4
『学内』キャリア支援家 勉強会 授業を教えるカウンセラーになるために キャリア教育科目の正科授業を教えられるようになり 学内キャリア支援家としてステップ・アップする >> そのために必要なことが何か考えます << 主催: キャリアフラッグ株式会社 株式会社エスキャリア 8月27日13:30 @ 新宿

2016年8月27日_学内キャリア支援家勉強会案内

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2016年8月27日_学内キャリア支援家勉強会案内

『学内』キャリア支援家 勉強会授業を教えるカウンセラーになるために

キャリア教育科目の正科授業を教えられるようになり

学内キャリア支援家としてステップ・アップする

>> そのために必要なことが何か考えます <<

主催: キャリアフラッグ株式会社 ・ 株式会社エスキャリア

8月27日13:30 @ 新宿

Page 2: 2016年8月27日_学内キャリア支援家勉強会案内

求ム授業も教えるキャリア支援家

全入時代を迎え、大学入学者の状態と企業が求める卒業者の状態の溝は広がるばかり。

そこでキャリアカウンセラーが正科授業(≒単位が付与される授業)も担当し、入学から就活までの一体的なキャリア支援を試みる大学が増えています。

1度のセミナーやカウンセリングではなく、知識・能力・価値観育成の継続的、立体的な支援が大学に求められています。

私たちの経験を踏まえ、キャリアカウンセラーが授業を教えられるようになるためのステップ・アップ方法について、一緒に考えます。

Page 3: 2016年8月27日_学内キャリア支援家勉強会案内

『学内』キャリア支援家 勉強会

第1部: 変化し続けるキャリア教育科目と求められる役割

大学の特徴や学年ごとにどのようなキャリア教育科目が展開されているか、またそれを踏まえてどのような役割が授業担当者に求められるのか解説いたします。

第2部: 授業を教えるキャリアカウンセラーになるために

キャリアカウンセラーから、授業の担当講師になるまで、どのような変遷でステップ・アップしたのかを体験に基づいてお話しいたします。

熊沢 匠CDA

キャリア関連授業企画・運営担当

終了後: 簡単な懇親会を予定しております

8月27日 13:30-15:30

ハロー貸会議室新宿 研修室A

参加:無料対象:大学支援に興味がある方

カウンセラー資格を取られた方

中田 順平(CDA)

授業担当+講師育成担当

MC:熊沢

※希望者はキャリアフラッグ・エスキャリアよりサービスの案内・登録が可能です

Page 4: 2016年8月27日_学内キャリア支援家勉強会案内

ハロー貸会議室新宿 研修室A

WEBより事前申し込みをお願いいたします!

http://www.career - f lag.co. jp /event20160827

問い合わせ先

キャリアフラッグ株式会社担当:谷口i n f o@caree r - f l ag . co . j p