8
継継 GF2 1 番 番番番番 GF2 5 番 番番 番 GF2 16 番 番番番番 GF2 20 番 番番番番 015 / 12 / 9 C++ inheritance

About Inheritance

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: About Inheritance

継承GF2 1 番 青柳秀忠GF2 5 番 河尻 司GF2 16 番 長瀬義剛GF2 20 番 増嶋涼平

2015 / 12 / 9 C++

inheritance

Page 2: About Inheritance

● 目次

1.継承とは2.メリット3.使い方4.注意5.まとめ

継承 1

2015 / 12 / 9 C++

Page 3: About Inheritance

● 継承とは

•既存のクラスのメンバを違うクラスに 引き継ぐことを指す。

•この際、既存クラスを親クラス  ( C++ : 基底クラス、 Java : スーパークラス) 継承したことをサブクラス化する、という。

継承 2

2015 / 12 / 9 C++

Page 4: About Inheritance

● メリット

• 既存クラスを用いるので再利用性が高まります。

• さらに無駄にクラスが増えることも 減らせられます。

• カプセル化がしやすくなる。

継承 3

2015 / 12 / 9 C++

Page 5: About Inheritance

● 使い方

class Person{

// メンバ ( 名前、年齢など )}class Student : public Person{

// 継承されたメンバ ( 学籍番号など )}

継承 4

2015 / 12 / 9 C++

Page 6: About Inheritance

● 注意1

•多重継承した複数のクラスに含まれる、 同じ宣言の関数を同時にオーバーライドすることはできない•同一の名前のクラスを個別のものとして扱いたくない場合には、       仮想継承という方法を使う

継承 5

2015 / 12 / 9 C++

Page 7: About Inheritance

● 注意2

•コンストラクタの呼び出しを 慎重に行わなければならない。

継承 6

2015 / 12 / 9 C++

Page 8: About Inheritance

● まとめ

クラスを作る際に、種類分けができるなら、継承を用いるべき。       少しでも、オブジェクト指向プログラミングをすることで、バグを減らしたり、開発効率が上がることがある

継承 7

2015 / 12 / 9 C++