24
世界はつながっている! VyOSで実現するマルチリージョン Future Architect, Inc. Masamitsu Maehara NW-JAWS 勉強会#2 2017.2.24(Fri)

世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン

世界はつながっている!

VyOSで実現するマルチリージョン

Future Architect, Inc.

Masamitsu Maehara

NW-JAWS 勉強会#2

2017.2.24(Fri)

Page 2: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン

自己紹介

前原 応光(まえはら まさみつ) Future Architect, Inc. Technology Innovation Group

:micci184

Page 3: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン

マルチリージョンで

運用している人います?

Page 4: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン

AWS1アカウント

マルチベンダー開発環境 ×

Page 5: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン

結構つらひ。。

Page 6: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン

事故る可能性が広がる。。

Page 7: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン
Page 8: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン
Page 9: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン

Oregon

Virginia

Ireland

Tokyo

Page 10: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン

Oregon

Virginia

Ireland

Tokyo

Page 11: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン

Oregon

Virginia

Ireland

Tokyo

テスト領域

VDI領域

テスト領域

管理領域 PJ領域

Page 12: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン

VyOS

Page 13: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン

Tokyo Region

VPC@MGR

Public Subnet Private Subnet

VPC@DEV

Public Subnet Private Subnet

VPC@STG

Public Subnet Private Subnet Oregon Region

AWS Cloud

VPC@OR

Private Subnet Public Subnet

Verginia Region

VPC@VA

Private Subnet Public Subnet

Ireland Region

VPC@IE

Private Subnet Public Subnet

マルチリージョン構成

VyOS

VyOS

VyOS

VGW

Page 14: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン

設定の流れ@OR

1. Customer Gateways@Tokyo

2. Virtual Private Gateway作成@Tokyo

3. VPN Connection作成@Tokyo

4. Configダウンロード

5. VyOSでConfig流し込んでcommit & save

6. Route Tables設定@Tokyo

7. Route Tables設定@OR

AWS

MultiRegion

Page 15: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン

Configダウンロード

Vyattaを選択し、ダウンロード

Config編集はここだけ!

あとは、Configを流し込む!

set vpn ipsec site-to-site peer xxx.xxx.xxx.xxx local-address ‘xxx.xxx.xxx.xxx' set vpn ipsec site-to-site peer xxx.xxx.xxx.xxx local-address ‘xxx.xxx.xxx.xxx' set protocols bgp 65000 network xxx.xxx.xxx.xxx/xx

vyos@VyOS-AMI:~$ configure vyos@VyOS-AMI# set vpn ipsec ike-group AWS lifetime '28800'' vyos@VyOS-AMI# set vpn ipsec ike-group AWS proposal 1 dh-group ‘x' ・ ・ ・ vyos@VyOS-AMI# set protocols bgp 65000 network xxx.xxx.xxx.xxx/xx vyos@VyOS-AMI# commit vyos@VyOS-AMI# save

Page 16: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン

vyos@VyOS-AMI:~$ show vpn ipsec sa Peer ID / IP Local ID / IP ------------------ ------------------ xxx.xxx.xxx.xxx xxx.xxx.xxx.xxx Description: VPC tunnel 1 Tunnel State Bytes Out/In Encrypt Hash NAT-T A-Time L-Time Proto ------ ----- ------------- ------- ---- ----- ------ ------ ----- vti up 19.9K/19.7K aes128 sha1 no 1023 3600 all Peer ID / IP Local ID / IP ------------------ ------------------ xxx.xxx.xxx.xxx xxx.xxx.xxx.xxx Description: VPC tunnel 2 Tunnel State Bytes Out/In Encrypt Hash NAT-T A-Time L-Time Proto ------ ----- ------------- ------- ---- ----- ------ ------ ----- vti up 1.1K/905.0 aes128 sha1 no 698 3600 all

コネクション確認

VPN Connectionsからコネクション確認@Tokyo

VyOSサーバからコネクション確認@OR

Page 17: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン

つながった♥

Page 18: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン

設定めんどいよね。。

Page 19: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン

みんな大好き

Ansible

Page 20: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン

vyos@VyOS-AMI:~$ sudo pip install ansible DEPRECATION: Python 2.6 is no longer supported by the Python core team, please upgrade your Python. A future version of pip will drop support for Python 2.6

Ansibleインストール

Ansibleインストール!

バージョンが。。Orz Pythonのバージョンを上げるべし

リベンジAnsibleインストール!!

vyos@VyOS-AMI:~$ sudo apt-get update vyos@VyOS-AMI:~$ sudo aptitude install build-essential ・ ・ ・ vyos@VyOS-AMI:~$ sudo apt-get install git-core vyos@VyOS-AMI:~$ git clone https://github.com/yyuu/pyenv.git ~/.pyenv vyos@VyOS-AMI:~$ pyenv install 2.7.13 vyos@VyOS-AMI:~$ pyenv global 2.7.13 vyos@VyOS-AMI:~$ python –version Python 2.7.13 vyos@VyOS-AMI:~$ pip install ansible

vyos@VyOS-AMI:~$ sudo pip install ansible ansible 2.2.1.0

Page 21: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン

はいった♥

Page 22: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン

vyos@VyOS-AMI:~$ configure Invalid command: [configure]

うーん。。まじか

コンフィグレーションモードにはいれない。。

でも、大丈夫!vbashコマンド!文字化けは気にしないで(ぼそっ)

もしくは、script-templateを実行

vyos@VyOS-AMI:~$ vbash -c -i "configure" ÆeditÅ vyos@VyOS-AMI#

vyos@VyOS-AMI:~$ source /opt/vyatta/etc/functions/script-template [edit] vyos@VyOS-AMI#

Page 23: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン

VyOSにAnsibleは

入れなくていいねw

Page 24: 世界はつながっている!VyOSで実現するマルチリージョン