15
京都大学 宇宙物理学教室 佐々木貴教 第53回 花山天体観望会 「月と木星(の衛星たち)

Kwasan 20150328

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Kwasan 20150328

京都大学 宇宙物理学教室 佐々木貴教

第53回 花山天体観望会 「月と木星(の衛星たち)」

Page 2: Kwasan 20150328

自己紹介❖ 佐々木 貴教(ささき たかのり)

❖ 京都大学 大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻宇宙物理学教室 助教

❖ 2008年3月に東京大学で学位を取得

❖ 専門は “惑星の形成と進化” の理論研究 惑星系はどのようにして作られるのか 惑星系はどのように進化していくのか  我々は何処から来て何処へ行くのか? 生命を宿す “第二の地球” は存在するか?

Page 3: Kwasan 20150328

太陽系の代表的な衛星たち

Page 4: Kwasan 20150328

月を作った巨大天体衝突

Page 5: Kwasan 20150328

月・人類が降り立った唯一の地球外天体 ・地球からの距離:38万4400km ・半径:1737km(地球の0.27倍) ・質量:7.3×1022kg(地球の0.012倍) ・地球に常に同じ面を向けている ・表面は無数のクレーターに覆われている

表 裏

Page 6: Kwasan 20150328

月の起源説

捕獲説

分裂説

双子説

原始地球が高速回転によりふくらみ, その一部がちぎれて月が誕生

地球軌道付近での微惑星の集積により, 地球とは独立に月が形成

地球とは別の場所で作られた月が, 地球の近くを通ったときに捕らえられた

分裂の力学的条件が極めて厳しい

月の内部構造が説明できない

月の同位体組成が説明できない

Page 7: Kwasan 20150328

ジャイアントインパクト説

原始惑星同士の巨大天体衝突により、月が形成した

Page 8: Kwasan 20150328

巨大天体衝突による月形成

原始地球に火星サイズの原始惑星が衝突飛び散った破片が地球の 周囲に円盤を形成円盤中で月が誕生!

Page 9: Kwasan 20150328
Page 10: Kwasan 20150328

多様なガリレオ衛星たち

Page 11: Kwasan 20150328

ガリレオ衛星

イオ

エウロパ

ガニメデ

カリスト

Page 12: Kwasan 20150328

イオには活発な火山活動が存在

木星や他のガリレオ衛星からの 潮汐力がエネルギー源か?

Page 13: Kwasan 20150328

エウロパ~地下に広がる海に生命?

・木星のガリレオ衛星の一つ ・半径:1569km(地球の0.25倍) ・質量:4.8×1022kg(地球の0.008倍) ・表面は厚さ3km以上の氷で覆われている ・表面の氷には無数のひび割れが見られる ・強い潮汐力により内部の氷が溶けている?   → 天体内部に液体(状)の海が存在?

Page 14: Kwasan 20150328

エウロパには地球外生命の可能性?

内部に液体(状)の水を持つ

生命が存在するかも!?

表面の氷には 無数のひび割れが存在

Page 15: Kwasan 20150328

外側の巨大な2衛星

半径:2631km 太陽系最大の衛星

半径:2400km 内部が未分化な衛星

ガニメデ カリスト