Transcript
Page 1: IMG 0009tokyo-yoronkai.jp/wp-content/uploads/2017/12/h29.11...Title IMG_0009 Author 英健 Created Date 12/10/2017 12:17:32 PM

与論町立那間小学校

校 長 佐 東 忠 仁TEL 0997-97-2278F´CK 0997-97-4950

誠実.開轟罐』

畔飩

日疋校食家庭・地域の応援に感謝 ~人権尊重の取組~

校 長 佐東 忠仁287人 (延べ人数),これは,11月 1日~7日 の『地域がはぐ<む「かごしまの教育」県民週間 (前後

1週間も含む)』 で那間小に来校され,子どもたちの活動を見守り,応援して<ださった人数です。校内相撲大会,給食参観試食会,学習発表会,授業参観等,多くの皆様に子どもたちの学習や学校生活

の様子を参観していただきました。御協力,誡にありがとうございました。那間小学校や本校で学S子どもたちは,多 <の皆様の御理解と御協力で支えられているということ,子

どもたちの健全育成における学校 。家庭 。地上或の連携の大切さを改めて感じております。子どもたちの学力定着・向上,心身の成長においての学校・家庭での連携した取組,そして,地域での

あいさつや声かけ等の励ましは,子どもたちの社会性・規範意識を高め,温かい心・言葉づかいで人と交流するコミュニケーシヨン能力を育てるものと思います。

また,家庭では,学校と連絡をとりながら基本的な生活習慣 (早寝 。早起き 。朝ごはん,あいさつの徹底,整理整とん,歯みがき,手洗い,時間厳守励行,人を思いやる温かい言葉づかいなど)をきちんとしつけ,子どもたちが自立してい<基礎をつ<ってい<ことが連携の人事なlAl容だと思います。

与論町立那間小学校の76名の子どもたちへの,応援・御指導を今後ともよろし<お願いいたします。私たち職員も教育活動の充実にがんばります。

次に12月 4日 から,下記のようなねらいをもって校内人権週間の重点取組を行います。

|ち [倉5:暑」』[1』「■蹴笏し犠 毀 増肥 :Z毛今 を大切

12月 10日 は,世界人権デーとなつています。1948年 12月 10日 ,第 3回国連総会で「世界人権宣言」が決議・採択され,全世界に向かって人権尊重が宣言されたことを記念する日です。

また,平成28年 12月 16日 に,「部落差別の解消の推進に関する法律」が施行されましたが,私たちの周りには,同和Po5題 をはじめとして,女性,子ども,高齢者,外国人,イ ンターネット等による人権侵害等様々な人権課題があり,それらの解決のために,人権問題の各々の理解と実践的な態度が求められています。

那間小でも,人権教育は全ての教育の基本であることを踏まえ,校内人権週FB5(12月 4日 ~12月 9日 )

を設定し,学校全体で偏見や差別に気付<感覚など,日常生活の中で人権を尊重できる意識を高めようと,

下記の具体的な取組を計画 し実施します。御家庭でも,学年に応じて白他の人権を守る気持ちや言動などについて,お話しいただければ幸いです。1 人権標語の取組 (テーマは自由,人権コーナーや学級での掲示)

2 期間中のテーマ日記への取り組み(テーマ例 :家族,反だち,仲間,ぼ <。 わたしの夢,自分の好きなこと等)

仲間づ<り を意識したゲームの実施1学期に立てた「人権のめあて」への取組や反省全校朝会での人権に関する話 (11月 28日 校長)

家庭教育学級での講話 (12月 8日 教頭)

輸棚行事予定

日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 11

曜 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 上 日 月 火 水 木 金 土 曰 月 火 水 木 金 土 日

主な行事

安全点検

企画委員会

豊年祭 奉納相撲大会

委 A員 L会 T活 訪動 間

書詈検

学校評議員会

児童代表保健委員会

元気だ那間っ子大会

学級PTA家庭教育学級

校内

ユンヌカルタ大会

職員研修

むつみ

B ALT訪問

B B B こども園生活発表会

町民

一斉清掃の日

B B B ユンヌフトゥバの日

B 終業式 大掃除

校内自主検査

職員会議

天皇誕生曰

仕事納め

大晦日

Page 2: IMG 0009tokyo-yoronkai.jp/wp-content/uploads/2017/12/h29.11...Title IMG_0009 Author 英健 Created Date 12/10/2017 12:17:32 PM

.■雙ユ生颯 、__LLLュニ■._~ホ~・・…―,― カーーーー

1朧麟懸鵞麟lll響》鵞0‡鬱l鼎昇還ll尋0弾需構轟||#むう

`JIIオ

|1`,1:2ふ ―11:11

'1ヽ

itilJ」 :が 1「オ|1 多及●て11■ 1ヴ ,,:1蟻 it■ 1だ さ

'ヽ

|■ |:,つ んヽ |う ::l ill■11,t|.■ . 11111t l 11■ lfl:tヽ ■i「11

● 1■11■ ■ .■ ■ 1 11‐ :1■■ 1 ‐

G 較内撻撲大会 (10潟 31露 )

○ お隷 聞く会 (司 0角 25鶴 )

学習発表会(害 月11曇 )

(11 チヤレンジ椰鳳っ子 ザ.自転車学晉】 【2年 わたしのすてきなぼうしl 【11〈 じらぐもI 1線同ク子会】

【3年 ちいちゃ炒油ヽ邦くり】

11 1 1,J7 1■ )"14ヽ |■||,t,I It i:

11月 7日 に行われた町小中高音楽発表会では,全校 児童で参加 しました。イコンメJを 合唱 しまtた.地域・保護者の皆様のあたたかい llf声 援あ りが と

今年は,「 こんにちはJ「ハミンシャうございました.

1 2 月 の 目 標

0 2学期のしめ((llをしつかりしよう0 かぜとインフルエンザに気をつけよう0 楽し(給食を食べよう

31目 )

卜「イリ 同ク「会】 1 51l llル ,f ミドヽ 】 【61: 日本′)平1を未来へ】


Recommended