4
株式会社エンターブレイン ファミ通メディア事業本部 ファミ通電子出版推進部 部長 相 沢 浩 仁 あいざわこうじ ファミ通の電子出版としては・・・ ファミ通の雑誌や攻略本・書籍等の電子版を出したり BOOK☆WALKER 運営:角川コンテンツゲート iOS/Android/PC用 PlayStation Store 運営:ソニー・コンピュータエンタテインメント PlayStaion 3用 電子書籍の延長的な アプリを出しています。 単体アプリ Guido for MH3G (モンスターハンター3(トライ)G ルーキーズ・ガイド) iOS用 4/20発売!

ゲームメディア研究会 第3回:相沢浩仁氏

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ゲームメディア研究会 第3回:相沢浩仁氏

株式会社エンターブレイン ファミ通メディア事業本部 ファミ通電子出版推進部 部長 相 沢 浩 仁 あいざわこうじ

ファミ通の電子出版としては・・・

ファミ通の雑誌や攻略本・書籍等の電子版を出したり

BOOK☆WALKER 運営:角川コンテンツゲート iOS/Android/PC用

PlayStation Store 運営:ソニー・コンピュータエンタテインメント PlayStaion 3用

電子書籍の延長的な

アプリを出しています。

単体アプリ Guido for MH3G (モンスターハンター3(トライ)G ルーキーズ・ガイド) iOS用 4/20発売!

Page 2: ゲームメディア研究会 第3回:相沢浩仁氏

西暦 年齢 略歴 ハード ソフト

1964 0 横浜にて誕生 「スペースウォー!」(1962)

1971 7 「コンピュータースペース」

1972 8 「PONG」

1973 9

1974 10 「宇宙戦艦ヤマト」

1975 11

1976 12 「ブレイクアウト」

1977 13

1978 14 「スペースインベーダー」 「スター・ウォーズ」

1979 15 「機動戦士ガンダム」「ルパン三世 カリオストロの城」

1980 16 「ウルティマ」(apple II)

1981 17 「ウィザードリィ」(apple II)

1982 18 「超時空要塞マクロス」

1983 19 「ゼビウス」(AC)

1984 20 「火吹き山の魔法使い」(ゲームブック)

1985 21 「スーパーマリオブラザース」 「D&D」(TRPG)

1986 22 徳間書店入社「ファミマガ」配属 「ゼルダの伝説」「ドラゴンクエスト」 ファミコン通信創刊

ファミコン

Apple Ⅱ

FM-7

小学生

中学生

高校生

大学生

オデッセイ

MSX

映画館 年間300本 映画館≒ゲーム機

ゲーム プログラミング

シミュレーション ボードゲーム

テーブルトークRPG

ゲームブック

コミケ マンガ 同人誌

SFアート 同好会

週刊少年マンガ誌

Page 3: ゲームメディア研究会 第3回:相沢浩仁氏

西暦 年齢 略歴 ハード ソフト

1987 23

1988 24

1989 25 「シムシティ」(Amiga) 「ポピュラス」(Amiga)

1990 26 「PCエンジンFAN」「メガドライブFAN」副編集長 シグノシス

1991 27 「ストリートファイターII」(AC)

1992 28 「LUNAR」

1993 29 PCゲーム誌「テクノポリス」編集長 「リッジレーサー」「バーチャファイター」(AC) 「シルフィード」

1994 30

リアルインターナショナル 代表取締役社長就任

1995 31

「新世紀エヴァンゲリオン」 「ファミコン通信」、「ファミ通」に誌名変更

1996 32 「サターンFAN」編集長 「ポケットモンスター赤・緑」「バイオハザード」

1997 33

「ファミマガWeekly」 「PlayStationMagazine」編集長

「ファイナルファンタジーVII」 「スターシップ・トゥルーパーズ」

PCエンジン

メガドライブ PCエンジン

CD-ROM2

ゲームボーイ

SFC ネオジオ

3DO REAL セガサタ-ン プレイステーション PC-FX

バーチャルボーイ

NINTENDO64

徳間書店

徳間書店

Amiga500

海外ゲーム狂 Amiga, DOS/V

Atari ST, Machintosh Commodore 64…

2000本

広告・ゲーム開発 イベント、タレント・・・

Page 4: ゲームメディア研究会 第3回:相沢浩仁氏

西暦 年齢 略歴 ハード ソフト

1999 35

(株)アスキー入社 「ファミ通DC」編集長 「マトリックス」

2000 36 アスキーからエンターブレインに分社

2001 37

2002 38 「ファミ通Xbox」編集長 「ファイナルファンタジーXI」

2003 39

2004 40 「ファミ通PS」編集長

2005 41

2006 42

2007 43

2008 44

2009 45 「ドラゴンクエストIX」

2010 46 「モンスターハンターポータブル3rd」

2011 47 ファミ通電子出版推進部長

2012 48

アスキー/

エンターブレイン

ワンダースワン

PS2

GBA ゲームキューブ Xbox

GBA SP

ニンテンドーDS PSP

XBOX 360

DS Lite PS3 Wii

3DS PS VITA

海外 取材