの評価などの原理・原則から具体的な方法論を実践することができることを目的とする。〈具体的な目標〉目標①スポーツへの参加・継続に関わる動機づけ(モチベーション)や動機づけに関わる心理社会的要因について説明ができる       目標②競技スポーツの心理的特徴、コーチングに関わる心理要因について説明ができる目標③リラクセーションやイメージなどのメンタルトレーニングの方法や身体に与える影響について説明ができる

【到達目標】

心理的問題とその対応策について発表

試験解説

準備学習時間外学習

毎授業の積み重ねで展開していきます。前授業で習った内容を復習することを忘れないようにして下さい。

評価方法

1.定期試験(80%)2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(20%)5.実地試験(%)

コーチングの心理について説明できる

授業計画・内容

指導者による心理的サポートについて説明することができる

指導者による心理的サポート例

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

定期試験

科目名(英)

スポーツ心理学(Sports psychology)

スポーツ科学

昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(アスレティックトレーナー)

スポーツと心の関係について説明することができる

スポーツ集団と人間関係における問題について説明できる

競技者の精神面の強化に関わる問題について説明できる

競技者の自己コントロール能力向上に向けた養成方法を実践することができる

競技成績と動機づけの関連性について説明することができる

動機づけを高めるトレーニングや競技意欲向上のトレーニング原則について説明・実践することができる①

Page 19: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 後期

コース (単位) (2) 曜日・時限 火曜日・1限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー専門テキスト 1巻 「アスレティックトレーナーの役割」

JSPO-ATの歴史を理解し、日本におけるトレーナーの位置づけを知ることができる

【授業の学習内容】

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員 松沢 恵美

スポーツ科学科授業形態

講義

各種競技(サッカー)おける医科学的サポートを理解することができる。現場実習に向けて準備することができる。

各種競技(テニス)おける医科学的サポートを理解することができる。現場実習に向けて準備することができる。

【使用教科書・教材・参考書】

受講生へのメッセージ

AT資格取得へ向け、自分が目指す資格の内容・位置づけを知ることは需要です。資格合格へ向け、一つ一つの知識を確実に、正確に学んでいきましょう。

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)を目指す上で基本となる「ATの役割」を学んでいく。ATとして必要な医科学的知識及び、医科学サポート体制を学び、求められるアスレティックトレーナー像を明確にする。

実施者経験:2003年に日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー資格を取得。その後、ハンドボール、テニス、陸上競技を中心とした現場でコンディショニング、トレーニング指導を担当。テニスにおいてはプロ選手の専属もおこない、日本テニス協会主催の国際大会においてオフィシャルトレーナーを務める。病院併設の運動器リハビリセンターや、フィットネスクラブの立ち上げにも関わる。

スポーツへの動機づけやコーチングの評価などの原理・原則から具体的な方法論を実践することができることを目的とする。〈具体的な目標〉目標①日本と海外のATの違いを理解し、説明できる。目標②ATの7つの役割を理解し、その詳細を説明できる。目標③医科学的サポート体制を理解し、ATの位置づけを明確にするこtろができる。

【到達目標】

各種競技(ラグビー)おける医科学的サポートを理解することができる。現場実習に向けて準備することができる。

試験解説

準備学習時間外学習

1年次に学んだ解剖学・生理学・栄養学等、ATの基礎的知識の復習が重要。ATの基本となる「7つの役割」をいつでも答えれるようにしておき、現場実習につなげましょう。

評価方法

1.定期試験(80%)2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(20%)5.実地試験(%)

各種競技(テニス)おける医科学的サポートを理解することができる。現場実習に向けて準備することができる。

授業計画・内容

各種競技(陸上競技)おける医科学的サポートを理解することができる。現場実習に向けて準備することができる。

各種競技(ラグビー)おける医科学的サポートを理解することができる。現場実習に向けて準備することができる。

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

定期試験

科目名(英)

アスレティックトレーナー概論( Athletic Trainer Introduction )

スポーツ科学

昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(アスレティックトレーナー)

JSPO-ATとアメリカAT(ATC)の違いを知り、説明することができる

JSPO-ATとカナダAT(CATAC)違いを知り、説明することができる

JSPO-ATの「7つの役割」を知り、説明することができる①

JSPO-ATの「7つの役割」を知り、説明することができる②

JSPO-ATの「7つの役割」を知り、説明することができる③

各種競技(サッカー)おける医科学的サポートを理解することができる。現場実習に向けて準備することができる。

Page 20: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース(単位)

2 曜日・時限 水曜日・1限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

受講生へのメッセージ

これまでに学んだことをどんどん実践していきましょう。積極的に授業に参加して自ら行動、発言できるような授業にしていきましょう。

【使用教科書・教材・参考書】

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー専門テキスト 6巻 「予防とコンディショニング」

試験解説

準備学習時間外学習

評価方法1.定期試験 80%2.平常点 20%

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

定期試験と平常点で評価をします。

様々な競技特性を理解する。傷害特性や体力特性など各競技に必要な要素も事前に理解を深めておく。

定期試験

冬季競技のコンディショニングが理解して説明することができる③

記録系競技のコンディショニングが理解して説明することができる①

記録系競技のコンディショニングが理解して説明することができる②

記録系競技のコンディショニングが理解して説明することができる③

球技系競技のコンディショニングが理解して説明することができる①

球技系競技のコンディショニングが理解して説明することができる②

球技系競技のコンディショニングが理解して説明することができる③

球技系競技のコンディショニングが理解して説明することができる④

採点競技のコンディショニングが理解して説明することができる

格技系競技のコンディショニングが理解して説明することができる

まとめ・復習

冬季競技のコンディショニングが理解して説明することができる②

スポーツ科学科授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(アスレティックトレーナー)

【授業の学習内容】

コンディショニング概論、コンディショニング演習Ⅰで学んだ知識・技術をもとに、実際の現場で必要な応用力や対応力を修得する。また現場で求められるコミュニケーション能力やコンディショニング計画から実施までを学生に作成させ、より現場を意識した能力、技術を習得する。

※実務者経験:2009年よりアスレティックトレーナーとしてプロ、実業団、学生など様々なカテゴリーのコンディショニングに携わっている。

【到達目標】

知識や技術を学ぶだけでなく、実際に選手に対してどのようにコンディショニングをするかまでの実践を含めた対応力を修得できるようにする。

授業計画・内容

冬季競技のコンディショニングが理解して説明することができる①

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

専門的コンディショニング必修選択

必修 年次 2 担当教員 武山 修科目名(英)

コンディショニング演習Ⅱ(Conditioning Seminer Ⅱ)

Page 21: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) 2 曜日・時限 金曜日・4限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

アスレティックトレーナーの7つの役割の中に「アスレティックリハビリテーション」があります。この授業では、そのアスリハの基礎となる概論を学んでいきます。アスリハとは選手が競技復帰を目指す為におこなうリハビリテーションのことです。評価、問題点の抽出、改善策の考案、プログラム指導に関連する基礎的知識を学び、選手に実践することができるようになります。

※実施者経験:2003年に日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー資格を取得。その後、ハンドボール、テニス、陸上競技を中心とした現場でコンディショニング、トレーニング指導を担当。テニスにおいてはプロ選手の専属もおこない、日本テニス協会主催の国際大会においてオフィシャルトレーナーを務める。病院併設の運動器リハビリセンターや、フィットネスクラブの立ち上げにも関わる。

アスリハ概論で基礎的知識を学ぶことで、選手がより早く、より安全に競技復帰がおこなえる指導ができるようになる。その為の知識を習得する。目標① アスリハの考え方を学び、プログラム作成を行う事ができる目標② 選手を支える、物理療法・足底挿板、各種療法において基本的理論を習得し、アスリハに活かすことができる目標③ アスリハの基礎的知識を習得することで、実技に繋げることができATとしての役割を果たすことができる

アスリハプログラムにおいて、正解パターンは一つとは限りません。同じ競技で同じ怪我をしていても、同じリハメニューで競技復帰ができるわけではありません。この授業では、アスリハの「考え方」「組み方」を学び、あらゆる場面において、正しい評価とプログラム考案・指導が行えるよう、実技に繋げることを意識し、積極的に参加してください。

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー専門科目テキスト 1巻「アスレティックトレーナーの役割」日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー専門科目テキスト 7巻「アスレティックリハビリテーション」

【到達目標】

評価方法1.定期試験(70%)2.確認テスト(20%)3.受講態度(10%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

アスレティックトレーナーの役割を学び、説明できる②

アスレティックトレーナーの役割を学び、説明できる③

定期試験

まとめ・解説

準備学習時間外学習

AT試験に向け、概論の理解を深めるために、しっかりテキストを読み返すことが重要です。AT過去問から、「ATの役割」「アスリハ」範囲を抜き出し、繰り返し解いてみましょう。

アスレティックトレーナーの役割を学び、説明できる①

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員 松沢 恵美科目名(英)

アスレティックリハビリテーション概論(Introduction of Athletic

Rehabilitation)

専門的コンディショニング

スポーツ科学科授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(アスレティックトレーナー)

【授業の学習内容】

【使用教科書・教材・参考書】

授業計画・内容

受講生へのメッセージ

アスレティックリハビリテーションの位置づけを理解し、説明できる①

アスレティックリハビリテーションの位置づけを理解し、説明できる②

競技特性を理解し、自分の専門競技について説明できる

段階的負荷設定の考え方を理解し、アスリハプログラムの作成がおこなえる

AT過去問題を例に挙げ、アスリハプログラムの作成を行い、説明できる①

AT過去問題を例に挙げ、アスリハプログラムの作成を行い、説明できる②

AT過去問題を例に挙げ、アスリハプログラムの作成を行い、説明できる③

物理療法を理解し、説明できる

物理療法を理解し、使用・指導ができる

スポーツにおける鍼灸の効果を学び、理解できる

Page 22: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 月曜日・2限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

受講生へのメッセージ

今まで基礎科目で得た知識とスポーツ外傷・障害が発生するメカニズムをリンクさせ理解し、競技復帰に向けた治療プログラム・トレーニングプログラムを作成することができるようになりましょう

【使用教科書・教材・参考書】

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー専門テキスト 7巻 「アスレティックリハビリテーション」

準備学習時間外学習

(目標①)前提:この授業を受けるには、リハビリテーションについてのより実践的な演習とするため、運動学・生理学・解剖学予習が必要です。(目標③)筆記試験・実技試験を行いますので、講義・演習の復習が必要です。

評価方法

1.定期試験(50%)2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(%)5.実地試験(50%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

定期試験(50%)と実地試験(50%)で評価をします。

試験解説

膝関節のアスレティックリハビリテーション(リスクに配慮した上で効果的なACL損傷のプログラム立案・計画が出来る)

膝関節のアスレティックリハビリテーション(リスクに配慮した上で効果的なMCL損傷のプログラム立案・計画が出来る)

大腿部のアスレティックリハビリテーション(リスクに配慮した上で効果的な肉離れのプログラム立案・計画が出来る)

腰部のアスレティックリハビリテーション(リスクに配慮した上で効果的な腰部疾患のプログラム立案・計画が出来る)

肩関節のアスレティックリハビリテーション(リスクに配慮した上で効果的な肩関節前方脱臼のプログラム立案・計画が出来る)

肩関節のアスレティックリハビリテーション(リスクに配慮した上で効果的な投球障害肩のプログラム立案・計画が出来る)

肘関節のアスレティックリハビリテーション(リスクに配慮した上で効果的なMCL損傷のプログラム立案・計画が出来る)

肘関節のアスレティックリハビリテーション(リスクに配慮した上で効果的な外側上顆炎のプログラム立案・計画が出来る)

手関節のアスレティックリハビリテーション(リスクに配慮した上で効果的な手関節捻挫のプログラム立案・計画が出来る)

定期試験

実技試験

下腿部のアスレティックリハビリテーション(リスクに配慮した上で効果的な下腿部肉離れのプログラム立案・計画が出来る)

スポーツ科学科授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(アスレティックトレーナー)

【授業の学習内容】

トレーナーやスポーツ外傷・障害に携わる者として必要な関節可動域および筋力検査のほか、各評価法について実習を行う。疾患を想定して、スポーツ復帰までの過程で行われるメディカル・リハビリテーションからアスレティック・リハビリテーションについて実習を行う。

※実務者経験:2005年~2013年ヤマハ発動機ラグビー部トレーナー、2013年~現在 東海大学附属相模高等学校ラグビー部トレーナー、2015年~2016年 IBM BIG BLUEアメリカンフットボール部トレーナー、2015年~2016年 セブンズラグビー日本代表トレーナー、2017年 栗田工業ラグビー部トレーナー、2018年~現在 富士通アメリカンフットボール部トレーナーを行う。各チームにおいて、外傷発生時の応急処置、及び、選手のコンディショニング、リハビリテーションに携わる【到達目標】

アスレティックリハビリテーションを進めるうえで必要な検査・測定の技術及び治療方法を習得することができる。疾患や症状に応じて適切な検査・測定を選択し、リハビリテーションプログラムを作成する事ができる。

授業計画・内容

アスレティックリハビリテーションの概要・定義(アスレティックリハビリテーションを理解し説明できる)

足関節のアスレティックリハビリテーション(リスクに配慮した上で効果的な足関節捻挫のプログラム立案・計画が出来る)

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

専門的コンディショニング必修選択

必修 年次 2 担当教員 井澤 秀野科目名(英)

アスレティックリハビリテーション演習Ⅰ

( Athletic Rehabilitation SeminarⅠ)

Page 23: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 後期

コース (単位) (2) 曜日・時限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

専門的コンディショニング必修選択

必修 年次 2 担当教員 西山 伸吾科目名(英)

アスレティックリハビリテーション演習Ⅱ

(Athretic Rehabilitation Seminar Ⅱ)

腰部の機能解剖と疾患について説明ができる

スポーツ科学科授業形態

座学、演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)

(アスレティックトレーナー)

【授業の学習内容】

 アスリートが体幹部(腰部、頸部)に疼痛を訴えた際、競技復帰までのアスレティックリハビリテーションを習得する。競技特性や疾患、身体的特徴によってアプローチの仕方が違うため、状況に応じたプログラミングができるよう評価方法を習得する。また、リハビリメニューも実際に行い、メニュー実施方法、ポイントと指導方法を習得する。

※実務経験:日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの資格を取得し、2013年3月~現在に至るまでTotal BodyConditioning SPORTS LABに所属する。アスレティックトレーナーとして活動しており、高校、中学の部活動や整形外科にてアスリートがケガから競技に復帰するためにアスレティックリハビリテーションを指導している。【到達目標】

 腰痛など体幹部に疾患をもったアスリートに対してアスレティックリハビリテーションをプログラミングできる。また、メニューの指導もでき、受傷後から復帰までをサポートできるよう実習を行う。<具体的な目標> ①機能解剖、疾患、競技特性を理解し、体幹部のアスレティックリハビリテーションについて説明ができる ②体幹部のアスレティックリハビリテーションのプログラミングができる ③体幹部のアスレティックリハビリテーションのメニューの指導、実践ができる

授業計画・内容

動作から見た競技特性に基づくリハビリプログラミングについて説明ができる

体力から見た競技特性に基づくリハビリプログラミングについて説明ができる

試験解説

腰部疾患のアスレティックリハビリテーションについて説明ができる

腰部疾患のアスレティックリハビリテーション実習を行い、実践することができる(第1段階、第2段階)

腰部疾患のアスレティックリハビリテーション実習を行い、実践することができる(第3段階、第4段階)

頸部疾患のアスレティックリハビリテーションについて説明ができる

頸部疾患のアスレティックリハビリテーション実習を行い、実践することができる

屈曲型腰痛の評価とプログラミング、メニュー指導ができる

伸展型腰痛の評価とプログラミング、メニュー指導ができる

競技特性(バレー)を考えた腰部疾患のプログラミングとメニューの指導ができる

競技特性(サッカー、野球)を考えた腰部疾患のプログラミングとメニューの指導ができる

競技特性(ラグビー)を考えた腰部、頸部疾患のプログラミングとメニューの指導ができる

定期試験

受講生へのメッセージ

アスレティックリハビリテーションは、同じ疾患でも競技特性、身体的特徴などが違うとメニューやメニューの順番などが変わりと状況に応じた対応が必要になります。状況に応じて対応するためには、機能解剖、評価方法、疾患などの基礎知識が必要です。アスレティックリハビリテーションの理解を深めるためにも機能解剖などの基礎知識の復習も取り組みましょう。

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー専門テキスト7「アスレティックリハビリテーション」

準備学習時間外学習

①腰部の機能解剖、疾患についての予習②アスレティックリハビリテーションのプログラミングの復習③授業で行ったメニューの実施(実技)

評価方法1.定期試験(50%)2.実地試験(30%)3.課題成果(20%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

Page 24: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 60 開講区分 前期

コース (単位) (4) 曜日・時限 木曜日・1.2限

1回目2回目3回目4回目5回目6回目7回目8回目9回目10回目11回目12回目13回目14回目15回目16回目17回目18回目19回目20回目21回目22回目23回目24回目25回目26回目27回目28回目29回目30回目

受講生へのメッセージ

なぜ、アスレティックリハビリテーションに『評価』が必要なのかを理解し、自信をもって(=評価に基づいて)、選手にアスレティックリハビリテーションを展開するための基礎を学びましょう。

【使用教科書・教材・参考書】

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー専門科目テキスト 5巻 「検査・測定と評価」

準備学習時間外学習

■整形外科的検査や病態理解に必要な、解剖学的知識・運動学的知識の予習(復習)が必要です。■MMTに関して、各筋名とその作用、触診の予習(復習)が必要です。

評価方法

1.定期試験(90%)2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(10%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

定期テストにて、各検査・測定に関する知識・技能の到達評価を行う。また講義内での実技到達度を適宜評価する。両者を総合して、成績評価を行う。

定期試験の解説を行う

目標②足関節靭帯損傷(内側・外側側副靭帯)の病態と各種ストレステスト方法が理解して説明できるようになる

目標②肘関節靭帯損傷(内側・外側側副靭帯)・肘関節周囲疾患の病態とストレステストが理解して説明できるようになる

目標②関節不安定性や肩関節周囲疾患の病態とその評価方法が理解して説明できるようになる

目標②腰部疾患(腰椎椎間板ヘルニア・分離すべり症・筋筋膜性腰痛)の病態・評価方法が理解して説明できるようになる

目標③関節可動域検査(上肢)の方法が理解して説明できるようになる

目標③関節可動域検査(下肢)の方法が理解して説明できるようになる

目標④徒手筋力検査(下肢)の方法が理解して説明できるようになる

目標④徒手筋力検査(下肢・体幹)の方法が理解して説明できるようになる

目標④徒手筋力検査(上肢)の方法が理解して説明できるようになる

目標⑤各疾患(前十字靭帯損傷・肩関節不安定性など)に対して総合的な測定評価の方法が理解して説明できるようになる

定期試験(筆記試験)を行う

目標②膝関節靭帯損傷・半月板損傷の病態と各種ストレステスト方法が理解して説明できるようになる

スポーツ科学授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(アスレティックトレーナー)

【授業の学習内容】

■アスレティックリハビリテーションと評価の考え方 ■周径・四肢長計測 ■関節可動域(ROM)検査 ■徒手筋力検査(MMT)■各疾患・病態の紹介(前十字靭帯損傷や足関節外側側副靭帯損傷など) ■整形外科的テストテ(ラックマンテストや内反ストレステストなど)以上の項目について、解説します。また本講義修了時には、各測定・検査の方法・意義について説明でき、各疾患ごとに適切な検査・測定を選択・実施し、評価ができるようにします。※実務者験:理学療法士として総合病院(術後リハビリテーション)・整形外科クリニック(スポーツ障害)での勤務経験10年以上。

【到達目標】

■(目標①)アスレティックリハビリテーションの基本的な考え方・流れ を習得する。■(目標②)各疾患・外傷(前十字靭帯損傷や肩関節不安定性など)について、整形外科的テストを習得し説明できるようにする。■(目標③)関節可動域検査の方法を習得し、実行できるようにする。■(目標④)徒手筋力検査の方法を習得し、実行できるようにする。■(目標⑤)各疾患・外傷(前十字靭帯損傷や肩関節不安定性)について、総合的な測定評価を選択・実行できるようにする。以上を通じて、適切なアスレティックリハビリテーションを実施するための、基本的な評価・測定を理解・選択・実行できるようにします。

授業計画・内容

目標①アスレティックリハビリテーションの概論・基本的な考え方が理解できるようになる

目標②関節弛緩性・タイトネステストが理解して説明できるようになる

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

専門的コンディショニング必修選択

必修 年次 2 担当教員 相谷 芳孝科目名(英)

測定評価( Measurement Evaluation )

Page 25: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 木曜日・3限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

公益財団法人 健康・体力づくり事業財団 健康運動実践指導者養成用テキスト

受講生へのメッセージ

トレーニングを教えることは、トレーニングを積んだ一般人でもできることです。トレーナーとして仕事とするには、1つ1つのトレーニングの特徴をきちんと捉え、クライアントに合ったメニューを提供できる能力です。この授業を通じて、エクササイズの選択に必要な指揮を身に付けましょう。

準備学習時間外学習

トレーニングの要素や、各エクササイズの特徴を修得するにあたり、1年次のレジスタンストレーニングで学んだ内容を復習しておく必要があります。

評価方法 1.定期試験 100(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

定期試験で評価を行います。

解答返却・解説

ジュニア期に対するトレーニング処方に関する注意点について説明ができる

女性に対するトレーニング処方に関する注意点について説明ができる

疾患を持った選手に対するトレーニング処方について説明ができる(リハビリテーションの観点から)

エクササイズによるスポーツ傷害予防プログラムの有効性について説明ができる

レジスタンストレーニングの特徴と注意点について説明ができる

有酸素運動の特徴と注意点について説明ができる

プライオメトリクストレーニングの特徴と注意点について説明ができる

スピード・アジリティの特徴と注意点について説明ができる

様々なストレッチングの特徴と注意点について説明ができる

フィットネス要素について説明ができる

定期試験

スポーツ選手に対するトレーニング処方に関する注意点について説明ができる

スポーツ科学科授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(パーソナルトレーナー)

【授業の学習内容】

人体が動く仕組みや外的・内的刺激に適応していくメカニズム、またはトレーニングなどの様々な介入がもたらす効果の有無やその大きさの違いなどトレーニングに関わる知識を修得する。また、各自目的に合ったトレーニングメニューの作成方法を学ぶ。

※実務者経験:2007年にNSCA-CPT、2008年にCSCSを取得し、大手フィットネスクラブでインストラクター、パーソナルトレーナーとして指導に当たると共に、クラブチームや高等学校クラブへストレングスコーチとしてチーム指導に当たる。2012年より京都市においてジムを2店舗経営し、子どもから高齢者、アスリートに至るまで様々なクライアントへの運動指導にあたる。

【到達目標】

エクササイズの意味・目的を正しく理解し、アスレティックトレーナーとして選手やクライアントに最も有効なエクササイズやトレーニングの処方ができるようになる。〈具体的な目標〉目標①エクササイズの意味・目的が説明できる目標②選手やクライアントに合ったメニュー作成ができる目標③エクササイズの見本を正しく見せ、指導ができる

授業計画・内容

トレーニングの概要・特性について説明ができる

スポーツ選手のパフォーマンスアップに関わるトレーニング要素について説明ができる

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

スポーツ科学必修選択

必修 年次 2 担当教員 荒牧 友宏科目名(英)

トレーニング科学( Training Science )

Page 26: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限月曜日・3限木曜日・1限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

受講生へのメッセージ

【使用教科書・教材・参考書】

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー 専門科目テキスト 5巻 「検査・測定と評価」

準備学習時間外学習 どのような検査評価項目があるのか、検査評価項目の実施方法の予習が必要になります。

評価方法

1.定期試験(75%)2.小テスト(25%)3.レポート(%)4.課題成果(%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

解答返却・解説

「筋タイトネステスト」について説明・実践することができる

「関節可動域(上肢・体幹)」について説明・実践することができる

「関節可動域(下肢)」について説明・実践することができる

「柔軟性」について説明・実践することができる

中間テスト

「静的姿勢」について説明・実践することができる

「動的姿勢」について説明・実践することができる

「生理学的分析」について説明・実践することができる

「バイオメカニクス的分析」について説明・実践することができる

総復習

定期試験

「関節弛緩性測定」について説明・実践することができる

スポーツ科学科

授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(パーソナルトレーナー専攻、チャイルドスポーツ

専攻)

【授業の学習内容】

スポーツトレーナーにおける検査評価はスポーツ外傷障害の予防や応急処置、またリハビリテーション、コンディショニング、運動能力・競技力向上の為に必要な能力です。検査評価はトレーナー業務・運動指導の最初の1回だけ行うだけではなく、対象者の状態を適切に把握するために定期的に行うことが必要です。効果的な運動指導を実施する為に継続した検査評価を学んで実践する能力を身に着けていきます。

実務者経験:アスレティックトレーナーとして整形外科クリニック、内科併設の運動療法施設で運動療法指導や運営を行っている。国内・国際学会に所属して、国内・国際学会で発表を行った。

【到達目標】

目標① 姿勢の評価ができる目標② 傷害評価ができる目標③ クライアントにアライメントの改善プログラムを提供できる

授業計画・内容

「機能評価・形態測定」について説明・実践することができる

「周径囲測定」について説明・実践することができる

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

スポーツ科学必修選択

必修 年次 2 担当教員 大屋 研志朗科目名(英)

検査評価演習(Inspection&Evaluation Seminar)

Page 27: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 後期

コース (単位) (2) 曜日・時限 月曜日・2限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

科目名(英)

健康栄養学(Health Nutrition)

スポーツ科学

【使用教科書・教材・参考書】

定期試験

ケーススタディ

身体組成について説明できる

ウエイトコントロールについて説明・実践できる

糖質摂取の重要性に説明できる

タンパク質、脂質の重要性について説明できる

ビタミン、ミネラルについて説明できる

水分摂取、熱中症について理解して指導することができる

受講生へのメッセージ

基礎栄養を身につけることは基本となります。しっかり学んでください。

スポーツの現場・医療現場で必要な身体組成・体重管理・基本の栄養学・水分補給・補食の重要性・スポーツ栄養サポートの栄養の知識を身につけ、実践する能力を身につける。

※実務者経験2010年4月~2013年3月までスポーツジムにて食事フォロー及び目標設定2018年9月~特定保健指導員として、メタボリックシンドローム予備軍を対象に目標設定及び行動計画の策定に携わる

スポーツ・フィットネス現場において、栄養的観点からクライアントのコンディショニングサポートが行える。

公益財団法人 健康・体力づくり事業財団 健康運動実践指導者養成用テキスト

オリエンテーション

【授業の学習内容】

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員

スポーツ科学科授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(パーソナルトレーナー)

授業計画・内容

食事管理指導を行うことができる

【到達目標】

まとめ

試験解説

準備学習時間外学習

基礎栄養学の内容から発展しますので毎回の授業前に復習しておくようにしてください。

評価方法

1.定期試験(80%)2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(20%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

消化と吸収について理解して指導することができる

摂食障害について理解して説明することができる

骨障害について理解して説明することができる

Page 28: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 後期

コース (単位) (2) 曜日・時限 木曜日・2時限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

健康フィットネス概論(Health Fitness Introduction )

伊藤 ひとみ

資格試験の合格に向かって一緒に学びましょう。社会人になってからの資格取得は、学生の今より確実に大変になります。二年間の集大成として頑張ってください。

テキストを読む機会を増やしましょう。繰り返し読むことから学びが深まり、曖昧が確信へと変わります。授業で学んだ内容を次の授業までに必ず復習する習慣をつけてください。

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

授業態度(20%)出席状況(20%)定期試験(60%)

健康運動実践指導者の資格試験合格

目標①演習で学んできたエアロビックダンス・水泳・水中運動を理論的に理解目標②ウォーキングとジョギングを理論的に理解目標③第8章全体の理解

授業計画・内容

第8章 全体を理解して説明ができる

後期の復習・健康運動実践指導者試験の振り返り

公益社団法人 健康・体力づくり事業財団 健康運動実践指導者 養成用テキスト

科目名(英)

準備学習時間外学習

評価方法

受講生へのメッセージ

必修選択

授業形態

第8章 ウォーキングとジョギングを理解して説明ができる

ウォーキングとジョギングの小テストを実施

スポーツ科学

スポーツ科学科

昼間(Ⅰ・Ⅱ部)

【授業の学習内容】

健康運動実践指導者の資格取得に向けて、第8章を中心に学びます。演習で理解した内容を理論的に理解を深めます。

実務者経験:2000年からインストラクターとして活動。スポーツクラブでの指導、インストラクター養成コースの講師等を努める。一人ひとりにあった運動指導を行うために、グループ指導に加えパーソナルトレーニングも実施する。資格:ADI(日本フィットネス協会)、健康運動実践指導者、健康運動指導士

第8章 全体を理解して説明ができる

第8章 ウォームアップとクールダウンを理解して説明ができる

ウォームアップとクールダウンの小テストを実施

第8章 ストレッチングを理解して説明ができる

第8章 ストレッチングを理解して説明ができる

ストレッチングの小テストを実施

第8章 エアロビックダンスを理解して説明ができる

第8章 水泳・水中運動を理解して説明ができる

エアロビックダンスと水泳・水中運動の小テストを実施

第8章 ウォーキングとジョギングを理解して説明ができる

【到達目標】

第8章 ウォームアップとクールダウンを理解して説明ができる

講義

年次 2 担当教員必修

Page 29: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 後期

コース (単位) (2) 曜日・時限 火曜 3限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

スポーツ科学必修選択

必修 年次 2 担当教員 大西 城太郎科目名(英)

プログラミングデザイン(Programming Design)

ダンベルを使ったトレーニングの説明ができるようになる

スポーツ科学科授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(スポーツインストラクターコース)

【授業の学習内容】

フィットネスクラブやスポーツジムなどに通ってこられるお客様は、どのようにトレーニングすればよいのか、どんなトレーニングが効果的なのかなど様々な疑問を持たれている方が多く存在しています。それらのお客様に対して、このようなトレーニング方法がよいのか、このマシンを使ってトレーニングをした方がよいなど、トレーニングプログラムを作成するために必要なトレーニングの知識、プログラム作成に必要な手順や方法などを学び、実際にトレーニングプログラムが作成できるようになる。

実務者経験:2000年~フィットネスクラブで会員の指導に関わるようになり、これまでに多くのクライアントに様々な指導を行ってきた。また、ラクロス部のトレーナーとしても多くの学生に様々な指導を行ってきた

【到達目標】

トレーニングをする人にマシンや有酸素系マシンの正しい使い方を説明できるようになるとともに、様々な人に対して、その人の求めるトレーニングプログラムが作成できるようになることを目標とする。

授業計画・内容

トレーニングマシンの使い方の説明ができるようになる。

トレッドミルや自転車エルゴメータなどの使い方の説明ができるようになる。

実技試験

トレーニングメニューの作成のための問診の必要性を理解し、それができるようになる

上肢のメディカルチェックをし、それの評価ができるようになる

下肢のメディカルチェックをし、それの評価ができるようになる

可動域改善のための体操を実践し、指導ができるようになる

可動域改善のための体操を実践し、指導ができるようになる

プログラム作成のための注意点やポイントについて説明ができるようになる

プログラムの作成(20代女性をモデルに)

プログラムの作成(40代男性をモデルに)

プログラムの作成(70代女性をモデルに)

プログラムの作成(アスリートをモデルに)

筆記試験

受講生へのメッセージ

実際に働き始めたら、お客様に様々な質問をされると思います。その質問に対して答えられるだけの知識を身につけ、お客様の役に立てるようしっかり勉強していきましょう!

【使用教科書・教材・参考書】

『健康運動実践指導者テキスト』(健康・体力づくり事業財団)、適宜プリント配布

準備学習時間外学習

説明やプログラムの作成は何度も繰り返すことが重要です。実際にマシンやフリーウエイトを使って説明の練習をする、プログラムを作るためにはどのようなことをクライアントから聞き出せばよ良いかなどテキストや他の授業のテキストなどで確認するなどしてもらえると授業が進めやすいです。

評価方法

1.定期試験(%)502.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(%)5.実地試験(%)50

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

Page 30: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 火曜日・2限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

受講生へのメッセージ

スピード・アジリティ・クイックネスの能力を高めるためには正しい身体の使い方が求められます。正しい軸で適切な身体の部位を使えることが大切になるため、身体についての理解を深めしっかりと実践して身に着けていきましょう。

スポーツスピード養成SAQトレーニングSAQトレーニング [最新版]子どもからトップアスリートまであらゆるスポーツ競技者の能力を伸ばす

準備学習時間外学習

スピード・アジリティ・クイックネスの能力を高めるためには正しい身体の使い方が求められます。解剖学の復習が必要です。

評価方法

1.定期試験(%)2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(100%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

定期試験(80%)、平常点(20%)で評価をします。

試験解説

ラダードリルが理解して説明することができる②

ラダードリルが理解して説明することができる③

ミニハードルドリルが理解して説明することができる①

ミニハードルドリルが理解して説明することができる②

ミニハードルドリルが理解して説明することができる③

マーカードリルが理解して説明することができる①

マーカードリルが理解して説明することができる②

マーカードリルが理解して説明することができる③

複合トレーニングが理解して説明することができる①

複合トレーニングが理解して説明することができる②

定期試験

ラダードリルが理解して説明することができる①

スポーツ科学科 授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)

【授業の学習内容】

SAQトレーニングを行うために、スピード・アジリティ・クイックネスについて理解を深め基本的な知識と方法を習得する。

※実務経験:チームトレーナー:高校硬式テニス部、高校ラグビー部、大学ラクロス部、パーソナルトレーナー:アーティスト、バレリーナ、プロテニスプレーヤー、プロボクサー、ラグビー京都府国体テニストレーナー、島津全日本テニス室内選手権大会トレーナーなどの活動をしている。

【到達目標】

自身で正しいトレーニングを説明・実演できるようになる事。身体の動かし方、身体の軸を学びSAQトレーニングを習得し、SAQ能力を向上させるれるようになること。

授業計画・内容

SAQトレーニングについてが理解して説明することができる

身体の正しい軸作りが理解して説明することができる

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

専門的コンディショニング必修選択

必修 年次 1 担当教員 木村 友紀科目名(英)

SAQ トレーニング演習( SAQ Training seminar )

Page 31: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 水曜日・4限目

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

受講生へのメッセージ

実際の現場では、様々なニーズ(年齢、性別、目的、体力レベルなど)に応えられる対応力が求められます。より柔軟に、よりバラエティー豊かに、より良いものを、その時々の参加者のニーズに合わせて、クラスの提案、プログラミング、指導、アフターフォローまでが、実施できるよう、スキルを身につけていってください。

【使用教科書・教材・参考書】教科書:グループエクササイズの指導理論・公益社団法人日本フィットネス協会

準備学習時間外学習

(目標③)クラスを指導するスキルは、復習しながらの反復練習が必要です。また、ADI対策で学ぶ、指導の循環や事前準備、インストラクターの心得えを復習し、このクラスでも活用、実施してください。

評価方法1、定期試験(70%)2、平常点(30%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

テスト解説

(目標②)筋力トレーニング系クラス体験。筋力トレーニング系クラスの特徴を説明できる

(目標②)筋力トレーニング系クラスのプログラミング。対象に合わせたプログラム作成法を習得する

(目標③)筋力トレーニング系クラスを指導するスキルを習得する

(目標②)ファンクショナルトレーニング系クラス体験。ファンクショナルトレーニング系クラスの特徴を説明できる

(目標②)ファンクショナルトレーニング系クラスのプログラミング。対象に合わせたプログラム作成法を習得する

(目標③)ファンクショナルトレーニング系クラスを指導するスキルを習得する

(目標②)ツールを使ったトレーニング系クラス体験。ツールを使ったトレーニング系クラスの特徴を説明できる

(目標②)ツールを使ったトレーニング系クラスのプログラミング。対象に合わせたプログラム作成法を習得

(目標③)ツールを使ったトレーニング系クラスを指導するスキルを習得する

復習、テスト対策

テスト

(目標①)クラス体験。コーディネーショントレーニングをグループエクササイズで実施するときのメリット、デメリットを説明できる

スポーツ科学科 授業形態

演習スポーツインストラクターコース

【授業の学習内容】

世界有数の長寿国となった日本では、健康寿命の延伸が大きなキーワードになっています。また、老若男女問わず、「健康」であることは、生活の基本であり、運動はそれらをサポートするひとつの方法でもあると言えます。そんな中、大きな役割を担うのが、運動指導、グループエクササイズ指導をすることができるインストラクターです。運動に参加する方々の性別、年齢、体力レベル、目的は、実に様々です。インストラクターは、その様々なニーズに応えられる知識とネタをもっている必要があります。コーディネーショントレーニングでは、そのような様々なニーズに対応できるよう、いろいろなクラスを体験しながら、参加者に合わせたクラスの内容提供ができるようにしていきます。実務者経験:指導歴15年。スポーツクラブはじめ、高齢者施設、企業、学校、サークルなど、様々な現場にて、運動指導を数多く担当。【到達目標】

コーディネーショントレーニングの様々なクラスを体験する。グループエクササイズとして、コーディネーショントレーニングを展開する方法や理論を学び、実際の指導現場で活かせる、プログラミング、指導スキルを習得する。<具体的な目標>①コーディネーショントレーニングとは何か、グループエクササイズとして実施するときのメリット、デメリットを説明できる②コーディネーショントレーニングをグループエクササイズで行うときのプログラミングができる③コーディネーショントレーニングのグループエクササイズを指導できる

授業計画・内容

オリエンテーション

(目標①)コーディネーショントレーニングとは何かを理解し、説明できる。クラス体験

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

科目名(英)

コーディネーショントレーニング(Coordination Training)

必修選択

必修 年次 2 担当教員 岡本 由紀子

Page 32: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 木曜日・4限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

受講生へのメッセージ

しっかりと実践し体得する事。疑問点が出てきたらその都度質問をし、理解を深める事。

【使用教科書・教材・参考書】

ストレングストレーニング&コンディショニングNSCA決定版第3版(ブックハウスHD、2010)

準備学習時間外学習

体得していかなければ漸進出来ない為、復習と実践を行う事。

評価方法

1.定期試験(70%)2.小テスト(30%)3.レポート(%)4.課題成果(%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

評価は実技テスト。実技テストによりリフティングの特徴を捉えた適切な示範力の習得度合いを確認する。中間テスト30点、学期末テスト70点の合計100点満点で評価する。評価は、学則規定に準ずる。

リフティングの実技テストを行い、習得度合いを確認し、フィードバックによりさらなる成長へ繋げる

プッシュジャークのバリエーションの理解と適切なエクササイズテクニックを習得して説明ができる

スナッチの特異性を理解し、適切なスタート姿勢とキャッチ姿勢を習得して説明ができる

スナッチにおけるジャンプwithバーとハイプルを習得して説明ができる

スナッチにおけるドロップキャッチとスクワットスナッチを習得して説明ができる

プッシュプレスとプッシュジャークの確認テストを行い、フィードックによりさらに理解を深めて説明ができる

スナッチの分習・全習法を行い、適切なエクササイズテクニックを習得して説明ができる

クリーンの分習法を行い、適切なエクササイズテクニックを習得して説明ができる

クリーンの実践と修正を行い、再現性を向上させ説明ができる

クリーンにおけるキャッチのバリエーションを習得して説明ができる

ダンベルを使用したリフティングの習得して説明ができる

リアクション系リフティングの習得とリフティングのまとめを行い、学期末試験に備える

プッシュジャークの特異性を理解し、適切なエクササイズテクニックを習得して説明ができる

スポーツ科学科授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(パーソナルトレーナー)

【授業の学習内容】

ストレングス&コンディショニングコーチとして長きに渡り、ストレングスに関わるトレーニングを多くの人に指導してきた教員がパワートレーニングの重要性とプログラミングを理解し、適切な実施方法を習得する授業を行う。様々なクライアントのニーズに対応する為にも非常に重要な内容である。実技を中心に回を追う事に漸進させて行く為、遅刻・欠席をせず、復習に努めてほしい。

※実務者経験:2007年にNSCA-CPT、2008年にCSCSを取得し、大手フィットネスクラブでインストラクター、パーソナルトレーナーとして指導に当たると共に、クラブチームや高等学校クラブへストレングスコーチとしてチーム指導に当たる。2012年より京都市においてジムを2店舗経営し、子どもから高齢者、アスリートに至るまで様々なクライアントへの運動指導にあたる。

【到達目標】

パワートレーニングの特徴と必要性を理解し、オリンピックリフティングの適切な実施方法を習得する。クライアントのニーズに合わせたプログラミングが出来るようになる。

授業計画・内容

オリンピックリフティングの特異性を説明できる

プッシュプレスの特異性を理解し、パワーポジションを習得して説明ができる

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

専門的コンディショニング必修選択

必修 年次 2 担当教員 荒牧 友宏科目名(英)

ストレングス&コンディショニングⅠ( Strength & Conditioning Ⅰ )

Page 33: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 後期

コース (単位) (2) 曜日・時限 木曜日4・5限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

受講生へのメッセージ

しっかりと実践し体得する事。疑問点が出てきたらその都度質問をし、理解を深める事。

【使用教科書・教材・参考書】

ストレングストレーニング&コンディショニングNSCA決定版第3版(ブックハウスHD、2010)

準備学習時間外学習

体得していかなければ漸進出来ない為、復習と実践を行う事。

評価方法

1.定期試験(%)2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

評価は実技試験。実技試験によりリフティングの特徴を捉えた適切な示範力の習得度合いを確認する。中間試験30点、学期末試験70点の合計100点満点で評価する。評価は、学則規定に準ずる。

リフティングの実技試験を行い、習得度合いを確認し、フィードバックによりさらなる成長へ繋げる。

プッシュジャークのバリエーションの理解と適切なエクササイズテクニックを習得する

スナッチの特異性を理解し、適切なスタート姿勢とキャッチ姿勢を習得する

スナッチにおけるジャンプwithバーとハイプルを習得する

スナッチにおけるドロップキャッチとスクワットスナッチを習得する

プッシュプレスとプッシュジャークの確認試験を行い、フィードックによりさらに理解を深める

スナッチの分習・全習法を行い、適切なエクササイズテクニックを習得する

クリーンの分習法を行い、適切なエクササイズテクニックを習得する

クリーンの実践と修正を行い、再現性を向上させる

クリーンにおけるキャッチのバリエーションを習得する

ダンベルを使用したリフティングを習得する

リアクション系リフティングの習得とリフティングのまとめを行い、学期末試験に備える

プッシュジャークの特異性を理解し、適切なエクササイズテクニックを習得する

スポーツ科学科授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(パーソナルトレーナー)

【授業の学習内容】

ストレングス&コンディショニングコーチとして長きに渡り、ストレングスに関わるトレーニングを多くの人に指導してきた教員がパワートレーニングの重要性とプログラミングを理解し、適切な実施方法を習得する授業を行う。様々なクライアントのニーズに対応する為にも非常に重要な内容である。実技を中心に回を追う事に漸進させて行く為、遅刻・欠席をせず、復習に努めてほしい。

※実務者経験:2007年にNSCA-CPT、2008年にCSCSを取得し、大手フィットネスクラブでインストラクター、パーソナルトレーナーとして指導に当たると共に、クラブチームや高等学校・大学クラブへストレングスコーチとしてチーム指導に当たる。2012年より京都市においてジムを2店舗経営し、子どもから高齢者、アスリートに至るまで様々なクライアントへの運動指導にあたる。

【到達目標】

授業計画・内容

オリンピックリフティングの特異性を説明できる

プッシュプレスの特異性を理解し、パワーポジションを習得する

パワートレーニングの特徴と必要性を理解し、オリンピックリフティングの適切な実施方法を習得する。基本的なオリンピックリフティングからダンベルを使用したものなど様々なバリエーションのパワーエクササイズを習得する。クライアントのニーズに合わせたプログラミングが出来るようになる。

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

専門的コンディショニング必修選択

必修 年次 2 担当教員 荒牧 友宏科目名(英)

ストレングス&コンディショニングⅡ(Strength & Conditioning Ⅱ)

Page 34: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 水曜日・2限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

自重エクササイズの種類、トレーニング実施においての注意点について説明ができる

【授業の学習内容】

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員 松沢 恵美

スポーツ科学科授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(パーソナルトレーナー)

ケーススタディ

まとめ

受講生へのメッセージ

パーソナルトレーナー活動に向けて実践的スキルを身につけることを目的にしています。これまで習ってきた授業を総復習しながら実践していきましょう。

運動初心者に向けた自重エクササイズの実施方法や、指導方法について説明できるようになる。また、実際のフィットネスクラブで行われているサスペンショントレーニングを体験し、演習を通じてトレーニング強度やメニューの配列等を学び説明できるようになる。

実施者経験:2003年に日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー資格を取得。その後、ハンドボール、テニス、陸上競技を中心とした現場でコンディショニング、トレーニング指導を担当。テニスにおいてはプロ選手の専属もおこない、日本テニス協会主催の国際大会においてオフィシャルトレーナーを務める。

パーソナルトレーナーの業務内容の理解とトレーニング現場における活動内容を知ること・実践することを目的とする。(具体的の目標)目標①:自重エクササイズの方法・注意点の説明ができる目標②:様々なクライアントに対するトレーニングプログラムの立案ができる目標③:スタジオレッスンのメニューの配列・注意点について説明ができる

【到達目標】

定期試験

試験解説

準備学習時間外学習

知識、技術のみならず、トレーニング指導には経験も必要になってきます。トレーニングを練習したうえで授業に臨んでください。

評価方法

1.定期試験(50%)2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(50%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

子供の発育発達に向けたトレーニング指導について説明ができる

高齢者の健康増進に向けたトレーニングプログラムについて説明ができる

グループエクササイズの実施方法とその注意点について説明ができる

男性の増量に向けたパーソナルトレーニングの実施方法とその注意点について説明ができる

スポーツ選手のパフォーマンスアップに向けたパーソナルトレーニングが指導でき、説明できる

科目名(英)

パーソナルトレーナー演習Ⅰ(Personal trainingu seminarⅠ)

専門的コンディショニング

授業計画・内容

上肢自重エクササイズの実施方法・注意点について説明ができる

下肢自重エクササイズの実施方法・注意点について説明ができる

体幹自重エクササイズの実施方法・注意点について説明ができる

女性に対する自重トレーニングプログラムの指導ができる①

女性に対する自重トレーニングプログラムの指導ができる①

Page 35: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 後期

コース (単位) (2) 曜日・時限 水曜日・2限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

オリエンテーション

【授業の学習内容】

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員 松沢 恵美

スポーツ科学科授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(パーソナルトレーナー)

ケーススタディ

まとめ

受講生へのメッセージ

パーソナルトレーナー活動に向けて実践的スキルを身につけることを目的にしています。これまで習ってきた授業を総復習しながら実践していきましょう。

フィットネスクラブで用いられるトレーニングマシーンを利用し、様々なメーカーのマシンの利用方法や注意点を演習を通じて学び、説明できるようになる。また、実際のフィットネスクラブで行われているスタジオレッスンを体験し、演習を通じてトレーニング強度やメニューの配列等を学び説明できるようになる。

実施者経験:2003年に日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー資格を取得。その後、ハンドボール、テニス、陸上競技を中心とした現場でコンディショニング、トレーニング指導を担当。テニスにおいてはプロ選手の専属もおこない、日本テニス協会主催の国際大会においてオフィシャルトレーナーを務める。

パーソナルトレーナーの業務内容の理解とトレーニング現場における活動内容を知ること・実践することを目的とする。(具体的の目標)目標①:フィットネスマシンの利用方法・注意点の説明ができる目標②:様々なクライアントに対するトレーニングプログラムの立案ができる目標③:スタジオレッスンのメニューの配列・注意点について説明ができる

【到達目標】

定期試験

試験解説

準備学習時間外学習

知識、技術のみならず、トレーニング指導には経験も必要になってきます。トレーニングを練習したうえで授業に臨んでください。

評価方法

1.定期試験(50%)2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(50%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

子供の発育発達に向けたトレーニング指導について説明ができる

高齢者の健康増進に向けたトレーニングプログラムについて説明ができる

グループエクササイズの実施方法とその注意点について説明ができる

男性の増量に向けたパーソナルトレーニングの実施方法とその注意点について説明ができる

スポーツ選手のパフォーマンスアップに向けたパーソナルトレーニングが指導でき、説明できる

科目名(英)

パーソナルトレーナー演習Ⅱ(Personal trainingu seminarⅡ)

専門的コンディショニング

授業計画・内容

マシーンエクササイズの実施方法・注意点について説明ができる

フリーウエイトエクササイズの実施方法・注意点について説明ができる

様々なバリエーション(サーキットトレーニングなど)を用いたトレーニング方法について説明ができる

女性に多いトレーニング目標(ダイエット・姿勢改善)に対するトレーニングプログラムの指導ができる①

女性に多いトレーニング目標(ダイエット・姿勢改善)に対するトレーニングプログラムの指導ができる②

Page 36: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

受講生へのメッセージ

【使用教科書・教材・参考書】

準備学習時間外学習 授業にて配布したプリントや資料で復習をするようにしてください。

評価方法

1.定期試験(75%)2.小テスト(25%)3.レポート(%)4.課題成果(%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

試験解説

『生活習慣病(脂質異常症)』の運動療法について説明することができる

『生活習慣病(虚血性心疾患)』の運動療法について説明することができる

ケーススタディ①

ケーススタディ②

中間テスト

『整形外科疾患(成長期疾患)』の運動療法について説明することができる

『整形外科疾患(スポーツ傷害)』の運動療法について説明することができる

ケーススタディ①

ケーススタディ②

総復習

定期試験

『生活習慣病(高血圧)』の運動療法について説明することができる

スポーツ科学科授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(チャイルドスポーツ)

【授業の学習内容】

運動療法は身体全体または一部を動かすことで症状の軽減や機能回復を目指すことができます。運動を行うことで障害や疾患の治療や予防のために運動を活用します。この授業では生活習慣病と呼ばれる糖尿病・高血圧・脂質異常症・虚血性心疾患の症状改善を目的とした運動療法や整形外科疾患である成長期障害やスポーツ傷害を中心に理解して説明できることを目的とする。実施者経験:2003年に日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー資格を取得。その後、ハンドボール、テニス、陸上競技を中心とした現場でコンディショニング、トレーニング指導を担当。テニスにおいてはプロ選手の専属もおこない、日本テニス協会主催の国際大会においてオフィシャルトレーナーを務める。病院併設の運動器リハビリセンターや、フィットネスクラブの立ち上げにも関わる。(松沢)実務者経験:アスレティックトレーナーとして整形外科クリニック、内科併設の運動療法施設で運動療法指導や運営を行っている。国内・国際学会に所属して、国内・国際学会で発表を行った。(大屋)【到達目標】

目標① 対象や目的に応じた運動療法を説明・実践することができる

授業計画・内容

オリエンテーション

『生活習慣病(糖尿病)』の運動療法について説明することができる

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

スポーツ科学必修選択

必修 年次 2 担当教員松沢 恵美

大屋 研志朗科目名(英)

運動療法概論( Therapic Exrcise Introduction )

Page 37: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 後期

コース (単位) (2) 曜日・時限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

スポーツ科学必修選択

必修 年次 2 担当教員松沢 恵美

大屋 研志朗科目名(英)

運動療演習( Therapic Exrcise Seminar )

『筋筋膜性腰痛症』の運動療法について説明・実践することができる

スポーツ科学科授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(チャイルドスポーツ)

【授業の学習内容】

運動療法は身体全体または一部を動かすことで症状の軽減や機能回復を目指すことができます。運動を行うことで障害や疾患の治療や予防のために運動を活用します。この授業では運動療法概論が学習した内容をもとに運動指導を行うことを目的として整形外科疾患を中心に説明・実践できることを目的とする。実施者経験:2003年に日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー資格を取得。その後、ハンドボール、テニス、陸上競技を中心とした現場でコンディショニング、トレーニング指導を担当。テニスにおいてはプロ選手の専属もおこない、日本テニス協会主催の国際大会においてオフィシャルトレーナーを務める。病院併設の運動器リハビリセンターや、フィットネスクラブの立ち上げにも関わる。(松沢)実務者経験:アスレティックトレーナーとして整形外科クリニック、内科併設の運動療法施設で運動療法指導や運営を行っている。国内・国際学会に所属して、国内・国際学会で発表を行った。(大屋)

【到達目標】

目標① 対象や目的に応じた運動療法を説明・実践することができる

授業計画・内容

オリエンテーション

『頸肩腕症候群』の運動療法について説明・実践することができる

試験解説

『変形性股関節症』の運動療法について説明・実践することができる

『変形性膝関節症』の運動療法について説明・実践することができる

『足底筋膜炎・偏平足』の運動療法について説明・実践することができる

『野球肩』の運動療法について説明・実践することができる

『野球肘』の運動療法について説明・実践することができる

『オスグッドシュラッター病』の運動療法について説明・実践することができる

『膝関節疾患(膝蓋腱炎・大腿四頭筋腱炎)』の運動療法について説明・実践することができる

『有痛性外脛骨』の運動療法について説明・実践することができる

ケーススタディ

総復習

定期試験

受講生へのメッセージ

【使用教科書・教材・参考書】

準備学習時間外学習 授業にて配布したプリントや資料で復習をするようにしてください。

評価方法

1.定期試験(75%)2.小テスト(25%)3.レポート(%)4.課題成果(%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

Page 38: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 月曜日・1限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

公益財団法人 健康・体力づくり事業財団 健康運動実践指導者養成用テキスト

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

スポーツ科学必修選択

必修 年次 2 担当教員 藤本 洋平科目名(英)

健康フィットネス概論(Health Fitness Introduction )

健康維持のために必要な運動(有酸素運動)について説明ができる

スポーツ科学科授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(チャイルドスポーツ)

【授業の学習内容】

一般フィットネスにおける基礎知識の修得を目的とする。運動と身体のつながりや、トレーニングの原理からクライアントが安全に運動やトレーニングに取り組める環境作りの基礎を修得する。 また、ダイエットやパフォーマンスアップ、障害予防などニーズに合わせたフィットネスプログラムについて理解を深め立案することができる。実務者経験:2013年からパーソナルトレーナーとして子供から高齢者まで幅広い年代の運動指導に携わっている。競技力向上やダイエット、健康維持・増進など様々なニーズに対する運動指導を実施している。

【到達目標】

様々なクライアントに対する運動やトレーニングの立案に対する基礎的な知識を修得する。〈具体的な目標〉目標①フィットネスとは何か。またフィットネスと健康について説明ができる目標②一般フィットネスのトレーニングプログラムについて説明ができる目標③クライアントのニーズに対するプログラムが立案できる

授業計画・内容

健康とフィットネスのつながりについて説明ができる

高齢者と運動の関係性について説明ができる

解答返却・解説

健康維持のために必要な運動(レジスタンストレーニング)について説明ができる

健康維持のために必要な運動(様々なストレッチング)について説明ができる

生活習慣病と運動習慣について説明ができる

生活習慣病の予防(運動の観点から)説明ができる

外科的疾患に対する運動処方について説明ができる

内科的疾患に対する運動処方について説明ができる

(ケーススタディ)クライアントのニーズに対するプログラム立案・発表①

(ケーススタディ)クライアントのニーズに対するプログラム立案・発表②

(ケーススタディ)クライアントのニーズに対するプログラム立案・発表③

(ケーススタディ)クライアントのニーズに対するプログラム立案・発表④

定期試験

受講生へのメッセージ

健康な人へのトレーニング指導だけでなく、疾患を持った人への運動指導も有効な場合は多々あります。この授業を通じてケガや病気へのリスク管理をしながら正しい運動が指導できるトレーナーになれるよう学んでいきましょう。

準備学習時間外学習

外傷や障害、スポーツ中に起こりやすい内科疾患を復習する必要があります。また、高齢者や女性、子供などの身体的特徴も理解しておく必要があります。

評価方法1.定期試験 80(%)2.課題発表 20(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

定期試験と授業内で行うトレーニングプログラムの発表点で評価をします。

Page 39: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限月曜日・3限木曜日・1限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

スポーツ科学必修選択

必修 年次 2 担当教員 大屋 研志朗科目名(英)

検査評価演習(Inspection&Evaluation Seminar)

「関節弛緩性測定」について説明・実践することができる

スポーツ科学科

授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(パーソナルトレーナー専攻、チャイルドスポーツ

専攻)

【授業の学習内容】

スポーツトレーナーにおける検査評価はスポーツ外傷障害の予防や応急処置、またリハビリテーション、コンディショニング、運動能力・競技力向上の為に必要な能力です。検査評価はトレーナー業務・運動指導の最初の1回だけ行うだけではなく、対象者の状態を適切に把握するために定期的に行うことが必要です。効果的な運動指導を実施する為に継続した検査評価を学んで実践する能力を身に着けていきます。

実務者経験:アスレティックトレーナーとして整形外科クリニック、内科併設の運動療法施設で運動療法指導や運営を行っている。国内・国際学会に所属して、国内・国際学会で発表を行った。

【到達目標】

目標① 姿勢の評価ができる目標② 傷害評価ができる目標③ クライアントにアライメントの改善プログラムを提供できる

授業計画・内容

「機能評価・形態測定」について説明・実践することができる

「周径囲測定」について説明・実践することができる

解答返却・解説

「筋タイトネステスト」について説明・実践することができる

「関節可動域(上肢・体幹)」について説明・実践することができる

「関節可動域(下肢)」について説明・実践することができる

「柔軟性」について説明・実践することができる

中間テスト

「静的姿勢」について説明・実践することができる

「動的姿勢」について説明・実践することができる

「生理学的分析」について説明・実践することができる

「バイオメカニクス的分析」について説明・実践することができる

総復習

定期試験

受講生へのメッセージ

【使用教科書・教材・参考書】

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー 専門科目テキスト 5巻 「検査・測定と評価」

準備学習時間外学習 どのような検査評価項目があるのか、検査評価項目の実施方法の予習が必要になります。

評価方法

1.定期試験(75%)2.小テスト(25%)3.レポート(%)4.課題成果(%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

Page 40: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 後期

コース (単位) (2) 曜日・時限 月曜日・2限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

科目名(英)

健康栄養学(Health Nutrition)

スポーツ科学

【使用教科書・教材・参考書】

定期試験

ケーススタディ

身体組成について説明できる

ウエイトコントロールについて説明・実践できる

糖質摂取の重要性に説明できる

タンパク質、脂質の重要性について説明できる

ビタミン、ミネラルについて説明できる

水分摂取、熱中症について理解して指導することができる

受講生へのメッセージ

基礎栄養を身につけることは基本となります。しっかり学んでください。

スポーツの現場・医療現場で必要な身体組成・体重管理・基本の栄養学・水分補給・補食の重要性・スポーツ栄養サポートの栄養の知識を身につけ、実践する能力を身につける。

※実務者経験2010年4月~2013年3月までスポーツジムにて食事フォロー及び目標設定2018年9月~特定保健指導員として、メタボリックシンドローム予備軍を対象に目標設定及び行動計画の策定に携わる

スポーツ・フィットネス現場において、栄養的観点からクライアントのコンディショニングサポートが行える。

公益財団法人 健康・体力づくり事業財団 健康運動実践指導者養成用テキスト

オリエンテーション

【授業の学習内容】

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員

スポーツ科学科授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(チャイルドスポーツ)

授業計画・内容

食事管理指導を行うことができる

【到達目標】

まとめ

試験解説

準備学習時間外学習

基礎栄養学の内容から発展しますので毎回の授業前に復習しておくようにしてください。

評価方法

1.定期試験(80%)2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(20%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

消化と吸収について理解して指導することができる

摂食障害について理解して説明することができる

骨障害について理解して説明することができる

Page 41: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 月曜日 3限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

16回目

【使用教科書・教材・参考書】

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

科目名(英)

リハビリテーション概論(   Internal Medicine   )

専門的コンディショニング必修選択

必修 年次 2 担当教員濱谷 光陽阿部 信美

リハビリテーションの理念を理解し、そのうえで子供の発育、発達段階を学び、それぞれの段階で起きる疾患、障害について学ぶ。【業績】総合病院勤務後、在宅までの臨床に携わり、急性期から維持期生活期まで理学療法士として経験する。

【到達目標】

1. リハビリテーションの意味が説明できる。2. チーム医療について理解できる。3. 障害について理解できる4.小児の発達を理解する。5.器官ごとの発達に基づいたプログラムを作成する。

授業計画・内容

 配布資料

オリエンテーション、リハビリテーションの意味を理解する。

多職種連携の背景と職種の理解ができる。

作業療法士の仕事について理解する。

国際生活機能分類について説明できる。

障害受容について理解できる。

生活環境について理解できる。

小学校、中学校における身体活動と問題点

器官ごとの発育過程

発育過程を念頭に置いたプログラム立案及び実施①

歯科衛生士の仕事について理解する。

スポーツ学科授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(チャイルドスポーツ)

【授業の学習内容】

受講生へのメッセージ 自分たちで作成した遊びを子供に戻ったように遊ぶましょう。

準備学習時間外学習

講義資料を持ちいて復習してください。多くの医療用語があります。分からない読みなどそのままにせず、解決して次に進んでください。

評価方法

1.定期試験(80%)2.小テスト(%)3.レポート(20%)4.課題成果(%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

発育過程を念頭に置いたプログラム立案及び実施②

小児期におけるけが①

小児期におけるけが①

解説

テスト

Page 42: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 後期

コース (単位) (2) 曜日・時限 月曜日 3限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

専門的コンディショニング必修選択

必修 年次 2 担当教員松沢 恵美

大屋 研志朗科目名(英)

リハビリテーション演習( Rehabilitation Seminar )

『背部』のリハビリテーション・セルフケアの方法について説明・実践することができる

スポーツ科学科授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(チャイルドスポーツ)

【授業の学習内容】

本授業ではリハビリテーション概論で学習した内容をもとに整形外科疾患を中心に運動指導方法を説明・実践できることを目的とする。実施者経験:2003年に日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー資格を取得。その後、ハンドボール、テニス、陸上競技を中心とした現場でコンディショニング、トレーニング指導を担当。テニスにおいてはプロ選手の専属もおこない、日本テニス協会主催の国際大会においてオフィシャルトレーナーを務める。病院併設の運動器リハビリセンターや、フィットネスクラブの立ち上げにも関わる。(松沢)実務者経験:アスレティックトレーナーとして整形外科クリニック、内科併設の運動療法施設で運動療法指導や運営を行っている。(大屋)

【到達目標】

目標① 対象や目的に応じた運動療法を説明・実践することができる

授業計画・内容

オリエンテーション

『頸部』のリハビリテーション・セルフケアの方法について説明・実践することができる

試験解説

『腰部』のリハビリテーション・セルフケアの方法について説明・実践することができる

『肩関節』のリハビリテーション・セルフケアの方法について説明・実践することができる

『肘関節・手関節』のリハビリテーション・セルフケアの方法について説明・実践することができる

『股関節』のリハビリテーション・セルフケアの方法について説明・実践することができる

『膝関節』のリハビリテーション・セルフケアの方法について説明・実践することができる

『足関節・足部』のリハビリテーション・セルフケアの方法について説明・実践することができる

ケーススタディ①

ケーススタディ②

ケーススタディ③

総復習

定期試験

受講生へのメッセージ

【使用教科書・教材・参考書】

準備学習時間外学習 授業にて配布したプリントや資料で復習をするようにしてください。

評価方法

1.定期試験(75%)2.小テスト(25%)3.レポート(%)4.課題成果(%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

Page 43: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース(単位)

(2) 曜日・時限 水曜日・2限目

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

受講生へのメッセージ

子どもの頃のカラダを動かす経験は、その後の体力などの身体面はもちろん、自己肯定感などの精神面にも大きく影響します。発達や発育についての基本的な知識を習得しつつも、様々なタイプの子どもに対応できるよう、頭を柔らかく、発想を豊かに授業にのぞんでください。

【使用教科書・教材・参考書】必要に応じて順次

準備学習時間外学習

自習の時間を含め、いろいろな発想ができるよう、遊びや生活の中で体力や能力を育めることはないかと常にアンテナを張り柔軟な発想ができるようにしておくことが必要です。

評価方法1、定期試験(70%)2、平常点(30%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

テスト解説

(目標①)子ども向けスタジオプログラムの3つの要素について理解し、説明できる

(目標②)自習:3つの要素にアプローチするスタジオでできる運動(遊び)を考え、発表できるようにする。

(目標②)課題の発表/学びのサイクルと成長のサイクルを理解し、説明できる。

(目標②)7ステップコーチングを理解し、説明できる。

(目標②③)ステップ0・1を理解し、実際のプログラムを立案、指導する。

(目標②)自習:ステップ2・3を理解し、実際のプログラムを立案する。

(目標②③)課題の発表/ステップ4・5を理解し、実際のプログラムを立案、指導する。

(目標②③)ステップ6・7を理解し、実際のプログラムを立案、指導する。

(目標②)自習:0歳から6歳までの気質タイプ別を知り、理解する。

復習・テスト対策

テスト

(目標①)課題の発表/子ども向けスタジオプログラムのねらいや役割を理解し、説明できる

スポーツ科学科授業形態

演習昼間部(Ⅰ・Ⅱ部)(チャイルドスポーツ)

【授業の学習内容】

子どもの体力、運動能力の低下傾向が続いており、ケガの増大や将来世代の健康状態への影響が懸念されている昨今、運動が苦手な子どもでも楽しく、かつ着実に体力、運動能力を向上させる場を提供できる指導者は大変貴重な存在です。キッズスタジオ演習Ⅰでは、スタジオという比較的広い場所を活用し、なおかつ集団指導という観点から、子どもの発育や発達を考えたプログラムを立案、実践することができるようにしていきます。同時に、楽しい!できた!わかった!でやる気を育てる指導力を習得していきます。         実務者経験:指導歴15年。キッズスイミング、キッズダンスクラス、小・中学校などでの運動指導などを担当

【到達目標】

子どもの発育・発達についての知識を習得する。楽しい!できた!わかった!でやる気を育てるプログラムを立案・実践することができる。<具体的な目標>①子どもに向けたスタジオプログラムの目的と役割を説明できる②子どもの年齢に合わせた発達や発育を理解し、プログラムを作成する③作成したプログラムを実践する

授業計画・内容

オリエンテーション

(目標①)自習:子ども向けスタジオプログラムをリサーチし、どんなものがあるのかを知り、説明できるようまとめる。

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

科目名(英)

キッズスタジオ演習Ⅰ(Kids Studio Seminar Ⅰ)

必修選択

必修 年次 2 担当教員 岡本 由紀子

Page 44: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

学科 総時間 30 開講区分 後期

コース(単位)

(2) 曜日・時限 水曜日・2限目

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

受講生へのメッセージ 保護者や子どもと一緒に遊び、動きのお手本となる多彩な動作を身につけましょう

【使用教科書・教材・参考書】必要に応じて順次

準備学習時間外学習

運動指導には保護者を巻き込み、楽しい雰囲気で運動指導を行うことが必要です。事前に礼儀作法など身に着けておく必要があります。

評価方法1、定期試験(70%)2、平常点(30%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

テスト解説

『ロープ②』を使用して発達段階に応じた遊び・運動を計画・実践する。

『新聞紙①』を使用して発達段階に応じた遊び・運動を計画・実践する。

『新聞紙②』を使用して発達段階に応じた遊び・運動を計画・実践する。

『模倣(表現)①』を使用して発達段階に応じた遊び・運動を計画・実践する。

『模倣(表現)②』を使用して発達段階に応じた遊び・運動を計画・実践する。

『鬼遊び①』を使用して発達段階に応じた遊び・運動を計画・実践する。

『鬼遊び②』を使用して発達段階に応じた遊び・運動を計画・実践する。

『伝承遊び①』を使用して発達段階に応じた遊び・運動を計画・実践する。   

『伝承遊び②』を使用して発達段階に応じた遊び・運動を計画・実践する。   

復習・テスト対策

テスト

『ロープ①』を使用して発達段階に応じた遊び・運動を計画・実践する。

スポーツ科学科授業形態

演習昼間部(Ⅰ・Ⅱ部)(チャイルドスポーツ)

【授業の学習内容】

キッズスタジオ演習Ⅰで学習をもとに子どもの発育や発達を考えたプログラムを立案、実践することができるようにしていきます。青少年を取り巻くスポーツや遊びの環境を大きく変化している中で青少年を対象にした運動指導案を立案・実施することを目的とする。

運動実務者経験:指導歴15年。キッズスイミング、キッズダンスクラス、小・中学校などでの運動指導などを担当

【到達目標】

子どもの発育・発達を考慮したプログラムを立案・実践することができる。

授業計画・内容

『ボール①』を使用して発達段階に応じた遊び・運動を計画・実践する。

『ボール②』を使用して発達段階に応じた遊び・運動を計画・実践する。

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

科目名(英)

キッズスタジオ演習Ⅱ(Kids Studio Seminar Ⅱ)

必修選択

必修 年次 2 担当教員 岡本 由紀子

Page 45: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 金曜日・1限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

受講生へのメッセージ

体操やレクリエーションは健康づくりに役立ち、生活に楽しみをもたらします。授業を通して体験・実施して指導できるようになりましょう。

準備学習時間外学習 自分自身が経験した体操やレクリエーションを思い出して書き出してくる。

評価方法

1.定期試験(%)2.小テスト(%)3.レポート(40%)4.課題成果(%)5.実技試験(60%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

定期試験(60%)とレポート(40%)で評価をします。

体操・レクリエーションの目的を理解・説明できるようになる

一般の方を対象にした体操の体験・実技を行うことができる

実技発表

会社員を対象にしたレクリエーションの体験・実技を行うことができる

会社員を対象にしたレクリエーションの体験・実技を行うことができる

高齢者を対象にしたレクリエーションの体験・実技を行うことができる

高齢者を対象にしたレクリエーションの体験・実技を行うことができる

レクリエーションの種類について理解・説明を行うことができる

対象に合わせたレクリエーションの体験・実技を行うことができる

対象に合わせたレクリエーションの指導方法を習得・実践することができる

対象に合わせたレクリエーションの指導方法を習得・実践することができる

指導案作成を作成することができる

指導案作成を作成することができる

実技発表

【授業の学習内容】

誰もが気軽にできる体操・レクリエーションについて実際に体験してその活動がもたらす健康への効果を理解・説明することができる。また実技によって指導するとl期の基礎的素養を身に着けることができる。

実務者経験:1993年-2000年 名古屋YMCAの職員として企業(中電や当時のNTT)の健康教育を担当、また高浜市いきいき広場でのダイエット教室で食事指導を担当、2007年-現在 代表をしている「スタジオィータ」での個別食事アドバイス、2006年-現在 高齢者の自主体操サークル、2016年-現在 デイサービスミライプロジェクト新瑞橋での集団食事指導。

【到達目標】

様々なレクリエーションを体験し、レクリエーションとはどのようなものかを理解し、実際にその指導ができるようになることを目標とする。≪具体的な目標≫1.体操・レクリエーションの意義や目的について説明できるようになる2.体操・レクリエーションを自ら体験し、楽しさを実感する3.指導計画を立て自らその指導ができるようになる

授業計画・内容

プリントを配布します

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

専門的コンディショニング必修選択

必修 年次 2 担当教員 服部 千秋科目名(英)

レクリエーション演習(Recreation Seminar)

一般の方を対象にしたレクリエーションの体験・実技を行うことができる

スポーツ科学科授業形態

 演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(チャイルドスポーツ)

Page 46: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 水曜日・2限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

魚住寛信著:新 スポーツ外傷・障害とリハビリテーション  有限会社 ナップ

評価方法1.定期試験 80%2.平常点 20%

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

定期試験と平常点で評価をします。

受講生へのメッセージ

アスリートから一般の方までの外傷・傷害予防を学び、その知識を積極的に生かせるような授業にして下さい。

準備学習時間外学習

解剖学や運動学の基礎知識についての予習・復習が必要です。

上肢のスポーツ外傷・障害が理解して説明することができる③

下肢のスポーツ外傷・障害が理解して説明することができる①

下肢のスポーツ外傷・障害が理解して説明することができる②

下肢のスポーツ外傷・障害が理解して説明することができる③

重篤なスポーツ外傷・障害が理解して説明することができる①

重篤なスポーツ外傷・障害が理解して説明することができる②

年齢・性別による特徴的な外傷・障害が理解して説明することができる①

年齢・性別による特徴的な外傷・障害が理解して説明することができる②

まとめ・復習

定期試験

試験解説

上肢のスポーツ外傷・障害が理解して説明することができる②

する。

※実務者経験 2009年よりアスレティックトレーナーとしてプロ、実業団、学生など様々なカテゴリーのコンディショニングに携わっている。

【到達目標】

スポーツ外傷・障害の知識を修得するだけではなく、それらを活用し予防につなげられるような指導ができるようにする。

授業計画・内容

体幹のスポーツ外傷・障害が理解して説明することができる①

体幹のスポーツ外傷・障害が理解して説明することができる②

上肢のスポーツ外傷・障害が理解して説明することができる①

アスリートだけではなく、高齢者から一般の健康増進を目的とした幅広い年齢層で起りうるスポーツ外傷・障害についての知識を修得

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

健康管理必修選択

必修 年次 2 担当教員 武山 修科目名(英)

スポーツ障害(Sports Injury)

スポーツ科学科授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(スポーツインストラクター)

【授業の学習内容】

Page 47: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 火曜日・3限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】 健康運動実践指導者 養成用テキスト 『健康・体力づくり事業財団』

公認スポーツ指導者 養成テキストⅡ 『日本体育協会』、適宜プリント配布

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

健康管理必修選択

必修 年次 2 担当教員 大西 城太郎科目名(英)

健康管理概論(Health Care Introduction)

加齢による生理学的変化について説明できるようになる

スポーツ科学科授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(スポーツインストラクター)

【授業の学習内容】

近年、高齢化が進み、介護や寝たきりなどが社会問題になっている。介護や寝たきりなどを予防するためには、健康が重要である。健康を維持するにはどうしたらよいのか、また、健康を害する原因は何なのかなどを学び、健康な状態で長生きできるようなサポーとができるような知識を習得する。

実務者経験:2000年~フィットネスクラブで会員の指導に関わるようになり、これまでに多くのクライアントに様々な指導を行ってきた。また、ラクロス部のトレーナーとしても多くの学生に様々な指導を行ってきた

【到達目標】

健康の重要性を理解し、人々が健康で生き生きとした毎日を過ごせるために必要な運動プログラムを提案できるようになること、また、健康に関するイベントを実施する際に発生するリスクを知り、その対応ができるような人材になることを目標とする。≪具体的な目標≫1.健康づくりの重要性について説明できるようになる。2.様々な症状の人に対する運動指導の提案ができるようになる

授業計画・内容

健康について学び、それがなぜ大事なのか説明できるようになる

発育発達、加齢現象について説明できるようになる

試験解説

運動が生活にもたらす影響について説明できるようになる

有酸素系運動の種類と効果について説明できるようになる

無酸素系運動の種類と効果について説明できるようになる

メディカルチェックに必要性と手順、内容についてせつめい

心疾患、脳血管疾患について説明できるようになる

内臓脂肪型肥満の人に対する運動プログラムが提案できるようになる

2型糖尿病に対する運動プログラムが提案できるようになる

高血圧に対する運動プログラムが提案できるようになる

脂質異常症に対する運動プログラムが提案できるようになる

骨粗鬆症・転倒予防の運動プログラムが提案できるようになる

定期試験

受講生へのメッセージ

健康で長生きをしようとすると若いころから運動する習慣を身につけていることが重要とされています。ただ、現状ではあまり運動習慣がない人が多く、様々な病気を引き起こしています。そのようなことが少しでも減らせるように、みなさんがこの授業で学んだ知識を広めていってください

準備学習時間外学習 学習するところを事前にテキストで内容を確認する。学んだことを定着させるために復習をする

評価方法

1.定期試験(%)100%2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

定期試験で評価をします。

Page 48: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 木曜日・2限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

復習とレッスン経験

ブレイクダウン法について理解して説明できる

エクササイズ演習

スポーツ科学科

昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(スポーツインストラクター)

【授業の学習内容】

公益社団法人 日本フィットネス協会 エアロビックダンスエクササイズ指導理論

科目名(英)

準備学習時間外学習

評価方法

受講生へのメッセージ

必修選択

授業形態

年次 2 担当教員

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

スタジオエクササイズⅡ( Studio ExerciseⅡ )

スポーツインストラクターとして必要なスキルの習得。グループ指導の基本であるエアロビクスから、動作・指導法・構成を理解し実習することで、様々なスタイルのカテゴリーに対応できる指導者を目指し、就職後も即戦力になれるスキルを身につける。 実務者経験:2000年からインストラクターとして活動。AFAA、ADI(エアロビクスインストラクター資格)、健康運動指導士の資格を取得し、スポーツクラブでの指導、インストラクター養成コースの講師等を努める。一人ひとりにあった運動指導を行うために、グループ指導だけではなくパーソナルトレーニングも実施する。

就職後を念頭に置いて、即戦力となるスキルを習得する。目標①動作スキルの向上目標②指導の循環の実習目標③構成法を実習し経験値を上げる目標④指導者としてのホスピタリティを習得

授業計画・内容

【到達目標】

演習

コリオ作成②

復習と試験対策

試験対策

試験対策・評価表の配布

インストラクターとは、指導者であり接客業でもあります。指導スキルだけではなくホスピタリティであったり、統率力も求められる職業という理解の上、日々の立ち居振る舞いにも気を配り、内面的にも向上できるよう時間外の過ごし方も工夫することが必要です。

必修

指導の循環を活用(リード)について理解して説明できる

コリオ作成①

一年生後期の復習・基本動作スキルの向上できる

ポストパートとクールダウンについて理解して説明できる

1.定期試験(%)2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

オリジナルコリオグラフィーを作成できることで、個性を発揮したり、仕事の幅を広げることができます。指導の土台をしっかりと築き上げ自信を持って社会人になれる準備をしましょう。

授業態度(20%)出席状況(20%)定期試験(60%)で評価をします。

伊藤 ひとみ

エアロビクス初中級の体験

指導の循環の活用を実習から習得について理解して説明できる

初級の理解と構成(コリオ作成)について理解して説明できる

ウォーミングアップについて理解して説明できる

定期試験

Page 49: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 水曜日・2限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

魚住寛信著:新 スポーツ外傷・障害とリハビリテーション  有限会社 ナップ

評価方法1.定期試験 80%2.平常点 20%

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

定期試験と平常点で評価をします。

受講生へのメッセージ

アスリートから一般の方までの外傷・傷害予防を学び、その知識を積極的に生かせるような授業にして下さい。

準備学習時間外学習

解剖学や運動学の基礎知識についての予習・復習が必要です。

上肢のスポーツ外傷・障害が理解して説明することができる③

下肢のスポーツ外傷・障害が理解して説明することができる①

下肢のスポーツ外傷・障害が理解して説明することができる②

下肢のスポーツ外傷・障害が理解して説明することができる③

重篤なスポーツ外傷・障害が理解して説明することができる①

重篤なスポーツ外傷・障害が理解して説明することができる②

年齢・性別による特徴的な外傷・障害が理解して説明することができる①

年齢・性別による特徴的な外傷・障害が理解して説明することができる②

まとめ・復習

定期試験

試験解説

上肢のスポーツ外傷・障害が理解して説明することができる②

する。

※実務者経験 2009年よりアスレティックトレーナーとしてプロ、実業団、学生など様々なカテゴリーのコンディショニングに携わっている。

【到達目標】

スポーツ外傷・障害の知識を修得するだけではなく、それらを活用し予防につなげられるような指導ができるようにする。

授業計画・内容

体幹のスポーツ外傷・障害が理解して説明することができる①

体幹のスポーツ外傷・障害が理解して説明することができる②

上肢のスポーツ外傷・障害が理解して説明することができる①

アスリートだけではなく、高齢者から一般の健康増進を目的とした幅広い年齢層で起りうるスポーツ外傷・障害についての知識を修得

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

健康管理必修選択

必修 年次 2 担当教員 武山 修科目名(英)

スポーツ障害(Sports Injury)

スポーツ科学科授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(スポーツビジネス)

【授業の学習内容】

Page 50: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 火曜日・3限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】 健康運動実践指導者 養成用テキスト 『健康・体力づくり事業財団』

公認スポーツ指導者 養成テキストⅡ 『日本体育協会』、適宜プリント配布

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

健康管理必修選択

必修 年次 2 担当教員 大西 城太郎科目名(英)

健康管理概論(Health Care Introduction)

加齢による生理学的変化について説明できるようになる

スポーツ科学科授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(スポーツビジネス)

【授業の学習内容】

近年、高齢化が進み、介護や寝たきりなどが社会問題になっている。介護や寝たきりなどを予防するためには、健康が重要である。健康を維持するにはどうしたらよいのか、また、健康を害する原因は何なのかなどを学び、健康な状態で長生きできるようなサポーとができるような知識を習得する。

実務者経験:2000年~フィットネスクラブで会員の指導に関わるようになり、これまでに多くのクライアントに様々な指導を行ってきた。また、ラクロス部のトレーナーとしても多くの学生に様々な指導を行ってきた

【到達目標】

健康の重要性を理解し、人々が健康で生き生きとした毎日を過ごせるために必要な運動プログラムを提案できるようになること、また、健康に関するイベントを実施する際に発生するリスクを知り、その対応ができるような人材になることを目標とする。≪具体的な目標≫1.健康づくりの重要性について説明できるようになる。2.様々な症状の人に対する運動指導の提案ができるようになる

授業計画・内容

健康について学び、それがなぜ大事なのか説明できるようになる

発育発達、加齢現象について説明できるようになる

試験解説

運動が生活にもたらす影響について説明できるようになる

有酸素系運動の種類と効果について説明できるようになる

無酸素系運動の種類と効果について説明できるようになる

メディカルチェックに必要性と手順、内容についてせつめい

心疾患、脳血管疾患について説明できるようになる

内臓脂肪型肥満の人に対する運動プログラムが提案できるようになる

2型糖尿病に対する運動プログラムが提案できるようになる

高血圧に対する運動プログラムが提案できるようになる

脂質異常症に対する運動プログラムが提案できるようになる

骨粗鬆症・転倒予防の運動プログラムが提案できるようになる

定期試験

受講生へのメッセージ

健康で長生きをしようとすると若いころから運動する習慣を身につけていることが重要とされています。ただ、現状ではあまり運動習慣がない人が多く、様々な病気を引き起こしています。そのようなことが少しでも減らせるように、みなさんがこの授業で学んだ知識を広めていってください

準備学習時間外学習 学習するところを事前にテキストで内容を確認する。学んだことを定着させるために復習をする

評価方法

1.定期試験(%)100%2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

定期試験で評価をします。

Page 51: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限土曜日

イベント開催日

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

スポーツ科学科授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(スポーツビジネス)

授業計画・内容

ブース運営についてテレビ愛知担当者とのディスカッション②

ステージ発表についてテレビ愛知担当者とのディスカッション①

ステージ発表についてテレビ愛知担当者とのディスカッション②

【ナゴヤドーム6時間リレーマラソン本番】

・ドリンクエリア運営サポート・救護ブース運営サポート・ステージ発表サポート・参加者誘導サポート

大会運営に関して、テレビ愛知担当者との打ち合わせ

【授業の学習内容】

受講生へのメッセージ

企業との産学連携になります。学んできたことを実践で活かせるように頑張りましょう。

ナゴヤドーム6時間リレーマラソンの運営を行う、テレビ愛知様協力のもと、運営サポートを行う。各所ドリンクブース、救護ブース、参加者の誘導など、人員配置や各ブースでの業務内容の取り決め、またスタッフの管理など、大会運営に関する内容を実習を通じて学び、説明ができる。

※実務者経験:トレーナーとしてフィットネスクラブの立ち上げやイベントサポート、各種プログラム作成などのマネジメントを行う。(松沢)テレビ愛知…各部署担当者による。

イベント・大会主催に関する運営体制づくりについて説明ができる。〈具体的な目標〉①主催団体の安全管理責任について説明ができる。②スタッフに対する安全教育について説明ができる。③利用施設に関する注意事項の項目について説明ができる。④様々な環境に対する安全管理について説明ができる。

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員松沢 恵美

実習先担当者科目名(英)

スポーツメディア論( Sports Media Theory )

スポーツビジネス総論

【到達目標】

(まとめ)今後のスポーツイベントサポートに向けての修正案発表

準備学習時間外学習

新聞やネットニュースで今起きているスポーツビジネスに関連する問題を調べておいてください。

評価方法発表50%提出レポート50%

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

発表と提出課題で評価します。

特殊環境のおける対策方法について説明ができる

テレビ愛知担当者との企画立案に対するディスカッション

大会運営に対する安全管理について説明ができる

ブース運営についてテレビ愛知担当者とのディスカッション①

Page 52: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 金曜日・2限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

目標①マーケティングの概要が理解して説明できる

【授業の学習内容】

スポーツ科学科授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(スポーツビジネス)

授業計画・内容

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員 松沢 恵美科目名(英)

スポーツマーケティング論( Sports Marketing Theory )

スポーツビジネス総論

目標②開発した商品のPOP・パンフレットについて理解して説明ができる

目標②運営組織の構築について理解して説明ができる

目標②最終的な収支モデルを構築してビジネスモデルとしてまとめることができる

目標①ターゲットに関する社会的背景問題が理解して説明できる

目標①ターゲットの実態を調査・把握方法が理解して説明できる

目標①ターゲットに提供できる商品(物品・サービス・知的財産)の定義について理解して説明できる。

目標①商品に関する定義を発表してディスカッションを行い説明できる。

目標②事業計画に必要を具体的にするために商品詳細・広報・人事・収益モデルが理解して説明できる

目標②ディスカッション意見を参考に商品開発をする。

受講生へのメッセージ

スポーツ活動は、そのままビジネスに応用できる実践体験であることに気づくことが、運動経験者の強みである。対戦相手を調べ、勝つための戦略を立て、そのためのトレーニングを積み当日までのコンディショニングを実行する。自分たちに備わっている内部資源を応用できるように意識を高めよう。

スポーツを指導する範囲にとどめることなく、経営・運営、何よりも社会とのかかわりを理解しておくことで、『社会に存在』を認められることになる。そのためにもマーケティングの理論と実例を通してビジネスのイメージを構築して、スポーツというツールを活用できる発想力ができるように期待する。※実施者経験:2003年に日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー資格を取得。その後、ハンドボール、テニス、陸上競技を中心とした現場でコンディショニング、トレーニング指導を担当。テニスにおいてはプロ選手の専属もおこない、日本テニス協会主催の国際大会においてオフィシャルトレーナーを務める。病院併設の運動器リハビリセンターや、フィットネスクラブの立ち上げにも関わる。

ショップ運営・クラブ運営・イベント運営などに共通する顧客志向をベースにビジネスモデルをシミュレーションを通して構築する。〈具体的な目標〉目標①ターゲットとなる市場の情報収集して、ビジョンをまとめる。目標②ビジョンを具体化するための施策を構築する。目標③ビジネスモデルを発表してディスカッション能力を高める。

【到達目標】

(まとめ)ビジネスモデルとして発表を行う。①

(まとめ)ビジネスモデルとして発表を行う。②

準備学習時間外学習

日経新聞などビジネスに関連する情報に触れて、社会・政治・企業の対策など一般的な動向にアンテナを張る努力が必要である。2020年東京オリンピックが近づくにつれて、スポーツが経済効果としてどのように影響するのかを意識しておくことも大切である。

評価方法発表50%提出レポート50%

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

発表と提出課題で評価します。

目標②商品の価格設定をするための収益モデルについて理解して説明ができる

目標②開発した商品をターゲットが購入に至る心理について理解して説明ができる

目標②商品を購入するための広報戦略について理解して説明ができる

Page 53: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) 2 曜日・時限 木曜・2限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

スポーツビジネス概論の中で実践につなげるために「理論領域」と「実技領域」に分けられます。理論領域には「Ⅰ必要とされる資質」「Ⅱ職務知識」「Ⅲ一般知識」の3つである。実技領域には「Ⅳマナー、接遇」「Ⅴ技能」の2つである。以上5つのポイントを学習します。

実施者経験: 商業高校でビジネス実務経験があり、検定委員を担当する。スポーツ推進委員長として各種スポーツ団体、スポーツクラブ理事などを現在担当。過去高校では、ゴルフ部、サッカー部などのスポーツ関係の監督、指導などを経験。全国スポ―推進功労者表彰受ける。

理論、実技領域とも60%以上が合格となります。どちらか一方が60%未満のときは不合格となります。定期試験、USB、態度などを守り、検定合格を目標として学習する。

知識だけでなく、態度、振る舞い、話し方の調子など体得部分があり、知識と連結しています。

実務技能検定協会 秘書検定 集中講義 3級(早稲田教育出版)

【到達目標】

評価方法

1.定期試験(60%)2.課題(20%)3.授業態度、出欠(20%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

【第5章 技能】 ④仕上げ1、2について説明できるようになる  

【第5章 技能】 ⑤模擬試験について説明できるようになる  

定期試験

まとめ、解説 

準備学習時間外学習

集中講義改定版のテキストケーススタディで学ぶ。ファイリング、USBなどで保存繰り返し学習する。

【第5章 技能】 ③資料管理、日程管理について説明できるようになる  

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員 黒柳 茂科目名(英)

スポーツマネジメント概論(Sports Management Introduction)

スポーツビジネス総論

スポーツ科学科授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(スポーツビジネス)

【授業の学習内容】

授業計画・内容

受講生へのメッセージ

【第1章 必要とされる資質】 ①秘書の心構えについて説明できるようになる    

【第1章 必要とされる資質】 ②要求される資質について説明できるようになる 

【第2章 職務知識】 ①秘書の機能と役割について説明できるようになる    

【第2章 職務知識】 ②職務の上心得と仕事の進め方について説明できるようになる    

【第3章 一般知識】 ①企業の基礎知識と社会常識について説明できるようになる    

【第4章 マナー、接遇】 ①職場での話し方について説明できるようになる    

【第4章 マナー、接遇】 ②電話応対、接遇について説明できるようになる    

【第4章 マナー、接遇】 ③交際について説明できるようになる  

【第5章 技能】 ①会議、文書の作成について説明できるようになる    

【第5章 技能】 ②文書の取り扱について説明できるようになる

Page 54: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) 2 曜日・時限 木曜・3限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

授業計画・内容

受講生へのメッセージ

【Ⅰ必要とされる資質】 ①上司の指示を正しく受ける心構え ②上司に仕事に専念してもらう について説明できる

【Ⅰ必要とされる資質】 ③指示されたことを実行する能力 ④秘書としての身だしなみ良識 ⑤パーソナリティ について説明できる

【Ⅱ職務知識】 ①秘書の役割と機能 ②職務に対する心構え ③秘書の業務内容 について説明できる

【Ⅱ職務知識】 ④秘書業務を効率的に行う ⑤秘書業務の進め方 ⑥上司、予定外のとき について説明できる

【Ⅲ一般知識】 経営に関する知識   覚えておきたい用語 について説明できる

【Ⅳマナー、接遇】 ①マナーと心構え ②実際 ③話し方と人間関係 ④敬語の使い方 について説明できる

【Ⅳマナー、接遇】 ⑤電話の応対 ⓺報告の仕方 ⑦説明の仕方 ⑧話し方 ⑨注意の受け方 について説明できる

【Ⅳマナー、接遇】 ⑩交際の業務 結婚式 葬儀 について説明できる

【Ⅴ技能】 ①会議の目的と形式 ②会議と秘書の仕事 ③文書作成 について説明できる 

【Ⅴ技能】 ④メモの取り方と種類 ⑤グラフ作成 ⓺文書の発信、受信 ⑦郵便 ⑧ファイル について説明できる

スポーツ科学科授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(スポーツビジネス)

【授業の学習内容】

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員 黒柳  茂科目名(英)

スポーツマネジメント演習(Sports Management Seminar)

スポーツビジネス総論

スポーツビジネス総論の概論で学んだ内容を踏まえ、より実践につなげていく。ビジネスの場で必要な対人関係についての能力を学習する。秘書検定問題集を利用して演習、要点整理を実践する内容とする。

実施者経験:普通科、商業科高校でビジネス実務指導経験があり、検定委員を担当する。地域ではスポーツ推進委員長として各種団体、スポーツクラブ理事などを現在担当し、マネジメントする。過去高校の部活動でゴルフ部、サッカー部などのスポーツ関係の指導者、監督を経験する。全国スポーツ推進委員功労者表彰を受ける。

理論、実技領域とも60%以上が合格となります。秘書検定の合格基準と同じです。定期試験、USBにデータ保存して演習する。検定3級合格目標にする。

知識だけでなく、態度、振る舞い、話し方の調子など体得部分があり、知識と連結しています。エンジョイスポーツ。

実務技能検定協会 秘書検定3級実問題集(早稲田教育出版)

【到達目標】

評価方法

1.定期試験(60%)2.課題(20%)3.授業態度、出欠(20%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

第114回検定問題演習/第115回検定問題演習

第116回検定問題演習/第117回検定問題演習

定期試験

まとめ、解説

準備学習時間外学習 速習対応(要点整理)付を準備し、検定問題を繰り返し学習する。実問題集3級 ファイル、USB、プリント                                

【Ⅴ技能】 ⑨資料管理 ⑩環境整理 ⑪事務機器、用品、IT用語 について説明できる

Page 55: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 後期

コース (単位) (2) 曜日・時限 金曜日・3限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

事業計画発表

【授業の学習内容】

スポーツ科学科授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(スポーツビジネス)

授業計画・内容

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員 松沢 恵美科目名(英)

クラブマネジメント(Club management)

スポーツビジネス総論

募集・販促企画調査の実践

アカウンティング(6月収支報告)

アカウンティング(7月収支報告・上期決算)

事業計画発表

アカウンティング(収支計画)について説明できる

商品管理(主力商品の強み)について説明できる

商品管理(主力商品のポジショニング)について説明できる

商品管理(周期)について説明できる

組織(事業に必要な組織)について説明できる

受講生へのメッセージ

事業計画を具体的にする中で、自分が取り組む必要のある課題を見つけ、課題克服のための行動に変えていきましょう。『この結果を出すために』は、『なに』を、『どうように』するとよいかのロジックを身につけましょう。

コミュニケーション、長期計画(キャリアプラン)、スポーツビジネス調査、マーケティング、ヒューマンリソース、アカウンティング、プレゼンテーションについて行い、フィットネスクラブやスポーツショップなどのマネジメント業務を説明できる能力を身に着ける。

実務者経験:2003年に日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー資格を取得。その後、テニスにおいてはプロ選手の専属もおこない、日本テニス協会主催の国際大会においてオフィシャルトレーナーを務める。病院併設の運動器リハビリセンターや、フィットネスクラブの立ち上げにも関わる。

1年後期で、作成した事業計画をより具体的にし、事業を行う際に必要な事業展開・販促・管理能力・人望を知る。そこから、自身の取り組む課題を見つけ今後の覚醒生活に役立てる。

【到達目標】

調査発表

事業とは何か説明することができる

準備学習時間外学習

今までに習ってきたスポーツビジネスの分野を復習する必要があります。より発展的な内容に入りますので、授業前準備をしておきましょう。

評価方法

1.定期試験(100%)2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

アカウンティング(5月収支報告)

組織(業務分掌)について説明できる

組織(人事考課)について説明できる

Page 56: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 火曜日・4限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

スポーツビジネス演習必修選択

必修 年次 2 担当教員 福田 翼科目名(英)

スポーツビジネス演習( Sports Business Seminar  )

スポーツ団体の運営法や仕組みについて説明できる①

スポーツ科学科授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(スポーツビジネス)

【授業の学習内容】

ビジネスとして成り立っているスポーツイベントの運営法や立案・企画についての知識を修得する。また、実習として実際にスポーツイベントの立案・企画・プレゼンテーションを行う。現代のスポーツ産業の課題や可能性についての知識を修得する。

実務者経験:2017年よりアスレティックトレーナーとして、トライアスロン選手や社会人フットサルチームなどのサポートを行う。また、スポーツクラブでのイベント企画から実施までの業務を行っている。

【到達目標】

スポーツイベントの運営方法や、マーケティングについての知識を習得する。スポーツ産業・スポーツサービス等についての現状や課題について説明ができ、それらに対しての発案や企画を行うことができる。また、企業やクライアントに対して企画や発案をプレゼンテーションできる。

授業計画・内容

日本産業におけるスポーツ関連ビジネスについて説明ができる

スポーツと企業の共存について説明ができる

試験解説

スポーツ団体の運営法や仕組みについて説明できる②

スポーツ団体とスポンサーシップについて説明ができる

スポーツのイベントとスポンサーについて説明ができる

予算編成とその実践について説明ができる

スポーツイベントの立案・企画方法について説明ができる

スポーツイベントの立案・企画の演習を行う

演習(プレゼンテーション)・フィードバック

スポーツ産業で行われている集客や販売促進の為の工夫について説明できる

メディアやインターネットとスポーツ産業の関連性について説明できる

現代のスポーツビジネスの課題と可能性について説明ができる

定期試験

受講生へのメッセージ

日本のスポーツビジネスにおける現状や課題、メカニズムについて十分に理解し、それらに対してしっかりと個人・グループとしての発案や実現に向けての企画等を行えるよう知識や技術を身に付けていきましょう。

公益財団法人日本スポーツ協会 公認スポーツ指導者養成テキスト 共通科目Ⅱ

準備学習時間外学習

日本、または世界で行われている様々なイベントやスポーツサービスについて日頃から情報を収集し、授業内での企画発案や、プレゼンテーションに活用できるように準備しましょう。

評価方法1.定期試験80(%)2.演習発表20(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

定期試験とイベント企画の演習発表で評価します。

Page 57: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 後期

コース (単位) (2) 曜日・時限 月曜日・3限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

受講生へのメッセージ

様々なことを学び自らの将来に生かしていきましょう。

準備学習時間外学習

様々なスポーツイベントの企画力・運営力を養うために、日ごろからニュースやトレンドを収集し、まとめておくことが重要です。さらに、スポーツビジネス演習Ⅰ・Ⅱの復習が必要です。

評価方法1.定期試験80(%)2.小テスト20(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

ミッションとビジョンについて説明ができる

経営戦略と経営資源について説明ができる

試験解説

財務について説明ができる

プロダクトとサービスについて説明ができる

ホスピタリティについて説明ができる

マーケティングについて説明ができる

マーケティングの手順と決定について説明ができる

プロモーションについて説明ができる

情報化によるプロモーションについて説明ができる

パワーポイントの作成を行う①

パワーポイントの作成を行う②

まとめ・復習

定期試験

【授業の学習内容】

スポーツ組織を運営していくための事業計画やマーケティングなどのノウハウを習得する。また、実習を通じて、自分自身のプロモーション方法を習得する。

実務者経験:2000年~現在に至るまでフィットネスクラブで会員の指導に関わり、これまでに多くのクライアントに様々な指導を行ってきた。また、2001年健康運動実践指導者資格を取得。

【到達目標】

スポーツイベントの運営方法や、マーケティングについての知識を習得する。〈具体的な目標〉①マネジメントについての知識を習得する②マーケティングについての知識を習得する③プロモーションについての知識を習得する

授業計画・内容

科目名(英)

スポーツビジネス演習Ⅲ( Sports Business Seminar Ⅲ )

スポーツビジネス演習

公益財団法人日本スポーツ協会 公認スポーツ指導者養成テキスト 共通科目Ⅱ

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員 大西 城太郎

人材マネジメントについて説明ができる

スポーツ科学科授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(スポーツビジネス)

Page 58: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 60 開講区分 後期

コース (単位) (4) 曜日・時限 月曜1.2限

1回目2回目3回目4回目5回目6回目7回目8回目9回目10回目11回目12回目13回目14回目15回目16回目17回目18回目19回目20回目21回目22回目23回目24回目25回目26回目27回目28回目29回目30回目

【使用教科書・教材・参考書】

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

スポーツビジネス演習必修選択

必修 年次 2 担当教員 福田 翼科目名(英)

イベント企画演習( Event Planning Seminar )

イベント企画においての手順や注意点について説明ができる

スポーツ科学科授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(スポーツビジネス)

【授業の学習内容】

スポーツイベントにおける企画から運営までを想定し、個人、又はグループでの発案・プレゼンテーションを中心に進めていく。対象も、年齢や運動レベルなどを基準に、様々なカテゴリーを想定して企画から運営までの発案、プレゼンテーションを行っていく。

2017年からアスレティックトレーナーとして活動し、トライアスロン選手や社会人フットサルチームなどのサポートを行う。また、様々なスポーツイベントのサポートも行っている。

【到達目標】

スポーツイベントにおける企画から運営までについての発案力を身に付ける。また、その内容を企業側・チーム側等に具体的に分かりやすくプレゼンテーションを通して伝える力を身に付ける。

授業計画・内容

スポーツチームが行っているスポーツイベントについて調べ、共有できる

スポーツイベントがもたらす効果について説明ができる

試験解説

高齢者向けスポーツイベントの企画演習を行う

高齢者向けスポーツイベントの企画発表を行う/フィードバック

子供向けスポーツイベントの企画演習を行う

子供向けスポーツイベントの企画発表を行う/フィードバック

イベントの有効な広告方法・宣伝方法について説明ができる

広告やチラシの作成を行う

Jリーグについて調べ、Jリーグチームに提案することを想定した、スポーツイベント企画演習を行う

Bリーグについて調べ、Bリーグチームに提案することを想定した、スポーツイベント企画演習を行う

グループ発表準備①

グループ発表準備②

実技試験を行う

受講生へのメッセージ

イベントに参加する側、企画する側の両側面からしっかりと物事を捉え、企画から運営までを行えるようにしていきましょう。また、プレゼンテーションを通して人に伝えることも大切です。

日本スポーツ協会公認アシスタントマネージャーテキスト

準備学習時間外学習

日頃から様々なスポーツイベントについて情報を収集すること。高齢者の特徴や子供の特徴、または運動レベル別など様々なカテゴリーの人たちの特徴について調べておく必要がある。

評価方法 1.定期試験(60%) 2.課題成果(40%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

Page 59: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) 2 曜日・時限 火曜日・1限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

Passport to Work (Oxford University Press)

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員科目名(英)

グローバルプログラムII( Global Program II )

グローバルプログラム

Unit 9, p.26,27 ビジネスの相手との連絡先や電話番号を交換する時の尋ね方を学ぶ

スポーツ科学科授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(スポーツビジネス)

【授業の学習内容】

スピーキング、リスニング練習、ペア&グループワークを通じ、ビジネスや接客の様々な場面において自分の伝えたいことを自分の言葉で表現する方法を学ぶ。

実務者経験:CELTA、TESOL(英語教授に関する資格)を取得し、2009年~2012年まで英語講師として教育機関にて勤務。2014年より株式会社国際教育社において、専門学校での英語教育に携わる。

【到達目標】

スポーツ現場におけるグローバル会に対応するため、ポーツビジネス現場での接客やトレーナーの現場で必要となる英語コミュニケーションを主とする語学スキルを習得する。英会話を中心とした演習授業を行い、ビジネス基礎レベルの英語力を身につけることを目標とする。

授業計画・内容

Unit 8, p.24,25 大きな数の金額を用い、売り上げについて説明する方法を学ぶ。

Unit 8, p.24,25 前回の続き。大きな数の金額を用い、売り上げについて説明する方法を学ぶ。

学期末試験返却、解説

Unit 9, p.26,27 前回の続き。ビジネスの相手との連絡先や電話番号を交換する時の尋ね方を学ぶ。

Unit 10, p.28,29 仕事上や付き合いの場面で、未来のプランや計画についてディスカッションできるようになる。

Unit 10, p.28,29 前回の続き。仕事上や付き合いの場面で、未来のプランや計画についてディスカッションできるようになる。

Unit 11, p.34,35 自分の今の職業や、過去の職業(学歴)について話すことができるようになる。

Unit 11, p.34,35 前回の続き。自分の今の職業や、過去の職業(学歴)について話すことができるようになる。

Unit 12, p.36,37 相手からの問い合わせに対処する&受けた依頼の進捗状況について説明する方法を学ぶ。

Unit 12, p.36,37 前回の続き。相手からの問い合わせに対処する&受けた依頼の進捗状況について説明する方法を学ぶ。

Unit 13, p.38,39 会社の景気予測について話したり、比較ができるようになる。

Unit 13, p.38,39 前回の続き。会社の景気予測について話したり、比較ができるようになる。

学期末試験の復習

学期末試験

受講生へのメッセージ

受身の姿勢ではなく、自分から発信し、積極的な姿勢で授業に参加してください。基礎英語を楽しく学びましょう。分からない時は遠慮せずに先生に質問してください。

準備学習時間外学習

授業の前に、教科書をよく読み、予習が必要。

評価方法

1.定期試験(%)2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

Page 60: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) 2 曜日・時限 火曜日・2限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

【使用教科書・教材・参考書】

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

必修選択

必修 年次 2 担当教員科目名(英)

グローバルコミュニケーションII( Global Communication II )

グローバルプログラム

Unit 9, p58-63 他の人の格好・身に着けているものについて尋ねる&説明する方法を学ぶ。

スポーツ科学科授業形態

講義昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(スポーツビジネス)

【授業の学習内容】

スピーキング、リスニング練習、ペア&グループワークを通じ、ビジネスや接客の様々な場面において自分の伝えたいことを自分の言葉で表現する方法を学ぶ。スポーツ現場におけるグローバル会に対応するために必要となる基本的な英会話を実戦形式で学習する。

実務者経験:CELTA、TESOL(英語教授に関する資格)を取得し、2009年~2012年まで英語講師として教育機関にて勤務。2014年より株式会社国際教育社において、専門学校での英語教育に携わる。

【到達目標】

スポーツ現場におけるグローバル会に対応するため、ポーツビジネス現場での接客やトレーナーの現場で必要となる英語コミュニケーションを主とする語学スキルを習得する。英会話を中心とした演習授業を行い、ビジネス基礎レベルの英語力を身につけることを目標とする。

授業計画・内容

Unit 8, p.50-55 場所や位置を前置詞を使って相手に表現する方法を学ぶ。

Unit 8, p.50-55 可算名詞と不可算名詞の違いについて学ぶ。学んだ表現を使用して身近な人について説明する方法を学ぶ。

学期末試験返却、解説

Unit 9, p58-63 修飾語や分詞の用法を学び、他の人の格好・身に着けているものについて尋ねる&説明する方法を学ぶ。

Unit 10, p.64-69 過去完了形を用いて、過去の体験について話す方法を学ぶ。

Unit 10, p.64-69 過去完了形ち過去形を組み合わせて、過去の出来事やイベントについて、相手と情報交換する方法を学ぶ。

Unit 11, p.34,35 自分の今の職業や、過去の職業(学歴)について話すことができるようになる。

Unit 11, p.72-77 接続詞や活動詞を用いて、相手に市・町について尋ねる&説明する方法を学ぶ。

Unit 11, p.72-77 旅行(移動)について相手に尋ねたり、提案する方法を学ぶ。

Unit 12, p.78-83 一般的な健康状態・問題について相手に尋ねる&アドバイスをする方法を学ぶ。

Unit 13, p.86-91 食べ物についての会話。好みなどについて詳細を付け加えながら話す方法を学ぶ。

Unit 13, p.86-91 「Would」や「Will」を用いて丁寧な言葉で相手に物事を要求する方法を学ぶ。学期末総復習

学期末総復習

学期末試験

Interchange 1 (Cambridge University Press)

受講生へのメッセージ

受身の姿勢ではなく、自分から発信し、積極的な姿勢で授業に参加してください。基礎英語を楽しく学びましょう。分からない時は遠慮せずに先生に質問してください。

準備学習時間外学習

授業の前に、教科書をよく読み、予習が必要。

評価方法

1.定期試験(%)2.小テスト(%)3.レポート(%)4.課題成果(%)5.実地試験(%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

Page 61: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 前期

コース (単位) (2) 曜日・時限 集中

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

受講生へのメッセージ

Excelの基本操作を覚えるための資格試験です。取得をすると履歴書へ書くことができます。就職にも有利になりますので、がんばって合格しましょう!

【使用教科書・教材・参考書】

○テキスト Microsoft Office Specialist攻略問題集Excel2016(日経BP社)

準備学習時間外学習

○授業中に大切であると話した箇所は何度も復習をする。○模擬試験問題を徹底的に解いて、問題出題方法に慣れること。○模擬試験問題を徹底的に解くことで操作方法を覚えること。

評価方法

1.定期試験(0%)2.小テスト(90%)3.レポート(0%)4.課題成果(0%)5.実地試験(10%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

評価は、2度の「実力判定テスト」の結果90%と実際の試験結果10%で行います。

MOS Excel2016 試験を行い、合格をする

MOS Excel2016 セルやワークシートの書式設定ができる(第3章)模擬試験2を練習モードで行い解答が理解できる

MOS Excel2016 ワークシートやブックの管理ができる(第4章)模擬試験3を練習モードで行い解答が理解できる

MOS Excel2016 数式や関数を使うことができる(第5章)模擬試験4を練習モードで行い解答が理解できる

MOS Excel2016 視覚的なデータの表示をすることができる(第6章)模擬試験5を練習モードで行い解答が理解できる

MOS Excel2016 ワークシートのデータ共有をすることができる(第7章)模擬試験1を本番モードで行い習得する

MOS Excel2016 データの分析と生理をすることができる(第8章)模擬試験のランダム出題で練習を行い操作の習得をする

MOS Excel2016 模擬試験1~5を本番モードで行い操作の習得をし、実力判定テストを行い操作の習得をする

MOS Excel2016 模擬試験1~5を本番モードで行い操作の習得をする

MOS Excel2016 模擬試験1~5を本番モードで行い操作の習得をし、実力判定テストを行い操作の習得をする

MOS Excel2016 模擬試験1~5を本番モードで行い練習を重ねて理解を深める

MOS Excel2016 模擬試験1~5を本番モードで行い練習を重ねて理解を深める

MOS Excel2016 セルデータの作成ができる(第2章)模擬試験1を練習モードで行い解答が理解できる

スポーツ科学科授業形態

講義演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)

(スポーツビジネス、他)

【授業の学習内容】スポーツ科のビジネスコースでは、Excelを使用することが多くなるため、Microsoft Office Specialist Excel2016の試験対策を行い取得をすることを目的としますが、他コースでも同様に取得をすることができます。MOSは、主にExcelの全体的な操作に関する資格になりますので、試験の傾向を話しながら模擬試験を解くスタイルの授業になります。この授業を受けることでExcelの全体的な操作を習得することができます。

※実務者経験:専門学校にてWord、Excel、PowerPoint、制作などのPCに関係する授業を約18年行う。就労移行支援事業所のPC講座を約5年行い継続中。MOS(Word2003,2010 Excel2003,2010,2016 Excel エキスパート 2010 PowerPoint2010)を所持。

【到達目標】

Microsoft Office Specialist Excel2016の試験対策を経て、MOSを取得することです。

授業計画・内容

MOS Excel2016 受験申込する。MOS試験について理解ができる。

MOS Excel2016 Excel環境の管理を習得する(第1章) 模擬試験1を練習モードで行い試験手順がわかる

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

ビジネススキル必修選択

必修(選択)

年次 2 担当教員 熊崎 悦子科目名(英)

MOSスペシャリスト( MOS Specialist )

Page 62: 名古屋医健スポーツ専門学校 2020年度 シラバス · 就職後に向けて実践的スキルを身につけます。 積極的に授業参加をしてください。

授業

学科 総時間 30 開講区分 後期

コース (単位) (2) 曜日・時限 火曜日・2限

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

11回目

12回目

13回目

14回目

15回目

受講生へのメッセージ

情報技術Ⅲでは、基本から少し発展した内容になります。授業の80%ほどで、ビジネスシーンにて使われるような内容を学習してもらいます。即戦力としてPCを操作できるようになることを目標としています。

【使用教科書・教材・参考書】

○データ保存のための記録媒体 USBフラッシュメモリ

準備学習時間外学習

○Word 機能習得のための復習が必要です○Excel ピボットテーブルの使い方や条件付き書式の使い方の復習が必要です。○PowerPoint プロモーション用の自動スライドショー作成のための事前準備として、デザインや写真、イラストの準備が必要です。

評価方法

1.定期試験(60%)2.小テスト(0%)3.レポート(0%)4.課題成果(30%)5.実地試験(10%)

評価方法はGPA制度となります100~90点 S89~80点  A79~70点  B69~60点  C59点以下   F不合格

○PowerPointは、課題作成と提出にて評価を行う。○WordとExcelは、定期テストにて評価を行う。

プロモーションのためのSNSの活用について理解できる

Word4 名刺を作成するための機能を習得する

Excel1 基本的な関数とグラフの作成について理解ができているかを確認する

Excel2 データベースとしての活用方法を習得する

Excel3 見積書や勤怠表で使用する関数や条件付き書式の設定方法を習得する

Excel4 ピボットテーブルの使い方を理解できる

Excel5 顧客管理をするための機能を習得する

Word&Excel 差し込み文書の機能を習得する

PowerPoint1 マスタースライドの変更方法を習得する

PowerPoint2 プロモーション用の自動スライドショーの作成方法を習得する

PowerPoint3 プロモーション用の自動スライドショーの作成ができる(課題作成)

Word、Excel 差し込み文書の作成ができ、ピボットテーブルを使えるようになれる(期末試験)

Word3 通知書の作成方法を習得する

スポーツ科学科授業形態

演習昼間(Ⅰ・Ⅱ部)(スポーツビジネス)

【授業の学習内容】

Word、Excel、PowerPointにおいて、情報技術ⅠおよびⅡよりもよりビジネスシーンに近い内容を行います。Wordでは、企画書を作成するのに便利な機能や名刺作成の習得、Excelでは、見積書、勤怠表などで使用する関数やアンケート集計に役立つピボットテーブルの習得、PowerPointでは、プロモーションに役立つ自動スライドショーの作成方法を習得することができる。

※実務者経験:専門学校にてWord、Excel、PowerPoint、ホームページ制作などのPCに関係する授業を約18年行う。就労移行支援事業所のPC講座を約7年行い継続中。基本情報処理技術者、MOS(Word2003,2010 Excel2003,2010,2016 Excel エキスパート 2010 PowerPoint2010)、工業高校教員2級を所持。

【到達目標】

○Word 企画書、名刺、新聞の作成方法が習得できる。○Excel データベースとしての活用方法、見積書、勤怠表などで使用する関数や条件付き書式の設定方法、ピボットテーブルの使い方の習得、WordへExcelの文書を差し込む方法が習得できる。○PowerPoint マスタースライドの変更方法を習得し、プロモーションに役立つ自動スライドショーの柵瀬方法がわかる。

授業計画・内容

Word1 段組みについて理解ができる

Word2 企画書の作成に便利な機能を習得する

名古屋医健スポーツ専門学校  2020年度 シラバス

情報技術必修選択

必修 年次 2 担当教員 熊崎 悦子科目名(英)

情報技術Ⅲ(Computer SkillⅢ)