43
New Challenger to Japanese Game Business 基盤 基盤 基盤 基盤 IBM SoftLayer に選ばれている 話す 話す 話す 話す 日本IBM クラウドマイスター 田智 ①メディア配信基盤のプログラマー ②WebシステムやHPCシステムのエンジニア ③日本国内でのIBM新規ビジネス⽴ち上げ屋さん ④SoftLayer を基にした設計屋さん

第8回テックヒルズIBM資料

Embed Size (px)

DESCRIPTION

2014年4月24日開催の第8回テックヒルズIBM安田資料です。 IBMクラウド「SoftLayer」のご紹介をしています。

Citation preview

Page 1: 第8回テックヒルズIBM資料

New Challenger to Japanese Game Business

ゲームゲームゲームゲーム基盤基盤基盤基盤

IBM

SoftLayerに選ばれている

話す話す話す話すひとひとひとひと

日本IBM クラウドマイスター安田智有

①メディア配信基盤のプログラマー②WebシステムやHPCシステムのエンジニア③日本国内でのIBM新規ビジネス⽴ち上げ屋さん④SoftLayer を基にした設計屋さん

Page 2: 第8回テックヒルズIBM資料

こんな感じがSoftLayer

SoftLayer ってなんだろう?

こんなゲームで使われてます

こんな感じがSoftLayer

SoftLayer ってなんだろう?

こんなゲームで使われてます

Page 3: 第8回テックヒルズIBM資料

ザックリこんな。マスターサーバー

ゲームサーバー

ゲームサーバー

Unity

クライアント8300km

5000km

で。何がいいのか?標準機能をご紹介します。

Page 4: 第8回テックヒルズIBM資料

今すぐ、今使っているサーバーのメモリーを増強して

例えば、

IBM SoftLayerにお任せくださいにお任せくださいにお任せくださいにお任せください好きなときに増やせて、必要なくなったら減らせます。

ボタン、ひとつ、です。

Page 5: 第8回テックヒルズIBM資料

イメージのデプロイ、どうせ結構時間かかるでしょ?

例えば、

IBM SoftLayerにお任せくださいにお任せくださいにお任せくださいにお任せください先ほどのケース:同じサンノゼ内なら5分、アムステルダムなら15分くらい。

例えば、

Page 6: 第8回テックヒルズIBM資料

メンテナンス、どうやってアクセスする?

例えば、

こうなります。

シンガポールDC(プライベート)

ゲームサーバー

ゲームサーバー

マスターサーバー

VPNアクセスポイント(プライベート)

インターネット(パブリック)

サンノゼDC(プライベート)

契約者、ユーザーIDとサーバ単位でアクセス制御されたVPNで安全にサーバーの運用が可能

Page 7: 第8回テックヒルズIBM資料

つまり、はやい、べんり、安全

<Blank>

Page 8: 第8回テックヒルズIBM資料

こんな感じがSoftLayer

SoftLayer ってなんだろう?

こんなゲームで使われてます

SoftLayer とはソフトレイヤー と発音しますアメリカ発のクラウドベンダー2013年にIBMに合流現在 世界中に13ヵ所のDC2014末には日本にもDC開設予定ロゴです。

Page 9: 第8回テックヒルズIBM資料

もっと特徴的な「⻑所」があります。

SoftLayer とは仮想だけじゃない2014年末には40ヵ所のDCになるなんとDC間のトラフィック無料インターネット無料枠ありさらに無料枠は足せて使えるGPGPUも。

予定

Page 10: 第8回テックヒルズIBM資料

ちょっと⾒てみます?「物理専有環境」

物理専有サーバーSoftLayer がお届けする

強⼒ラインナップ

1Uサーバー

Page 11: 第8回テックヒルズIBM資料

• SoftLayerでは何分かかるか?

Intel Xeon 2690

Intel Xeon 2690 SSD 400GB64GB RAM

4時間以内に

ご提供

Cent OS

例えば、こういう組み合わせ

• 月額いくら?

Intel Xeon 2690

Intel Xeon 2690 SSD 400GB64GB RAM

しかも月額

1,042ドル

Cent OS

例えば、こういう組み合わせ

20TBのののの

インターネットインターネットインターネットインターネット無料枠付無料枠付無料枠付無料枠付

Page 12: 第8回テックヒルズIBM資料

物理専有なんだけど時間課⾦で使えるのもありマス

例えば、こういう組み合わせ必要なCPUコア数を選択パターンは4つ [2,4,8,16]コア

+メモリサイズを選択CPUコアあたり[1GB、4GB]

Page 13: 第8回テックヒルズIBM資料

$1.18/$779$0.692/$459

$0.857/$569$0.571/$379

$0.496/$329$0.3/$199

$0.3/$199$0.24/$159

時間時間時間時間利用可能

お値段、こんな感じ

<Blank>

Page 14: 第8回テックヒルズIBM資料

部品、壊れたらどうなるの?

SoftLayer では

Page 15: 第8回テックヒルズIBM資料

ベンダー呼ばなきゃ!

には、なりません。

Page 16: 第8回テックヒルズIBM資料

それは・・・

部品故障を検知後2時間以内に交換しシステムを再起動

Page 17: 第8回テックヒルズIBM資料

スピード感、あふれますよね。

続いて、データセンター

Page 18: 第8回テックヒルズIBM資料

ユーザーに近いところが良いそりゃそうです

SoftLayer Datacenter 計画図

2014年末のデータセンター予定図

主要なエリアに展開していきます。13↓40

Page 19: 第8回テックヒルズIBM資料

この「網」がDC間使い放題の専用線

もう⼀度。

Page 20: 第8回テックヒルズIBM資料

SoftLayer Datacenter 計画図

2014年末のデータセンター予定図

上下10Gbps x 使い放題の「網」

この「網」を使いこなせば例えば、

Page 21: 第8回テックヒルズIBM資料

この「網」を使いこなせば世界中にゲームインフラを

パッ、と⽴てたりザッ、と移したり

ゴッ、と増やしたり

Page 22: 第8回テックヒルズIBM資料

できます。

ちょっと具体的に操作イメージ⾒てみましょう

Page 23: 第8回テックヒルズIBM資料

サンノゼのサーバーからイメージを作成する

イメージ作成中(5分くらい、対象サーバーは一旦停止、再起動します)

Page 24: 第8回テックヒルズIBM資料

作ったイメージの確認方法Devide -> Manage -> Images

二番目が作ったイメージ

次に、このイメージから、シンガポールにゲームサーバーをデプロイする⼿順を⾒てみましょう!

Page 25: 第8回テックヒルズIBM資料

二番目のイメージから直接オーダーする

注文画面で「シンガポール」を選ぶ

Page 26: 第8回テックヒルズIBM資料

注文を進めるこの後、

サーバー名や、IDファイル等を設定して、注文を確定

シンガポールでデプロイ中(開始12:31 → 完了12:44)

Page 27: 第8回テックヒルズIBM資料

できました!!game2のサーバーから時計マークが消えてます

で、ユーザーからどう⾒えるかシンガポールのゲームサーバー(119.)が増えた!

Page 28: 第8回テックヒルズIBM資料

以上がSoftLayer の主な特徴 です。

<Blank>

Page 29: 第8回テックヒルズIBM資料

こんな感じがSoftLayer

SoftLayer ってなんだろう?

こんなゲームで使われてます

Page 30: 第8回テックヒルズIBM資料

ゲーム以外だと有名どころで

ここのインフラでもあります。

Page 31: 第8回テックヒルズIBM資料

KUULUU社やMultiPlay社が

何に惹かれてSoftLayer を選んだか

Page 32: 第8回テックヒルズIBM資料

それは、

KUULUU社/MultiPlay社の理由ベアメタルが選べる。特にDB用に。さらに、そのデプロイも4時間以内グローバル展開ができるDC間トランザクションが無料ベンダーが提供するDDoS 対策

Page 33: 第8回テックヒルズIBM資料

DDoS?

ボス

Page 34: 第8回テックヒルズIBM資料

じゃない、

DDoSDistributed DoS Attack

Page 35: 第8回テックヒルズIBM資料

SoftLayer を始めとするクラウド・インフラでは

各サーバーは、

Page 36: 第8回テックヒルズIBM資料

無防備で⽴ち上がります。

でも、SoftLayer ではこんな感じ。

Page 37: 第8回テックヒルズIBM資料

⾒守っています。

個別のDDoS対策サービス+

SoftLayer の⾒守り

Page 38: 第8回テックヒルズIBM資料

より安心して使えるクラウド環境になります。

<Blank>

Page 39: 第8回テックヒルズIBM資料

さいごにおさらいです

最大4時間でどんな環境もご提供スピード1

定型パターンなら時間利用もできるスピード2

国内データセンター2014年内開設予定データセンター

仮想環境さえ2GHzのクロックを保証スピード4

データセンター間の専用線 使い放題

SoftLayerWAN

PublicとPrivateが分離セキュリティ

個別のサービス とSoftLayerのサービスDDoS対策

部品が壊れても最⻑ 2時間で交換スピード3

ゲームのためのSoftLayer

1つのイメージから複数DCへデプロイ可スピード5 5TBや20TBのセット

さらに足して分け合えるインターネット

帯域

Page 40: 第8回テックヒルズIBM資料

お知らせ

<Blank>

Page 41: 第8回テックヒルズIBM資料

SoftLayer お試しキャンペーン

http://www.softlayer.com/

SoftLayer お試しキャンペーン

Page 42: 第8回テックヒルズIBM資料

5/1218:30-21:00

IBMイノベーションセンター@渋谷

5/2018:30-21:00

IBMイノベーションセンター@渋谷

6/2018:30-21:00

IBMイノベーションセンター@渋谷

6/2418:30-21:00

IBMイノベーションセンター@渋谷

お手元のチラシをご覧くださいお手元のチラシをご覧くださいお手元のチラシをご覧くださいお手元のチラシをご覧ください

第1回SoftLayer勉強会http://softlayer.doorkeeper.jp/events/10880

日時 5/23(⾦) 19:00-22:00場所 ビットアイル・グループ・ラウンジ@天王洲アイル概要 SoftLayer Introduction

SendGrid x SoftLayerBit-Isle x SoftLayerLT

参加費無料!!

お気軽にご参加ください。

Page 43: 第8回テックヒルズIBM資料

ありがとうございました。