25
俺 ( 俺 ) 俺俺俺俺 (Humanoid) 俺俺俺俺俺俺俺俺 俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺 ! Unity 俺俺俺俺俺 2016/10/14 俺俺俺俺 @m2wasabi

Unity初心者LT

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Unity初心者LT

俺 ( 私 ) 達が人権(Humanoid)を得るまでの物語

あいつもこいつも主人公 !

Unity 初心者の会 2016/10/14

えむにわ @m2wasabi

Page 2: Unity初心者LT

自己紹介• 山本 允葵

(Masaki Yamamoto)

えむにわ@m2wasabi

手がかかる子ほど可愛がる野良エンジニア

好きなもの・ SONY・ Windows・ Milkcocoa・ VR

さっさと家に帰って PSVR で遊びたい!

Page 3: Unity初心者LT

おしながき

• 好きなキャラクターを動かすために これまでのあらすじ キャラクターの入手 Humanoid is 人権 幸せな人生

• おまけ (TIPS 集 ) ライトユーザー向けの Unity の設定 FBX Review はプチ便利 ( 無料 ) ハンズオンを離れた第一歩どうする問題

Page 4: Unity初心者LT

キャラクターを動かすためにーこれまでのあらすじ

• 3D でフィールドを走り回って暴れる系のやつ作りたい

出典: PHANTASY STAR ONLINE 2

Page 5: Unity初心者LT

キャラクターを動かすためにーこれまでのあらすじ

• よしとりあえずサンプルだ!

Asset Store へレッツゴー !

Page 6: Unity初心者LT

キャラクターを動かすためにーこれまでのあらすじ

• ハゲと粘土… (´ ・ ω ・` )

すみません間違えました。と、そっ閉じ

Page 7: Unity初心者LT

キャラクターを動かすためにーこれまでのあらすじ• まぁ大体わかった

Page 8: Unity初心者LT

キャラクターを動かすためにーこれまでのあらすじ• 新規プロジェクトで Standard Assets を導入する

Cameras Characters

• 床を置く 3D Object → Plane Project → Create → Material Material を Plane に適用

Page 9: Unity初心者LT

キャラクターを動かすためにーこれまでのあらすじ• アバターを置く

Assets/Standard Assets/Characters/ThirdPersonCharacter/ Prefabs/ThirdPersonController を Scene に投げる

Page 10: Unity初心者LT

キャラクターを動かすために• カメラを置く

Assets/Standard Assets/Cameras/Prefabs/FreeLookCamera を Hierarchyに投げる

Main Camera を無効化する FreeLookCameraRig の Free Look Cam(Script) の Target

にアバターの注視させたい部位をドロップする

無効

設定

Page 11: Unity初心者LT

キャラクターを動かすためにーこれまでのあらすじ•動いた !!

Page 12: Unity初心者LT

キャラクターを動かすためにーキャラクターの入手• せっかく動かせても灰色の粘土君のままだと辛い ※Ethan もテクスチャ適用すればカッコイイデス

• せっかくだったらカッコカワイイキャラ動かしたい!

Page 13: Unity初心者LT

キャラクターを動かすためにーキャラクターの入手• 世の中には使っていいよってキャラクターを公開している企業や個人の方が居

る!

• Unity ちゃん http://unity-chan.com/ 強~い ! 説明不要ッ !

• プロ生ちゃん http://pronama.azurewebsites.net/2014/08/20/kurei-kei-3d-model-unity-

package/ プログラミング生放送の人。 JK

• 東北ずん子 http://zunko.jp/

ずんだの妖精。ではなく東北を応援する JK アイドル。緑っぽい

• 中野シスターズ http://nakasis.com/ サブカルの聖地の人

• クエリちゃん http://query-chan.com/ 地図屋さんのポケットクエリーズさんのキャラ。緑っぽい

他にもいっぱい ↓まとめ参考http://chomstudio.sblo.jp/article/148865187.html

Page 14: Unity初心者LT

キャラクターを動かすためにー Humanoid is 人権• Fbx で配布されているキャラクターをそのまま持ってき

ても、そのままだと動かない!

⊂ 二二二( ^ ω ^)二⊃

Page 15: Unity初心者LT

キャラクターを動かすためにー Humanoid is 人権• Humanoid リグとして認識させると、動くようになる

ぞ!

ココを変更

適用

調整はあとでお好みで

Page 16: Unity初心者LT

キャラクターを動かすためにー Humanoid is 人権• Hierarchy に入れて設定

これを

こうする

Page 17: Unity初心者LT

キャラクターを動かすためにー幸せな人生

人権を得た !!!

Page 18: Unity初心者LT

キャラクターを動かすためにー幸せな人生• 時間があったら CandyRockStar を踊らせようかと思い

ましたが…時間切れで…

きさま!見ているなッ !

Page 19: Unity初心者LT

おまけ (TIPS 集 )

Page 20: Unity初心者LT

ライトユーザー向け Unity 設定MonoDevelop や VisualStudio 必要ない人は

適当なテキストエディタを当てはめればいい。

現在 β の Unity5.5 からは、 VisualStudioCode がお勧め。

Edit → Preferences… → ExternalTools

Page 21: Unity初心者LT

FBX Review はプチ便利• 形状とポリ数を手早く確認できる

• 無料

• 本職さんは Maya とか?

https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/fbx-review/9wzdncrdcx20

https://itunes.apple.com/jp/app/fbx-review/id868956490?ls=1&mt=12

http://www.autodesk.com/products/fbx/fbx-review

Page 22: Unity初心者LT

ハンズオンを離れた第一歩どうする問題

• キャラクター動かしたい

• FPS 作りたい

• スマホ用のタッチパッド欲しい

• 空を自由に飛びたいな♪

• リア充爆発しろ

• アニメ調の見た目がいい

それ、 Standard Assets にあります!

Characters: ThirdPersonCharacter

Characters: FirstPersonCharacter

CrossPlatformInput

Vrhicles: Aircraft

ParticleSystem: Explosion

Effects: ToonShader

Page 23: Unity初心者LT

ハンズオンを離れた第一歩どうする問題• Standard Assets を入れてみよう!

• 困ったときのテラテイルシュールブログ

http://tsubakit1.hateblo.jp/entry/2015/03/10/042846

Page 24: Unity初心者LT

まとめ• Mechanim で人を動かすには Humanoid リグを適用すれ

ばやりやすい

• 世界に公開されている”使って大丈夫な 3Dモデル”を活用しよう!

• コード触らない人は軽量なテキストエディタを使うのも良い

• モデリングしない人は FBX Review 入れるのも良い

• Asset Store の前に Standard Assets

• 困ったときのテラシュールブログ

ありがとうございました !

http://tsubakit1.hateblo.jp/

Page 25: Unity初心者LT

その他、スライドはないけど語りたい (話聞きたい )ネタ• もっと深く Standard Assets !~コードも読もう~

• AR ライブラリの選び方

• 新しい AnimationController Brend Tree はすごいぞ

• C# 6.0 に対応した Unity5.5β で Async/await• VR!!