63
アジア最後のフロンティア アジア最後のフロンティア アジア最後のフロンティア アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開 ミャンマーの変化とビジネス展開 ミャンマーの変化とビジネス展開 ミャンマーの変化とビジネス展開 黒岩 黒岩 黒岩 黒岩惠 惠( [email protected]) (社)持続可能なモノづくり・人づくり支援協会(ESD21NPO法人「ものづくりAPS推進機構」理事長 九州工大大学院情報工学研究院客員教授 名工大大学院産業戦略工学・名市大大学院共催「経営トップセミナー」2013/12/11

アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

アジア最後のフロンティアアジア最後のフロンティアアジア最後のフロンティアアジア最後のフロンティア

ミャンマーの変化とビジネス展開ミャンマーの変化とビジネス展開ミャンマーの変化とビジネス展開ミャンマーの変化とビジネス展開

黒岩黒岩黒岩黒岩惠惠惠惠 (((([email protected])(社)持続可能なモノづくり・人づくり支援協会(ESD21)

NPO法人「ものづくりAPS推進機構」理事長九州工大大学院情報工学研究院客員教授

名工大大学院産業戦略工学・名市大大学院共催「経営トップセミナー」2013/12/11

Page 2: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

今日の話題今日の話題今日の話題今日の話題

1.激変したミヤンマー1.激変したミヤンマー1.激変したミヤンマー1.激変したミヤンマー

2.ミャンマーの概況2.ミャンマーの概況2.ミャンマーの概況2.ミャンマーの概況

3.政治・経済社会の概要3.政治・経済社会の概要3.政治・経済社会の概要3.政治・経済社会の概要

4.経済活動(インフラ投資と外資進出)4.経済活動(インフラ投資と外資進出)4.経済活動(インフラ投資と外資進出)4.経済活動(インフラ投資と外資進出)

5.自動車関連産業5.自動車関連産業5.自動車関連産業5.自動車関連産業

6.6.6.6.ESD21のミャンマー調査研究会のミャンマー調査研究会のミャンマー調査研究会のミャンマー調査研究会

<<<<講師講師講師講師略歴>略歴>略歴>略歴>

・69年、九州大修士課程(電気)卒、トヨタ入社。10回転部経験後、03年末退社。

・生産技術開発、工場建設と新車開発に伴う制御情報システムの開発。

・FAシステム、トヨタ生産方式のIT化(ALC、e-Kanbanなど)、部品物流改善

・2000年より5年間、トヨタのトップを補佐し、電子商取引推進協議会(ECOM)、

経団連などで「e-Japan戦略」に関わり、CRM協議会ほかIT関連NPO活動。

・定年後フリーで、名古屋工大(産学連携)/九州工大の客員教授、NPO活動

Page 3: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

• 2007年9月、ジャーナリス長井健司さんがヤンゴンにて、

反政府デモ撮影中、デモ隊発砲の軍治安部隊にて射殺。

• 2008年5月、ミャンマーにサイクロン・ナルギス上陸。

エーヤワディー川デルタで死者/行方不明者12万人

• 2009年2月、ミャンマー観光。ヤンゴンで鈴木さん(ESD21理事)らと合流、会食

• 2007年12月、ミャンマー(重機販売会社)

UMGのKIWI Aliwarga から我が家に電話

• 2008年2月、ヤンゴンのホテルで4日間の

「「「「Toyota Way/TPS」」」」ののののワークショップ

KIWIの電話からミャンマーとの関係スタートの電話からミャンマーとの関係スタートの電話からミャンマーとの関係スタートの電話からミャンマーとの関係スタート

激変したミヤンマー

Page 4: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

4日間の「「「「Toyota Way/TPS」」」」ワークショップ

激変したミヤンマー

Page 5: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

1. Effective work movement 2. What do you think about 5S ? 3. Visualization of your business process flow4. Awareness of 7 Muda (wastes) in your business5. Brain storming and creative thinking6. Fish-bone diagram7. Five times’ WHY (Root Cause)8. Visualization of your business process(detail)9. Approach to short lead time10.Leveling11.The importance of the standardized work12.Multi skill development13.Visual management for Kaizen14.Kaizen approach by QC storyline based on TQC15.What is the most critical issue

to keep Kaizen mind-set in your organization

2008年年年年 UMGののののWSで何をやったか?で何をやったか?で何をやったか?で何をやったか?

Group working time is 30 to 45 minutes

[ Group working ]1. 動作の効率化

2. 5Sについて

3. 仕事に流れの可視化

4. 7つの無駄

5. ブレストと創造性開発

6. 魚の骨

7. 5回の何故

8. 仕事の可視化、その2

9. リードタイム短縮

10.平準化

11.標準化

12.多能工化

13.改善のための可視化

14.TQCによる改善

15.改善文化を組織、企業に

どの様にして定着するか?

激変したミヤンマー

Page 6: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

「「「「Toyota Way」」」」ワークショップ風景と修了書授与後の記念写真

激変したミヤンマー

Page 7: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

UMGの概要の概要の概要の概要 (2010年時点)年時点)年時点)年時点)

激変したミヤンマー

Page 8: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

一昨年よりミャンマーに一昨年よりミャンマーに一昨年よりミャンマーに一昨年よりミャンマーに 5回訪問回訪問回訪問回訪問

ESD21M研にて報告会

激変したミヤンマー

Page 9: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

MITの経営コースでも使われる

「トヨタの強さの秘密」A3報告。

昨年、UMGのために、Amazon

で購入持参して、レクチャー。

激変したミヤンマー

訪緬時に訪緬時に訪緬時に訪緬時にUMGを訪問し、を訪問し、を訪問し、を訪問し、WSのフォローのフォローのフォローのフォロー継続継続継続継続

Page 10: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

ミャンマー民主化への長い道のりミャンマー民主化への長い道のりミャンマー民主化への長い道のりミャンマー民主化への長い道のり

激変したミヤンマー

次は、2014年のASEAN議長国(1997年加盟)就任と2015年の次期大統領選挙

加えて、2015年は東南アジア諸国連合(ASEAN)経済共同体(AEC)発足の年

AFP:2011年12月 AFP:2012年11月 AFP:2013年5月

Page 11: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

バス(名鉄)の乗降口は反対側に改造。日本の中古車も新しくなった。交通渋滞は当たり前

引用:JETRO

激変したミヤンマー

Page 12: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

住宅賃貸価格、オフィス賃料推移住宅賃貸価格、オフィス賃料推移住宅賃貸価格、オフィス賃料推移住宅賃貸価格、オフィス賃料推移

激変したミヤンマー

出所:JETRO

オフィス賃料は1㎡単価:1万円

2013年年年年1stQ アセアン地域のオッフィス賃貸料アセアン地域のオッフィス賃貸料アセアン地域のオッフィス賃貸料アセアン地域のオッフィス賃貸料

出所:コリアーズインターナショナル出所:コリアーズインターナショナル出所:コリアーズインターナショナル出所:コリアーズインターナショナル ウオールストリートウオールストリートウオールストリートウオールストリート ジャーナルジャーナルジャーナルジャーナル

Page 13: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

ミャンマーの概況ミャンマーの概況ミャンマーの概況ミャンマーの概況

ミャンマーの概況

引用:引用:引用:引用:JETRO

Page 14: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

鈴木顧問講演、ミャンマー・インフォテックの建物、ビルのパラボラ、パチンコ屋「マルハン」銀行開設?

ミャンマーの概況

Page 15: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

ヤンゴン最大のモールヤンゴン最大のモールヤンゴン最大のモールヤンゴン最大のモールYUZANA PLAZA

(電気製品の中心はサムソン)(電気製品の中心はサムソン)(電気製品の中心はサムソン)(電気製品の中心はサムソン)

日本のダイソーが進出。日本のダイソーが進出。日本のダイソーが進出。日本のダイソーが進出。

1800チャット(約チャット(約チャット(約チャット(約2ドル)均一ドル)均一ドル)均一ドル)均一

ヤンゴンのショッピングモ-ルヤンゴンのショッピングモ-ルヤンゴンのショッピングモ-ルヤンゴンのショッピングモ-ル

ミャンマーの概況

Page 16: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

イギリス植民地時代の建物、ヤンゴン中央駅。8月(雨季)訪問時、道路冠水、渋滞は当たり前

ミャンマーの概況

Page 17: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

シュエダゴン・パゴダ、日本人墓地、涅槃仏、アンコールワット、ボロブドールと並ぶ三大仏教

遺跡のバガン(11~13AC建設、仏塔は約3000、 41平方キロ、東京ドーム895個分の広さ。

ミャンマーの概況

Page 18: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

通学時間、とても明るい子供達。路上マーケット。石炭露天掘り。3千もの仏像が鍾乳洞の中に

ミャンマーの概況

Page 19: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

インレー湖の水上ホテル、水上農耕生活者、水上マーケット。 足の短い女房と首長族の女性

ミャンマーの概況

Page 20: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

ミャンマー高速通信網ミャンマー高速通信網ミャンマー高速通信網ミャンマー高速通信網、、、、Sea Games前に竣工へ前に竣工へ前に竣工へ前に竣工へ。。。。NECら受注ら受注ら受注ら受注

http://www.digima-japan.com/news/12414/20130820-3.html

ミャンマー通信局は、日本企業と共同で進めている高速通信網の整備事業を、12月開

催の第27回東南アジア競技大会(Sea Games)前に完成させる方針を言明した。同事

業は、日本政府による17億円の無償資金協力(ODA)をもとに、NECと住友商事、NTT

コミュニケーションズが受注し工事を進めている。同局責任者は、「東南アジア競技大会

前に三大都市圏を結ぶ基幹網と携帯電話の基地局などを

新設する。10月に試運転を始める予定だ」と述べた。高速

通信網は、競技大会の開催予定地であるヤンゴン市・

ネピドー市・マンダレー市・ヌェーサウンビーチを結ぶ計画。

完成すれば、高速無線通信約4万件インターネット接続

約100万件、固定電話約150万件の同時利用が可能。

今月6日には、NECが同国首都のネピドーにオフィスを

開設したと発表した。

コシノジュンコがデザイン、コシノジュンコがデザイン、コシノジュンコがデザイン、コシノジュンコがデザイン、SEA Gamesのののの

ミャンマーミャンマーミャンマーミャンマー代表ユニフォーム代表ユニフォーム代表ユニフォーム代表ユニフォームお披露目お披露目お披露目お披露目

当初はミャンマーでの縫製を検討。しかし、現在のミャンマーの技術

では、丈夫で薄く通気性の良い機能を備えたユニフォームの制作は

難しいと判断。日本の最先端の技術でユニフォームの制作

ネピドーでネピドーでネピドーでネピドーで東南東南東南東南アジア競技大会(アジア競技大会(アジア競技大会(アジア競技大会(Sea Games))))

ミャンマーの概況

Page 21: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

セパタクローは、東南アジア発祥のスポーツで、「空

中の格闘技」とも呼ばれている、足を使った球技です。

3対3でネット越しにボールを蹴り合って得点を競う、

言わばバレーボールの

足バージョンのような

スポーツ

SEASEASEASEAゲームの競技の一つ、セパタクローゲームの競技の一つ、セパタクローゲームの競技の一つ、セパタクローゲームの競技の一つ、セパタクロー

ミャンマーの概況

出所:ASEAN-JAPAN CENTER

東南アジア最大のスポーツの祭典「SEAゲームズ東南アジア最大のスポーツの祭典「SEAゲームズ東南アジア最大のスポーツの祭典「SEAゲームズ東南アジア最大のスポーツの祭典「SEAゲームズ」が」が」が」が12月月月月4日~日~日~日~

22日日日日まで開催。開催まで開催。開催まで開催。開催まで開催。開催期間中期間中期間中期間中11カ国からカ国からカ国からカ国から5000人以上が人以上が人以上が人以上が参加。参加。参加。参加。10日日日日

の発表での発表での発表での発表では、は、は、は、金金金金メダルメダルメダルメダル13個、個、個、個、合計メダル獲得数合計メダル獲得数合計メダル獲得数合計メダル獲得数はははは22個個個個でででで、、、、

11か国中か国中か国中か国中1位。位。位。位。(下図は開会式)下図は開会式)下図は開会式)下図は開会式)

Page 22: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

モノとサービスの価格モノとサービスの価格モノとサービスの価格モノとサービスの価格

ミャンマーの概況

出所:JETRO

米は日本の1/2~3, ビールは1/3~4, ガソリンは1/2, タクシー1/4, 新車は2倍

Page 23: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

食食食食とヤンゴン市内スポットとヤンゴン市内スポットとヤンゴン市内スポットとヤンゴン市内スポット

ミャンマーの概況

出所:JETRO

シュエダゴン・パゴダ

ボジョーマーケット

ヤンゴン中央駅

チャナトリウム ホテル

インヤレイク ホテル

セドナ ホテル

ヤンゴン国際空港へ

Page 24: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

日本とアジア主要国・地域の一人当たり日本とアジア主要国・地域の一人当たり日本とアジア主要国・地域の一人当たり日本とアジア主要国・地域の一人当たり GDP

ミャンマーを含めたCLM諸国の現状は、日本の1960年(50年前)とほぼ同じ。

中国、タイなど先行国は、白物家電やエアコンに様な耐久消費財は一巡も

CLM諸国はこれから消費ブームが到来。 CLM = Cambodia, Laos, Myanmar

出所:三菱東京UFJ銀行

ミャンマーの概況

Page 25: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

ビルマの竪琴ビルマの竪琴ビルマの竪琴ビルマの竪琴

ミャンマーの概況

http://www.youtube.com/watch?v=Nc8jHAlLBhA

Page 26: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

インパール作戦とインパール作戦とインパール作戦とインパール作戦と泰緬鉄道泰緬鉄道泰緬鉄道泰緬鉄道

カンチャナブリカンチャナブリカンチャナブリカンチャナブリ

インパールインパールインパールインパール

泰緬鉄道:

ノンプラドック駅からビルマのタンビュザヤ

間の全線 415 km(東京から大垣)の区間を

僅か 1 年 3~4 ヶ月で開通させるという突

貫工事による工事不良で、インパール作戦

の兵站を担うべき泰緬鉄道は機能せず。

援蒋ルート:蒋介石を援助するためのルート

①香港ルート

②ハノイ(ハイファ)ルート

③ソ連ルート

④インドルート(インパール)

「インパール」はビルマから敗走した

インドのイギリス軍の最前線基地

レドレドレドレド

ラングーンラングーンラングーンラングーン

バンコクバンコクバンコクバンコク

泰緬鉄道

ミャンマーの概況

Page 27: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

援蒋ルート援蒋ルート援蒋ルート援蒋ルートの一つ、ビルマルートの一つ、ビルマルートの一つ、ビルマルートの一つ、ビルマルート

引用:ウィキペディア

ミャンマーの概況

1944年のビルマ公路とレド公路

Page 28: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

「「「「JEATH」」」」博物館とは泰緬鉄道にかかわった6カ国の頭文字「「「「DEATH=死=死=死=死」」」」を意味を意味を意味を意味。。。。泰緬鉄道は「死の鉄道」とも呼ばれる

戦場にかける橋戦場にかける橋戦場にかける橋戦場にかける橋

ミャンマーの概況

Page 29: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

日本の軍事訓練は厳しすぎた。

何度か自殺を考えるほどだった。

しかしラングーンが落ちた時、我々は間

違っていなかった事を確信した。

アウン・サン(ビルマ独立運動家)

※アウンサンはビルマ独立の伝説に語られる

ことになる南機関「30人志士」の一人。開戦前

から海南島にて軍事訓練を受けていた。

緬甸(ビルマ)の漢字から「面田紋次」という日

本名を名乗っていた。スーチーさんの父親

https://www.facebook.com/ww2asia

ビルマ独立運動家、ビルマ独立運動家、ビルマ独立運動家、ビルマ独立運動家、アウン・アウン・アウン・アウン・サンサンサンサン

<ビルマを去る鈴木大佐にアウンサン

ら独立の志士から手渡された感謝状>

「父親が子供に教え諭すがごとく、その

子供を守るがごとく、

雷将軍は真の愛情をもって、ビルマ独立

義勇軍の兵士全員を教え、

全員をかばい、全員のことに心を砕いて

くれた。 (中略)

ビルマ人は、その老若男女を問わず、こ

のことを忘れることは決してない。

将軍のビルマ国への貢献も、いつまでも

感謝される。

たとえ世界が亡ぶとも、われらの感謝の

気持が亡ぶことはない

将軍が日本に帰られたら、ぜひとも日本

の天皇陛下や東条首相、そして老若男

女に報告してほしい。

われわれビルマ人の誠意、忠誠心、勇

気、日本軍への協力、日本ビルマ間の

友好への努力を----。」

ミャンマーの概況

Page 30: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

1.人口(2011年)ミャンマー:6.5千万 タイ:6.8千万 ベトナム:9千万 日本1.27億

2.1人当たりの国民総所得(GDP)(2011年)ミャンマー:915$ タイ:5879$ ベトナム:1896$ 中国:6569$ 日本39321$

3.平均寿命

「ミャンマー」:男(63歳)、女(67歳)

「日本」 :男(79歳)、女(86歳)

4.出生率、死亡率 (2010年、1000人中) 5.乳児死亡率、5歳未満死亡率「ミャンマー」:出生率(15.3) 死亡率(9.5) 乳児(30人) 5歳未満(48人)

「日本」 出生率(9.5) 死亡率(7.4) 乳児(1人) 5歳未満(2人)

インドネシア:2.48億

日本1.27億

ミャンマーの人に関する統計ミャンマーの人に関する統計ミャンマーの人に関する統計ミャンマーの人に関する統計

人口(2011年)一当たりGDP(USD)

引用:世界の経済・統計情報サイト

政治・経済社会の概要

Page 31: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

政治・経済社会の概要

現在の政治体制と補欠選挙後の議会勢力現在の政治体制と補欠選挙後の議会勢力現在の政治体制と補欠選挙後の議会勢力現在の政治体制と補欠選挙後の議会勢力

2015年の大統領選に民政移管功労者の現大統領が、

再選出馬しない意向。 トゥラ・シュエ・マン下院議長と

NLD党首のアウン・サン・スー・チー氏が出馬か?

出所:JETRO

Page 32: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

日本日本日本日本とミャンマーの貿易額(とミャンマーの貿易額(とミャンマーの貿易額(とミャンマーの貿易額(2010年~年~年~年~2012年)年)年)年)

日本からは①乗用車、トラック ②建設機械 ③人造繊維 ④電気機器

ミャンマーからは、①衣類 ②履物 ③エビ、魚 ④ゴマ

政治・経済社会の概要

出所:出所:出所:出所:JETRO

Page 33: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

ミャンマーの輸出入ミャンマーの輸出入ミャンマーの輸出入ミャンマーの輸出入

輸出品目は①天然ガス ②豆類 ③縫製品 ④魚類、⑤チーク材

輸入品目は①石油製品 ②一般輸送機械 ③卑金属、製品 ④電気機械・器具

国別輸出は①タイ(42 %) ②中国 ③インド ④シンガポール ⑤日本(4%)

国別輸入は①中国 ②シンガポール ③タイ ④日本 ⑤韓国 ⑥インドネシア

政治・経済社会の概要

出所:JETO

Page 34: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

メコン諸国における投資金額の累計メコン諸国における投資金額の累計メコン諸国における投資金額の累計メコン諸国における投資金額の累計

タイを除く日本のプレゼンスは、ベトナムのみ。今後ミャンマーを期待

政治・経済社会の概要

出所:JETO

Page 35: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

アジア主要国の労働コスト比較アジア主要国の労働コスト比較アジア主要国の労働コスト比較アジア主要国の労働コスト比較 (年間実負担額)(年間実負担額)(年間実負担額)(年間実負担額)

人件費は、製造業で1,100ドル、中国の1/8、ベトナムの1/3 程度

非製造業で、3,400ドル、中国の1/5、ベトナムの1/2。賃上げ圧力強く、

中国、ベトナムで2011~2012年で2割、インドネシアで15% 。

政治・経済社会の概要

出所:三菱東京UFJ銀行

Page 36: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

インドシナ地域をめぐる開発計画と利権インドシナ地域をめぐる開発計画と利権インドシナ地域をめぐる開発計画と利権インドシナ地域をめぐる開発計画と利権

ミャンマー進出には、ミャンマーの一国だけでなく、大メコン圏(GMS)

の中で検討要。日本は総額2千億規模の支援表明。2015年のASEAN

統合を睨み、インフラ整備支援を視野に入れたサプライチェーンづくり

経済活動(インフラ投資と外資進出)

Page 37: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

ミャンマーの重要開発地域ミャンマーの重要開発地域ミャンマーの重要開発地域ミャンマーの重要開発地域

出所:日本総合研究所出所:日本総合研究所出所:日本総合研究所出所:日本総合研究所

ミャンマーの開発地域と南部経済回廊沿いの重要地域と主要産業

経済活動(インフラ投資と外資進出)

Page 38: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

ASEAN地区中心の経済連携と投資地区中心の経済連携と投資地区中心の経済連携と投資地区中心の経済連携と投資

�日本の国益確保を前提に経済連携の促進

(1)モノ・サービス貿易の自由化

(2)投資の保護・自由化

(3)人の異動の自由化

�新興国への日本の対応の遅れの挽回

(1)CLVなど白物家電、大衆消費財とそれ以外の新興国への輸送機器など

(2)成長著しい新興国市場へのインフラ投資

(3)新興国との連携できる人材育成とコラボレーション促進

(4)知的財産権の保護

(5)貿易の円滑化

経済活動(インフラ投資と外資進出)

Page 39: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

経済活動(インフラ投資と外資進出)

� ミャンマーの携帯電話普及率は9%。ミャンマー

では、ノルウェーのテレノールモバイル社、カ

タールのカタール・テレコンに通信事業ライセン

スを認可.

� 政府の目標は、2016年までに携帯電話普及率

を80%。地方自治体支援のミャンマー郵電公社

やヤダナポンテレポートにもライセンスを認可。

テレノールは2014年までに通信ネットワークを

構築. 5年以内に国内全域を網羅予定.カター

ル・テレコンもミャンマー人を雇用し、3万人超の

雇用機会を保証.

� 電力供給率は、ミャンマー全土で平均26%。川

の水位が低い夏期は、5時間分の電力しかなく、

停電時は石油やディーゼル発電機を稼働し、コ

スト高。一人当たり年消費量は、日本の1/60

� 日本の支援で、2015年完成予定で、ヤンゴンの

ラインタヤー工業地帯に500メガワット出力の天

然ガス発電所建設。これは既存の24工業地帯

の中で最大規模

電力インフラ

通信インフラ

ミャンマーの電力と通信インフラミャンマーの電力と通信インフラミャンマーの電力と通信インフラミャンマーの電力と通信インフラ

出所:IPSOS Business Consultingほか

Page 40: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

経済特経済特経済特経済特区区区区((((SEZ)と日本が支援するティラワ)と日本が支援するティラワ)と日本が支援するティラワ)と日本が支援するティラワ

(1)ダウェイ(1)ダウェイ(1)ダウェイ(1)ダウェイ― : タイ企業支援も資金不足で、今年から泰緬を日本が支援。

(2)(2)(2)(2)ティラワティラワティラワティラワ:::: 「ティラワSEZ(経済特別区)開発」を行う会社設立

ミャンマーが51%、日本側49%。日本側は三菱商事、丸紅、住友商事の3社)」

現在、ミャンマーには大規模な経済特区が3つ。ティラワは日本が開発支援。

(3(3(3(3)チュオピュー:)チュオピュー:)チュオピュー:)チュオピュー: チャオピューは中国昆明への

石油・天然ガスのパイプラインの拠点として

中国主導で開発。2013年、天然ガス・石油

パイプライン完成し、中国に対して輸出開始

http://geopoli.exblog.jp/20627594

チャオピューと昆明のパイプライン

SEZの優遇措置ティラワ(SEZ)の完成イメージ

経済活動(インフラ投資と外資進出)

Page 41: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

ミャンマー南東部ダウェイの開発に関し、政府と特別目的事業体

(SPV)を設立することで合意。SPVにはミャンマー政府とタイ政府

が30%ずつ出資し、残り40%を、日本、韓国、中国などに出資を

募る。また、SPV傘下に、港湾、鉄道、道路、上下水道、電力、工業

団地、IT、都市開発の事業会社8社を設立。

ダウエーは、アセアンの南部回廊(ベトナムのホーチミン市から、

ラオス、タイのバンコック、ダウィーまでの

高速道路)の終着地点。中国の昆明から

バンコックへの南北回廊への対抗馬?

ダウィーは、タイのイタリアン・タイ・デベ

ロップメント社 (ITD) の実務・資金不足を

日本がバックアップ。そこに三菱商事が

大型発電所の建設で協力。ミャンマー、

タイ、日本の三国の連携で、ダウエー開発

支援。原発7基分に相当する700万kwの

発電所、燃料は天然ガスと石炭。

この火力発電所の建設はタイ電力会社

50%、タイ建設会社20%、三菱商事が

30%の出資をし、両国政府とヤンゴンで

協議した。ダウェイ開発をめぐって3者が

公式に話し合うのは、10月が初めて。 出所(写真): http://ameblo.jp/myanmar-investment01/

ダウィー開発は、ダウィー開発は、ダウィー開発は、ダウィー開発は、ASEAN統合に向けて重要統合に向けて重要統合に向けて重要統合に向けて重要

経済活動(インフラ投資と外資進出)

Page 42: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

出所:丸紅経済研究所

ミャンマーへの海外からの投資状況ミャンマーへの海外からの投資状況ミャンマーへの海外からの投資状況ミャンマーへの海外からの投資状況

直接投資の推移直接投資に占める製造業の割合

� 海外投資累積は中国、タイ、香港、韓国の順。2012年の投資はベトナムが2位。

� 海外からの進出は、法制面整備、土地確保、インフラ、金融市場など課題多い。

� 製造業の進出が、額は少ないが件数が伸びてきた

ベトナム企業ホアン・アイン・ザーライ

(HAGL)による不動産開発事業は、2012

年度最大の4億ドルの案件。現在ヤンゴ

ン市内に複合施設を建築中。ホテルや

オフィス、

ショッピング

センター(SC)

など。

経済活動(インフラ投資と外資進出)

Page 43: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

ミャンマー投資委員会通達ミャンマー投資委員会通達ミャンマー投資委員会通達ミャンマー投資委員会通達 (施行細則施行細則施行細則施行細則)

1. 外国資本に対し禁止される事業 (21事業) 以下事業例をリストアップ

1.防衛産業に関係する武器や爆発物の製造 8. 森林の管理・保全活動への投資

2. ミャンマー資本との合弁形態でのみ認可される事業 (42事業)9 .飲料水ビジネス 14.梱包ビジネス 16.各種の紙の製造・販売 23.医薬品製造に

使用する原材料の製造 31.オフィス・商業ビルの開発・販売 42.観光・旅行業

3. 特定の条件のもとで認可される事業 (13省)3.1 関連省庁の認可またはコメントが必要となる事業 以下、一部の省の事業例

・農業灌漑省 農作物の種子の生産・販売

・畜水産省 魚網の製造

・環境保護・林業省 木材製品の製造ならびに関連するサービス

・通信・郵便・電信省 インターネットサービスならびにその支援サービス

・保険省 漢方薬の原料となるハーブの栽培 、漢方薬の生産

3.2 その他条件付きで認可される事業 27事業 以下、一部の事業例

19.大規模の小売事業 この事業を合弁で行う場合は、ミャンマー資本の比率が40%以上

20. 中小規模の小売事業(車、二輪車の販売を除く)当該事業は、2015年以降にのみ認可

24. 代理店 代理店としてはミャンマー国民を選任

4. 環境アセスメントが認可の前提となる事業 (34事業) 以下、事業例

1. 金属・鉱物資源の採掘 2. 大規模ダムの建設

経済活動(インフラ投資と外資進出)

2012年11月に新外国投資法が成立、2013年1月に施行細則が公表

Page 44: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

企業名 国籍 時期 投資額 概要

ロート製薬 日本 2012年 11月 約 200万$国内販売体制強化を目的に,現地法人ロート・メンソレータム(ミャン

マー)を設立し,スキンケア製品の包装を行う仕上げ工場を設立予定。

NTTデータ 日本 2012年 12月 80万$ 主にシンガポール子会社により現地法人設立。日本からのソフトウエア

開発の受託を中心としたオフショア開発拠点。

カールスバーグ デンマーク 2013年 2月 N.A. 現地資本Myanmar Golden Star (MGS) Breweriesと合弁会社を設立。ビー

ル製造,販売。

ユニ・チャーム 日本 2013年 3月 N.A.

タイ子会社を通じ,ミャンマーの生理用品および乳児用おむつ製造・販売

大手のMyanmar Care Productsの株式88.0%を保有するシンガポールの

持ち株会社 CFA International Paper Products Pte. Ltdの株式を 100%取

得,さらにMyanmar Care株式の 10.0%取得で大筋合意。

ユニリーバ 英国・オランダ 2013年 5月 N.A. クノール粉末スープ製造のための工場設立。 2013年 6月までに 150人を

雇用予定。

コカ・コーラ米国 米国 2013年 6月 2億$ コカ・コーラなどのボトリング工場を現地資本 Pinya Manufacturing Co Ltd.

と設立。今後 5年間で予定している 2億ドル投資の一環(個別案件の投資

額は不明)。

〔注〕時期は,発表または報道された月。

経済活動(インフラ投資と外資進出)

� ロート製薬:昨年の同国売上高は1億5000万円程度、現地法人を設けて事業体制強化

� NTTデータ:オフショア開発拠点にしつつ、システム受注。約50名、(5年後予定)約500名

� ユニ・チャーム:ミャンマーの紙おむつ、生理用品など日用品大手「マイケア」を買収。

日本の上場企業が、ミャンマーの企業を買収するのは、初めて。

� コカ・コーラ: 5年間に2万2,000人超の雇用が創出されると見込む。

ミャンマーへの最近の投資案件ミャンマーへの最近の投資案件ミャンマーへの最近の投資案件ミャンマーへの最近の投資案件

出所: JETRO 世界貿易投資報告:ミャンマー編2013

Page 45: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

進出年進出年進出年進出年 企業名企業名企業名企業名 年売上高(百万円)年売上高(百万円)年売上高(百万円)年売上高(百万円) 業種業種業種業種 所在地所在地所在地所在地

1 2012年 (株) クボタ 622,817 農業用機械製造 大阪府

2↑ 岡谷鋼機(株) 531.927 鉄鋼・同加工品卸 愛知県

3↑ 兼松(株) 464,921 各種商品卸 東京都

4↑ YKK(株) 72,680 ファスナーなど製造 東京都

5↑ (株) ハニーズ 52,537 婦人・子供服小売 福島県

6 2013年 スズキ(株) 1,422,595 自動車製造 静岡県

7↑ 富士ゼロックス(株) 709,772 オフィス機器製造 東京都

8↑ ユニ・チャーム(株) 241,347 各種日用品販売 東京都

9↑ アスモ(株 235,095 自動車部品製造 静岡県

10↑ 王子HD(株) 233,491 持ち株会社 東京都

ミャンマーに進出している主な企業10社(2012~2013)

1.ミャンマー進出の日本企業は、2013年10月末時点で156社。

前年比71.4%の大幅増。3年前の3倍に急増。

2.業種別では「卸売業」が49社でトップ。次いで、「サービス業」(29社)、

「製造業」(27社)、「運輸・通信業」(21社)の順。

3.年売上高別では、「1億円以上10億円未満」(36社)が前年比80.0%増など、

中小企業進出が顕著。県別で東京、大阪、愛知に次いで「岐阜」(10社)が 4位

2012年から今年までの主なミャンマー進出企業年から今年までの主なミャンマー進出企業年から今年までの主なミャンマー進出企業年から今年までの主なミャンマー進出企業

出所:帝国データバンク出所:帝国データバンク出所:帝国データバンク出所:帝国データバンク

経済活動(インフラ投資と外資進出)

Page 46: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

参考:イオン・グループ参考:イオン・グループ参考:イオン・グループ参考:イオン・グループ

イオンは、Ion Credit Service Company として、ヤンゴンに拠点を持つ

日系5行の一つ。(Sumitomo Mitsui, Tokyo Mitsubishi UFJ, MARUHAN Japan)

<イオン環境財団> 以下のボランティア(ESD)事業を推進。① 第1回「ミャンマーヤンゴン植樹」を実施

日本、ミャンマーのボランティア500人と6,000本の植樹。

② 2008年ミャンマー中南部での大型サイクロン被害への緊急支援金、支援物資寄付

緊急災害復興支援金1,000万円、さらに被災地へ蚊帳などの支援物資を届ける。

③ 「ペットボトルキャップ回収キャンペーン」によるワクチン接種支援開始 。

④ 2012年ミャンマー学校建設支援募金開始3カ年計画の初年となる2012年は、

4,378万円を日本ユニセフ協会に寄付。

2013年ミャンマー学校建設支援事業による1校目の小学校開校 。

⑤ 「ティーンエイジ・アンバサダー事業」実施。

日本、ミャンマー、ベトナムの3カ国の高校生による国際交流プログラムを実施。

⑥ イオンの奨学金「イオンスカラシップ」を開始。 ミャンマーの大学で学生支援。

経済活動(インフラ投資と外資進出)

Page 47: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

• ミャンマーで二輪車の公的な販売統計はない。

• スズキは、99年から2010年までに11000台、二輪の生産活動。

• ヤンマーで二輪の販売需要は、ヤマハの推計では90万台/年

• ヤンゴンでは2000年代に二輪車の販売、保有禁止で、30%の

都市部は不可で農村部の70%、販売市場は世界で10番目前後

• ミャンマーの二輪車輸入は、2012年中国78万台、タイ11万台。

• 中部、北部は中国製、南部はタイ(タイ製ホンダ)が圧倒的優位

• 国産化のインセンティーブなければ、中国、タイ、加えてベトナム

• インドネシア、インドの輸出市場になる。

• ミャンマーは単なる販売市場で、生産拠点となっていなし。

• ミャンマーが完成車・部品を輸入に依存すれば、安価な製品を

すぐ手に入れることができ、消費者にメリットはある。

• しかし、製品や部品を自国で生産し、技術を蓄積し、雇用を生む、

という供給側の機能、役割、産業振興を放棄することになる。

発展途上国は二輪から発展途上国は二輪から発展途上国は二輪から発展途上国は二輪から

自動車関連産業

出所:京都大学アジア経済研究センター、シンポジュームほか

Page 48: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

� トヨタの存在感が一番高い。パーツも入手しやすく、人気の高いブランド。

ヤンゴンに純正パーツやサービスを扱うセンターを立上げ、2014年にはマンダレーと

ネピドーにサービスセンターオープンを計画。豊田通商アジアパシフィックの社名で開業。

�ホンダは、将来はこの国でオートバイの組み立て工場を開業を検討。

�日産は、5年間の期限(更新可)でマレーシア企業のタンチョンモーター社との合意で参入。

ヤンゴンのショールームとサービスセンターはタンチョンと共同で、3年で250万ドルの投資

を目指して立ち上げ。バゴー地域に日産の工場を操業するための話し合いも進行中。

�スズキは、ヤンゴン工場再稼働のため、スズキ(ミャンマー)モーター株式会社の社名で、

スズキが100%出資し、700万ドルを投資する予定。まずはミャンマー国内市場で月100台

のキャリーミニトラックを生産する目標。

�三菱自動車は、増加する輸入中古車にサービスを提供する目的で、初のアフターサービ

スセンターをオープンする計画。三菱自動車(MMC)、三菱商事(MC)、現地2社がアフ

ターセールスとサービス事業参入に合意。

� タタは、アペックスグレイテスト産業株式会社を販売代理店として指名。すでにショールー

ムとサービスセンターを開業。タタナノや1トン商業乗用車が、まず地元市場用に輸入。

� フォードGは、地元ミャンマー企業のキャピタル自動車と共同で、ショールームとサービス

センターをオープン。近隣諸国工場から人気高いフォードレンジャーなどの自動車を輸入。

�起亜は、スーパーセブン自動車(SSS)を販売代理店とし、ヤンゴンにショールームを開業。

ミャンマーにおける自動車メーカのスタンスミャンマーにおける自動車メーカのスタンスミャンマーにおける自動車メーカのスタンスミャンマーにおける自動車メーカのスタンス

自動車関連産業

出所:IPSOS Business Consultingほか

Page 49: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

ミャンマーにおける新車の輸入ミャンマーにおける新車の輸入ミャンマーにおける新車の輸入ミャンマーにおける新車の輸入

(1)新車輸入解禁までの背景

・外貨不足で、旧軍事政権は新車・中古車とも輸入権を掌握、流入を規制

・民政移管後、国内の販売業者に規制緩和して、新車輸入を認める。

狙いは、国内業者に輸入・販売のノウハウを習得させ、

新車市場でのミャンマー勢の優勢を確保

(2)輸入に関する規定

新車は全て左ハンドル。以下の3つのいずれかに該当すれば、

商務相へ登録すれば、新車販売の資格を付与する

①ミャンマー資本の中古車販売業者による輸入 一度に50台まで輸入認可

②ミャンマー資本でショールームを所有する業者の輸入 50台まで輸入可

③外国企業とJV企業もしくは、外資100%でショールームを所有する業者。

ストックヤード/サービスショップを保有し、特定メーカから販売権を付与されている

場合、ショールーム展示用の車両として15台までの輸入を認める。

自動車関連産業

乗用、バン 1350cc以下 CIFの50%

同上 1350~2000cc CIFの80%

同上 2000~5000cc CIFの100%

同上 5000cc以上 CIFの120%

車の種類 排気量 自動車登録税

ピックアップトラックな商品運送

目的の自動車、および15人以上

のバスは、排気量に関わらず、

登録税はCIFの5%

出所:京都大学アジア経済研究センター、シンポジュームほか

Page 50: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

トヨタのトヨタのトヨタのトヨタの TASSとととと TTAS

・ショールームに整備工場も付設した販売と整備一体拠点。トヨタ本社認定。

・ディストリビュータがあれば、ディストリビュータがディーラを認定。

複数の商社がインポータ機能を担っている場合は、トヨタ本社が、

TASS(Toyota Authorized Service Station)として認定。

・ミャンマーでは、豊田通商が1996年、TTAS.Co.Ltdを設立し、TASS認定取得。

・2001年、政府が新車の輸入許可証発給停止。部品輸入、サービスを継続。

・TASSは、従業員121人、保有顧客1万人。トヨタ/豊田通商支援により、

サービス技術レベルはミャンマー一。 2013年5月新板金工場開設。

<新車輸入解禁前>

・物流はタイから、商流はシンガポールからミヤンマーへ

・新車販売の売主は豊田通商シンガポール。買主(輸入者)はミャンマーの

個人もしくは会社。TTASは受注販売で、ミャンマーでのトヨタ車販売窓口

・個人の輸入販売ライセンスは2012年初までおりなかった。

<新車輸入解禁後>

・TTASは外資企業で在庫は持てない。ミャンマー企業「エイ・アンド・サンズ」

は、ショールームで在庫を並べて販売するスキームを本年12月から開始。

自動車関連産業

出所:京都大学アジア経済研究センター、シンポジュームほか

Page 51: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

日本からの乗用車(中古車)急増日本からの乗用車(中古車)急増日本からの乗用車(中古車)急増日本からの乗用車(中古車)急増

自動車関連産業

中古車の単価の推移

2012年7月

出所:JETO

�2005年以降の小型車/probox等の商用バンを中心に人気。

�右ハンドル車規制の動きが表面化:高年式トラックやバスは既に輸入禁止へ

10人以上のバス: 3% 5%

乗用、バン(2千cc以下)30% 25%

同上 (2千cc以上) 40% 25%

救急車 1% 5%

ピックアップトラック(商品輸送) 3% 5%

クレーン車、トラック(特殊車) 1% 5%

ブルトーザ,ローラー車など 1% 5%

車の種類 関税 商業税

Page 52: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

ESD21のミャンマー調査研究会のミャンマー調査研究会のミャンマー調査研究会のミャンマー調査研究会

オープンフォーラム、研究会、ミャンマー交流会の開催。参加者との

情報共有の場。 関心ある企業や個人の連携とコラボレーション

2013年9月のベトナム・ミャンマー

交流ミッション(20名参加)

Facebookでの「ミャンマー調査研究会」

ミャンマーオープンフォーラム

ESD21のミャンマー調査研究会

Page 53: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

ミャンマーとのビジネスブリッジ交流団ミャンマーとのビジネスブリッジ交流団ミャンマーとのビジネスブリッジ交流団ミャンマーとのビジネスブリッジ交流団

(2012/3/18~3/23、参加者19名)往復9時間のカイン州パアン訪問

交流団メンバー全員の紹介

ESD21のミャンマー調査研究会

Page 54: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

トヨタベトナム(ハノイ)

KIRINベトナム(ホーチーミン)

MYANMAR MOTOR CORPORATION

Asian Just. (名古屋本社のミャンマー工場)

ベトナム・ミャンマー交流ミッション(2013/9/3~9/11)20名参加

ESD21のミャンマー調査研究会

Page 55: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

ヤンゴンーネピドー(首都)間300kmの高速?道路と唯一のサービスエリア

ネピドーでのMIC(ミャンマー投資委員会)関係者、政府高官との会食

ESD21のミャンマー調査研究会

Page 56: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

首都ネピドーは人工都市、人口100万というが?、片側10車線の道路も。右下は外務省

下部は東京ドーム70個分に相当する広大な敷地の国会議事堂と連邦議会開催風景

ESD21のミャンマー調査研究会

Page 57: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

2015年の開業予定のティラワ港とティラワ工業団地。政府技能者養成所と自動車部品商通り

ESD21のミャンマー調査研究会

Page 58: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

ミャンマーミャンマーミャンマーミャンマーDCR

ミャンマー進出のESD21会員

ESD21のミャンマー調査研究会

Page 59: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

グローバルイノベーションコンサルティング株式会社グローバルイノベーションコンサルティング株式会社グローバルイノベーションコンサルティング株式会社グローバルイノベーションコンサルティング株式会社

【【【【ミャンマー/総合コンサルティングミャンマー/総合コンサルティングミャンマー/総合コンサルティングミャンマー/総合コンサルティング】】】】 ミャンマー進出をご検討のミャンマー進出をご検討のミャンマー進出をご検討のミャンマー進出をご検討のIT&製造業製造業製造業製造業

様に対して、進出に関するあらゆるサービスをワンストップで提供様に対して、進出に関するあらゆるサービスをワンストップで提供様に対して、進出に関するあらゆるサービスをワンストップで提供様に対して、進出に関するあらゆるサービスをワンストップで提供

グローバルイノベーションコンサルティンググローバルイノベーションコンサルティンググローバルイノベーションコンサルティンググローバルイノベーションコンサルティング(株)株)株)株)

ミャンマー進出のESD21会員

ミャンマーの軍事政権下

('01~'09年)で100%の日系

現地法人を設立したただ

一人の日本人であり、現在

No.1の進出支援の実績を

誇っております。

ESD21のミャンマー調査研究会

Page 60: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

社会医療法人「大社会医療法人「大社会医療法人「大社会医療法人「大雄雄雄雄会会会会」」」」

ミャンマー進出のESD21会員

ESD21のミャンマー調査研究会

Page 61: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

ミャンマーフミャンマーフミャンマーフミャンマーファァァァミリークリミリークリミリークリミリークリニニニニックックックック

ミャンマー進出のESD21会員

ESD21のミャンマー調査研究会

Page 62: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

日日日日産工産工産工産工業業業業(株株株株))))

ミャンマー進出のESD21会員

現在、ヤンゴンでレンタルオッフィスを開業

ESD21のミャンマー調査研究会

Page 63: アジア最後のフロンティア ミャンマーの変化とビジネス展開...to keep Kaizen mind-set in your organization 2008 年UMG のWS で何をやったか?Group working

有難うござ有難うござ有難うござ有難うございましたいましたいましたいました

・拘らない心、捉われない心、偏らない心,

広く、広くもっと広く、これ般若信教、空の心なり

・障子を開けてみよ、外は広いぞ (豊田佐吉)

黒岩惠 ( [email protected]

ご関心ある方は、「ミャンマー調査研究会(ESD21M研)」

に参加下さい。

ESD21のサイトに、ミャンマー・オープンフォーラムなど

過去の講演資料アップしています。ご参照下さい。

ESD21: https://www.esd21.jp/