Transcript
Page 1: スワジランド ゲゲ地域開発プログラム2016年 プログラム近況報告 ご支援によりゲゲ地域の子どもたちの生活が改善しています スワジランド

2016年 プログラム近況報告

ご支援によりゲゲ地域の子どもたちの生活が改善しています

スワジランド ゲゲ地域開発プログラム

ザケレ・ドラミニゲゲ地域開発プログラム マネージャー

ゲゲ地域の子どもたちをご支援くださりありがとうございます。皆さまの継続的なご支援により、子どもたちの生活に多くの変化がもたらされています。今では100世帯以上の子どもたちが家の近くで水を得ることができています。その結果、420人の子どもたちが遠くまで水を汲みに行くために学校を休まなくてもよくなりました。一方、すべての家族に安全な水を供給することはまだできておらず、これが私たちの最大の課題です。ゲゲ地域の子どもたちの明るい未来のために、今後とも引き続きのご協力をよろしくお願いいたします。

Page 2: スワジランド ゲゲ地域開発プログラム2016年 プログラム近況報告 ご支援によりゲゲ地域の子どもたちの生活が改善しています スワジランド

子どもたちが正しい価値観を学んでいます。約2,000人の子どもたちが、地域のリーダーによって組織された活動に参加しました。そこで子どもたちはお互いに助け合うことや、地域の一員としての意識を持つことなど、正しい価値観について学びました。

子どもたちが必要なケアを受けています。約90世帯が、安定した収入が得られるよう支援を受けています。 4つの地域菜園が作られ、そこで野菜を育て、地元の市場で売った収入によって、今では子どもたちの必要を満たすことができるようになりました。

2016 Highlights for Childrenin Gege

2016年のゲゲ地域での主な成果ご支援により、ゲゲ地域の子どもたちの生活に多くの変化がもたらされました

子どもたちの病気が減少しました。100以上の世帯で暮らす400人以上の子どもたちが、家の近くの安全な水源できれいな飲み水を得られるようになりました。その結果、汚水が原因で病気になる子どもが減りました。

若者たちが将来への準備をしています。4つの地域の24人の10代の若者たちが、起業についての研修に参加し、ビジネスを始めるためのスキルを学びました。

健康状態が改善しました

教育を受けました

地域の人々の中で大切に保護されて成長しました

価値ある存在として尊重され愛情を受けました

Page 3: スワジランド ゲゲ地域開発プログラム2016年 プログラム近況報告 ご支援によりゲゲ地域の子どもたちの生活が改善しています スワジランド

「家の近くできれいな水を得られるようになり、遠くまで水を汲みに行かなくてもよくなりました。」

– アサケちゃん(9歳)

「以前は雨漏りがひどく、雨の日は隣の家で寝ていましたが、今は立派な屋根がある家に住むことができています。」

– ボングムサ君(9歳)

「ミシンの提供を受け、縫製の仕事で家族を養えるようになりました。制服代や授業料も賄えるようになり、子どもたちは学校に通うことができています。」

– ブシさん(地域に住む母親)

「灌がいが進み、収穫が増えました。作物を市場で売ったお金で、子どもたちの授業料を払えるようになりました。」

– ノンフランフラさん(地域に住む母親)

Page 4: スワジランド ゲゲ地域開発プログラム2016年 プログラム近況報告 ご支援によりゲゲ地域の子どもたちの生活が改善しています スワジランド

Water: A DreamCome True

水の問題について、夢がかないました!

家の近くで水を汲むシミソさんと息子のワキレ君

「以前、子どもたちは水を汲みに長い距離を歩いていました。汲んできた水は、家族と家畜で共有していました。このため、子どもたちはよく病気になり、水汲みに時間がかかることも原因となって、学校を休まなければならないことも多くありました。子どもたちや女性が水汲みのために長距離を歩くことで、暴力の標的になってしまう場合もありました。」地域に住む母親、シミソさんは話します。

 「地域として水の問題を解決するために、私たちは共同で資金を出し合い、ワールド・ビジョンからの支援も受けて、家の近くに水道栓を設置することができました。

 今はきれいな水を得られるようになったおかげで、子どもたちが以前のように頻繁に病気になることはなくなりました。家の近くで水を得られるようになったので、子どもたちとより多くの時間過ごすことができています。」

SWZ-189622

Page 5: スワジランド ゲゲ地域開発プログラム2016年 プログラム近況報告 ご支援によりゲゲ地域の子どもたちの生活が改善しています スワジランド

会計報告   活動内容 

プログラム支援額 (単位:円) チャイルド・スポンサーシップ当期支援額 前期からの繰越額 プログラム支援額合計 プログラム支出額 保健・栄養プロジェクト 経済開発プロジェクト スポンサーシップ・マネジメント・プロジェクト プログラム支出額合計 次期繰越額

41,737,172-2,673,94439,063,228

11,903,736 12,364,825 13,698,148

37,966,7091,096,519

スワジランド ゲゲ地域開発プログラム (SWZ-189622) 2015年度 (2014年 10月1日ー2015年 9月30日)

保健・栄養プロジェクト ・衛生習慣の改善・飲料水へのアクセス向上・地域の子どもの栄養状態の改善

経済開発プロジェクト ・生計向上・農畜産業の収穫量の向上・地域資源の持続的・効果的活用

スポンサーシップ・マネジメント・プロジェクト・手紙や成長報告を通したチャイルドとの交流・チャイルドの定期的なモニタリング・「子どもを中心とした開発」についての啓発活動・学校への出席率改善、成績向上のための取り組み


Recommended