2
入場無料 参加自由 鹿児島大学病院 看護師特定行為研修センター [問い合わせ先] 鹿児島大学病院 看護師特定行為研修センター 890-8520 鹿児島県鹿児島市桜ヶ丘8丁目35番1号 Email : [email protected] TEL: 099-275-6378 FAX: 099-275-5654 HPhttps://com4.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~tokutei/ 申込方法 ①氏名(ふりがな)②所属施設 ③電話・ FAX E - mail アドレス を明記の上、下記へメール又は FAX でお申し込みください. 尚、右記の QR コードからのお申し込みも可能です. 座長 齋藤 荒木 暁子 垣花 泰之 (鹿児島大学病院看護師特定行為研修センター センター長) 術中麻酔管理領域パッケージに期待すること 群馬大学大学院医学系研究科麻酔神経科学講座麻酔神経学 教授 日本麻酔科学会 理事 地域を支える特定行為研修の活用 - 日本看護協会が目指す看護師の役割 - パッケージ研修への制度改革を考える 地域医療 える 看護師特定行為 シンポジウム 2019. 8/ 10 13:30 16:30 ( 受付 13:00 ) 市町村自治会館 4階 ホール ( 890 - 0064 鹿児島市鴨池新町 7 4 ) 日本看護協会 常任理事 中重 敬子 指定研修機関への申請と特定行為研修の実施状況 今村総合病院看護師特定行為研修センター長 本田 弘志 霧島医療センターにおける特定行為実践と今後の課題 霧島医療センター 救急看護認定看護師 特定行為研修(呼吸分野)修了 パネルディスカッション 田畑 千穂子(鹿児島県看護協会 会長) 座長 有嶋 拓郎 (鹿児島大学病院看護師特定行為研修センター 副センター長) 座長 公益社団法人 鹿児島県医師会 Kagoshima Prefecture Medical Association 【後援】 鹿児島県 Kagoshima Prefecture 【共催】 公益社団法人 鹿児島県看護協会 Kagoshima Nursing Association ■会場に駐車場はございませんので、近隣駐車場または 公共交通機関等をご利用いただくようお願いします。 [ ] 主催 公益財団法人慈愛会 今村総合病院 「特定行為研修の動向」 福元 幸志 (鹿児島大学病院看護師特定行為研修センター 主任) 前説 鹿児島大学病院における特定行為実践報告 鹿児島大学病院 救命救急センター看護師 特定行為研修(人工呼吸器・循環薬剤・感染)修了 才田 隆一

PowerPoint プレゼンテーションtokutei/images...地域医療を支える看護師特定行為シンポジウム 〜パッケージ研修への制度改革を考える〜 日時:2019年8月10日(土)13:30

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: PowerPoint プレゼンテーションtokutei/images...地域医療を支える看護師特定行為シンポジウム 〜パッケージ研修への制度改革を考える〜 日時:2019年8月10日(土)13:30

入場無料ど な た で も参加自由

鹿児島大学病院看護師特定行為研修センター

[問い合わせ先] 鹿児島大学病院 看護師特定行為研修センター

〒890-8520 鹿児島県鹿児島市桜ヶ丘8丁目35番1号

Email : [email protected] TEL: 099-275-6378 FAX: 099-275-5654HP:https://com4.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~tokutei/

参 加申込方法

①氏名(ふりがな)②所属施設 ③電話・FAX ④E-mailアドレスを明記の上、下記へメール又はFAXでお申し込みください.尚、右記のQRコードからのお申し込みも可能です.

座長

齋藤 繁

荒木 暁子

垣花 泰之 (鹿児島大学病院看護師特定行為研修センター センター長)

術中麻酔管理領域パッケージに期待すること

群馬大学大学院医学系研究科麻酔神経科学講座麻酔神経学 教授日本麻酔科学会 理事

地域を支える特定行為研修の活用 - 日本看護協会が目指す看護師の役割 -

− パッケージ研修への制度改革を考える −

地域医療を支える

看護師特定行為シンポジウム

2019.8/10 土

13:30 – 16:30 ( 受付 13:00 )

市町村自治会館 4階 ホール(〒890-0064 鹿児島市鴨池新町7番4号)

講 演

日本看護協会 常任理事

中重 敬子指定研修機関への申請と特定行為研修の実施状況

今村総合病院看護師特定行為研修センター長

本田 弘志霧島医療センターにおける特定行為実践と今後の課題

霧島医療センター 救急看護認定看護師特定行為研修(呼吸分野)修了

パネルディスカッション田畑 千穂子(鹿児島県看護協会 会長)座長

有嶋 拓郎 (鹿児島大学病院看護師特定行為研修センター 副センター長)座長

公益社団法人

鹿児島県医師会Kagoshima Prefecture Medical Association

【後援】 鹿児島県Kagoshima Prefecture

【共催】公益社団法人

鹿児島県看護協会Kagoshima Nursing Association

■会場に駐車場はございませんので、近隣駐車場または公共交通機関等をご利用いただくようお願いします。

[ ]主催

公益財団法人慈愛会

今村総合病院

「特定行為研修の動向」福元 幸志 (鹿児島大学病院看護師特定行為研修センター 主任)前説

鹿児島大学病院における特定行為実践報告

鹿児島大学病院 救命救急センター看護師特定行為研修(人工呼吸器・循環薬剤・感染)修了

才田 隆一

Page 2: PowerPoint プレゼンテーションtokutei/images...地域医療を支える看護師特定行為シンポジウム 〜パッケージ研修への制度改革を考える〜 日時:2019年8月10日(土)13:30

地域医療を支える看護師特定行為シンポジウム

〜パッケージ研修への制度改革を考える〜

日時:2019年8月10日(土) 13:30 – 16:30場所:市町村自治会館 4F ホール

(〒890-006 鹿児島市鴨池新町7-7-4)

資料の準備等ございますので、参加いただける方はお申し込みを宜しくお願い致します。なお、申し込みをされていない方も当日参加いただくことは可能です。多数の皆様のご参加を心よりお待ちしております。

氏名(ふりがな) 所属施設名

【締切】8月8日(木)まで

お申し込みの際は、下記欄に記入の上、099(275)5654(FAX番号)まで送信ください。