2
そんなご要望に知財広め隊 がお応えします! そんなご要望に知財広め隊 がお応えします! 知恵を担保に 融資を受けたい! 知恵を担保に 融資を受けたい! ブランド商品育てたい! ブランド商品育てたい! 開発のヒント特許情報から得たい! 開発のヒント特許情報から得たい! 技術を 真似されない 方法を知りたい! 技術を 真似されない 方法を知りたい! 思い入れのある 商品名や屋号を守りたい! 思い入れのある 商品名や屋号を守りたい! 熟練の技術を 次世代 に承継したい! 熟練の技術を 次世代 に承継したい! アイデア利益 繋げる方法が知りたい! アイデア利益 繋げる方法が知りたい! グローバルニッチ勝負する方法を知りたい! グローバルニッチ勝負する方法を知りたい! 中小企業関係者、一般、学生、自治体など ~地域の弁理士との座談会「知財って、こんな感じ」~ 「PATやってみた」ら 「もうけの花道」に 「PATやってみた」ら 「もうけの花道」に 「PATやってみた」ら 「もうけの花道」に 「PATやってみた」ら 「もうけの花道」に 主催:日本弁理士会中国支部、日本弁理士会 共催:中国地域知的財産戦略本部 後援:山口県、下関市、下関商工会議所、 (公財)やまぐち産業振興財団 対象 15:00~18:00 (受付14:30~) 下関商工会館3階第2研修室 山口県下関市南部町21-19 知財広め隊は、知財に馴染みの少ない経営者の皆様に知財を知っていただこうとい う趣旨で設立されました。私たち知財広め隊は、守るべきものは皆様の知恵の結晶であると考えてい ます。この知恵の結晶をカタチにしたのが、 知財です。知財広め隊は、大切な技術が真似されたり、流 出しないようにするためには何ができるのか、知財を見える化することで融資に繋げることができない か、などを経営者の皆様と一緒に考えさせていただき、皆様のさらなる発展のお手伝いをいたします。 12 4 募集人員 30平成 29年 ー事業の落とし穴を避ける知恵ー 【知財広め隊】 日時 会場

「PATやってみた」ら - chugoku.meti.go.jp · 「patやってみた」ら「もうけの花道」に ー事業の落とし穴を避ける知恵ー 本セミナーでは、知的財産の活用による成功事例及びその秘訣、また失敗

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 「PATやってみた」ら - chugoku.meti.go.jp · 「patやってみた」ら「もうけの花道」に ー事業の落とし穴を避ける知恵ー 本セミナーでは、知的財産の活用による成功事例及びその秘訣、また失敗

日本弁理士会のキャラクター

はっぴょん」

そんなご要望に知財広め隊がお応えします!そんなご要望に知財広め隊がお応えします!

知恵を担保に融資を受けたい

!知恵を担保に融資を受けたい

!

ブランド商品を育てたい!ブランド商品を育てたい!

開発のヒントを特許情報から得

たい!開発のヒントを特許情報から得

たい!

技術を

真似されない方法を知りたい!

技術を

真似されない方法を知りたい!

思い入れのある商品名や屋号を

守りたい!思い入れのある商品名や屋号を

守りたい!

熟練の技術を

次世代に承継したい!熟練の技術を

次世代に承継したい!

アイデアを利益に

繋げる方法が知りたい!

アイデアを利益に

繋げる方法が知りたい!

グローバルニッチで

勝負する方法を知りたい!

グローバルニッチで

勝負する方法を知りたい!

中小企業関係者、一般、学生、自治体など

~地域の弁理士との座談会「知財って、こんな感じ」~

「PATやってみた」ら   「もうけの花道」に「PATやってみた」ら   「もうけの花道」に「PATやってみた」ら   「もうけの花道」に「PATやってみた」ら   「もうけの花道」に

■主催:日本弁理士会中国支部、日本弁理士会 ■共催:中国地域知的財産戦略本部

■後援:山口県、下関市、下関商工会議所、(公財)やまぐち産業振興財団

対象

15:00~18:00(受付14:30~)下関商工会館3階第2研修室山口県下関市南部町21-19

        知財広め隊は、知財に馴染みの少ない経営者の皆様に知財を知っていただこうとい

う趣旨で設立されました。私たち知財広め隊は、守るべきものは皆様の知恵の結晶であると考えています。この知恵の結晶をカタチにしたのが、知財です。知財広め隊は、大切な技術が真似されたり、流出しないようにするためには何ができるのか、知財を見える化することで融資に繋げることができない

か、などを経営者の皆様と一緒に考えさせていただき、皆様のさらなる発展のお手伝いをいたします。

12 4募集人員 30名

平成29年

ー事業の落とし穴を避ける知恵ー

【知財広め隊】

日時 会場

Page 2: 「PATやってみた」ら - chugoku.meti.go.jp · 「patやってみた」ら「もうけの花道」に ー事業の落とし穴を避ける知恵ー 本セミナーでは、知的財産の活用による成功事例及びその秘訣、また失敗

参 加 申 込 書お申し込み FAX.03-3519-2706

FAX・WEBで「知財広め隊セミナーin山口 係」までお申し込みください。※下記ご記入の上、そのままお送りください。

申し込み方法は

●お預かりした個人情報はセミナー以外には使用いたしません。●

お問い合わせ:日本弁理士会 知財広め隊担当 TEL:03-3519-2709 E-mail:[email protected]

会 社 名

お 名 前

ご 住 所

連 絡 先

お 役 職

参加人数 名

TEL.(  ) FAX.(  ) E-mail:

http://www.benrishi-navi.com/f/?id=a387&type=1

「PATやってみた」ら「もうけの花道」にー事業の落とし穴を避ける知恵ー

 本セミナーでは、知的財産の活用による成功事例及びその秘訣、また失敗

事例も具体的にご紹介するとともに、知的財産の活用が上手くまわるよう

に、講演後に参加者と知的財産活用の支援関係者との座談会を開催します。

平成29年12月4日月 15:00~18:00(受付14:30~)下関商工会館3階第2研修室 山口県下関市南部町21-19

プログラム

15:0015:05

16:20

16:30

16:4016:50

18:00

開会挨拶セミナー「PATやってみた」ら「もうけの花道」に講師:弁理士 木村 正彦 氏弁理士知財キャラバンの紹介講師:日本弁理士会 中国支部会員知ってトクする知財施策の紹介講師:中国経済産業局 知的財産室 担当者休憩地域の弁理士との座談会「知財って、こんな感じ」

閉会挨拶※知財に関するテーマを何でも弁理士に相談いただくディスカッションを行います。

弁理士 木村 正彦 氏

地下駐車場が満車のときは、近隣有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。

国道9号線国道9号線

至下関駅至下関駅

県道57号線

下関商工会館

はい !からっと横丁

しものせき水族館海響館

申し込み方法は

or