Transcript
Page 1: 20180112 ssmjp SDカード今昔
Page 2: 20180112 ssmjp SDカード今昔

Quoted from wikipedia : https://ja.wikipedia.org/wiki/SDカード_(運転免許)

自分は最初だけ持ってました

Page 3: 20180112 ssmjp SDカード今昔

Quoted from wikipedia : https://ja.wikipedia.org/wiki/SDメモリーカード

“SDメモリーカード”がSDアソシエーションでの正式名称です。

Page 4: 20180112 ssmjp SDカード今昔
Page 5: 20180112 ssmjp SDカード今昔

Quoted from wikimedia commons : https://commons.wikimedia.org/wiki/File:SD_Cards.svgBy Original: 毛抜きDerivative work: Tkgd2007 (This file was derived from: Sdcard.svg) [GFDL (http://www.gnu.org/copyleft/fdl.html)

or CC BY-SA 3.0 (https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0)], via Wikimedia Commons

MMC(MultiMediaCard)準拠のサイズ

TF Card(TransFlash)準拠のサイズ

Page 6: 20180112 ssmjp SDカード今昔

SD SDHC SDXC

最大2GB 2GB超〜最大32GB32GB超〜

最大2TB(2048GB)

FAT16 FAT32 exFAT

1999年発表 2006年発表 2009年発表

ファイルシステムがSD規格で決まっているので、他のフォーマットにするとSD規格準拠ではなくなります。

Page 7: 20180112 ssmjp SDカード今昔

シーケンシャルアクセス時の保証速度

スピードクラス

UHSスピードクラス

ビデオスピードクラス

アプリケーションスピードクラス

対応カード

2, 4, 6MB/s Class 2, 4, 6 - - - -

10MB/s Class 10UHSスピードクラス1

V10クラス1(A1)クラス2(A2)

Class 10は2009年以降

30MB/s -UHSスピードクラス3

V30 - SDHC/SDXC

60MB, 90MB/s - - V60, V90 - 市販品無し

備考 2006年策定 2010年発表 2016年発表2016年発表A2は2017年

スピードクラス……このあたりが非常にややこしい。アプリケーションスピードクラスはIOPSによる規格です。

A1:R1500/W500, A2:R4000/W2000(IOPS)SDHC/XCはUHS前提の規格なので、

Class 10表記があっても実質的には意味がないです。

Page 8: 20180112 ssmjp SDカード今昔

DefaultSpeed

High SpeedUltra High

Speed I(UHS-I)

Ultra HighSpeed II(UHS-II)

Ultra High Speed III(UHS-III)

バス速度(理論値最大)

12.5MB/s 25MB/s 104MB/s 312MB/s 624MB/s

ピン数

SD 9pin 17pin

miniSD 11pin -

microSD 8pin 16pin

2010年発表 2011年発表 2017年発表

miniSDはUHS対応の製品が出ませんでした。UHS-II以降はpin数が増えてます(USB3.0ぽい)

Page 9: 20180112 ssmjp SDカード今昔

では、その規格がカードにどのように表記されているかを見てみま

しょう。

Page 10: 20180112 ssmjp SDカード今昔

SDXC規格のカード

UHSスピードクラス1対応

Class 10対応

UHS-I 対応

ちょうど手元に合ったSDXCカード。規格としての表示はこんな感じです。

Page 11: 20180112 ssmjp SDカード今昔

メーカーの独自速度表記

CD(150KB/s)を基準とした倍速値

メーカーが付加価値等を出すために独自に表記している例。

未だに倍速値はCDが基準です。他のメモリーカードでも同じよう

な表記があります。

メーカーによってはR/Wそれぞれの表記もあります。

Page 12: 20180112 ssmjp SDカード今昔

Quoted from SD Association : https://www.sdcard.org/jp/consumers/choices/file_system/index.html

ホスト機器によって扱えるカード種別がかわりますが後方互換性を保っているため、SDXC対応機器であれば現状どのSDカードでも利用できます。SDHC(~32GB)までしか対応していない機器にはSDXCカードが使えません。一部機器ではデータの破損につながりますので要注意。

Page 13: 20180112 ssmjp SDカード今昔

単純にSDカードとして使うのは使えるのですが実はSDカードの一部では別の使い方ができます。

Page 14: 20180112 ssmjp SDカード今昔

Quoted from wikimedia commons : https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Raspberry_Pi_3_Model_B.pngBy Herbfargus (Own work) [CC BY-SA 4.0 (https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0)], via Wikimedia Commons

ということで、RaspberryPiです。microSDにOS入れて使います。のではなく、ピンヘッダからSDの読み書きができます。

Page 15: 20180112 ssmjp SDカード今昔

MMC互換としての利用のため、利用初期化コマンドが違うSDHC以降や一部SDカードでは利用できません。低速なので、あまり利用用途もない気はします…w

マイコンとかでデータ領域として使えるので、そのあたりではいいかもしれません。利用についてはぐぐって自己責任で

Page 16: 20180112 ssmjp SDカード今昔

とりあえず、5分って短けぇぇ!!!完走したかった…w


Recommended