15
経 審 名 人 V2016 <インストール手順書> (旧版(V2015)システム利用者用) 平成 28 年 7 月 1 日 株式会社エッサム 1.バージョンアップの流れ................................................................................................. 1 2.旧版データの待避方法 ............................................................................................... 2 3.旧版システムのアンインストール方法 ................................................................................. 4 4.新版(V2016)システムのインストール方法....................................................................... 6 5.新版(V2016)システム用データベースの復元方法 ............................................................. 12 6.待避した旧版データの復元方法 .................................................................................... 13

V2016 - yurikago...⑤ 「はい(Y)」を選択すると、「経審名人V2016」インストール用ファイルの解凍場所を指定するダイアログが表示され ます。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: V2016 - yurikago...⑤ 「はい(Y)」を選択すると、「経審名人V2016」インストール用ファイルの解凍場所を指定するダイアログが表示され ます。

経 審 名 人 V2016

<インストール手順書>

(旧版(V2015)システム利用者用)

平成 28年 7月 1日

株式会社エッサム

目 次

1.バージョンアップの流れ ................................................................................................. 1

2.旧版データの待避方法 ............................................................................................... 2

3.旧版システムのアンインストール方法 ................................................................................. 4

4.新版(V2016)システムのインストール方法 ....................................................................... 6

5.新版(V2016)システム用データベースの復元方法 ............................................................. 12

6.待避した旧版データの復元方法 .................................................................................... 13

Page 2: V2016 - yurikago...⑤ 「はい(Y)」を選択すると、「経審名人V2016」インストール用ファイルの解凍場所を指定するダイアログが表示され ます。

経審名人 V2016 インストール手順書(旧版(V2015)システム利用者用)

1/14

1.バージョンアップの流れ

旧版から新版(V2016)へのバージョンアップの流れは、次のフローのとおりです。

開  始

旧版(V2015以前)のシステムはインストール済みか?

旧版データの移行は必要か?( 1)

データの待避を行う

旧版システムをアンインストールする

新版(V2016版)システムをインストールする

終   了

はい

はい

いいえ

いいえ

(※1)

旧版から新版へのデータ移行は、

旧版のバージョンが V2015の場

合にのみ可能です。

Page 3: V2016 - yurikago...⑤ 「はい(Y)」を選択すると、「経審名人V2016」インストール用ファイルの解凍場所を指定するダイアログが表示され ます。

経審名人 V2016 インストール手順書(旧版(V2015)システム利用者用)

2/14

2.旧版データの待避方法

旧版にて使用していたデータの退避方法は次の通りです。

なお、旧版で使用していたデータが必要ない(新版システムで使用しない)場合には、当処理は不要です。

また、当処理において退避したデータを新版システムで利用する場合には、「6.待避した旧版データの復元方法」を

参照してください。

① 旧版(経審名人(2015 年 4 月

改正対応版))を起動後、「実行」ボ

タンを選択してください。

② 画面上部の「データ退避・復元

(M)」を選択後、サブメニューの中から

「全データ退避(B)」を選択してください。

Page 4: V2016 - yurikago...⑤ 「はい(Y)」を選択すると、「経審名人V2016」インストール用ファイルの解凍場所を指定するダイアログが表示され ます。

経審名人 V2016 インストール手順書(旧版(V2015)システム利用者用)

3/14

③ データ「退避」確認ダイアログが表

示されますので、「はい(Y)」を選択して

ください。

④ 「経審名人のデータの退避指定」ダ

イアログが開きますので、退避データを

保存する場所を指定した後、「保存

(S)」を選択してください。

なお、退避データの標準ファイル名は、

「KT2015_処理年月日 _処理時

刻.BAK」が設定されています。

この名称で良い場合には、「保存(S)」

を、また、名称を変更する場合には適

切な名称を付与した後、「保存(S)」を

選択してください。

⑤ 退避処理が終了すると左図のダイ

アログが表示されます。

保存した場所、及び保存したファイル名

を確認した後「OK」を選択してください。

以上で、旧版データの退避処理は終

了です。

Page 5: V2016 - yurikago...⑤ 「はい(Y)」を選択すると、「経審名人V2016」インストール用ファイルの解凍場所を指定するダイアログが表示され ます。

経審名人 V2016 インストール手順書(旧版(V2015)システム利用者用)

4/14

3.旧版システムのアンインストール方法

旧版システムのアンインストール方法は次の通りです。

① 「コントロールパネル」を開いた後、コ

ントロールパネル内の「プログラムのアンイ

ンストール」を開いてください。

② 「プログラムのアンインストール又は

変更」に表示されているプログラム一覧

の中から、旧版の「経審名人」を選択

した後、画面上部の「アンインストール」

を選択してください。

③「アンインストール」を選択することによ

り、左図のダイアログが表示されますので、

「はい(Y)」を選択してください。

Page 6: V2016 - yurikago...⑤ 「はい(Y)」を選択すると、「経審名人V2016」インストール用ファイルの解凍場所を指定するダイアログが表示され ます。

経審名人 V2016 インストール手順書(旧版(V2015)システム利用者用)

5/14

④ 「③」の操作により、「ユーザアカウン

ト制御」ダイアログが表示されますので、

「はい(Y)」を選択してください。

これにより、旧版「経審名人」のアンイン

ストール処理が開始されます。

⑤ アンインストール処理が終了後、

「プログラムのアンインストール又は変更」

のプログラム一覧から「経審名人」が削

除されていることを確認してください。

Page 7: V2016 - yurikago...⑤ 「はい(Y)」を選択すると、「経審名人V2016」インストール用ファイルの解凍場所を指定するダイアログが表示され ます。

経審名人 V2016 インストール手順書(旧版(V2015)システム利用者用)

6/14

4.新版(V2016)システムのインストール方法

(1)インストールプログラムのダウンロードと解凍

① 弊社 WEB サイト「ゆりかご倶楽部」

から「経審名人 V2016 インストール」

プログラムをダウンロードしてください。

② ダウンロードした

「KeishinSetup.EXE」を実行してくだ

さい。

なお、拡張子(.EXE)は、ご使用PC

のエクスプローラの設定によっては表示

されない場合もあります。

③ 実行すると「ユーザー アカウント制

御」ダイアログが表示されますので、「は

い(Y)」を選択してください。

④ 次に、「経審名人 V2016」のインストールに必要な

ファイルの解凍処理実行確認のダイアログが表示されま

す。

解凍処理を行うために「はい(Y)」を選択してください。

なお、「いいえ(N)」を選択すると解凍処理は中止され、

経審名人のインストールは行えません。

又は

Page 8: V2016 - yurikago...⑤ 「はい(Y)」を選択すると、「経審名人V2016」インストール用ファイルの解凍場所を指定するダイアログが表示され ます。

経審名人 V2016 インストール手順書(旧版(V2015)システム利用者用)

7/14

⑤ 「はい(Y)」を選択すると、「経審名人 V2016」インストール用ファイルの解凍場所を指定するダイアログが表示され

ます。

標準では、「C:\TMP\経審名人V2016INSTALL\」に解凍したファイルが格納されますが、「Unzip to folder」

欄の値を変更することにより希望する場所に解凍したファイルを格納することが可能です。

解凍処理を進めるには、「Unzip」ボタンを選択してください。

⑥ 解凍処理が終了すると左図のダイアログが表

示されますので、「OK」を選択してダイアログを閉

じてください。

⑦ 次に、「WinZip Self-Extractor ・・・・」ダ

イアログ画面の「Close」ボタンを選択してダイアロ

グを閉じてください。

以上で、「経審名人 V2016」のインストールファ

イルの解凍処理は終了です。

「Unzip」ボタンを選択することによ

り、「Unzip to folder」で指定した

場所にファイルが解凍されます。

解凍する場所として「C:\TMP\」が表示されま

す。

別の場所に解凍する場合には、その場所を適切

に指定してください。

この欄をチェックすると、解凍先に同一名称のファ

イルが存在する場合には、無条件に上書きとな

ります。

上書きするか否かを確認したい場合には、当欄

のチェックを解除してください。

Page 9: V2016 - yurikago...⑤ 「はい(Y)」を選択すると、「経審名人V2016」インストール用ファイルの解凍場所を指定するダイアログが表示され ます。

経審名人 V2016 インストール手順書(旧版(V2015)システム利用者用)

8/14

(2)「経審名人 V2016」のインストール

① 解凍したファイルを格納したフォルダ

ーを開いてください。

標 準 で は 「 C:\TMP\ 経 審 名 人

V2016INSTALL\」に解凍したインス

トール用ファイルが格納されています。

② 解凍後 の フ ァ イ ル の 中 か ら

「setup.exe」を実行(ダブルクリック)

してください。

これにより、「経審名人 V2016」のイン

ストールが開始されます。

③ インストールの開始にあたり、ユーザ

アカウント制御」ダイアログが表示されま

すので、「はい(Y)」を選択してください。

④ インストールの準備画面が表示さ

れます。

次の画面へ遷移するまでお待ちくださ

い。

Page 10: V2016 - yurikago...⑤ 「はい(Y)」を選択すると、「経審名人V2016」インストール用ファイルの解凍場所を指定するダイアログが表示され ます。

経審名人 V2016 インストール手順書(旧版(V2015)システム利用者用)

9/14

⑤ インストールの準備が整うと、左図

の画面が表示されます。インストールを

継続するためには「次へ(N)」を選択し

てください。

⑥ 次に「ユーザー情報」の入力画面が

表示されます。

「ユーザー名(U)」及び「所属(O)」に

適切な値を入力した後、「次へ(N)」を

選択してください。

⑦ インストールするファイルの格納先の

確認画面が表示されます。格納先の

変更はできません。「次へ(N)」を選択

してください。

Page 11: V2016 - yurikago...⑤ 「はい(Y)」を選択すると、「経審名人V2016」インストール用ファイルの解凍場所を指定するダイアログが表示され ます。

経審名人 V2016 インストール手順書(旧版(V2015)システム利用者用)

10/14

⑧ データベースの格納フォルダーの確

認画面が表示されます。ファイルの格納

と同様、データベースの格納先の変更

はできません。「次へ(N)」を選択してく

ださい。

⑨ インストール処理の準備が全て整っ

たことを確認する画面です。インストール

を継続するために「インストール(I)」を選

択してください。

⑩ インストール処理中の画面です。イ

ンストール処理が終了するまでお待ちく

ださい。

Page 12: V2016 - yurikago...⑤ 「はい(Y)」を選択すると、「経審名人V2016」インストール用ファイルの解凍場所を指定するダイアログが表示され ます。

経審名人 V2016 インストール手順書(旧版(V2015)システム利用者用)

11/14

⑪ インストール処理が終了すると左図

の画面が表示されます。「完了(F)」ボタ

ンを選択してインストール処理を終了し

てください。

以上で、「経審名人 V2016」のインストール処理は終了です。続いて、「新版(V2016)システム用データベースの

復元方法」へお進みください。

Page 13: V2016 - yurikago...⑤ 「はい(Y)」を選択すると、「経審名人V2016」インストール用ファイルの解凍場所を指定するダイアログが表示され ます。

経審名人 V2016 インストール手順書(旧版(V2015)システム利用者用)

12/14

5.新版(V2016)システム用データベースの復元方法

「経審名人 V2016」用データベースの復元処理を行います。

① 「経審名人 V2016 インストールフ

ァイル」を解凍したフォルダーの中に格

納されている「SQLrestore.bat」を実

行してください。

② 「SQLrestore.bat」を実行すると

左図の画面が表示されます。「Enter

キー」を押して、データベースの復元処

理を開始してください。

③ データベースの復元処理が開始さ

れると、左図の画面が表示されます。終

了するまで少々お待ちください。

④ データベースの復元が終了すると左

図の画面が表示されます。「Enterキー」

を押して画面を閉じてください。

以上で、「経審名人 V2016」用データベースの復元処理は終了です。

Page 14: V2016 - yurikago...⑤ 「はい(Y)」を選択すると、「経審名人V2016」インストール用ファイルの解凍場所を指定するダイアログが表示され ます。

経審名人 V2016 インストール手順書(旧版(V2015)システム利用者用)

13/14

6.待避した旧版データの復元方法

新版システム(経審名人 V2016)に

おいて、旧版で利用していたデータを使

用する場合には、新版システムを実行

し、旧版データからの移行処理を行いま

す。

なお、この処理では、「2.旧版データ

の待避方法」にて退避したファイルを使

用することになります。

① 「経審名人 V2016」を起動した

後、画面上部のメニューから『「V2015」

からの移行(C)』を選択してください。

② 「旧版(V2015)版データからの移

行」ダイアログが表示されますので、メッ

セージを確認後、「はい(Y)」を選択して

ください。

なお、旧版からのデータ移行を行うと、

現在登録されている全てのデータが消

去されます。新版システムでデータを登

録した後、旧版からのデータ移行を行う

場合にはご注意ください。

③ 「旧版(V2015)版データからの移

行」ダイアログが開きます。この画面で、

移行対象とする旧版データを指定後、

「開く(O)」を選択してください。

なお、旧版システムで退避したデータの

ファイル名は、標準では「KT2015_処

理日_処理時刻.BAK」(例:KT201

5_20150325_130125.bak

)となっています。

Page 15: V2016 - yurikago...⑤ 「はい(Y)」を選択すると、「経審名人V2016」インストール用ファイルの解凍場所を指定するダイアログが表示され ます。

経審名人 V2016 インストール手順書(旧版(V2015)システム利用者用)

14/14

④ 旧版データからの移行処理が終了する

と左図のダイアログが表示されます。

「OK」を選択してダイアログを閉じてください。

以上の、操作により旧版データからの移行処理(旧版データの復元)は終了です。

経営事項審査評点計算ソフト「経審名人」(V2016)

インストール手順書(旧版(V2015)システム利用者用)

平成 28年 7月 1日

編集・発行 株式会社エッサム ゆりかご倶楽部サポートセンター

TEL 03-3252-6186 FAX 03-5256-7804

※本マニュアルの無断転載・複写を禁止します。