82
平平平平平平平平平平平平 12 平平平平平平平平平平平平平

opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

平 成 1 7年

青森県鉱工業生産指数年報

平成12年基準

青森県企画政策部統計分析課

Page 2: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動
Page 3: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

は じ め に

本県では、鉱工業の生産活動を指数化して鉱工業生産指数を作成し、毎月「青森

県鉱工業生産指数(速報)」として公表しておりますが、このたび平成17

年の動向について、確定した指数により「平成17年青森県鉱工業生産指数年

報」として取りまとめました。

この資料が本県の経済動向を把握する資料として、また、地域経済分析をはじめ

各種行政施策立案等のための一資料として各方面において広く御活用いただければ

幸いに存じます。

なお、本指数の作成にあたり、貴重な資料を御提供いただきました各事業所及び

各関係機関に対し厚くお礼申し上げるとともに、今後ともより一層の御協力をお願

いいたします。

平成18年9月

青森県企画政策部統計分析課長

田 辺 文 敬

Page 4: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動
Page 5: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

目 次

Ⅰ.平成17年青森県鉱工業生産指数の動向 1.一般概況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

2.前期比でみる四半期の動向・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4

3.前年同期比でみる四半期の動向・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

4.全国及び東北地方の生産動向・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

5.青森県・全国・東北地方の鉱工業生産指数寄与度比較・・・・・・ 8

6.業種別の動向・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10

7.特殊分類別の動向・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22

Ⅱ. 統 計 表

第1表 平成17年青森県業種別月別生産指数・・・・・・・・・・・28 第2表 平成13年~平成16年青森県業種別月別生産指数(原指数) ・30 第3表 平成1

3年~平成16年青森県業種別月別生産指数

(季節調整済指数)・32 第4表 平成17年青森県特殊分類別月別生産指数・・・・・・・・・34 第

5表 平成13年~平成16年青森県特殊分類別月別生産指数

(原指数)・・・・・35 第6表 平成13年~平成16年青森県特殊分類別月別生産指数

(季節調整済指数 )・36 第7表 平成17年全国業種別月別生産指数・・・・・・・・・・・・38 第8表

平成17年東北地方業種別月別生産指数・・・・・・・・・・40

Ⅲ.青森県鉱工業生産指数の作成概要1.青森県鉱工業生産指数について・・・・・・・・・・・・・・・・45

2.業種分類の新旧比較・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50

3.平成12年基準青森県鉱工業生産指数採用品目変更状況・・・・・51

4.平成12年基準青森県鉱工業生産指数採用品目一覧表・・・・・・52

Page 6: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動
Page 7: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

Ⅰ 平成17年青森県鉱工業生産指数の動向

Page 8: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動
Page 9: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

3

1.一般概況(原指数)

平成17年青森県鉱工業生産指数は 91.8( 原指数:平成 12 年=100)となり、前 年比 0.4%の上昇となった。上昇に寄与した主な業種は、一般機械工業( 寄与度 1.97)、電子部品・デバイス

工業( 同 1.14)、鉄鋼業( 同 0.43)などである。一方、低下に寄与した主な業種は、食料品工業( 寄与度 -1.07)、情報通信機械工業

( 同 -1.03)、金属製品工業( 同 -0.46)などである。21業種中上昇したのは、一般機械工業( 対前年比 +31.3%)、輸送機械工業(同

+17.8%)、電子部品・デバイス工業( 同 +7.5%)、鉄鋼業( 同 +7.5%)など8業種で、低下したのは、情報通信機械工業( 対前年比 -88.4%)、家具工業( 同 -26.2%)、石油・石炭製品工業( 同 -20.0%)など13業種である。

表 1 青森県鉱工業生産指 数 業種分類別年次推移 (原指数:平成 12年=100)

13年 14年 15年 16年 17年17年伸び率(%)

17年寄与度(%)

鉱工業製造工業鉄鋼業金属製品工業一般機械工業電気機械工業情報通信機械工業電子部品・デバイス工業輸送機械工業精密機械工業窯業・土石製品工業化学工業石油・石炭製品工業プラスチック製品工業パルプ・紙・紙加工品工業繊維工業食料品工業その他工業ゴム製品工業皮革製品工業家具工業木材・木製品工業その他製品工業

鉱業

機械工業(参考)電気機械工業(旧分類)(参考)

新聞・出版業(参考)公益事業(参考)産業総合(参考)

87.487.495.584.382.191.062.963.1

109.9109.392.184.788.099.597.586.595.389.485.373.971.289.399.690.9

75.669.799.987.787.8

84.684.698.576.669.284.855.369.3

114.9119.079.062.4

110.5111.8100.879.294.087.562.741.678.080.1

119.087.7

74.070.0

100.075.084.8

84.684.697.767.577.894.535.178.5

152.5143.471.368.078.2

121.7102.869.593.272.465.532.766.571.484.283.5

80.373.0

100.498.585.5

91.491.697.988.493.5

107.722.4

114.1171.4139.362.176.263.0

117.6103.867.696.671.064.431.879.367.581.879.8

97.792.9

100.693.691.7

91.892.0

105.2

78.5122.

8112.

22.6

122.7

201.9

138.1

59.278.050.4

107.4

101.8

62.592.966.366.229.558.563.080.084.7

105.3

94.5

0.40.47.5-

11.231.34.2-

88.47.5

17.8-0.9-4.72.4-

20.0-8.7-1.9-7.5-3.8-6.62.8

-7.2-

26.2-6.7-2.26.1

7.81.7

-0.8199.

36.7

0.440.430.43

-0.461.970.26

-1.031.140.21

-0.03-0.190.09

-0.07-0.17-0.19-0.30-1.07-0.240.010.00

-0.10-0.11-0.030.08

2.580.39---

Page 10: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

4

2.前期比でみる四半期の動向(季節調整済指数)

Ⅰ平成17年青森県鉱工業生産指数の動向を四半期毎に前期比でみると、第 四半期が +1.3 Ⅱ%、第 四半期が +1.8%、第Ⅲ四半期が -0.5 Ⅳ%、第 四半期が +4.7%となった。

Ⅰ業種別にみると、第 四半期は皮革製品工業、輸送機械工業など12業種が上昇、情報通信機械工業、化学工業など9業種が低下となった。

Ⅱ第 四半期は化学工業、石油・石炭製品工業など11業種が上昇、情報通信機械工業、皮革製品工業など10業種が低下となった。

Ⅲ第 四半期は、皮革製品工業、繊維工業など10業種が上昇、プラスチック製品工業、精密機械工業など11業種が低下となった。

Ⅳ第 四半期は、金属製品工業、食料品工業など11業種が上昇、皮革製品工業、情報通信機械工業など10業種が低下となった。

表2 平成17年四半期別青森県鉱工業生産指数 (季節調整済指数:平成 12年=100)四半期別指数 対前期伸び率(%)

17年Ⅰ

17年Ⅱ

17 Ⅲ年 17 Ⅳ年17年Ⅰ/16年Ⅳ

17年Ⅱ/17年Ⅰ

17 Ⅲ年/17年Ⅱ

17年Ⅳ/17年Ⅲ

鉱工業製造工業鉄鋼業金属製品工業一般機械工業電気機械工業情報通信機械工業電子部品・デバイス工業輸送機械工業精密機械工業窯業・土石製品工業化学工業

石油・石炭製品工業プラスチック製品工業パルプ・紙・紙加工品工業繊維工業食料品工業その他工業ゴム製品工業皮革製品工業家具工業木材・木製品工業その他製品工業

鉱業

機械工業(参考)電気機械工業(旧分類)(参考)

新聞・出版業(参考)公益事業(参考)産業総合(参考)

90.290.2

107.7

81.7117.

1109.

94.7

114.4

219.2

156.0

58.465.940.6

120.2

102.5

65.086.867.366.637.768.156.886.688.3

101.9

88.8100.

1147.

092.4

91.891.9

108.5

70.9130.

1114.

82.1

119.9

214.8

138.1

61.189.049.0

114.4

103.4

60.590.766.868.927.956.465.580.386.1

106.5

93.8100.

0188.

195.5

91.391.3

103.4

71.5132.

1109.

82.2

127.2

201.0

125.1

57.691.452.897.0

100.1

65.390.565.071.930.254.464.772.989.6

107.8

97.799.9

302.1

97.5

95.695.8

101.3

92.3121.

9117.

11.8

130.9

179.2

140.0

60.990.653.0

101.6

101.7

60.0102.

566.859.323.552.165.880.978.5

107.7

99.999.6

504.0

107.2

1.31.24.34.33.37.3-

69.910.119.612.8-0.5-

52.9-

47.317.0-0.3-0.9-4.1-3.61.4

25.7-

19.5-

15.213.210.5

6.06.2

-0.861.23.5

1.81.90.7-

13.211.14.5-

55.34.8-

2.0-

11.54.6

35.120.7-4.80.9

-6.94.5

-0.73.5-

26.0-

17.215.3-7.3-2.5

4.55.6

-0.128.03.4

-0.5-0.7-4.70.81.5

-4.44.86.1-

6.4-

9.4-5.72.77.8-

15.2-

3.27.9

-0.2-2.74.48.2

-3.5-1.2-9.24.1

1.24.2

-0.160.62.1

4.74.9-

2.029.1

-7.76.6-

18.22.9

-10.811.95.7

-0.90.44.71.6

-8.113.32.8-

17.5-

22.2-4.21.7

11.0-

12.4

-0.12.3-

0.366.89.9

Page 11: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

5

※ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳは1~3月期、 は4~6月期、 は7~9月期、 は10~12月期である。

Page 12: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

6

3.前年同期比でみる四半期の動向(原指数)

Ⅰ平成17年青森県鉱工業生産指数の動向を四半期毎に前年同期比でみると、第 四半期 が -2.0%、第Ⅱ四半期が -3.0 Ⅲ%、第 四半期が +0.3%、第Ⅳ四半期が +6.3%となった。

Ⅰ業種別にみると、第 四半期は一般機械工業、輸送機械工業など9業種が上昇、情報通信機械工業、金属製品工業など12業種が低下となった。

Ⅱ第 四半期は一般機械工業、輸送機械工業など8業種が上昇、情報通信機械工業、家具工業など13業種が低下となった。

Ⅲ第 四半期は化学工業、一般機械工業など7業種が上昇、情報通信機械工業、家具工業など14業種が低下となった。

Ⅳ第 四半期は電子部品・デバイス工業、電気機械工業など7業種が上昇、情報通信機械工業、家具工業など14業種が低下となった。

表3 平成17年四半期別青森県鉱工業生産指数 (原指数:平成 12年=100)四半期別指数 対前年同期伸び率(%)

17年Ⅰ

17年Ⅱ

17 Ⅲ年 17 Ⅳ年17年Ⅰ/16年Ⅰ

17年Ⅱ/16年Ⅱ

17年Ⅲ

/16年Ⅲ

17年Ⅳ/16年Ⅳ

鉱工業製造工業鉄鋼業金属製品工業一般機械工業電気機械工業情報通信機械工業電子部品・デバイス工業輸送機械工業精密機械工業窯業・土石製品工業化学工業

石油・石炭製品工業プラスチック製品工業パルプ・紙・紙加工品工業繊維工業食料品工業その他工業ゴム製品工業皮革製品工業家具工業木材・木製品工業その他製品工業

鉱業

機械工業(参考)電気機械工業(旧分類)(参考)

新聞・出版業(参考)公益事業(参考)産業総合(参考)

84.884.9

103.9

76.1123.

7112.

94.0

111.8

209.1

138.9

48.082.121.9

114.2

100.9

62.774.363.268.441.188.252.674.381.7

101.7

89.0100.

1158.

587.5

91.691.8

112.2

58.9128.

3111.

71.9

120.5

207.6

139.2

59.6106.

537.1

117.9

102.5

62.887.966.468.722.157.266.874.282.3

105.5

93.199.8

208.6

95.5

91.691.7

100.2

79.3114.

9107.

52.2

126.0

211.9

130.5

59.472.662.798.799.063.296.864.166.234.145.066.570.188.5

103.8

95.199.8

265.7

97.2

99.299.4

104.6

99.8124.

3116.

82.2

132.6

179.1

143.7

69.950.779.798.8

104.7

61.4112.

571.661.520.743.566.2

101.6

86.2

110.1

100.9

99.7487.

5111.

-2.0-2.18.1-

26.456.22.5-

87.32.1

40.711.6-

15.8-

18.6-

24.5-7.0-3.3-5.4-5.6-

10.06.74.6-

16.3-

17.4-1.68.5

8.9-4.2-0.358.30.2

-3.0-3.111.2-

18.542.45.7-

91.70.8

31.6-3.7-0.25.3-

20.0-4.5-0.9-

15.0-

15.5-3.823.6-5.2-

27.6-4.2-1.28.9

6.6-2.6-0.5

103.70.7

0.30.2

14.8-

11.029.4

-3.8-

88.25.58.9-

8.3-6.855.1-

13.5-

18.8-2.40.2

-5.6-7.9-3.5-8.3-

26.0-2.6-

12.412.6

4.1-0.9-1.0

219.76.5

6.36.4

-2.612.57.2

13.1-86.8

23.0-3.1-1.62.9

-9.1-

23.4-3.6-1.3-8.511.3-4.5-

11.3-

25.0-

39.5-3.15.3

-3.7

11.415.7-1.1

448.4

19.0

Page 13: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

7

1※ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳは1~3月期、 は4~6月期、 は7~9月期、 は10~12月期である。

Page 14: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

8

4.全国及び東北地方の生産動向(原指数)

(1)全国の動向

全国の平成17年鉱工業生産指数は 101.3 ( 原指数:平成 12 年=100)となり、 前年比 1.1%の上昇となった。

前年と比べて、上昇した主な業種は、一般機械工業( 前年比 +5.2%)、輸送機械工業( 同 +4.9%)、その他製品工業( 同 +4.2%) などである。一方、低下した主な業種は、繊維工業( 前年比 -6.4%)、皮革製品工業( 同 -6.1%)、家具工業( 同 -2.8%) などである。22業種中、上昇が11業種、低下が11業種となっている。

(2)東北の動向

東北の平成17年鉱工業生産指数は 102.2( 原指数:平成 12 年=100)となり、前 年比 0.5%の低下となった。前年と比べて、上昇した主な業種は、金属製品工業( 前年比 +17.7%)、その

他製品工業( 同 +17.3%)、輸送機械工業( 同 +11.0%) などである。 一方、低下した主な業種は、情報通信機械工業(前年比 -25.1%)、家具工業(同

-23.4%)、繊維工業( 同 -7.5%) などである。22業種中、上昇が13業種、低下が9業種となっている。

表4 青森県・全国・東北の鉱工業生産指数の推移 ( 原指数:平成 12年= 100) 青 森 県 全 国 東 北

指 数 前年比( % ) 指 数 前年比( % ) 指 数 前年比( % )平成 13年

87.4 -12.6 93.2 -6.8 94.4 -5.6

平成 14年

84.6 -3.2 92.0 -1.3 94.3 -0.1

平成 15年

84.6 0.0 95.0 3.3 97.4 3.3

平成 16年

91.4 8.0 100.2 5.5 102.7 5.4

平成 17年

91.8 0.4 101.3 1.1 102.2 -0.5

資料:「経済産業省:鉱工業指数」、「東北経済産業局:鉱工業指数」

Page 15: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

9

図1 鉱工業生産指数の推移(季節調整済指数/4半期別)

(平成 12年=100)11010510095908580Ⅰ Ⅱ Ⅲ

13 年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

14 年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15 年Ⅳ Ⅰ Ⅱ

16

Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 年 17 年

図2 対前年比の推移

(%)

1086420

-2-4-6-8

-10-12-14

(平成 12年=100)

13 年 14 年 15 年 16 年 17 年

青森 東北 全

青森 東北 全

Page 16: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

1

5.青森県・全国・東北地方の鉱工業生産指数寄与度比較

表5 青森県・全国・東北地方の鉱工業生産指数寄与度比較

寄与度 = (当年業種指数-前年業種指数) × 業種ウェイト ×100前年鉱工業指数 × 鉱工業ウェイト

寄与率 = (当年業種指数-前年業種指数) × 業種ウェイト ×100(当年鉱工業指数-前年鉱工業指数) × 鉱工業ウェイ

産業分類 鉱工業 製 造 工 業 鉄鋼業 非 鉄

金 属 工 業

金 属 製 品 工 業

— 般 機 械 工 業

電 気 機 械 工 業

情 報 通 信 機 械 工 業

電子部品・デバ イス

工 業

輸 送 機 械 工 業

精 密 機 械 工 業

青森県

ウェイト 10000.0

9845.0

539.9 - 426.1 615.2 527.4 473.8 1213.6

64.4 204.1

平成 16年平成 17年

91.491.8

91.692.0

97.9

105.2

--

88.478.5

93.5122.

8

107.7112.2

22.42.6

114.1122.7

171.4201.9

139.3138.1

変 化 率 0.4 0.4 7.5 - -11.2 31.3 4.2 -88.4 7.5 17.8 -0.9 寄 与 度 0.44 0.43 0.43 - -0.46 1.97 0.26 -1.03 1.14 0.21 -0.03

ウェイト 10000.0

9983.9

440.3 197.6

567.7 1270.5

565.6 483.1 1140.7

1229.2

82.9

平成 16年平成 17年

100.2101.3

100.2101.3

108.0107.5

97.899.9

84.583.6

102.4107.7

101.0103.0

84.083.8

116.9117.8

115.1120.7

94.196.9

変 化 率 1.1 1.1 -0.5 2.1 -1.1 5.2 2.0 -0.2 0.8 4.9 3.0 寄 与 度 1.10 1.10 -0.02 0.04 -0.05 0.67 0.11 -0.01 0.10 0.69 0.02

ウェイト 10000.0

9981.8

190.4 264.5

535.0 859.6 581.4 1157.9

1926.3

407.6 295.7

平成 16年平成 17年

102.7102.2

102.7102.3

117.8119.8

94.5102.

1

71.383.9

122.0123.0

103.5111.8

77.658.1

130.2131.0

126.8140.8

60.062.4

変 化 率 -0.5 -0.4 1.7 8.0 17.7 0.8 8.0 -25.1 0.6 11.0 4.0 寄 与 度 -0.49 -0.39 0.04 0.20 0.66 0.08 0.47 -2.20 0.15 0.56 0.07

非 鉄 金 属

金 属 製 品

— 般 機 械

電 気 機 械

情 報 通 信

電子部品・デ

輸 送 機 械

精 密 機 械

Page 17: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

1

(原指数:平成 12年=100)

鉱 業窯業 ・

土 石 製 品 工 業

"

学工

石油 ・

石 炭 製 品 工 業

プ ラスチ ック 製 品

工 業

パルプ・ 紙 ・紙 加工 品

工 業

繊 維

工 業

食料

品工業

その

他工

ゴ ム 製 品 工 業

皮 革 製 品 工 業

家 具

工 業

木材・木製品

工 業

その他 製 品 工 業

592.5 479.0 52.9 151.6 852.3 538.8

2653.5

459.9

44.3 17.6 45.4 225.2

127.4 155.0

62.159.2

76.278.0

63.050.4

117.6107.4

103.8101.8

67.662.5

96.692.9

71.066.3

64.466.2

31.829.5

79.358.5

67.563.0

81.880.0

79.884.7

-4.7 2.4 -20.0 -8.7 -1.9 -7.5 -3.8 -6.6

2.8 -7.2

-26.2 -6.7

-2.2 6.1

-0.19 0.09 -0.07 -0.17 -0.19 -0.30

-1.07 -0.24

0.01 0.00 -0.10 -0.11

-0.03 0.08

432.6 1174.0

84.7 439.3 316.7 336.3

782.0 440.7

138.6 29.7 75.8 127.9

68.7 16.1

83.781.9

102.9101.7

100.4101.6

95.094.5

97.898.4

70.766.2

96.194.3

86.586.9

105.1109.2

75.671.0

82.980.6

80.378.4

68.971.8

95.499.4

-2.2 -1.2 1.2 -0.5 0.6 -6.4 -1.9 0.5 3.9 -6.1

-2.8 -2.4

4.2 4.2

-0.08 -0.14 0.01 -0.02 0.02 -0.15

-0.14 0.02 0.06 -0.01

-0.02 -0.02

0.02 0.01

400.4 513.6 36.6 327.5 303.8 434.9

1286.5

460.1

88.2 35.1 89.1 209.8

37.9 18.2

79.377.9

107.1102.6

103.2

98.9

91.297.0

104.8103.9

61.556.9

111.4111.2

92.489.7

106.3112.7

104.0104.4

84.965.0

85.682.2

104.5122.6

87.693.9

-1.8 -4.2 -4.2 6.4 -0.9 -7.5 -0.2 -2.9

6.0 0.4 -23.4 -4.0

17.3 7.2

-0.05 -0.23 -0.02 0.18 -0.03 -0.19

-0.03 -0.12

0.05 0.00 -0.17 -0.07

0.07 0.01

窯業 ・ 土 石 製 品 工 業

" 学

工 業

石油 ・

石 炭 製 品 工 業

プ ラスチ ック 製 品

工 業

パルプ・ 紙 ・紙 加工 品

工 業

繊 維

工 業

食料品

工 業

その他

工 業

ゴ ム 製 品 工 業

皮 革 製 品 工 業

家 具

工 業

木材・ 木製品 工 業

その他 製品

工 業 鉱 業

資料:「経済産業省:鉱工業指数」、「東北経済産業局:鉱工業指数」

Page 18: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

1

寄与率と寄与度総合指数の上昇又は低下に対して、その内訳分類のうち、どれがどれだけ全体に影

響を与えたか全体を100とした構成比で示したものを「寄与率」といい、上昇又は低下の増減分に対して内訳分類の増減分がどれだけになっているかを示したものを

「寄与 度」といいます。総合の前年比に寄与率を乗じれば寄与度となります。

Page 19: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

1

6.業種別の動向 (グラフの年別は原指数、四半期別は季節調整済指数:平成 12 年=100)

(1)鉄鋼業 平成17年は 105.2(原指数) で、前年比 7.5%の上昇となった。

フェロアロイ、銑鉄鋳物などが上昇、普通鋼熱間圧延小型棒鋼などが低下した。

(原指数) (季節調整済指数)110

105

100

95

90

8513 14 15年 16 17 Ⅰ

Ⅱ13

Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ 年 14 年

Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

(2)金属製品工業 平成17年は 78.5(原指数) で、前年比 11.2%の低下となった。

鉄製金網、スチールサッシ・ドアが上昇、鉄骨、スチールシャッター、製缶板金が低下した。

(原指数) (季節調整済指数)1201101009080706050

13 14 15年 16 17 Ⅰ Ⅱ Ⅲ

13 年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

14年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

Page 20: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

1

(3)一般機械工業 平成17年は 122.8(原指数) で、前年比 31.3%の上昇となった。

スピードスプレーヤ、半導体製造装置、事務機械器具部分品などが上昇、プラスチック用金型、プラウ・培土器・ハローが低下した。

(原指数) (季節調整済指数)1401301201101009080706050

13 14 15年 16 17 Ⅰ Ⅱ13

Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ 年 14 年

Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

(4)電気機械工業 平成17年は 112.2(原指数) で、前年比 4.2%の上昇となった。

配電盤、制御装置、電気測定器が上昇、小型電動機、ワイヤーハーネスなどが低下した。

(原指数) (季節調整済指数)1201151101051009590858075

13 14 15年 16 17 Ⅰ Ⅱ Ⅲ

13 年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

14年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

Page 21: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

1

(5)情報通信機械工業 平成17年は 2.6(原指数) で、前年比 88.4%の低下となった。

磁気録音再生装置、電子計算機記憶装置が低下した。

(原指数) (季節調整済指数)100

80

60

40

20

013 14 15年 16 17 Ⅰ

Ⅱ13

Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ 年 14 年

Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

(6)電子部品・デバイス工業 平成17年は 122.7(原指数) で、前年比 7.5%の上昇となった。

水晶振動子、コネクタなどが上昇、固定抵抗器、変成器、トランジスタ、サーミスタ・バリスタ、モス型ロジック、液晶素子などが低下した。

(原指数) (季節調整済指数)1401301201101009080706050

13 14 15年 16 17 Ⅰ Ⅱ Ⅲ

13 年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

14年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

Page 22: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

1

(7)輸送機械工業 平成17年は 201.9(原指数) で、前年比 17.8%の上昇となった。

鋼船が上昇、トラックボディー、自動車部品・同附属品が低下した。

(原指数) (季節調整済指数)2202001801601401201008060

13 14 15年 16 17 Ⅰ Ⅱ13

Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ 年 14 年

Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

(8)精密機械工業 平成17年は 138.1(原指数) で、前年比 0.9%の低下となった。

カメラ用交換レンズ、医療用機械器具が上昇、光学レンズ、カメラ用レンズが低下した。

(原指数) (季節調整済指数)17016015014013012011010090

13 14 15年 16 17 Ⅰ Ⅱ Ⅲ

13 年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

14年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

Page 23: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

1

(9)窯業・土石製品工業 平成17年は 59.2(原指数) で、前年比 4.7%の低下となった。

セメント、遠心力鉄筋コンクリート(パイル)、土木用コンクリートブロックが上昇、石膏ボード、遠心力鉄筋コンクリート(管)、道路用コンクリート製品、生コンクリートが低下した。(原指数) (季節調整済指数)

100

90

80

70

60

5013 14 15年 16 17 Ⅰ

Ⅱ13

Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ 年 14 年

Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

(10)化学工業 平成17年は 78.0(原指数) で、前年比 2.4%の上昇となった。

硫酸、酸素ガス、窒素、医薬品原薬が上昇、化成肥料、配合肥料などが低下した。

(原指数) (季節調整済指数)16014012010080604020

13 14 15年 16 17 Ⅰ Ⅱ Ⅲ

13 年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

14年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

Page 24: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

1

(11)石油・石炭製品工業 平成17年は 50.4(原指数) で、前年比 20.0%の低下となった。

採用品目は舗装材料である。

(原指数) (季節調整済指数)15013011090705030

13 14 15年 16 17 Ⅰ Ⅱ13

Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ 年 14 年

Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

(12)プラスチック製品工業 平成17年は 107.4(原指数) で、前年比 8.7%の低下となった。

プラスチック容器が上昇、プラスチックフィルム・シート、プラスチック発泡製品、工業用プラスチック製品が低下した。(原指数) (季節調整済指数)

1301251201151101051009590

13 14 15年 16 17 Ⅰ Ⅱ Ⅲ

13 年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

14年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

Page 25: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

1

(13)パルプ・紙・紙加工品工業 平成17年は 101.8(原指数) で、前年比 1.9%の低下となった。

板紙、段ボールシートが上昇、非塗工・微塗工印刷紙、塗工紙、情報用紙が低下した。

(原指数) (季節調整済指数)110

105

100

95

9013 14 15年 16 17 Ⅰ

Ⅱ13

Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ 年 14 年

Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

(14)繊維工業 平成17年は 62.5(原指数) で、前年比 7.5%の低下となった。

ニット製外衣、下着・補正着、ニット製靴下、織物製外衣が低下した。

(原指数) (季節調整済指数)100

90

80

70

60

5013 14 15年 16 17 Ⅰ Ⅱ

Ⅲ13 年

Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

14年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

Page 26: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

2

(15)食料品工業 平成17年は 92.9(原指数) で、前年比 3.8%の低下となった。

冷凍調理食品、炭酸飲料・コーヒー飲料、単体飼料などが上昇、冷凍水産物、冷凍水産食品、ジュース・その他の清涼飲料、焼酎などが低下した。

(原指数) (季節調整済指数)110

105

100

95

90

8513 14 15年 16 17 Ⅰ

Ⅱ13

Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ 年 14 年

Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

(16)ゴム製品工業 平成17年は 66.2(原指数) で、前年比 2.8%の上昇となった。

採用品目は総ゴム靴である。

(原指数) (季節調整済指数)100

90

80

70

60

5013 14 15年 16 17 Ⅰ Ⅱ

Ⅲ13 年

Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

14年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

Page 27: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

2

(17)皮革製品工業 平成17年は 29.5(原指数) で、前年比 7.2%の低下となった。

採用品目は革製履物である。

(原指数) (季節調整済指数)1009080706050403020

13 14 15年 16 17 Ⅰ Ⅱ13

Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ 年 14 年

Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

(18)家具工業 平成17年は 58.5(原指数) で、前年比 26.2%の低下となった。

採用品目は木製家具である。

(原指数) (季節調整済指数)110100908070605040

13 14 15年 16 17 Ⅰ Ⅱ Ⅲ

13 年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

14年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

Page 28: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

2

(19)木材・木製品工業 平成17年は 63.0(原指数) で、前年比 6.7%の低下となった。

木材チップが上昇、一般製材、単板が低下した。

(原指数) (季節調整済指数)100

90

80

70

60

5013 14 15年 16 17 Ⅰ

Ⅱ13

Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ 年 14 年

Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

(20)その他製品工業 平成17年は 80.0(原指数) で、前年比 2.2%の低下となった。

スキー用具、木製パレットが上昇、釣道具・同附属品、漆器、看板が低下した。

(原指数) (季節調整済指数)1901701501301109070

13 14 15年 16 17 Ⅰ Ⅱ Ⅲ

13 年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

14年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

Page 29: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

2

(21)鉱業 平成17年は 84.7(原指数) で、前年比 6.1%の上昇となった。

採用品目は石灰石である。

(原指数) (季節調整済指数)100

95

90

85

80

7513 14 15年 16 17 Ⅰ

Ⅱ13

Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ 年 14 年

Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

(22)新聞・出版業〔参考〕 平成17年は 99.8(原指数) で、前年比 0.8%の低下となった。

採用品目は日刊新聞紙である。

(原指数) (季節調整済指数)101

100

9913 14 15年 16 17 Ⅰ Ⅱ

Ⅲ13 年

Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

14年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

Page 30: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

2

(23)公益事業〔参考〕 平成17年は 280.1(原指数) で、前年比 199.3%の上昇となっ

た。電力、都市ガスが上昇した。

(原指数) (季節調整済指数)550

450

350

250

150

5013 14 15年 16 17 Ⅰ

Ⅱ13

Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ 年 14 年

Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

Page 31: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

2

7.特殊分類別の動向 (グラフの年別は原指数、四半期別は季節調整済指数:平成 12 年=100)

(1)資本財 平成17年は 87.3(原指数) で、前年比 8.6%の上昇となった。

一般機械工業の半導体製造装置、電気機械工業の電気測定器、輸送機械工業の鋼船などが上昇、一般機械工業のプラスチック用金型、プラウ・培土器・ハロー、情報通信機械工業の電子計算機記憶装置などが低下した。(原指数) (季節調整済指数)

10095908580757065

13 14 15年

16 17 Ⅰ Ⅱ13

Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ 年 14 年

Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

(2)建設財 平成17年は 68.5(原指数) で、前年比 5.9%の低下となった。

金属製品工業の鉄製金網、電気機械工業の制御装置、窯業・土石製品工業のセメントなどが上昇、金属製品工業の鉄骨、窯業・土石製品工業の道路用コンクリート製品、木材・木製品工業の一般製材などが低下した。(原指数) (季節調整済指数)

110

100

90

80

70

6013 14 15年 16 17 Ⅰ Ⅱ

Ⅲ13 年

Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

14年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

Page 32: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

2

(3)耐久消費財 平成17年は 61.0(原指数) で、前年比 3.5%の低下となった。

精密機械工業のカメラ用交換レンズ、その他製品工業のスキー用具が上昇、情報通信機械工業の磁気録音再生装置、家具工業の木製家具が低下した。

(原指数) (季節調整済指数)100908070605040

13 14 15年 16 17 Ⅰ Ⅱ13

Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ 年 14 年

Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

(4)非耐久消費財 平成17年は 85.3(原指数) で、前年比 5.2%の低下となった。

食料品工業の醤油、冷凍調理食品、炭酸飲料・コーヒー飲料などが上昇、繊維工業のニット製靴下、食料品工業のジュース・その他の清涼飲料、焼酎などが低下した。

(原指数) (季節調整済指数)100

95

90

85

8013 14 15年 16 17 Ⅰ Ⅱ

Ⅲ13 年

Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

14年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

Page 33: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

2

(5)鉱工業用生産財 平成17年は 105.7(原指数) で、前年比 4.0%の上昇となった。

一般機械工業の事務機械器具部分品、電子部品・デバイス工業の水晶振動子、コネクタなどが上昇、電気機械工業の小型電動機、電子部品・デバイス工業のトランジスタ、液晶素子などが低下した。(原指数) (季節調整済指数)

110105100959085807570

13 14 15年

16 17 Ⅰ Ⅱ13

Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ 年 14 年

Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

(6)その他用生産財 平成17年は 99.8(原指数) で、前年比 3.0%の上昇となった。

食料品工業の人造氷、配合飼料、単体飼料が上昇、化学工業の化成肥料、配合肥料が低下した。

(原指数) (季節調整済指数)105

100

95

9013 14 15年 16 17 Ⅰ Ⅱ

Ⅲ13 年

Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

14年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

15年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ

16年Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ

17年

Page 34: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

Ⅱ 統 計 表

Page 35: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動
Page 36: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動
Page 37: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

2

第1表 平成17年青森県業種別月別生産指数

産業分類鉱工業 製 造

工 業 鉄鋼業 金 属 製 品 工 業

— 般 機 械 工 業

電 気 機 械 工 業

情 報 通 信 機 械 工 業

電子部品 ・デバイス 工 業

輸 送 機 械 工 業

精 密 機 械 工 業

窯業 ・ 土 石 製 品 工 業

" 学

工 業

石油 ・

石 炭 製 品 工 業

プ ラスチック 製 品

工 業ウェイト 10000.

09845.0

539.9

426.1 615.2 527.4 473.8 1213.6

64.4 204.1 592.5 479.0 52.9 151.6

数前年比%

H13年H14年H15年H16年H17年

H14年H15年H16年H17年

H17.123456789

101112

87.484.684.691.491.8

-3.20.08.00.4

80.281.792.693.287.494.389.589.495.9

104.3

99.194.2

87.484.684.691.692.0

-3.20.08.30.4

80.381.892.793.387.694.589.589.496.1

104.5

99.494.3

95.598.597.797.9

105.2

3.1

-0.80.27.5

104.8

98.7108.

1109.

0116.

8110.

7100.

6101.

098.993.5

114.5

105.9

84.376.667.588.478.5

-9.1-11.931.0

-11.2

75.862.490.158.851.466.587.569.481.184.199.1

116.1

82.169.277.893.5

122.8

-15.712.420.231.3

99.0100.8171.4142.794.6

147.7108.5119.8116.4111.5117.3144.1

91.084.894.5

107.7

112.2

-6.811.414.04.2

107.6

110.4

120.8

109.4

112.7

113.1

90.8108.

1123.

5110.

1115.

9124.

5

62.955.335.122.42.6

-12.1

-36.5

-36.2

-88.4

5.43.72.91.12.12.61.52.13.03.32.21.0

63.169.378.5

114.1

122.7

9.8

13.345.47.5

105.0

107.5

122.9

119.7

117.1

124.8

125.7

120.5

131.8

137.4

138.6

121.9

109.9

114.9

152.5

171.4

201.9

4.5

32.712.417.8

188.8

196.6

242.0

204.7

181.6

236.5

212.0

194.5

229.1

200.1

166.7

170.4

109.3

119.0

143.4

139.3

138.1

8.9

20.5-2.9-0.9

130.9

134.3

151.5

146.4

131.9

139.4

106.8

141.3

143.4

147.2

140.5

143.3

92.179.071.362.159.2

-14.2-9.7

-12.9-4.7

40.451.152.558.457.762.663.651.363.271.372.366.0

84.762.468.076.278.0

-26.3

9.0

12.12.4

90.5116.

739.289.6

125.7

104.2

143.3

20.953.751.362.638.3

88.0110.

578.263.050.4

25.6-

29.2-

19.4-

20.0

3.26.5

56.036.518.756.154.263.170.779.885.374.1

99.5111.

8121.

7117.

6107.

4

12.48.9-3.4-8.7

109.2

108.8

124.6

123.6

119.6

110.5

92.2107.

296.899.0

103.6

93.7

季節調整済指数

H13ⅠⅡⅢⅣ

H14ⅠⅡⅢⅣ

H15ⅠⅡⅢⅣ

92.489.186.482.382.386.583.686.184.983.685.285.191.294.790.789.0

92.489.086.482.182.186.483.686.184.983.785.285.191.495.090.889.1

91.894.098.797.4

100.399.9

101.693.395.198.399.098.799.298.888.8

103.3

92.184.183.679.084.576.176.571.054.065.578.768.4

115.386.677.178.3

97.988.873.964.058.763.874.381.977.982.972.079.070.990.398.9

113.4

99.794.088.481.976.285.789.088.792.690.294.2

101.4106.2107.6114.4102.4

67.364.752.467.257.660.946.656.446.530.629.233.629.722.921.515.6

76.864.256.356.163.874.171.367.771.769.171.4

101.0111.3119.7121.1103.9

131.7129.1111.561.296.892.090.4

200.2150.1145.2144.1175.4157.2158.1186.2183.3

114.4106.2111.9102.692.7

107.1133.6138.6131.1162.3137.0143.6140.7146.1134.0138.3

99.696.289.585.779.682.876.378.176.274.169.767.168.661.961.358.7

78.982.6

106.747.175.591.731.869.670.156.073.254.670.698.354.9

139.8

86.396.785.582.6

144.9105.2133.7101.691.769.893.577.641.756.961.277.0

99.095.9

111.292.795.2

120.4115.6115.9114.5125.4124.3122.7128.0122.4117.9102.7

Page 38: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

2

H16ⅠⅡⅢⅣ

H17ⅠⅡⅢⅣ

H17.123456789

101112

90.291.891.395.6

89.590.091.096.687.891.085.593.694.998.895.392.6

90.291.991.395.8

89.690.191.096.687.991.185.493.695.099.195.692.8

107.7108.5103.4101.3

105.5109.4108.2109.5108.3107.8105.5101.9102.891.0

111.4101.6

81.770.971.592.3

81.471.692.265.872.474.464.176.773.874.180.5

122.4

117.1130.1132.1121.9

117.9101.9131.4167.299.4

123.6126.4154.5115.4122.1121.4122.2

109.9114.8109.8117.1

112.8107.4109.6112.4123.1108.891.9

117.0120.4114.5116.6120.2

4.72.12.21.8

6.34.13.71.42.32.51.82.22.63.01.70.8

114.4119.9127.2130.9

112.3111.7119.3121.3120.7117.7124.5127.3129.7134.9132.2125.5

219.2214.8201.0179.2

221.9219.8216.0236.6195.9211.9210.3193.5199.1197.3168.4172.0

156.0138.1125.1140.0

158.8154.4154.8152.0136.4125.8111.0132.2132.1137.1134.3148.7

58.461.157.660.9

56.956.162.166.859.657.056.757.059.259.661.461.6

65.989.091.490.6

68.983.445.380.097.289.988.524.9

160.8102.1106.663.2

40.649.052.853.0

28.946.047.068.728.250.142.465.250.751.254.053.7

120.2114.497.0

101.6

132.1113.3115.2117.5115.7110.086.1

104.9100.0106.6101.496.9

Page 39: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

3

(平成 12年=100)

産業分類(参考)

産 業

総 合

(参考) 新聞・

出版業

(参考)

公 益 事 業

鉱 業パルプ・ 紙 ・紙加工品 工 業

繊 維 工 業

食料品

工 業

その

他工

(参考)

機 械 工 業

(参考) 電気機械工業( 旧 分類)

ゴ ム 製 品 工 業

皮 革 製 品 工 業

家 具 工 業

木材・ 木製品工業

その他 製 品 工 業

ウェイト 852.3 538.8 2653.5 459.9 44.3 17.6 45.4 225.2 127.4 155.0 3098.5 2214.8 303.6 325.5 10629.1

数前年比%

H13年H14年H15年H16年H17年

H14年H15年H16年H17年

H17.123456789

101112

97.5100.

8102.

8103.

8101.

8

3.42.01.0-1.9

102.5

95.4104.

9101.

6102.

8103.

1102.

988.2

105.9

106.1

104.1

103.8

86.579.269.567.662.5

-8.4-12.2-2.7-7.5

59.760.667.960.765.262.563.462.663.665.161.258.0

95.394.093.296.692.9

-1.4-0.93.6

-3.8

70.071.281.795.580.088.379.5

105.8

105.1

135.9

107.1

94.4

89.487.572.471.066.3

-2.1-17.3-1.9-6.6

55.958.275.564.564.170.566.758.667.070.072.772.0

85.362.765.564.466.2

-26.5

4.5

-1.72.8

60.267.477.574.057.874.261.858.378.667.762.654.1

73.941.632.731.829.5

-43.7-21.4-2.8-7.2

35.340.247.928.611.026.835.031.835.420.623.817.7

71.278.066.579.358.5

9.6

-14.719.2-

26.2

71.491.9

101.4

69.352.150.246.941.746.334.853.442.4

89.380.171.467.563.0

-10.3-10.9-5.5-6.7

48.152.257.564.363.972.167.564.967.271.065.562.0

99.6119.084.281.880.0

19.5-29.2-2.9-2.2

65.656.0

101.464.778.279.778.557.474.388.3

102.6113.8

90.987.783.579.884.7

-3.5-4.8-4.46.1

74.178.992.087.275.184.688.989.886.791.182.385.3

75.674.080.397.7

105.3

-2.18.5

21.77.8

92.594.4

118.2

107.9

96.6112.

097.9

103.1

110.4

109.1

110.4

110.7

69.770.073.092.994.5

0.44.3

27.31.7

84.386.096.791.991.595.990.892.2

102.3

102.2

104.0

96.6

99.9100.

0100.

4100.

699.8

0.10.40.2

-0.8

100.6

100.3

99.5100.

699.499.399.399.4

100.6

99.0100.

699.5

87.775.098.593.6

280.1

-14.531.3-5.0

199.3

95.7153.8226.0186.9249.0190.0165.2500.8131.1373.1394.2695.1

87.884.885.591.797.8

-3.40.87.36.7

81.284.596.996.392.797.492.1

102.3

97.1112.

3108.

2112.

7

季節調整済指数

H13ⅠⅡⅢⅣ

H14ⅠⅡⅢⅣ

H15ⅠⅡⅢⅣ

H16Ⅰ

98.698.196.796.797.1

100.3103.1102.7103.9103.2101.7102.8105.4104.2101.9102.8102.5103.4100.1

88.785.984.287.378.076.577.685.076.469.166.866.168.470.865.165.665.060.565.3

96.196.695.593.594.994.394.792.495.392.996.888.689.4

106.998.690.586.890.790.5

95.289.285.887.681.5

104.480.783.272.575.273.568.873.669.571.169.867.366.865.0

98.289.973.076.956.564.773.860.256.371.165.769.560.156.878.165.766.668.971.9

94.574.260.665.948.840.544.031.633.532.235.426.836.425.434.330.037.727.930.2

85.266.466.064.969.6

102.878.669.167.379.769.247.383.574.674.484.668.156.454.4

96.488.685.387.886.177.778.078.673.474.173.165.367.768.166.967.056.865.564.7

95.4101.2101.1100.496.8

183.693.6

106.486.285.984.081.590.681.681.676.586.680.372.9

92.593.788.289.188.989.686.785.682.179.986.286.081.877.780.579.988.386.189.6

87.978.269.466.866.774.375.579.378.576.476.689.691.9

100.0103.396.1

101.9106.5107.8

80.172.062.864.265.374.669.870.171.165.668.686.591.496.7

100.883.688.893.897.7

100.099.9

100.0100.0100.1100.0100.0100.1100.2100.7100.3100.699.2

100.4100.9100.9100.1100.099.9

97.995.281.574.970.174.673.582.498.195.080.5

123.1100.197.684.291.2

147.0188.1302.1

92.789.586.982.582.386.484.086.385.584.585.886.591.694.991.089.392.495.597.5

Page 40: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

3

第2表 平成13年~平成16年青森県業種別月別生産指数(原指数)

産業分類鉱工業 製 造

工 業 鉄鋼業 金 属 製 品 工 業

— 般 機 械 工 業

電 気 機 械 工 業

情 報 通 信 機 械 工 業

電子部品 ・デバイス 工 業

輸 送 機 械 工 業

精 密 機 械 工 業

窯業 ・ 土 石 製 品 工 業

" 学

工 業

石油 ・

石 炭 製 品 工 業

プ ラスチック 製 品

工 業ウェイト 10000.

09845.0

539.9

426.1 615.2 527.4 473.8 1213.6

64.4 204.1 592.5 479.0 52.9 151.6

H13.123456789

101112

H14.123456789

101112

H15.123456789

101112

H16.123456789

101112

79.685.596.085.092.187.293.381.186.291.086.685.6

70.980.978.381.089.686.687.181.085.190.693.491.1

77.875.982.482.386.880.890.780.586.792.486.392.8

78.085.695.990.194.099.298.184.091.894.095.190.9

79.785.596.084.992.187.093.481.286.190.986.385.4

70.980.978.281.089.586.686.981.085.290.493.491.1

78.075.982.482.386.880.890.780.686.692.386.292.8

78.285.896.090.394.499.598.484.292.094.195.290.9

92.878.194.694.7

101.589.691.899.196.3

104.599.2

103.5

98.791.398.199.3

104.199.498.1

103.195.6

103.093.797.8

97.588.987.094.6

103.598.398.897.799.2

100.9100.6105.5

102.888.796.999.3

103.2100.187.785.089.2

105.4107.5109.4

66.094.082.366.978.474.9

100.263.7

107.999.799.178.0

71.373.776.562.156.084.686.565.692.888.195.965.5

40.941.950.355.051.461.8

109.176.582.369.492.578.7

91.4103.2115.589.561.765.7

117.865.284.293.6

108.663.9

90.4110.0132.082.893.583.981.858.764.064.170.853.1

44.475.378.256.073.958.256.967.878.260.293.887.5

75.787.487.373.789.191.266.151.377.076.861.396.6

53.767.9

115.969.684.3

116.390.271.9

104.394.2

109.2144.2

96.4101.2109.496.186.294.893.675.982.680.087.288.2

70.980.881.282.981.189.491.976.585.787.794.595.2

85.298.897.586.789.989.289.486.297.5

108.297.9

107.3

97.7108.0124.696.898.4

122.0120.299.1

115.8106.5107.196.2

66.166.867.163.461.771.263.144.551.972.365.361.0

64.461.044.163.362.659.557.544.240.649.155.661.1

67.845.529.433.935.224.928.522.630.833.531.837.4

55.815.622.821.022.924.620.316.119.417.519.213.3

79.673.264.962.560.766.568.151.552.059.560.557.8

57.261.761.270.374.174.177.170.070.374.472.968.1

65.970.067.667.867.572.868.161.585.2

108.2102.8105.0

101.1106.5120.8115.9111.8131.1127.5109.9120.9107.6107.7108.1

85.3145.7141.7110.0159.4154.7140.4121.5102.460.652.644.6

91.672.8

105.3112.4103.283.477.874.8

146.3192.2168.7149.9

114.2136.4160.5127.9175.1163.3130.7166.1173.4143.9179.2159.4

136.9136.2172.6130.0132.2211.2213.5160.4209.6192.9160.4201.2

106.899.3

108.2116.8101.2101.7104.9116.8123.9161.5101.569.0

75.587.087.996.5

104.1119.6132.5140.0145.4162.5150.8125.7

120.5116.5108.9145.6174.6165.4149.5134.1150.6165.9142.3147.3

111.1123.5138.8138.4140.1155.0153.9146.2126.7148.3148.5141.2

72.290.681.085.687.2

104.099.882.8

102.2106.2104.488.7

56.573.164.172.081.485.288.170.984.096.090.686.0

54.669.759.063.375.980.683.660.974.280.679.773.5

50.162.958.155.856.566.872.755.562.973.668.761.4

38.172.6

172.349.4

204.249.0

165.691.574.619.421.358.5

47.2150.330.148.4

134.181.951.344.412.113.161.674.5

101.726.598.580.3

138.514.4

138.7112.217.917.514.455.7

34.4158.6109.875.194.3

134.0102.616.721.171.676.819.0

9.8

12.7171.

673.564.7

101.4

103.8

76.1104.

1112.

6128.

896.5

12.932.9

151.1

60.275.8

141.7

160.1

107.4

170.6

143.3

148.2

121.3

18.814.5

109.8

45.560.768.694.3

111.7

108.0

107.7

115.0

83.9

105.7101.490.096.585.896.7

111.7103.8113.5118.389.381.3

74.8103.2107.5125.5116.6107.8132.9104.1109.6115.4123.5121.1

92.2112.6128.7128.4127.3117.0133.5120.2129.8119.3126.7125.0

105.1124.7138.5116.2128.5125.6130.9126.8107.2100.596.0

111.1

Page 41: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

3

3.38.8

74.927.440.171.882.851.283.6

104.9

107.5

99.8

Page 42: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

3

(平成 12年=100)

産業分類(参考)

産 業

総 合

(参考) 新聞・

出版業

(参考)

公 益 事 業

鉱 業パルプ・ 紙 ・紙加工品 工 業

繊 維 工 業

食料品

工 業

その

他工

(参考)

機 械 工 業

(参考) 電気機械工業( 旧 分類)

ゴ ム 製 品 工 業

皮 革 製 品 工 業

家 具 工 業

木材・ 木製品工業

その他 製 品 工 業

ウェイト 852.3 538.8 2653.5 459.9 44.3 17.6 45.4 225.2 127.4 155.0 3098.5 2214.8 303.6 325.5 10629.1

H13.123456789

101112

H14.123456789

101112

H15.123456789

101112

H16.123456789

101112

95.393.9

100.993.994.1

102.1101.785.0

102.5103.4101.195.7

92.692.4

100.396.897.3

102.8108.590.3

109.6110.7105.6102.9

101.896.9

105.1100.799.6

105.4107.688.1

109.5109.3104.8105.0

103.9100.3108.7103.0100.1107.0106.489.7

108.1110.1103.8104.3

81.580.490.494.289.391.987.080.185.894.282.880.2

71.474.376.080.279.685.978.475.977.584.784.082.1

72.371.074.174.972.370.071.464.360.872.568.062.4

66.162.570.380.372.968.467.362.159.972.367.761.2

76.083.192.795.393.093.593.898.996.4

110.2101.2109.9

78.280.888.191.390.693.294.496.097.4

105.2105.5107.1

79.481.489.193.589.487.299.495.7

100.9107.193.5

101.2

72.875.188.299.9

114.697.5

100.1103.6103.9100.6102.2100.5

87.987.696.289.589.387.288.579.984.295.395.691.7

76.375.778.888.7

141.480.285.076.777.4

103.285.781.0

65.360.978.879.774.772.876.566.572.973.269.178.3

67.369.873.570.067.669.372.365.671.077.075.172.9

105.1105.1125.4101.784.784.764.454.261.078.081.478.0

71.267.850.867.861.064.471.254.257.664.457.664.4

57.657.671.288.171.257.664.447.554.271.271.274.6

67.864.460.051.848.766.368.763.074.273.571.463.1

109.4

96.281.690.266.166.565.960.364.667.669.149.4

49.849.048.151.149.522.255.441.143.328.026.835.1

37.139.026.049.330.918.436.837.936.937.08.6

34.2

39.837.640.638.311.520.041.033.337.234.6

77.7101.3137.571.254.164.949.640.775.759.056.666.6

70.973.9

108.674.9

135.876.077.365.857.273.050.672.3

71.963.0

128.9101.154.177.662.054.857.232.048.047.1

92.7105.6117.892.5

102.941.756.370.655.558.765.091.9

83.092.593.592.694.188.290.685.285.194.691.681.2

76.381.281.478.982.079.985.475.180.391.276.972.1

67.567.269.473.677.777.582.066.575.776.358.565.2

65.766.958.571.566.171.471.566.766.673.865.365.7

91.366.778.386.398.397.0

110.396.096.3

119.2125.4129.7

83.673.077.5

123.3289.295.995.996.090.9

159.1131.7111.9

65.653.287.683.984.175.881.881.385.288.2

103.2120.1

64.768.493.570.071.883.485.067.187.896.3

103.290.1

74.184.095.295.087.599.591.977.490.795.2

105.495.0

71.883.985.182.295.292.096.578.981.4

100.693.291.0

63.674.882.179.583.579.992.371.090.799.989.795.3

65.175.885.178.568.380.184.973.077.888.889.690.2

84.487.590.676.976.479.778.361.865.472.670.463.0

60.069.468.071.176.174.576.371.476.578.385.281.0

76.079.075.473.480.079.971.964.783.595.187.197.3

85.686.9

107.790.792.7

113.5106.089.6

103.595.498.1

102.9

80.778.576.070.767.074.373.155.859.267.167.965.7

62.066.162.371.873.374.676.566.067.672.274.373.1

70.971.666.565.165.966.464.759.176.592.286.491.1

90.687.4

100.791.089.6

106.1102.887.398.088.188.685.0

100.199.899.999.899.999.899.9

100.099.899.999.8

100.0

100.199.8

100.399.9

100.099.999.9

100.099.9

100.0100.0100.1

100.3100.1100.2101.4100.2100.1100.2100.3100.2100.2101.0100.3

100.5100.3100.4100.3100.4100.3101.6100.4100.3100.4101.6100.4

102.487.6

106.193.2

108.387.3

120.876.064.965.871.168.5

75.062.072.078.579.769.385.782.970.171.376.576.6

82.380.6

132.798.7

105.0102.993.274.575.2

149.5113.973.0

98.997.9

103.4119.085.9

102.4101.082.765.584.779.2

102.8

80.986.096.485.792.887.694.481.585.990.486.585.5

71.880.978.781.489.686.587.481.685.190.393.190.9

78.676.784.583.387.782.091.180.986.794.487.592.4

79.386.496.291.393.999.398.384.591.293.994.891.5

Page 43: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

3

第3表 平成13年~平成16年青森県業種別月別生産指数(季節調整済指数)

産業分類鉱工業 製 造

工 業 鉄鋼業 金 属 製 品 工 業

— 般 機 械 工 業

電 気 機 械 工 業

情 報 通 信 機 械 工 業

電子部品 ・デバイス 工 業

輸 送 機 械 工 業

精 密 機 械 工 業

窯業 ・ 土 石 製 品 工 業

" 学

工 業

石油 ・

石 炭 製 品 工 業

プ ラスチック 製 品

工 業ウェイト 10000.

09845.0

539.9

426.1 615.2 527.4 473.8 1213.6

64.4 204.1 592.5 479.0 52.9 151.6

季節調整済指数

H13.123456789

101112

H14.123456789

101112

H15.123456789

101112

H16.123456789

101112

89.494.393.689.190.188.091.283.984.284.780.281.9

79.989.677.383.987.188.483.384.683.084.487.986.0

87.684.582.685.083.282.685.885.684.185.783.985.8

89.692.391.893.194.496.692.588.990.690.290.686.2

89.394.493.588.990.088.191.583.884.084.780.081.7

79.789.577.283.886.988.683.484.582.984.387.986.0

87.684.582.685.083.282.886.085.684.085.783.985.8

89.792.492.193.294.797.192.689.090.890.390.886.2

94.488.292.993.396.292.594.6

100.8100.797.496.798.0

100.7103.496.898.098.9

102.7102.6104.098.395.791.692.6

99.098.987.395.398.9

100.699.896.8

100.395.699.1

101.5

102.596.698.499.696.7

100.190.584.391.7

100.9105.4103.6

81.1103.491.979.397.475.582.076.592.282.276.678.2

89.179.385.276.569.582.375.576.377.672.372.868.0

57.146.758.368.464.763.588.780.666.959.266.879.2

112.4111.7121.9105.980.873.286.072.772.777.686.271.1

97.897.598.587.890.787.881.772.068.171.066.754.3

48.667.360.157.971.462.152.085.985.067.091.287.6

84.577.471.777.879.091.866.971.677.580.368.688.1

67.565.679.777.890.5

102.797.197.7

101.8101.5109.5129.2

101.899.198.197.292.892.091.987.186.181.081.882.9

74.879.874.182.687.287.389.988.788.488.889.587.9

90.797.090.087.096.886.785.599.198.0

108.994.6

100.6

106.1102.7109.798.3

108.3116.2115.9111.9115.4110.1105.192.0

67.770.563.764.261.668.361.647.847.973.264.463.9

65.964.642.463.262.457.252.648.438.750.255.863.3

65.245.328.933.533.325.028.028.830.933.733.233.9

49.713.925.420.425.223.022.121.121.217.917.211.6

86.678.465.364.862.565.465.852.650.654.655.758.0

62.366.362.771.976.574.072.972.568.568.267.867.1

70.572.971.669.168.170.064.966.482.999.799.8

103.4

108.6107.6117.7116.7119.0123.4125.2119.1118.9106.1101.4104.3

106.1167.0122.0107.6145.4134.4127.6117.689.455.660.267.9

115.385.090.2

110.592.872.669.472.1

129.8176.0194.1230.6

156.7156.0137.6142.5146.2146.8130.0146.5155.7151.2180.9194.1

174.9150.9145.7152.4128.4193.6215.1159.0184.4194.5155.7199.6

117.9114.6110.8114.0103.5101.1102.5115.7117.6139.393.175.3

84.2100.693.290.7

106.9123.7124.8142.1133.9140.0142.8132.9

139.5135.5118.4144.0183.4159.6142.6135.3133.1140.2142.9147.8

138.1143.1140.9141.5155.8141.1149.8139.9112.3134.5138.5141.9

101.399.198.597.696.494.589.787.691.187.087.282.8

79.380.479.080.989.678.077.576.075.378.676.479.3

77.477.373.871.278.872.474.767.866.666.368.966.2

71.467.067.563.462.060.364.561.857.761.758.456.1

38.574.1

124.067.194.985.7

146.285.388.557.232.451.8

49.1155.322.267.757.5

149.837.840.816.944.8

100.163.9

101.635.073.788.247.432.591.988.739.165.748.449.6

40.3104.167.477.970.8

146.275.215.474.0

218.0178.822.6

52.7109.097.1

101.497.491.284.594.977.191.189.067.8

70.8282.681.486.7

109.7119.3135.3127.2138.5113.295.596.1

107.7104.662.870.477.461.577.2

117.485.980.275.677.0

18.957.348.849.359.062.463.357.363.070.576.783.7

109.1102.685.294.691.4

101.8108.2108.3117.2112.786.578.8

77.2104.8103.6121.0125.0115.2125.4110.0111.4109.9121.5116.2

100.4117.0126.1122.8132.1121.4121.7127.0124.3117.2127.7123.1

131.4125.7127.0110.4130.6126.2118.3130.1105.4104.996.3

107.0

Page 44: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

3

(平成 12年=100)

産業分類(参考)

産 業

総 合

(参考) 新聞・

出版業

(参考)

公 益 事 業

鉱 業パルプ・ 紙 ・紙加工品 工 業

繊 維 工 業

食料品

工 業

その

他工

(参考)

機 械 工 業

(参考) 電気機械工業( 旧 分類)

ゴ ム 製 品 工 業

皮 革 製 品 工 業

家 具 工 業

木材・ 木製品工業

その他 製 品 工 業

ウェイト 852.3 538.8 2653.5 459.9 44.3 17.6 45.4 225.2 127.4 155.0 3098.5 2214.8 303.6 325.5 10629.1

季節調整済指数

H13.123456789

101112

H14.123456789

101112

H15.123456789

101112

H16.123456789

101112

99.199.397.497.196.5

100.696.596.497.296.797.595.9

96.697.796.999.799.8

101.5102.8102.9103.7103.2102.0102.9

106.5102.7102.5103.4102.8103.3101.8100.9102.5101.7101.9104.7

108.2102.5105.5105.0103.7104.0101.4102.7101.7103.1101.6103.8

90.686.089.486.586.384.882.782.887.094.583.783.7

79.879.974.474.276.778.775.378.279.284.784.186.3

79.576.673.270.969.866.670.466.863.368.965.963.6

70.764.070.476.369.866.265.965.563.966.066.264.5

93.396.998.098.096.195.794.597.494.696.288.296.1

96.594.394.093.193.796.193.995.295.091.892.792.8

95.895.195.095.294.489.098.595.496.494.084.487.4

89.686.292.4

101.7121.697.498.799.897.491.191.688.9

97.196.591.989.990.687.288.283.985.285.786.191.1

84.383.476.987.0

143.982.380.482.879.092.678.778.4

73.367.676.576.575.673.574.673.272.867.567.771.1

77.174.369.367.371.669.671.470.771.372.269.467.7

100.495.998.292.687.090.268.874.675.778.081.371.3

67.861.839.861.463.369.373.375.372.864.358.258.2

56.554.657.880.370.962.266.364.965.869.271.268.1

66.861.751.847.056.467.072.579.782.073.568.555.2

104.393.985.286.667.268.959.461.460.968.977.651.1

48.047.950.548.450.023.247.442.242.328.530.835.5

35.136.728.844.732.119.833.139.333.835.711.533.3

38.034.736.433.814.128.236.932.533.536.139.414.6

92.781.881.270.061.068.258.644.994.466.965.162.7

84.959.664.272.2

155.380.887.274.973.681.559.466.5

74.754.972.499.962.476.772.567.467.737.057.047.9

86.591.073.181.6

100.741.564.485.872.968.689.495.8

94.2101.093.991.290.683.985.685.884.486.889.687.1

86.388.283.976.079.178.077.477.779.083.277.275.4

75.473.071.872.775.374.275.471.672.268.661.565.7

75.369.957.870.266.767.566.869.164.868.065.367.8

106.594.685.194.8

107.9101.0110.199.893.490.492.3

118.5

97.6104.688.1

130.4317.2103.188.9

102.989.1

120.999.399.1

80.879.897.988.889.179.881.286.384.570.582.092.1

83.696.691.675.983.985.187.370.886.681.278.669.7

91.490.395.894.591.595.189.085.290.384.191.991.3

88.790.487.780.399.489.289.689.181.588.882.585.5

80.681.684.179.384.276.187.083.787.887.184.886.2

84.381.479.678.977.776.680.782.178.679.580.579.8

90.787.086.178.778.677.377.465.964.970.865.863.8

64.869.166.171.578.373.172.677.276.676.580.980.5

81.478.675.574.877.776.672.074.583.387.787.793.4

93.584.597.894.4

100.3105.4103.3104.1102.696.994.696.8

85.880.873.872.670.273.271.758.558.163.363.665.6

66.068.361.672.576.974.573.170.066.468.270.571.7

73.672.067.665.666.464.963.666.076.387.585.286.7

93.886.494.092.197.0

101.1103.2100.598.688.583.279.0

100.099.9

100.099.999.9

100.0100.0100.099.9

100.0100.0100.0

100.0100.0100.4100.0100.0100.0100.0100.0100.1100.1100.2100.1

100.2100.2100.2101.5100.2100.3100.3100.3100.3100.3101.2100.3

100.496.9

100.4100.4100.4100.5101.7100.4100.5100.5101.8100.5

100.292.3

101.194.1

100.591.1

111.463.769.372.675.476.7

73.665.771.076.673.074.174.871.474.479.284.184.0

81.387.6

125.492.891.3

100.987.973.280.5

166.2125.377.9

100.9105.793.8

109.586.097.293.483.375.891.180.2

102.4

90.194.293.989.690.688.292.683.984.184.880.682.2

80.488.977.784.186.988.183.984.883.284.788.086.3

87.984.883.985.784.083.786.985.784.787.885.486.3

90.492.791.793.794.296.793.089.590.690.190.687.3

Page 45: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

3

第4表 平成17年青森県特殊分類別月別生産指数(平成 12年=100)

産業分類 鉱工業 最終需要財 生産財投資財 消費財

鉱工業用

生産財

その他用

生産財資本財 建設財 耐 久

消費財非耐久消費財

ウェイト 10000.0

5456.4

2244.6

935.0

1309.6

3211.8

214.1

2997.7

4543.6

4207.2

336.4

数前年比%

H13年H14年H15年H16年H17年

H14年H15年H16年H17年

H17.123456789

101112

87.484.684.691.491.8

-3.20.08.00.4

80.281.792.693.287.494.389.589.495.9

104.3

99.194.2

89.784.380.083.280.7

-6.0-5.14.0

-3.0

64.665.883.682.971.981.470.184.385.9

101.188.687.6

85.978.672.576.076.3

-8.5-7.84.80.4

64.965.694.877.268.981.465.570.775.278.279.893.7

81.274.976.080.487.3

-7.81.55.88.6

80.274.9

119.597.379.6

102.466.083.783.878.276.5

105.7

89.281.370.072.868.5

-8.9-

13.94.0

-5.9

54.059.177.262.961.366.465.161.569.078.282.185.1

92.488.485.388.283.6

-4.3-3.53.4

-5.2

64.365.975.886.874.081.473.393.793.3

117.1

94.883.3

74.360.853.963.261.0

-18.2-11.317.3-3.5

46.243.850.760.262.177.859.864.863.865.269.467.9

93.790.387.590.085.3

-3.6-3.12.9

-5.2

65.667.577.688.774.981.774.395.895.4

120.8

96.684.4

84.785.090.2

101.3

105.3

0.46.1

12.33.9

98.9100.

9103.

5105.

7106.

0109.

8112.

895.6

108.0

108.1

111.7

102.1

83.984.289.7

101.6

105.7

0.46.5

13.34.0

99.7102.

2104.

5106.

5107.

0110.

3115.

194.4

108.1

106.9

112.0

101.7

93.994.295.696.999.8

0.31.51.43.0

90.084.291.195.093.4

103.8

85.3110.

0107.

0123.

4107.

7107.

2

季節調整済指数

H13ⅠⅡⅢⅣ

H14ⅠⅡⅢⅣ

H15ⅠⅡⅢⅣ

H16ⅠⅡⅢ

92.489.186.482.382.386.583.686.184.983.685.285.191.294.790.789.090.291.891.395.6

93.492.086.887.182.586.183.285.481.579.481.977.980.988.583.380.378.881.178.085.3

93.589.479.780.875.084.474.680.173.871.771.973.581.276.573.473.978.579.171.478.4

90.688.468.475.671.276.868.683.079.871.570.182.874.882.585.080.685.892.587.286.5

100.288.986.783.481.989.077.677.669.070.274.267.485.471.167.869.471.267.964.372.1

93.693.991.490.988.487.489.088.687.784.488.581.281.596.289.884.479.482.082.590.0

74.181.671.669.862.755.563.162.948.653.859.054.354.951.357.488.052.071.060.460.7

95.094.892.792.490.489.790.890.690.486.790.483.483.499.592.184.280.984.183.691.8

91.385.885.976.082.187.484.186.789.088.589.593.9

102.0105.599.598.5

102.4106.8106.5107.6

90.585.185.374.881.086.883.286.488.287.889.393.8

102.1105.899.898.9

102.9107.3106.9107.9

99.394.493.190.294.196.095.991.497.394.892.597.998.298.495.995.695.6

100.998.6

104.9

Page 46: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

3

H17ⅠⅡⅢⅣ

H17.123456789

101112

89.590.091.096.687.891.085.593.694.998.895.392.6

76.575.584.385.377.880.267.883.982.393.981.480.6

74.670.890.285.775.276.564.275.474.677.573.884.0

79.575.3

102.7108.680.188.982.694.085.089.280.390.1

69.366.078.467.669.566.659.765.867.467.369.579.6

79.878.979.585.179.381.572.387.987.3

107.085.977.2

50.450.355.464.366.881.960.960.060.358.462.061.8

81.180.281.489.580.682.372.489.688.7

110.487.178.0

103.4103.4100.3107.3105.1107.9106.3104.3108.9106.8110.6105.4

103.5104.3101.0108.1105.7108.0107.2104.2109.4106.4111.4105.8

97.097.792.196.496.9

109.588.8

105.3101.8113.0100.6101.1

Page 47: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

3

第5表 平成13年~平成16年青森県特殊分類別月別生産指数(原指数)(平成 12年=100)

産業分類 鉱工業 最終需要財 生産財投資財 消費財

鉱工業用

生産財

その他用

生産財資本財 建設財 耐 久

消費財非耐久消費財

ウェイト 10000.0

5456.4

2244.6

935.0

1309.6

3211.8

214.1

2997.7

4543.6

4207.2

336.4

H13.123456789

101112

H14.123456789

101112

H15.123456789

101112

H16.123456789

101112

79.685.596.085.092.187.293.381.186.291.086.685.6

70.980.978.381.089.686.687.181.085.190.693.491.1

77.875.982.482.386.880.890.780.586.792.486.392.8

78.085.695.990.194.099.298.184.091.894.095.190.9

76.287.294.890.489.891.189.783.288.497.595.193.3

70.176.879.381.187.885.484.080.886.292.695.792.3

71.073.377.078.379.177.784.978.383.087.681.588.4

68.870.785.282.790.085.286.980.285.286.289.887.0

75.493.999.083.187.589.087.369.285.088.193.879.3

62.775.874.374.291.080.977.068.980.183.192.683.0

66.069.168.865.474.273.075.765.973.476.076.685.7

70.071.791.668.670.180.981.961.475.276.182.781.5

76.396.5

110.588.493.687.078.256.765.573.781.466.9

65.680.272.272.788.774.064.765.471.866.991.085.9

84.784.276.966.984.477.359.659.773.477.369.897.4

76.764.6

102.766.783.7

100.676.962.785.970.176.498.2

74.792.190.879.383.190.393.878.298.998.4

102.788.2

60.672.675.775.492.685.785.771.586.194.693.781.0

52.658.363.064.466.969.987.270.473.475.281.477.4

65.376.783.770.060.366.885.460.567.680.387.269.6

76.782.691.995.691.492.691.392.990.8

104.196.1

103.0

75.377.582.885.985.688.788.989.190.499.397.998.8

74.576.282.787.382.581.091.386.989.895.784.990.3

67.970.080.892.5

104.088.390.593.492.293.394.790.8

74.465.480.584.272.888.079.274.460.865.171.376.1

69.258.956.446.465.454.163.462.363.975.059.954.5

48.542.047.255.450.457.663.856.462.455.153.854.3

49.852.054.849.050.047.455.267.258.288.299.387.7

76.983.892.796.492.793.092.294.293.0

106.897.8

104.9

75.878.884.788.787.091.190.791.092.2

101.0100.6102.0

76.478.685.289.684.882.793.389.091.798.687.192.8

69.271.382.695.6

107.891.293.095.394.693.694.491.0

83.783.597.478.694.882.697.778.783.483.176.376.3

71.886.077.080.891.788.190.981.283.988.290.789.6

85.979.189.087.096.084.597.783.291.098.392.198.1

89.1103.5108.799.198.8

115.9111.688.699.6

103.4101.495.6

83.183.697.777.395.182.398.777.381.680.974.775.1

71.286.175.979.591.288.590.279.782.887.089.988.7

85.879.188.486.595.984.498.082.590.397.191.397.5

89.0104.8109.599.299.5

117.4113.087.899.4

103.6101.394.8

91.481.794.195.090.986.686.196.5

106.0110.697.291.1

79.084.790.796.897.782.999.699.697.6

102.599.799.6

88.379.297.294.297.785.694.190.799.8

112.9102.0105.2

90.486.898.598.289.596.593.898.3

101.9101.5102.7105.2

Page 48: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

3

第6表 平成13年~平成16年青森県特殊分類別月別生産指数(季節調整済指数)(平成 12年=100)

産業分類 鉱工業 最終需要財 生産財投資財 消費財

鉱工業用

生産財

その他用

生産財資本財 建設財 耐 久

消費財非耐久消費財

ウェイト 10000.0

5456.4

2244.6

935.0

1309.6

3211.8

214.1

2997.7

4543.6 4207.2

336.4

季節調整済指数

H13.1 89.4

90.5

87.4

81.5 99.4 92.8 75.6 93.7 90.2 88.9 104.52 94.

395.4

97.5

91.3 106.3 93.0 70.0 94.7 91.4 90.8 96.33 93.

694.3

95.7

98.9 94.9 95.0 76.7 96.6 92.4 91.8 97.24 89.

193.3

89.5

88.5 89.3 95.7 82.6 96.4 83.5 82.4 96.95 90.

192.6

91.7

92.2 89.4 93.4 75.8 94.8 89.1 88.8 90.76 88.

090.1

87.1

84.4 87.9 92.6 86.5 93.1 84.7 84.2 95.57 91.

288.4

85.0

81.4 85.9 91.1 78.2 92.0 93.7 94.3 85.48 83.

986.0

74.2

59.4 84.3 92.8 77.3 93.8 82.5 81.5 95.09 84.

285.9

80.0

64.4 89.8 90.4 59.4 92.4 81.6 80.2 98.810 84.

789.1

82.3

79.3 82.6 93.4 68.5 95.3 79.3 77.8 97.111 80.

285.1

81.5

78.5 82.9 86.7 70.3 88.1 73.7 72.5 88.2

12 81.9

87.0

78.6

69.0 84.7 92.5 70.5 93.9 74.9 74.1 85.2

H14.1 79.9

83.8

73.2

70.9 81.1 91.6 70.3 92.9 77.6 76.4 89.9

2 89.6

84.1

79.0

76.6 83.6 87.6 63.4 89.4 94.5 93.9 99.43 77.

379.7

72.9

66.0 80.9 86.1 54.4 88.8 74.3 72.8 92.94 83.

982.9

79.0

71.5 83.7 85.5 44.4 88.3 85.1 83.9 98.65 87.

190.4

94.9

87.2 99.0 87.5 68.1 89.1 85.3 84.2 97.76 88.

485.1

79.3

71.7 84.3 89.2 54.1 91.8 91.8 92.2 91.87 83.

380.7

72.0

63.4 75.4 87.6 59.5 89.6 85.5 84.6 97.68 84.

684.2

74.7

69.3 78.7 89.4 65.5 91.1 86.0 85.0 97.99 83.

084.7

77.2

73.1 78.8 90.1 64.4 91.6 80.8 79.9 92.110 84.

484.5

77.7

73.1 79.2 88.9 79.8 89.9 84.3 83.9 90.011 87.

986.3

81.3

88.4 77.0 88.8 59.8 91.1 89.4 89.4 90.7

12 86.0

85.4

81.4

87.4 76.7 88.1 49.2 90.7 86.4 85.8 93.5

H15.1 87.6

84.1

78.6

87.8 71.5 89.4 49.5 91.6 92.3 91.1 97.9

2 84.5

80.6

72.3

79.1 67.0 87.2 47.9 90.1 87.6 87.2 95.33 82.

679.8

70.5

72.5 68.4 86.6 48.4 89.5 87.1 86.3 98.74 85.

080.7

70.6

67.8 71.6 86.8 51.6 89.3 89.9 89.1 94.15 83.

280.7

73.7

73.6 71.0 85.4 53.2 88.1 87.8 87.1 96.06 82.

676.9

70.8

73.1 68.1 81.0 56.5 82.8 87.7 87.3 94.47 85.

882.7

72.5

64.3 79.4 90.8 60.3 92.6 91.0 91.0 91.48 85.

682.4

72.8

69.1 77.0 87.3 58.1 89.4 89.4 89.4 90.29 84.

180.5

70.3

76.9 66.1 87.4 58.7 89.1 88.0 87.6 96.010 85.

779.2

70.6

82.7 63.4 84.7 57.3 86.8 93.9 93.6 97.4

Page 49: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

4

11 83.9

75.4

69.5

74.1 68.2 79.5 55.0 81.8 93.6 94.0 97.0

12 85.8

79.1

80.3

91.5 70.7 79.4 50.5 81.5 94.3 93.7 99.3

H16.1 89.6

82.3

85.4

81.4 88.9 82.2 52.1 84.4 97.3 96.8 99.0

2 92.3

76.3

73.8

58.9 83.7 78.4 57.6 79.8 109.3 109.8 99.93 91.

884.2

84.5

84.2 83.6 84.0 55.0 86.1 99.3 99.8 95.64 93.

184.7

74.8

70.6 76.8 92.2 49.0 95.3 101.5 101.3 96.95 94.

497.0

77.7

85.6 70.1 109.0 56.8 112.7 97.9 98.1 92.66 96.

683.9

76.9

91.2 66.4 87.5 48.0 90.5 117.0 118.1 105.77 92.

584.2

78.1

89.2 72.0 90.0 53.4 92.5 105.0 105.7 94.18 88.

983.2

68.2

76.9 67.0 91.0 64.8 93.0 93.8 93.6 96.79 90.

682.6

73.8

88.9 64.4 88.4 53.9 90.7 99.8 100.2 97.010 90.

280.7

74.2

80.1 68.7 84.5 86.4 84.0 102.0 102.8 91.911 90.

681.3

74.2

76.8 73.2 86.8 92.2 86.7 99.3 100.0 96.912 86.

278.8

73.3

84.9 66.3 81.9 85.4 81.9 94.1 93.8 98.1

Page 50: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動
Page 51: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

3

第7表 平成17年全国業種別月別生産指数

産業分類鉱工業 製 造

工 業 鉄鋼業 非 鉄 金 属 工 業

金 属 製 品 工 業

— 般 機 械 工 業

電 気 機 械 工 業

情 報 通 信 機 械 工 業

電子部品・デバイス 工 業

輸 送 機 械 工 業

精 密 機 械 工 業

窯業・ 土 石 製 品 工 業

" 学

工 業

石油・ 石 炭 製 品 工 業

プラスチック 製品

工 業ウェイト 10000.

09983.9

440.3

197.6 567.7 1270.5

565.6 483.1 1140.7

1229.2

82.9 432.6 1174.0

84.7 439.3

数前年比%

H13年H14年H15年H16年H17年

H14年H15年H16年H17年

H17.123456789

101112

93.292.095.0

100.2

101.3

-1.33.35.51.1

93.898.1

113.5

98.494.6

103.4

100.6

95.2106.

3102.

0105.

7104.

1

93.292.095.0

100.2

101.3

-1.33.35.51.1

93.898.1

113.5

98.494.6

103.4

100.6

95.2106.

3102.

0105.

7104.

0

96.099.2

103.3

108.0

107.5

3.34.14.5

-0.5

108.6

102.7

113.8

108.3

110.3

110.3

108.3

103.9

106.8

109.0

105.1

103.1

98.596.698.497.899.9

-1.91.9

-0.62.1

92.697.0

107.1

98.793.8

103.3

101.7

90.1102.

8104.

4106.

6100.

7

93.086.784.684.583.6

-6.8-2.4-0.1-1.1

75.379.595.481.077.786.483.579.387.785.187.184.7

89.081.987.8

102.4

107.7

-8.07.2

16.65.2

96.2104.

0141.

0101.

095.9

111.1

102.4

102.9

116.1

98.7108.

8114.

5

91.187.392.5

101.0

103.0

-4.26.09.22.0

89.096.2

122.2

98.094.8

111.4

103.6

95.5112.

3100.

3106.

2106.

1

93.880.984.484.083.8

-13.8

4.3

-0.5-0.2

75.181.2

103.7

79.271.484.579.278.694.282.390.286.5

78.787.6

103.2

116.9

117.8

11.317.813.30.8

102.8

103.7

118.7

107.4

107.3

118.3

114.9

121.7

130.9

127.8

131.5

128.9

99.9106.

4107.

0115.

1120.

7

6.50.67.64.9

119.3

129.8

141.6

118.2

107.2

125.0

119.2

97.6128.

6118.

6126.

2117.

1

89.680.182.194.196.9

-10.6

2.5

14.63.0

85.590.3

103.6

92.194.6

103.3

95.194.9

103.9

100.7

99.499.7

93.388.285.983.781.9

-5.5-2.6-2.6-2.2

78.781.787.581.177.783.381.075.881.086.086.182.3

99.299.3

100.6

102.9

101.7

0.11.32.3

-1.2

100.4

101.8

108.7

97.6102.

799.7

103.7

96.399.6

102.2

104.7

103.0

100.6

99.7101.

5100.

4101.

6

-0.91.8

-1.11.2

105.9

99.4105.

796.491.692.5

102.1

107.4

100.8

103.1

101.6

113.2

94.292.893.695.094.5

-1.50.91.5

-0.5

86.989.899.095.989.497.697.988.098.097.899.693.8

季節調整済指数

H13ⅠⅡⅢⅣ

H14ⅠⅡⅢⅣ

H15ⅠⅡⅢⅣ

98.595.190.988.589.291.893.493.894.093.694.598.298.9

100.8100.7

98.495.290.988.589.191.893.593.894.093.594.598.298.9

100.9100.7

100.296.994.992.395.299.0

100.7102.0103.3103.2102.6104.6106.6107.8107.5

100.599.598.495.795.094.996.999.6

102.696.498.096.996.398.898.2

97.494.491.688.487.786.685.986.485.984.583.785.082.684.985.2

100.392.083.779.580.680.783.182.785.684.987.194.097.1

102.5104.7

98.793.388.183.883.786.788.690.289.790.492.198.897.4

103.0103.5

102.0100.988.983.282.178.580.383.283.481.783.888.984.184.084.3

94.080.371.669.775.188.193.792.996.297.8

105.2113.7118.4119.7118.5

98.6100.4102.098.8

101.5105.5109.1109.9105.3104.6106.8111.8110.8117.4114.8

94.093.989.381.480.876.180.982.881.280.781.185.991.494.892.9

96.695.091.690.388.988.487.988.088.085.585.385.284.283.384.1

101.4100.797.397.696.898.8

101.1100.4102.8100.299.1

100.5104.1101.1102.4

100.9102.6100.099.499.798.4

100.1100.6103.2104.099.1

100.2100.199.7

100.6

96.995.294.290.690.893.693.393.393.793.293.394.494.094.695.9

Page 52: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

3

H16

ⅠⅡⅢⅣ

H17ⅠⅡⅢⅣ

H17.123456789

101112

99.8101.2101.1100.6103.4

101.9101.0100.6101.7100.9100.899.9

100.9101.1101.6103.6104.9

99.8101.2101.1100.6103.3

101.9101.0100.6101.7100.9100.899.9

100.9101.1101.6103.6104.8

109.4109.0109.9106.5105.4

109.0108.9109.1110.6109.9109.3107.7105.4106.5106.5105.2104.4

97.297.7

100.6100.5101.9

97.397.298.6

100.0100.4101.4100.6100.6100.4101.3101.6102.7

85.283.284.883.584.0

84.484.380.884.784.685.283.484.482.783.483.385.3

105.5106.0108.0105.7112.5

105.2105.6107.2109.3107.7107.0104.8109.8102.6108.4113.0116.1

100.497.1

102.9106.4107.7

99.198.593.6

101.4101.4105.9102.8110.8105.6106.5108.6107.9

82.483.581.585.486.3

83.685.081.885.578.380.682.990.183.384.987.686.4

110.4111.3111.6119.4130.0

109.6110.9113.3111.5109.7113.5113.7121.0123.5126.2129.8133.9

116.4124.4122.8116.9120.1

124.6124.6123.9127.9120.1120.3116.5115.1119.1116.6121.0122.6

96.193.499.095.4

100.9

94.693.092.795.499.5

102.094.998.892.6

101.598.9

102.2

82.883.183.281.680.4

83.382.883.283.583.083.081.282.381.381.481.178.6

102.9105.4101.7100.2100.5

106.3105.1104.898.0

107.699.4

101.2100.199.499.3

100.9101.4

100.199.8

101.3102.6103.5

100.0100.599.099.999.9

104.2102.5101.2104.0104.3102.4103.8

94.994.594.794.595.1

94.893.894.895.294.294.894.294.394.994.895.195.5

Page 53: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

4

(平成 12年=100)

産業分類(参考)

産 業

総 合

(参考) 新聞・

出版業

(参考)

公 益 事 業

鉱 業パルプ・紙・紙加工品

工 業

繊 維

工 業食料品・ たばこ

工 業

その

他工

(参考)

機 械 工 業

(参考)電気機械工業(旧分類)

ゴ ム 製 品 工 業

皮 革 製 品 工 業

家 具

工 業

木材・木製品 工 業

その他 製 品 工 業

ウェイト 316.7 336.3 782.0 440.7 138.6 29.7 75.8 127.9 68.7 16.1 4772.0

2189.4

159.1 625.7 10784.8

数前年比%

H13年H14年H15年H16年H17年

H14年H15年H16年H17年

H17.123456789

101112

97.097.096.597.898.4

0.0-0.51.30.6

93.191.9

103.3

99.097.999.198.496.298.5

102.7

101.0

100.1

91.081.574.870.766.2

-10.4-8.2-5.5-6.4

65.066.371.169.164.866.166.063.965.266.265.964.4

99.097.897.396.194.3

-1.2-0.5-1.2-1.9

80.285.696.8

100.792.198.197.691.894.494.996.3

102.7

91.787.085.886.586.9

-5.1-1.40.80.5

78.584.993.687.079.086.687.279.193.094.194.186.1

96.198.0

101.5

105.1

109.2

2.03.63.53.9

98.0105.

6117.

2110.

5100.

9113.

1113.

896.4

115.5

116.3

115.7

107.1

96.183.177.875.671.0

-13.5-6.4-2.8-6.1

68.975.380.677.466.771.170.367.071.469.467.467.0

92.383.882.082.980.6

-9.2-2.11.1

-2.8

77.786.399.680.470.476.476.673.182.181.782.580.1

90.582.780.980.378.4

-8.6-2.2-0.7-2.4

73.575.680.878.875.981.680.975.381.480.780.776.0

83.078.070.768.971.8

-6.0-9.4-2.54.2

53.562.969.066.455.360.564.663.090.498.399.877.6

99.693.795.695.499.4

-5.92.0

-0.24.2

103.8

103.5

108.5

96.390.691.593.196.393.597.0

103.9

115.2

90.190.196.5

107.0

110.3

0.07.1

10.93.1

100.6

107.1

129.2

104.2

98.9113.

6107.

4102.

5120.

0109.

3116.

3114.

5

85.286.096.3

105.6

106.5

0.9

12.09.70.9

93.196.8

116.3

98.796.1

109.1

104.1

105.4

118.0

110.7

115.8

113.6

98.496.695.494.894.6

-1.8-1.2-0.6-0.2

87.495.4

105.096.887.595.992.992.698.196.891.695.7

100.2

101.0

102.5

105.9

109.3

0.81.53.33.2

118.2

110.5

114.6

98.395.2

104.2

115.1

118.7

109.0

100.6

103.0

124.4

93.792.695.4

100.5

101.7

-1.23.05.31.2

95.198.8

113.4

98.394.5

103.3

101.3

96.5106.

3101.

8105.

4105.

1

季節調整済指数

H13ⅠⅡⅢⅣ

H14ⅠⅡⅢⅣ

H15ⅠⅡⅢ

99.197.995.695.695.796.898.097.596.896.296.696.697.296.799.3

94.492.590.087.384.281.580.779.777.774.874.073.072.071.170.3

99.899.899.097.598.399.097.496.897.996.996.798.295.995.596.5

95.294.490.886.985.486.288.687.885.985.586.385.685.287.386.2

96.296.497.294.695.397.598.6

101.1103.2101.8100.9100.6103.8104.3104.6

101.5100.094.887.882.782.983.383.581.577.376.276.676.875.275.5

98.795.290.185.282.484.384.584.381.880.984.281.883.281.783.7

95.593.387.785.683.081.483.882.480.979.282.181.879.281.181.1

87.288.681.975.676.174.583.377.466.570.870.873.063.875.267.4

100.4100.9100.397.193.093.191.297.298.297.992.394.395.495.395.8

98.192.686.383.285.189.592.393.493.293.896.2

103.4103.9109.0108.1

97.188.379.576.178.885.989.390.191.692.696.8

104.6105.0107.9107.2

98.899.097.098.797.696.895.596.695.694.896.195.594.894.694.4

101.5100.199.3

100.098.099.9

101.7104.4104.9103.399.9

102.4104.6106.6107.0

98.695.591.589.389.892.394.094.494.794.194.898.499.1

101.2101.0

Page 54: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

4

H16ⅠⅡⅢⅣ

H17ⅠⅡⅢⅣ

H17.123456789

101112

97.598.698.598.898.5

99.997.498.698.598.498.698.599.798.298.397.799.5

69.168.366.765.664.7

68.968.067.967.466.366.366.066.464.564.964.664.5

95.695.394.294.793.8

97.196.492.595.593.393.894.194.795.494.593.793.3

86.487.486.986.887.3

87.487.387.688.784.887.186.486.587.686.788.187.1

106.7108.0108.6109.8110.9

108.2108.0107.9109.2107.4109.2108.6109.3111.6110.6111.8110.3

74.873.671.870.569.0

73.673.473.771.771.572.370.570.770.370.068.968.0

82.183.280.880.578.9

83.183.682.881.080.680.779.879.682.179.579.277.9

79.479.479.878.477.0

79.279.179.880.279.479.979.278.477.677.577.476.1

68.470.469.770.975.8

69.271.870.175.465.668.169.670.572.570.178.079.2

94.798.998.4

101.3100.3

98.199.898.7

100.098.297.098.5

105.1100.298.999.6

102.5

106.5108.2109.3109.5115.5

108.6108.8107.3110.8107.9109.2107.6110.4110.4112.1115.9118.5

101.7101.1102.8108.7114.6

102.0101.3100.1103.2101.2104.1104.1112.4109.5112.0115.1116.8

94.595.194.795.394.4

95.194.795.495.293.595.494.696.494.894.394.494.5

104.8109.3108.1107.6113.0

107.9110.4109.7109.3106.4108.5104.6109.0109.2109.7110.9118.5

99.9101.5101.4100.9103.8

102.1101.4101.0102.0101.1101.1100.2101.2101.4101.9103.9105.5

資料:「経済産業省:鉱工業指数」

Page 55: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

4

第8表 平成17年東北地方業種別月別生産指数

産業分類鉱工業 製 造

工 業 鉄鋼業 非 鉄 金 属 工 業

金 属 製 品 工 業

— 般 機 械 工 業

電 気 機 械 工 業

情 報 通 信 機 械 工 業

電子部品・デバイス 工 業

輸 送 機 械 工 業

精 密 機 械 工 業

窯業・ 土 石 製 品 工 業

" 学

工 業

石油・ 石 炭 製 品 工 業

プラスチック 製品

工 業ウェイト 10000.

09983.9

440.3

197.6 567.7 1270.5

565.6 483.1 1140.7

1229.2

82.9 432.6 1174.0

84.7 439.3

数前年比%

H13年H14年H15年H16年H17年

H14年H15年H16年H17年

H17.123456789

101112

94.494.397.4

102.7

102.2

-0.13.35.4-0.5

93.298.4

108.9

101.4

97.0104.

5103.

497.7

107.6

106.3

105.5

103.0

94.394.397.4

102.7

102.3

0.03.35.4

-0.4

93.298.4

108.9

101.4

97.1104.

5103.

497.8

107.7

106.4

105.5

103.1

95.6101.

0109.

7117.

8119.

8

5.68.67.41.7

119.3

117.4

124.1

118.6

122.7

125.2

123.4

110.7

119.4

118.1

124.7

114.5

97.894.798.394.5

102.1

-3.23.8

-3.98.0

99.4102.

3108.

9102.

297.9

109.1

102.5

92.5105.

098.2

106.7

100.6

87.074.370.771.383.9

-14.6-4.80.8

17.7

71.489.086.282.076.787.281.280.092.385.589.885.2

97.091.596.6

122.0

123.0

-5.75.6

26.30.8

113.5

118.8

144.6

115.9

112.0

125.4

121.9

120.8

123.5

143.5

111.3

124.6

91.393.8

100.5

103.5

111.8

2.77.13.08.0

100.2

110.8

131.0

106.7

97.6110.

4109.

6105.

8124.

3115.

6120.

4108.

7

108.2105.685.577.658.1

-2.4-19.0-9.2

-25.1

49.256.362.050.048.658.062.764.570.956.762.555.9

75.293.0

115.1

130.2

131.0

23.723.813.10.6

121.0

120.6

128.9

129.8

130.1

128.6

130.5

125.6

142.8

141.7

141.1

131.5

103.2100.9111.2126.8140.8

-2.210.214.011.0

136.6144.6159.0142.8128.6147.5145.9117.5147.6135.6143.1141.2

73.468.561.060.062.4

-6.7-

10.9-1.64.0

51.850.064.461.263.468.362.259.765.066.969.366.8

93.388.487.179.377.9

-5.3-1.5-9.0-1.8

71.271.278.075.073.982.381.675.279.384.383.479.6

106.7

91.8100.

6107.

1102.

6

-14.0

9.66.5

-4.2

105.3

115.6

128.3

110.8

96.1110.

582.077.895.6

103.9

108.3

97.3

100.3

98.8106.

7103.

298.9

-1.58.0

-3.3-4.2

115.0

115.6

90.2106.

8109.

976.953.778.0

120.4

106.9

102.2

110.6

86.989.686.591.297.0

3.1-3.55.46.4

85.289.494.594.691.2

102.1

105.5

93.5106.

4105.

5100.

195.7

季節調整済指数

H13ⅠⅡⅢⅣ

H14ⅠⅡⅢⅣ

H15ⅠⅡⅢ

100.596.991.788.589.992.796.298.595.994.797.6

101.8101.3102.9

100.596.991.788.589.992.796.298.495.994.797.6

101.8101.3103.0

98.695.694.294.197.7

101.4101.0104.0103.7110.8112.6112.5111.5119.3

101.296.298.495.493.096.793.795.698.498.799.696.894.292.7

89.988.181.788.674.373.375.674.171.569.070.571.671.071.5

105.7106.090.585.384.483.995.6

103.098.587.596.2

104.3119.4115.9

94.793.990.386.488.891.896.498.499.897.8

101.8103.398.7

103.5

124.8108.799.2

100.3100.395.6

102.9126.785.282.883.491.177.278.2

86.077.970.466.981.395.197.997.4

104.4108.9114.7134.1129.4131.3

107.7104.1105.195.297.698.899.2

108.1103.4108.0115.0119.6118.5125.3

74.573.674.471.474.164.071.564.961.469.360.053.663.559.7

100.194.989.389.685.887.889.590.694.188.986.379.783.378.7

113.7110.5105.097.985.489.293.098.9

105.598.798.799.9

103.6108.6

93.2126.9105.592.2

100.386.8

102.899.9

104.5116.7110.4103.4107.5105.8

92.886.686.382.387.489.390.191.287.685.186.187.790.389.7

Page 56: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

4

H16ⅠⅡⅢⅣ

H17ⅠⅡⅢⅣ

H17.123456789

101112

104.6101.4101.2102.6102.6103.5

101.6102.399.8

105.0101.2101.7102.1102.2103.5104.8103.5102.2

104.6101.5101.3102.6102.7103.6

101.6102.399.9

104.9101.3101.7102.1102.3103.6104.9103.5102.4

115.7123.5122.1122.1119.2116.6

122.2121.7122.4122.7121.4122.2120.0118.4119.1113.3120.4116.1

94.496.3

103.1103.2102.9100.2

101.5102.7105.0103.799.9

105.9104.7101.2102.899.0

102.898.8

71.570.684.384.583.284.2

77.791.384.086.081.186.383.082.184.583.483.785.6

130.7123.0121.0122.6123.3127.7

123.3122.9116.8128.6117.7121.4116.3129.0124.5148.4113.0121.7

108.4103.0107.9111.1114.0116.3

108.6108.6106.6118.4109.1105.8111.3114.7115.9114.8118.8115.4

82.371.556.258.461.756.7

55.556.856.462.955.157.162.464.458.257.760.451.9

133.4127.1125.4129.0132.7138.5

127.1128.4120.6128.9131.6126.6129.5130.6137.9139.1139.7136.8

126.1137.7145.4139.9139.2141.2

143.0144.5148.6144.6138.0137.0143.1134.6139.9135.1141.3147.1

55.161.856.863.262.068.5

58.454.657.461.764.263.662.659.763.868.366.970.2

77.876.675.178.279.779.2

75.873.775.877.877.179.878.681.579.080.779.277.6

107.5108.1112.5109.892.296.8

109.1113.1115.3111.7103.9113.887.591.697.4

100.097.692.7

89.3103.699.6

104.789.3

101.4

111.6111.675.7

102.4105.5106.284.178.8

105.0104.599.3

100.5

93.790.895.297.299.996.9

95.896.093.796.497.497.798.4

100.6100.698.694.597.6

Page 57: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

4

(平成 12年=100)

産業分類(参考)

産 業

総 合

(参考) 新聞・

出版業

(参考)

公 益 事 業

鉱 業パルプ・紙・紙加工品

工 業

繊 維

工 業食料品・ たばこ

工 業

その

他工

(参考)

機 械 工 業

ゴ ム 製 品 工 業

皮 革 製 品 工 業

家 具

工 業

木材・木製品 工 業

その他 製 品 工 業

ウェイト 316.7 336.3 782.0 440.7 138.6 29.7 75.8 127.9 68.7 16.1 4772.0

159.1 625.7 10784.8

数前年比%

H13年H14年H15年H16年H17年

H14年H15年H16年H17年

H17.123456789

101112

96.5100.

2101.

1104.

8103.

9

3.80.93.7-0.9

98.595.8

105.2

100.4

105.3

107.2

108.8

103.4

102.6

103.6

107.7

107.8

83.976.067.461.556.9

-9.4-11.3-8.8-7.5

55.458.364.661.053.756.357.555.656.655.953.853.9

115.5

111.3

109.9

111.4

111.2

-3.6-1.31.4

-0.2

92.3100.

5114.

2119.

4110.

1117.

2121.

9110.

4108.

4107.

8110.

0121.

6

91.685.191.492.489.7

-7.17.41.1

-2.9

83.790.798.387.881.793.291.484.196.693.890.185.4

99.3100.

6103.

6106.

3112.

7

1.33.02.66.0

103.7

111.3

122.0

115.0

103.9

116.5

118.4

98.3118.

0119.

6118.

6107.

6

98.387.194.4

104.0

104.4

-11.4

8.4

10.20.4

98.6111.

3117.

4117.

095.8

112.0

107.1

93.9106.

0100.

495.797.5

99.578.184.484.965.0

-21.5

8.10.6

-23.4

67.575.788.661.955.964.563.055.765.559.659.962.1

88.585.283.985.682.2

-3.7-1.52.0

-4.0

77.981.784.176.277.684.687.583.088.985.181.578.3

65.863.3

117.8104.5122.6

-3.886.1

-11.317.3

93.6109.1127.0123.2100.2137.1102.2114.8153.4156.6138.0116.0

94.692.197.587.693.9

-2.65.9

-10.2

7.2

106.9

107.6

113.0

91.384.491.392.190.189.481.686.792.8

90.094.9

100.5

110.0

108.3

5.45.99.5

-1.5

98.9102.

9115.

6104.

4101.

6108.

5109.

1104.

7117.

6115.

6112.

6108.

2

101.0

95.597.2

103.5

110.7

-5.41.86.57.0

88.596.0

133.0

108.1

98.1108.

2106.

1108.

5111.

3120.

9127.

7122.

3

99.599.776.692.098.5

0.2

-23.220.17.1

89.092.699.289.790.797.4

110.3

114.3

100.4

94.492.2

111.9

95.195.194.7

101.3

101.9

0.0

-0.47.00.6

92.697.6

108.0

99.996.2

103.6

104.4

100.1

106.7

105.0

104.1

104.6

季節調整済指数

H13ⅠⅡⅢⅣ

H14ⅠⅡⅢⅣ

H15ⅠⅡⅢ

96.897.896.095.797.8

100.1101.4101.499.8

101.8101.1102.2103.2106.1105.7

88.685.981.279.779.576.074.673.971.666.366.465.563.961.860.4

109.4115.9119.4116.9110.9110.3112.6111.8110.6108.5110.4110.1105.8115.9112.0

97.194.389.286.082.986.986.784.388.488.793.894.892.290.192.8

101.898.696.5

100.797.7

100.3101.7102.6102.6101.8104.7105.7106.0107.3106.3

105.5103.597.186.781.383.887.995.293.591.496.296.9

104.3100.4104.8

102.6103.498.693.275.680.879.077.376.574.488.897.396.878.881.6

94.490.585.783.786.784.186.383.983.480.386.685.783.085.487.8

88.066.959.449.855.482.668.151.6

111.5129.8120.7109.698.588.6

105.3

103.396.490.988.089.689.184.3

107.5109.4107.385.888.980.683.489.6

100.593.285.280.988.391.697.2

102.496.496.1

100.5109.9108.2109.7113.6

101.2101.8103.697.996.297.198.691.298.096.596.998.094.6

102.2105.1

99.3103.7100.494.798.1

102.6102.896.185.171.672.777.289.698.891.7

100.598.392.789.491.294.596.797.994.792.093.898.499.6

102.4102.8

Page 58: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

4

H16ⅠⅡⅢⅣ

H17ⅠⅡⅢⅣ

H17.123456789

101112

103.4103.8105.0102.7104.9

105.2103.3102.8104.9107.0103.1105.9104.098.1

102.5103.5108.6

59.559.155.657.356.1

60.258.958.255.554.556.957.158.156.756.155.956.4

109.8110.3111.9112.4110.3

111.1111.5108.3113.8111.2110.6115.4110.2111.5108.7109.4112.9

93.891.389.590.188.9

92.091.590.390.486.891.490.389.090.990.788.587.4

104.5113.3113.0112.0113.4

112.6113.5113.7113.6112.3113.0112.7110.8112.4113.1115.6111.5

106.0107.3109.4105.396.5

106.5104.9110.4110.5107.8110.0107.8105.7102.5100.795.493.5

81.375.665.861.857.8

78.877.470.765.464.567.466.658.360.455.957.859.7

86.083.281.183.581.8

83.583.882.281.480.581.583.183.883.583.681.380.4

126.8105.2117.4129.9141.9

103.7101.3110.5117.3101.7133.1115.9125.2148.5174.5131.0120.3

95.7103.492.192.189.0

105.2104.2100.895.691.189.687.695.593.191.585.889.7

108.1105.5107.7109.2112.2

105.9106.9103.6110.5107.0105.6107.9109.2110.4116.4111.1109.0

110.4109.8108.7113.5112.3

112.3108.3108.7109.3108.3108.6107.9122.0110.6109.2116.9110.9

87.290.396.0

104.0104.2

83.694.193.393.694.899.6

100.5106.8104.8106.097.9

108.6

99.799.9

101.8102.8103.9

99.4100.999.4

103.7100.4101.4102.5103.1102.9105.2103.2103.3

資料:「東北経済産業局:鉱工業指数」

Page 59: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動
Page 60: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

Ⅲ 青森県鉱工業生産指数の作成概要

Page 61: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動
Page 62: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

4

1.青森県鉱工業生産指数について

(1)基準時

平成12年を基準年とする。したがって、指数値は平成12年平均を 100.0とした比率で示されている。

また、ウエイトも平成12年の産業構造によって作成されている。

(2) 分 類

分類は、日本標準産業分類を基礎とした業種分類と、財(品目)の用途に着目した特殊分類の2つの分類を設けている。

①業種分類業種分類については、利用上の便宜から日本標準産業分類の中分類に若干の組み替えを行っている。本県分で組み替えを行った点などは、次のとおりである。

(a) 産業分類上の繊維工業、衣服・その他の繊維製品製造業、並びに化学工業に分類されている化学繊維製造業を統合して「繊維工業」とし、「化学工業」

から化学繊維製造業を除く。

(b) 食料品製造業と飲料・飼料・たばこ製造業を統合して「食料品工業」とする。(c) ゴム製品製造業、なめし革・同製品・毛皮製造業、家具・装備品製造業、木材・木製品製造業、その他の製造業を統合した「その他工業」を設ける。

(d) 「非鉄金属工業」は系列を採用できないため、業種分類を設けない。

Page 63: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

4

②特殊分類特殊分類は、生産活動に再投入される『生産財』と、最終需要に向けられる『最終需要財』から成る。『最終需要財』は、資本形成に向けられる「投資財」と、家計で消費される「消費財」に分類する。さらに、投資財を設備投資に向けられる「資本財」と建設活動に向けられる「建設財」に、消費財を耐久物である「耐久消費財」と非耐久物である「非耐久消費財」に分類する。『生産財』は、鉱工業の生産活動に再投入される「鉱工業用生産財」と、他産業の生産活動に再投入される「その他用生産財」に分類する。

財(品目)の定義

分 類 定 義

最終需要財 鉱工業または他の産業に原材料等として投入されない最終製品ただし、建設財を含み、企業消費財を除く

投資財 資本財と建設財の合計

資本財 家計以外で購入される製品で、原則として想定耐用年数が1年以

上の比較的購入価格が高いもの

建設財 建設・土木工事の資材及び建築物に対する内装品

消費財 家計で購入される製品(耐久消費財と非耐久消費財の合計)

耐久消費財 原則として想定耐用年数が1年以上の比較的購入価格が高いもの

非耐久消費財 原則として想定耐用年数が1年未満または比較的購入価格が安いもの

生産財 鉱工業及び他の産業に原材料等として投入される製品ただし、企業消費財を含み、建設財を除く

鉱工業用生産財 鉱工業の生産工程に原材料、燃料、部品、容器、消耗品、工具等として再投入される製品

その他用生産財 非鉱工業用の原材料、燃料、容器、消耗品及び企業消費財

Page 64: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

4

(3)採用品目

採用品目は、各業種ごとに原則として基準時における付加価値額が大きいものから、代表性、重要性、系列の信頼性、資料収集の可能性・容易性などを勘案して選定した。採用品目数は107で、内訳は製造業103、鉱業1、新聞・出版業1、公益事業

2である。

採用品目の生産数量は、経済産業省で行っている生産動態統計調査のほか、本県で行っている青森県工業動態統計調査等から求めている。

(4)ウエイト

ウエイトは、それぞれの業種や品目などの鉱工業全体(生産指数では付加価値 額) に占める割合を示すもので、基準時(平成12年)の付加価値額〔生産額-(原材

料使用額等+内国消費税額+減価償却費)〕より算出している。ウエイト算出の基礎資料として、「平成12年工業統計調査」を中心に、「生産動態統計調査」、「本邦鉱業の趨勢調査」等の結果を参考にした。なお、業種内の採用品目のウエイトは、合計が業種ウエイトに一致するように採用品目の付加価値額に応じてふくらました、いわゆる「ふくらましウエイト」である。

(5) 算 式

総合指数、業種別指数及び特殊分類別指数の算式は、個別(品目別)指数を基準時のウエイトで加重算術平均する基準時固定加重算術平均法(いわゆる「ラスパイレス法」) を使用している。

①個別(品目別) 指数=

品目別比較月の数量基準年次の品目別月平均数

② 総合指数、業種別指数、特殊分類別指数 = ( ① × 基準時ウェイト ) の総和 基準時ウェイトの総和

Page 65: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

4

(6)季節調整

原指数には、景気の動向とは関係のない自然的要因や制度的・社会的要因などから生ずる季節変動が含まれているが、景気の実勢を見るためにはこれを取り除く必要がある。これを取り除くため、過去の系列から季節変動のパターンを摘出し季節指数を作成し、これで原指数を除して原指数の調整を行っている。この、原指数を季節指数で除して算出したものが季節調整済指数である。

Ⅲ本県では平成12年年報より、従来の「MITI法 R」からセンサス局法「X-

12-ARIMA」に変更している(スペックファイル等は、次ページを参照)。

Page 66: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

4

鉱工業生産指数における季節調整法X-12-ARIMAのスペックファイル等

1 手 法

鉱工業生産指数における季節調整済指数系列は、季節要因に加え、曜日・祝祭日要因によっても調整されている。具体的には以下のとおりである。

季節調整済指数=原指数÷(季節指数×曜日・祝祭日指数) 2 スペックファイル使用しているスペックファイルの見本は以下のとおりである。なお、レベルシフト、異常値処理などの該当はない。

series { start = 1999.janspan = ( 1999.1,2005.12 )decimals = 1 print = none }

transform { function=log }arima { model=(0 1 1)(0 1 1) } regression { variables = td1coef

save = (td hol) user = (jap-hol) usertype = holiday start = 1999.1file = "XXXXXXXXXXXXXX" }

forecast { maxlead = 0 } estimate { save = (mdl)

maxiter = 500 }x11 { print = (none +

d10) save = (d10 d11 d16) seasonalma = x11default }

Page 67: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

5

2.業種分類の新旧比較

<平成7年基準> <平成12年基準>

鉱 工 業 鉱 工 業製 造 工 業 製 造 工 業鉄 鋼 業 鉄 鋼 業金 属 製 品 工 業 金 属 製 品 工 業— 般 機 械 工 業 分割 — 般 機 械 工 業電 気 機 械 工 業 電 気 機 械 工 業

情 報 通 信 機 械 工 業

(参考)へ移行 電子部品 ・デ バイ ス工 業

輸 送 機 械 工 業 輸 送 機 械 工 業精 密 機 械 工 業 精 密 機 械 工 業

窯 業 ・ 土 石 製 品 工 業 窯 業 ・ 土 石 製 品 工 業

" 学 工 業 " 学 工 業

石 油 ・ 石 炭 製 品 工 業 石 油 ・ 石 炭 製 品 工 業

プ ラ ス チ ッ ク 製 品 工 業 プ ラ ス チ ッ ク 製 品 工 業 パルプ・ 紙・ 紙加工品工業 パルプ・ 紙・ 紙加工品工業

繊 維 工 業 繊 維 工 業食 料 品 工 業 食 料 品 工 業そ の 他 工 業 そ の 他 工 業ゴ ム 製 品 工 業 ゴ ム 製 品 工 業皮 革 製 品 工 業 皮 革 製 品 工 業家 具 工 業 家 具 工 業

木 材 ・ 木 製 品 工 業 木 材 ・ 木 製 品 工 業

新 聞 ・ 出 版 業 (参考)へ移行

そ の 他 製 品 工 業 そ の 他 製 品 工 業

鉱 業 鉱 業 機 械 工 業 ( 参 考 ) 機 械 工 業 ( 参 考 )

電気機械工業(旧分類:参考) 新 聞 ・ 出 版 業 ( 参 考 )

公 益 事 業 ( 参 考 ) 公 益 事 業 ( 参 考 )

産 業 総 合 ( 参 考 ) 産 業 総 合 ( 参 考 )

Page 68: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

5

3.平成12年基準青森県鉱工業生産指数採用品目変更状況

業種 新規品目 廃止品目 その他異動品目 品目増減

鉄鋼業 鋳鉄管 普通鋼熱間圧延線

材特殊鋼熱間圧延

鋼材

特殊鋼冷間仕上磨棒鋼

▲ 2

一般機械工業 半導体製造装置(フラットパ ネル・ディスプレイ製造装置含む) 1

電気機械工業 電気測定器

ワイヤーハーネス

2

情報通信機械工業 電子計算機記憶装置 ステレオ 0

電子部品・デバイス工業 水晶振動子

液晶素子

(定義・名称変更)

モス型記憶素子モス型ロジック

2

精密機械工業 35ミリカメラ(定義・名称変更)

医科用機械器具医療用機械器具

▲ 1

窯業・土石製品工業 石膏プラスタ ▲ 1

化学工業 窒素 1

プラスチック製品工業 プラスチック強化製品 ▲ 1

繊維工業 寝着 ▲ 1

食料品工業 果実酒・混成酒 ウィスキー(定義・名称変更)

炭酸飲料

その他の清涼飲料

炭酸飲料・コーヒー飲料

ジュース・その他の清涼飲料

0

ゴム製品工業 ゴム引布 ▲ 1

その他製品工業 看板 1

計 0

Page 69: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

5

4.平成12年基準青森県鉱工業生産指数採用品目一覧表業種分類別品目名 付加価値額ウエイト 単位 特殊分類格付

金額(百万円) (一万分比)鉱 工 業製 造 工 業鉄 鋼 業

フェロアロイ普通鋼粗鋼普通鋼熱間圧延小型棒鋼鋳鉄管普通鋼冷間仕上磨棒鋼銑鉄鋳物

金 属 製 品 工 業鉄製金網鉄骨スチールシャッタースチールサッシ・ドア製缶板金

— 般 機 械 工 業スピードスプレーヤプレス用金型プラスチック用金型半導体製造装置事務機械器具部分品プラウ・培土器・ハロー

電 気 機 械 工 業小型電動機配電盤

分 電 盤制御装置電気測定器ワイヤーハーネス

情 報 通 信 機 械 工 業 磁気録音再生装置

電子計算機記憶装置電子部品・デバイス工業

水晶振動子固定抵抗器コンデンサ変成器コネクタトランジスタサーミスタ・バリスタモス型ロジック液晶素子

輸 送 機 械 工 業鋼船トラックボディー自動車部品・同附属品

495,371 10,000.0487,693 9,845.0

26,743 539.921,721 438.5 t 生産財(鉱工業用)

131 2.6 t 生産財(鉱工業用)2,539 51.3 t 投資財(建 設 財)

207 4.2 t 生産財(鉱工業用)153 3.1 t 生産財(鉱工業用)

1,992 40.2 t 生産財(鉱工業用)21,109 426.13,444 69.5 t 投資財(建 設 財)8,704 175.7 t 投資財(建 設 財)

423 8.5 t 投資財(建 設 財)390 7.9 t 投資財(建 設 財)

8,148 164.5 個 生産財(鉱工業用)30,474 615.2

1,116 22.5 台 投資財(資 本 財)1,577 31.8 ㎏ 投資財(資 本 財)1,014 20.5 ㎏ 投資財(資 本 財)5,367 108.4 百万円 投資財(資 本 財)

20,135 406.5 個 生産財(鉱工業用)1,265 25.5 ㎏ 投資財(資 本 財)

26,128 527.48,444 170.4 台 生産財(鉱工業用)1,422 28.7 面 投資財(建 設 財)1,122 22.7 台 投資財(建 設 財)2,046 41.3 台 投資財(建 設 財)9,670 195.2 千円 投資財(資 本 財)3,424 69.1 千円 生産財(鉱工業用)

23,472 473.83,340 67.4 台 消費財( 耐 久 )

20,132 406.4 百万円 投資財(資 本 財)60,118 1,213.64,157 83.9 千個 生産財(鉱工業用)1,260 25.4 千個 生産財(鉱工業用)4,264 86.1 千個 生産財(鉱工業用)4,195 84.7 千個 生産財(鉱工業用)9,614 194.1 千個 生産財(鉱工業用)

13,729 277.1 千個 生産財(鉱工業用)7,255 146.5 千個 生産財(鉱工業用)

12,389 250.1 千個 生産財(鉱工業用)3,255 65.7 千個 生産財(鉱工業用)3,193 64.42,454 49.5 t 投資財(資 本 財)

424 8.5 台 生産財(鉱工業用)315 6.4 個 生産財(鉱工業用)

Page 70: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

5

業種分類別品目名 付加価値額ウエイト 単位 特殊分類格付金額(百万円) (一万分比)

精 密 機 械 工 業 10,110 204.1カメラ用交換レンズ 3,339 67.4 個 消費財( 耐 久 )光学レンズ(ビデオ・デジカメ用) 3,479 70.2 個 生産財(鉱工業用)カメラ用レンズ 219 4.5 個 生産財(鉱工業用)医療用機械器具 3,073 62.0 千円 投資財(資 本 財)

窯業・土石製品工業 29,351 592.5セメント 4,375 88.3 t 投資財(建 設 財)石膏ボード 1,090 22.0 千㎡ 投資財(建 設 財)遠心力鉄筋コンクリート(管) 800 16.1 t 投資財(建 設 財)遠心力鉄筋コンクリート(パイル) 929 18.8 t 投資財(建 設 財)土木用コンクリートブロック 1,085 21.9 t 投資財(建 設 財)道路用コンクリート製品 6,473 130.7 t 投資財(建 設 財)生コンクリート 14,599 294.7 立方㍍ 投資財(建 設 財)

" 学 工 業 23,727 479.0化成肥料 2,048 41.4 t 生産財(その他用)硫酸 443 8.9 t 生産財(鉱工業用)酸素ガス 267 5.4 千立方㍍ 生産財(鉱工業用)溶解アセチレン 99 2.0 t 生産財(鉱工業用)窒素 369 7.5 千立方㍍ 生産財(鉱工業用)医薬品原薬 19,979 403.3 ㎏ 生産財(鉱工業用)配合肥料 522 10.5 t 生産財(その他用)

石油・石炭製品工業 2,622 52.9舗装材料 2,622 52.9 t 投資財(建 設 財)プラスチック製品工業 7,510 151.6プラスチックフィルム・シート 1,732 35.0 ㎏ 生産財(鉱工業用)プラスチック発泡製品 2,404 48.5 t 生産財(鉱工業用)工業用プラスチック製品 2,768 55.9 個 生産財(鉱工業用)プラスチック容器 606 12.2 ㎏ 生産財(鉱工業用)パルプ・紙・紙加工品工業 42,220 852.3非塗工・微塗工印刷紙 5,389 108.8 t 生産財(鉱工業用)塗工紙 25,804 520.9 t 生産財(鉱工業用)情報用紙 3,818 77.1 t 生産財(鉱工業用)板紙 1,501 30.3 t 生産財(鉱工業用)段ボールシート 5,708 115.2 t 生産財(鉱工業用)

繊 維 工 業 26,689 538.8ニット製外衣 1,027 20.7 デカ 消費財(非 耐 久)下着・補整着 2,366 47.8 デカ 消費財(非 耐 久)ニット製靴下 11,556 233.3 百デカ 消費財(非 耐 久)織物製外衣 11,740 237.0 百デカ 消費財(非 耐 久)

食 料 品 工 業 131,445 2,653.5肉製品 8,213 165.8 頭 消費財(非 耐 久)ブロイラー加工品 4,768 96.2 t 消費財(非 耐 久)処理牛乳 3,190 64.4 kl 消費財(非 耐 久)水産缶詰 3,294 66.5 ケース 消費財(非 耐 久)水産練製品 3,553 71.7 t 消費財(非 耐 久)冷凍水産物 10,432 210.6 t 消費財(非 耐 久)冷凍水産食品 7,518 151.8 ㎏ 消費財(非 耐 久)

Page 71: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

5

業種分類別品目名 付加価値額ウエイト 単位 特殊分類格付金額(百万円) (一万分比)

素干・塩干・煮干魚介類その他の水産食料品味噌醤油パン麺類豆腐・油揚冷凍調理食品炭酸飲料・コーヒー飲料ジュース・その他の清涼飲料清酒焼酎果実酒・混成酒人造氷配合飼料単体飼料

そ の 他 工 業 ゴ ム 製 品 工業総ゴム靴

皮 革 製 品 工 業革製履物

家 具 工 業木製家具

木材・木製品工業一般製材単板木材チップ

そ の 他 製 品 工 業スキー用具釣道具・同附属品漆器木製パレット看板鉱 業

非 金 属 鉱 業石灰石

機 械 工 業 ( 参 考)電気機械工業( 旧分類:参考) 新 聞・出 版 業 ( 参 考)

日刊新聞紙公 益 事 業 (参 考)

電力都市ガス産 業 総 合 (参 考)

5,565 112.3 t 消費財(非 耐 久)13,396 270.4 t 消費財(非 耐 久)

5,810 117.3 t 消費財(非 耐 久)3,773 76.2 kl 消費財(非 耐 久)5,420 109.4 千個 消費財(非 耐 久)7,547 152.3 ケース 消費財(非 耐 久)3,466 70.0 ㎏ 消費財(非 耐 久)6,149 124.1 t 消費財(非 耐 久)7,261 146.6 kl 消費財(非 耐 久)9,462 191.0 ケース 消費財(非 耐 久)5,284 106.7 kl 消費財(非 耐 久)

823 16.6 kl 消費財(非 耐 久)2,430 49.1 kl 消費財(非 耐 久)

941 19.0 t 生産財(その他用)11,624 234.7 t 生産財(その他用)1,526 30.8 t 生産財(その他用)

22,782 459.92,196 44.32,196 44.3 足 消費財(非 耐 久)

870 17.6870 17.6 足 消費財(非 耐 久)

2,250 45.42,250 45.4 個 消費財( 耐 久 )

11,156 225.29,767 197.2 立方㍍ 投資財(建 設 財)

451 9.1 立方㍍ 投資財(建 設 財)938 18.9 立方㍍ 生産財(鉱工業用)

6,310 127.41,680 33.9 台 消費財( 耐 久 )

454 9.2 千個 消費財(非 耐 久)929 18.8 個 消費財(非 耐 久)655 13.2 立方㍍ 投資財(資 本 財)

2,592 52.3 千円 投資財(建 設 財)7,678 155.07,678 155.07,678 155.0 t 生産財(鉱工業用)

153,495 3,098.5109,718 2,214.8

15,038 303.615,038 303.6 部16,125 325.514,774 298.2 MWH1,351 27.3 百万

kcal526,534 10,629.1

Page 72: opendata.pref.aomori.lg.jp€¦ · Web view平成1 7年. 青森県鉱工業生産指数年報. 平成12年基準. 青森県企画政策部統計分析課. はじめに. 本県では、鉱工業の生産活動

平成18年9月 印 刷平成18年9月

発行

平 成 1 7 年 青 森 県 鉱 工 業 生 産 指 数 年

報 (平成 12 年基準)

編集・発行青森県企画政策部統計分析課 電話 017-722-1111(内