29
PMI ® Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific #PMILIM 日本支部 参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日 @マレーシア ペナン島 報告者:奥澤、片江、浦田、麻生、水井、スペカル、吉田

PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

PMI® Leadership InstituteMeeting 2019─Asia Pacific#PMILIM

日本支部 参加報告

開催日:2019年2月22日~2月24日 @マレーシア ペナン島

報告者:奥澤、片江、浦田、麻生、水井、スペカル、吉田

Page 2: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

2

INDEX1. AP-LIM総括

2. PMI戦略変更の状況

3. 50周年記念プログラム

4. 基調講演

5. Region9&15ミーティング

6. プレジデント・ランチョン

7. 個別セッション

8. 日本支部発表

9. ムンバイ支部とのミーティング

10.他支部との交流

Page 3: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

AP-LIM総括1.APLIM概要

• 開催期間:2019年2月22日(金)~24日(日)

• 会場:マレーシアペナン島 シャングリラ・ラササヤン・リゾート

• 参加人数: 160名

• 参加支部: 35支部

• 参加国: 26か国

22日 Region9 & Region15 Meeting 23日 LIM(1日目) 24日 LIM(2日目)

• Randy Blackメッセージ • オープニング・セッション • ウェルネス

• マレーシア支部会長メッセージ • オープニング基調講演 • 個別セッション

• Region9 & 15 目標達成状況報告 • 個別セッション

• コア・サービス・カタログ説明

• PMIトレビア(チーム対抗早押しクイズ)

• チーム・ディスカッション

• ネットワーキング • ネットワーキング • クロージング基調講演

3

Academic 2 Membership 3Association Governance 2 Technology 1Marketing & Communications 2 Finance 1Volunteer Engagement 3 PMI Update, Tools and Resources 3Professional Development 1

報告者:片江

参考)APLIM2017・171名・35支部・20か国

Page 4: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

参考)支部別参加者&講演者数

4

報告者:吉田

国数 支部数 リージョン 支部名 参加者 講演者

1 1R9

(29)

Hong Kong 5 1

2 2 Japan 7 2

3 3 South Korea 3 1

4 Taiwan 5 1

4 5 Mongolia 9 1

56

R10(15)

Adelaide 2

7 Canberra 1

8 Melbourne 3 3

9 Queensland 4 3

10 Sydney 2 2

11 Western Australia 1

6 12 New Zealand 2 1

7 13 R11(50)

Afghanistan

8 14-23 India (10支部) 50 10

国数 支部数 リージョン 支部名 参加者 講演者

9 24R12(10)

Egypt 6

10 25 Jordan

11 26 Lebanon

12 27 Morocco

13 28 (UAE)

14 29 Saudi Arabia 1

15 30 Tunisia 3

16 31R15(33)

Indonesia 2 1

17 32 Malaysia 16 1

18 33-35 Pakistan (3支部) 1 1

19 36 Philippines 4

20 37 Singapore 5 3

21 38 Thailand 0

22 39 Vietnam 2

23 40 R1 Canada 2

PMIHQ&Mentors 24

35 160 31

今回はじめて中近東アフリカ地域R12より3支部10名が参加

Page 5: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

会長Randy Blackメッセージ

• PMI50周年記念キャンペーンとして多種のプログラムを発表

• SDGsへの取組 年間で5万時間を国連に提供 例)コロンボでの海岸清浄化他

• PMIが直面している課題:デジタル・デスラプション、デジタル社会へのトランスフォーメーション

⇒ PMIも戦略を変更し、アイデアを現実化させていく

VP Michal DePriscoによるPMI本部戦略変更説明

PMIの戦略は、昨年提起した「個人に戦略的な焦点を当て顧客セグメントをサポート」に加え、「変化に適応し、組織としてのPMIのあり方を見直し、チャネル戦略、サービス、製品の見直し」を実施。これらのトランスフォーメーションは、長期にわたり2022年まで行う構想。 IT業界の変化に対応したキーワード(DepOps、デザイン・シンキング、ITデストラプション、アジャイル)に言及。

マレーシア支部会長Krishna Srinivasanによるマレーシア支部紹介

• 2019年は25周年(APではニュージーランドに次ぐ古参支部)

• 2017年にペナン・ブランチ設立 会員数1,400

AP-LIM総括

5

報告者:片江

Page 6: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

6

1. 人口動態の変化

Demographics are Changing

2. ディスラプティブ技術への適用

Adoption of disruptive technologies is increasing

3. ビジネス生存率の減少

Business Survival rates are decreasing

4. 現場が変化に対応できていない

Employers and employees are not ready for this change

5. あらゆる分野の会社がディジタル・トランスフォーメーションを

経験する

Companies in every sector are going through digital transformations

報告者:片江

PMI戦略変更の状況(1)-戦略変更の背景

Page 7: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

1. 若いプロフェッショナルは見落とされている

2. 個人のキャリアを延ばすためのサービスが不足

3. PM標準書は良い文献であるが、実用性に欠けている

4. PMPの価値はコモデティ化、希薄化されていると認識

5. PMIはアジャイル等のアプローチの導入が遅れた

6. PMIはきめ細かい対応できていない

7. ソフトスキル、ステークホルダーマネジメント、その他のオファリングのギャップ

8. インダストリの専門性がさらに必要

9. 各チャプター、REPの経験のバラツキ

10.米国中心、集中化であったので、世の中の動きに対応が遅い

7

報告者:片江

PMI戦略変更の状況(2)-変革で取り組む課題

Page 8: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

8

報告者:片江

PMI戦略変更の状況(3)- 5か年に渡る取り組み

Page 9: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

9

PMI戦略変更の状況(4)-デジタル教育ツール

PMベーシクッス・オンライン・コース 新設

ポッド・キャスト ポッド・キャスト

23PDU 会員価格350$ 非会員400&

2017年 2018年

報告者:片江

Page 10: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

10

PMI戦略変更の状況(5)-ブランド・リフレッシュ報告者:片江・麻生

・ブランドは、コアカスタマーに対する約束であり、そしてどのようにその約束を果たすかを表すもの

・どのようにしてカスタマーは変化を感じ始めるか

Page 11: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

Celebrating the professionals behind the projects that help shape and transform the world.

11

報告者:麻生

PMI 50th Anniversary celebration & Global Campaign

・世界でもっとも影響力のあるPM組織になる

・変化の極致のまわりにいるすべてのステークホルダーを結集する

・PMIブランドを強化し前進する

50周年記念プログラム

詳細は本部HP参照: https://www.pmi.org/anniversary

50周年記念サービスに関する小冊子配布(PDE版を格納)

Page 12: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

12

50周年記念プログラム報告者:麻生

Page 13: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

13

Margie Warrell

世界のリーダーへのインタビューを通じて得たノウハウを、神経科学やリスクマネジ

メントといった科学的なアプローチで分析し、障壁を乗り越え、成功を勝ち取るた

めの方法にまとめたリーダーシップ論の講演であった。

Andrew Grant

グランツ氏はイノベーションに携わるリーダーへのインタビュー等の実証的調査に

基づき、イノベーションが引き起こす組織との軋轢をマネジメントするための個人、

チームや組織の持つ「逆説的なイノベーションへの適応」を研究している。事例や

演習等を通じて、イノベーション変革のリーダーシップを探る講演であった。

基調講演報告者:片江

オープニング・キーノート

Page 14: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

14

Region9 & 15 合同会議報告者:水井、スペカル

1. 目標達成状況報告

(Arisman Indrawan:Resion15メンター、Siti Rozianti)

日本支部は、会員数、リテンション、新入会員リテンションともに目標値を達成

2. 新Region9メンター紹介

・ 神庭さんより、新任のDanny Chungの紹介

・ 本年度がラスト・イヤーとなる神庭さんに、各支部

プレジデントより寄書き贈呈

3. PMIトレビア (Kahoot!によるPMI知識を競う、チーム早押しゲーム)

Kahoot!(ゲームベースのラーニング・ツール)を用いた、チーム対抗の早押しクイズ

を実施。モンゴル支部と日本支部の合同チーム「プロマネ」(Promane)チームが優秀

な成績を収める。この4択のクイズは、PMIやAPの一般知識や、PMIのリソースやツー

ルから出題され、楽しみながら学べる新たな試みであった。

Page 15: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

15

Region9 & 15 合同会議報告者:水井、スペカル

4. コア・サービス・カタログの説明

(Michael Flint、Anca Slusanschi:CMAG)

・ PMIの戦略計画に整合し、サービス・ カタログを更新

・ 新しいハンドブックとワークシートの発行

※2018年のNA-LIMで発表した内容と同一

7 Core Services

9 Recommended

15 Optional

5. チーム・ディスカッション

Topics: ・ Budgeting

・ Marketing

・ Chapter Innovation

・ PMI Talent Triangleに即したPDU取得への支援

・ Member Engagement

・ Volunteer Engagement and

succession planning

Page 16: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

この昼食会は、PMI本部の関係者、APのチャプター・プレジデント間でより親密な環境で会話を持てるように設定されたものです。

Date / Time: Saturday, 23 February @ 12:15pm

16

報告者:奥澤

会場には10人程度座れるテーブルが7卓ほど設けられ、特に座席指定はなく、各自が自由な席に座りました。特にプレゼンテーションやオリエンテーションはなく、ビュッフェ形式で料理を取り会話しながら食事をするものでした。

私は、PMIのBob、韓国、モンゴル、台湾のプレジデントやレバノンのプレジ

デントと同席しました。モンゴルのプレジデントからは、プログラムマネジメント

が実際に組織でどのように実現されているか知るために調査チームを派遣

したいので、R9各国の企業のPMOを紹介してほしいと希望していました。

レバノンは紛争も納まり昔のように美しい国に戻ったと話していました。

プレジデント・ランチョン・ミーティング

Page 17: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

◆プネ支部(パキスタン)

支部との関連で10のNGOと1000のパートナーがいる。寄付により、NGOやパートナーは様々な活動を行い、支援や寄付を行っている。

事例として、パートナーの学校が制作したECO-Coolerを紹介。

17

個別セッションProject Mnagement for Social Good① 報告者:浦田

各支部の社会福祉に関するプロジェクト活動について

◆ケララ支部(インド)

大雨洪水被害への寄付や支援を実施。大雨の被害は、4万人ものタミル人への影響、何千人ものホームレス、8万人以上の救助などが必要になった。

NGOとコラボレーションをし、食料供給の配送手配、物資のマネジメントなどを行い、俊敏な

情報資料提供などにも貢献した。PMIKにてTシャツを制作し、寄付を募った。

Page 18: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

◆オーストラリア支部

提供、実行するメンバーへの権限付与を行うことにより、活動を推進している。

18

個別セッションProject Mnagement for Social Good② 報告者:浦田

◆西ベンガル支部(インド)

子供の保護、貧困、教育、健康と栄養といったテーマでsave the children の活動を行っている。シビル社会組織のステークホルダマネジメント、リスクマネジメントの支援を行った。

◆韓国支部

初等教育においてPM教育を行った。プロジェクト・ボードゲームからはじめ、マシュマロ・チャレンジ(タワーゲーム)を実施。タイム、スコープ、チーム・ビルディングなどをプロジェクト・シミュレーション・

ゲームにより学ぶことができます。次に、教科書作りを行った。最後に教員への教育を行った。教師

たちにPBLワークショップを行い、学んでもらった。2019は、ターゲットを子供→教師→コミュニティに移していく。そして、教師のワークショップの開催、地方都市での教育のための場づくりを行っていく。

Page 19: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

ボランティアのエンゲージメントについての各支部の発表

19

個別セッションVolunteer Engagement Track① 報告者:浦田

◆西ベンガル支部(インド)

DXでリーダーシップに注目。Botsと自動化によりリーダーシップを支援。

ミレニアム世代のリーダーシップは心理的、行動的な経験による。

SAY:同僚や利害関係者、顧客に対して積極的に話をする

STAY:チームメンバーはチームに留まりたいという強い意欲がある

STRIVE:メンバーは特別な努力や献身的な目標をもっている

◆台湾支部

台湾支部でのPMBOKv6の中国語への翻訳プロジェクト

99名のボランティアによる3ヶ月でのプロジェクト完了。

ウォーターフォールで実施する部分とスクラムで実施する流れを二つ作り実行。

Page 20: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

◆カラチ支部(パキスタン)

女性のボランティア活動を支援。教育分野などでの活動を認め、表彰を行った。

20

個別セッションVolunteer Engagement Track② 報告者:浦田

◆オーストラリア支部

チャプター・ボードへの女性ボランティアの誘致と維持を推進。

ボランティアを行う理由として、意欲的でやる気があり、影響力のある人とのリレーションの構築、ユニークでエキサ

イティングな機会を探す、仕事に就くか仕事をやめる間に良いことをして社会に還元したい、といった動機を紹介。

女性ボランティアは、何が違うのかについては、個人や家庭の事情があり、すべての基準を満たさないと手をあげ

たくないという意見があった。責任を負うことに慎重であり、がっかりするのを嫌うなどがある。女性ボランティアに権

限を与えるという方法もあるが、女性がメンターになり、リードすることが必要。統計をしたり、発表したりすること

よりも有用。

◆インドネシア支部

インドネシアでは、支部会員とは限定せずに、部会を開催していると紹介。

Adding Value to Your Chapter Membership Programs報告者:吉田

Page 21: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

21年の日本支部の歴史の中で、LIMでの初のプレゼンを実施

タイトルは、“Volunteerism – The Secret of Keeping Growth in PMI Japan”

最初に日本の地理的概要ならびに日本支部の歴史や組織を簡単に紹介したのちに、日本支部の

活動内容を次の5つの重要事項の観点から紹介。

・PMPホルダー数 ≠ メンバー数

・言語の壁(英語中心)

・世代格差

・Retention

・地域的課題

(東京一極集中)

21

報告者:麻生

日本支部発表

Page 22: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

これらを背景として、近年急速に支部会員数が増えている理由の仮説として次の5つをたて、

それぞれについて、具体的な事例とともに紹介。

・個々人の成長

・PM Networkの構築

・メンバーになることの利点(会員割引,各種標準類や資料の日本語翻訳,PDU獲得 等)

・日本支部の興味あるさまざまな活動(Forum、Fest、各種セミナー 等)

・ボランティア活動

(補足)LIM発表者として本部から50周年記念のVideo capturingの招待をいただき、

水井理事とともに収録。本部主催のイベントでプロモーション用に使用されるとのこと。

22

報告者:麻生

日本支部発表

Page 23: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

発表後半では、日本支部が提供するプログラムを通じて、ボランティア活動をどのように活性化し、

ボランティア・メンバーの高いマインド・セットを醸成しているかを紹介。5つのキーとなる活動を関連付け、継続していくことの重要性を説明。

23

報告者:水井

日本支部発表

5 Keys of Success

• 個人の成長を支援

23の研究会活動

• ボランティア活動

PMI Japan Forum発表

Forumをはじめとするイベネント企画・運営

20周年記念出版

• ボランティア・リーダーの醸成

リーダー・ミーティング

• レコグニション・プログラム

紹介したPMI活動

Page 24: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

24

報告者:水井・スペカル

日本支部発表

当セッションは、満席(一部立ち見で参加)となり、質問やポジティブなコメントを多くいただいた。

セッション内容の理解を深めてもらうために、今回は日本支部のアニュアル・レポート英語版を配布。日本支部グッズのお土産だけではなく、日本支部を知ってもらうために効果的であった。

<質問事項> 質問内容は前半の日本と日本支部に関する質問・ 言葉の壁(英語)で使用したデータについて => データの意味するところが不明瞭であったことは反省点の1つ

・ 多くのPMP取得があるにもかかわらず、PMI会員、支部会員がそれを大きく下回る理由 =>他支部では、PMI支部会員になってからPMP取得を目指すケースがいが、日本はその逆で、PMP取得後に支部会員となるケースが大半。

・ 日本支部の法人スポンサー制度について。なぜこの制度を始めたか、また企業やアカデミー・スポンサーの意義。=>神庭さんにスポンサー制度の長い歴史について説明=>スペカルさんから日本の「産官学連携」について説明

個別に講演資料の提供要請があった方に、吉田事務局長よりPDF版を送付

•北アルバータ支部 Phil Beck氏

•インドネシア支部 Crysantuhus Raharjo氏

•パール・シティ支部 Monika Murthy氏

•クイーンズランド支部 David Close氏

Page 25: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

PMI Japan session on “Volunteerism – The Secret of Keeping Growth in the PMI Japan Chapter” was attended

to full capacity, with some members standing and listening eagerly! The session started on a good note linking

3”R”s of environment (Reduce, Reuse, Recycle) and that of PMI Japan chapters secret of keeping growth by

“Recruit, Retain, Reward” plan . Except for a hitch by projector (highly unimaginable risk ever thought- it

would skip the most wanted slide automatically…), Mr Aso and Ms Mizui completed the presentation with

sprinkling questions and comments. Several participating countries had more than one chapter attending LIM

whereas PMI Japan chapter is only one that represents Japan.

25

日本支部発表-所感報告者:スペカル ラジーブ

A comment to that was aptly answered stating though Tokyo has chapter office, Kansai and Chubu areas have

growing membership. On a questions fielded in response to receiving industrial and education sponsors for

PMI Japan, Rajeev answered that mutual strong collaboration between policymakers, academics and industry

is a uniqueness and has benefitted Japan immensely. Industry, policymakers and academics have a strong

collaboration, called in Japanese as San-Kan-Gaku renkei(産官学連携)the three

pillars of a matured economy like Japan. As a foreigner living in Japan, I had felt

that such strong collaboration may not be that visible in other parts of world.

I could see attendees leaving the room where PMI Japan presentation was

held with a souvenir in hand a smile on face.

Page 26: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

ムンバイ支部とのミーティング

26

近年、日本におけるインドのプロジェクト・マネジャーの存在感が高まっている。同様に、インドにおいては、インフラやIT、プラント・エンジニアリングの分野において、日本の存在が高まっており、日本とインドの政策的な産業連携は年々着実に伸びてきているといえる。2017年の11月にムンバイ支部主催のイベントに参加したのを背景に、更なるコラボレーションの機会を探ってきたが、今回、AP-LIMの場で合同ミーティングを開催することとなった。

報告者:スペカル ラジーブ

1. イベントへの相互参加:7月の日本フォーラムは既に企画済であるため、11月のFestaへのムンバイ支部の参加、および今年ムンバイで開催されるイベントへの日本支部の参加を検討。

2. 出版物や記事の連携:日本支部のニュース・レターと同じ位置づけで、ムンバイ支部では「Prakalp」を定期的に発行している。選択した記事を翻訳し、双方で連携する。将来的には、互いの出版物への記事掲載を視野にいれる。

3. 日本支部IRCの位置け:日本支部とムンバイ支部のコミュニケーション・ブリッジとしてIRCが活動する。

参加者: ムンバイ支部: VP Finance Mr. Shreegith Nair

日本支部: 奥澤、片江、浦田、麻生、水井、スペカル

テーマ: 今後のコラボレーション企画について

MemoryNovember 2017

Page 27: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

他支部との交流

27

報告者:吉田

• Randy Black氏をはじめ、本部よりCMGA(Chapter Member Advisory Group)メンバーが多数参加しており、日本支部活動への理解と支援を要請。

• 日本フォーラム2018の講演者であり、リージョン10メンターのAnnie Sheehan氏に、豪州6支部11名を紹介され、支部活動に関する意見交換を実施。 Sheehan氏から日本支部の幅広い活動が既に紹介されており、日本支部への関心の高さが伺えた。

• 日本支部のアニュアル・レポートを持参し、リージョン9以外の支部に対しても日本支部活動について紹介。50人以上との名刺交換を行い、多くのリーダーと交流を深めた。

• リージョン9メンターのDanny Chung氏とのリレーション強化をオン・オフの場で図り、良好な関係を構築。(フルーツの王様ドリアンを初体験しました)

Page 28: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

28

AP-LIM参加者

PMI日本支部(7名)

• 奥澤 薫

• 片江 有利

• 浦田 有佳里

• 麻生 重樹

• 水井 悦子

• ラジーブ スペカル

• 吉田 一弥

& リージョン9メンター 神庭 弘年

Page 29: PMI Leadership Institute Meeting 2019─Asia Pacific AP-LIM2019_Report.pdfPMI®Leadership Institute Meeting 2019 Asia Pacific #PMILIM 日本支部参加報告 開催日:2019年2月22日~2月24日@マレーシアペナン島

29