32
川川 International Open Data Day 2014 川川 川川川川川川川川川 川川川 川川 Code for Kawasaki 川川川 2014/02/22 (Sat)

川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

Embed Size (px)

DESCRIPTION

川崎 International Open Data Day 2014で使用したスライドです

Citation preview

Page 1: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

川崎 International Open Data Day 2014

【主催】オープンデータ川崎 準備会【共催】 Code for Kawasaki 準備室

2014/02/22 (Sat)

Page 2: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

International Open Data Day 2014 とは

世界中の国や都市などの公共機関が取り組んでいるオープンデータ政策をサポートし、公共データ利用を促進するためのイベントを世界で同日開催するものです。

イベントでは各地の関心や社会課題などに応じて、公共データを活用したアプリケーション開発や、データの発掘・公開、可視化や分析などを行います。公共データを社会課題の解決や街づくり、ビジネスなどに幅広く活用していくきっかけにして行くイベントです  ( 世界で 143 イベント )

http://odhd14.okfn.jp/

Page 3: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

2014 年、日本では 30 以上の地域で開催

Page 4: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

International Open Data Dayイベント主催

• Open Knowledge Foundation ( OKFN ) http://okfn.org/

2004 年に設立された非営利団体です。政府や自治体などが保有する多様な公共データの生成・公開・利用を支援し、データの活用を通じて、経済や人々の生活、民主主義、学術研究などの発展につながる社会の実現を目指しています。

• Open Knowledge Foundation Japan (OKFJ) http://okfn.jp/

2012 年 7 月に、 2012 年 7 月 4 日に政府の IT 戦略本部が公表した「電子行政オープンデータ戦略」を受け、国際大学GLOCOM 庄司 昌彦氏を代表として設立された、 OKFN のローカルグループです。 OKFJ の活動によって、政府の取り組みだけに任せるよりもより有効なオープンデータ促進を目指しています。

Page 5: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

去年の International Open Data Day 2013

http://odhd13.okfn.jp/

Page 6: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

WhoInternational Open Data Day 2014 をキッカケに、オープンデータの利活用や市民の行政の新しい協働の姿を、テクノロジーとクリエイティブの力を使って実現すことを目指すべく、集まった有志のグループです。

今後も継続的な活動を目指しています

Page 7: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

小俣 博司Hiroshi Omata

http://about.me/homata/

神奈川県川崎市在住

生まれも育ちも川崎IT 企業でソフト開発

Code for Japan メンバーhttp://code4japan.org/

Page 8: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

さて、オープンデータとは

Page 9: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

オープンデータとは?

•自由に使えて再利用もでき、かつ誰でも再配布できるデータ

•行政によるオープンデータ(=オープンガバメントデータ)は、社会のインフラとして、さまざまなサービスの基礎データとなる

•地図、防災、交通、施設、観光地、統計等の情報を、誰でも自由に使えるようにデータを公開すること

「公開されたデータ」ではなく、「オープンエアいセンス(広く開かれた利用条件の」データ。利用できることが重要

Page 10: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

庄司昌彦 GLOCOM

Page 11: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

政府の動き

Page 12: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

世界最先端 IT 国家創造宣言、閣議決定  2013.6.14

Ⅰ.基本理念

Ⅱ. 目指すべき社会・姿

Ⅲ.目指すべき社会・姿を実現するための取組

1.革新的な新産業・新サービスの創出と全産業の成長を促進する社会の実現(1)オープンデータ・ビッグデータの活用の推進

1. 公共データの民間開放(オープンデータ)の推進 2013 年度中に試行版を立ち上げ、広く国民の意見募集を行うとともに、 2014 年度から本格運用を実施する

2014 年度及び 2015 年度の2年間を集中取組期間と位置づけ、

2015 年度末には、他の先進国と同水準の公開内容を実現する

2.健康で安心して快適に生活できる、世界一安全で災害に強い社会 3.公共サービスがワンストップで誰でもどこでもいつでも受けられる社会の実現

世界最先端 IT 国家創造宣言についてhttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/kettei/pdf/20130614/siryou1.pdf

Page 13: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

http://blog.okfn.org/2013/06/18/g8-highlights-open-data-as-crucial-for-governance-and-growth/

主要 8か国首脳会議2013 年 6月 17 日 - 6 月 18 日 英 ロック・アーン

Page 14: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

G8 オープンデータ憲章、合意   2013.6.18

英国ロック・アーンで開催された G8 サミットにおいて首脳コミュニケが発表され、オープンデータ憲章について合意した。その要点は以下の通りです。

1.G8 としてオープンデータ憲章を定め、各国が合意したこと2.遅くとも 2015 年末までにオープンデータ憲章及びその技術的な別添を実施すること3.上記実施に向け国別行動計画を本年末までに策定し、 2014 年の次回会合において進ちょくをレビューすること4.国際的な土地取引や天然資源採取に関する透明性確保のためにオープンデータが重要であること5.援助透明性に関する釜山共通基準を 2015 年までに実施し、開発援助についても説明責任を果たすこと

オープンデータ憲章の内容は次の通りです。原則 1 :原則としてのオープンデータ 原則 2 :質と量 原則 3 :全ての者が利用できる原則 4:改善されたガバナンスのためのデータの公表原則 5 :技術革新のためのデータの公表

G8サミットにおけるオープンデータに関する合意事項http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/densi/dai4/sankou8.pdf

Page 15: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

いま、なぜオープンデータ

Page 16: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

3つの理由1) 行政は国民生活に関連する膨大な情報のほとんどをデジタルデータで保有する

ようになり、国民へのオンラインでの情報提供がコストをかけずに可能になっ

ているにもかかわらず、そうなっていないことが課題視され始めた( Born

Digital )。

2) インターネットが普及し、誰でも、どこからでも、いつでもインターネット経

由で情報にアクセスできるようになったこと。さらには、クラウドコンピュー

ティングの普及により、分析のためのアプリケーションを無償で利用し、協働

できる環境が実現( IT Penetration )。

3) データを無償で提供することで、大きな経済価値が創出され得るという認識が

広がってきていること( Economic Value) 。

16  IPS オープンデータ:これからの自治体経営の鍵2014 年 2月 6日  Cfj 自治体関係者勉強会@ライフネット生命オフィス内会議室川島 宏一株式会社公共イノベーション代表取締役 c

Page 17: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

地方自治体の取組み

•鯖江市–データシティ鯖江–WEB アプリコンテスト–オープンガバメントサミット in鯖江( NPO 主催)

•横浜市–横浜オープンデータソリューション発展委員会

•千葉市、福岡市、奈良市、武雄市–ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会

•会津若松市–マシンリーダブル形式、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスによる提供

•流山市–流山市議会

•青森県–「オープンデータ活用推進フォーラム」の開催

•静岡県、室蘭市–データポータルの公開

•鳥取県–データカタログ、アプリ開発講座、ハッカソン・ハッカソン

•そのほか多くの地方公共団体の取組み

20130212 庄司昌彦 GLOCOM

17  IPS オープンデータ:これからの自治体経営の鍵2014 年 2月 6日  Cfj 自治体関係者勉強会@ライフネット生命オフィス内会議室川島 宏一株式会社公共イノベーション代表取締役 c

Page 18: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)
Page 19: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

http://lod.sfc.keio.ac.jp/challenge2013/

Page 20: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

http://linkdata.org/

Page 21: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

街はデータであふれてる

Port Security

Facility Management

Coastal Protection & Marine

Aeronautical

Museum

Government

Security

Tourism

Telecommunication

Public Works

Refuse Collection

Landscape Planning

Lighting

Banking

Electric/Gas

Rescue

Defense

Agriculture

Economic Development

Education

Parks & Recreation

Hospital

Retail

Sign Inventory

Land Records

出典: ESRI21

Page 22: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

イベントスケジュール• 13:00 - 13:15 準備

• 13:15 - 13:30 受付開始

• 13:30 - 13:35 開始、司会者挨拶、趣旨説明 (アイスブレイク含む)

• 13:35 - 13:45 オープンデータとは

• 13:45 - 14:00 ワークショップについての説明

• 14:00 - 15:00 川崎街歩き写真撮影ワークショップ

• 15:00 - 15:45 オープンデータについてディスカッション

• 15:45 - 16:20 全体発表

• 16:20 - 16:30 LinkData.org でオープンデータ化したものを紹介

•         次回ワークショップでやりたい企画の投票

• 16:30 - 16:45 まとめ + 集合写真撮影

• 16:45      閉会

-> 横浜移動組は横浜港大さん橋国際客船ターミナル CIQ プラザに移動

ハッシュタグ : #oddj14, #oddj14kw

【注意事項】

• 写真撮影をする予定です。写真撮影に問題がある方はスタッフまでお知らせくださ

Page 23: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

まとめ

Page 24: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)
Page 25: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)
Page 26: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

継続的にイベントをしていく予定です是非に、 Facebook グループに参加ください

オープンデータ川崎https://www.facebook.com/groups/opendata.kawasaki/

※ facebook のアカウントをお持ちでない方は、 Google グループのメールアカウントまでにメールにて連絡をください。

連絡先: [email protected]

今後について

Page 27: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

イベント例• 写真、動画マッピング、• Wikipedia Townワークショップ• OpenSteetMap のマッピングパーティ• LinkData.org を使ったオープンデータエディットソン• AR アプリを使った街歩き

• 地域の問題や課題の(「観光」や「子育て」など)さまざまなテーマした、アイデアソン

• 川崎の「いつ、どのゴミが収集されているのか?」 5374(ゴミナシ ).jp作成

• 川崎の「税金はどこへ行った? - WHERE DOES MY MONEY GO? - 」 spending.jp 作成

• 政府、自治体のオープンデータを利活用した• アイデアソン• ハッカソン

Page 28: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

横浜の大さん橋に移動して、横浜会場に合流します

横浜では、 Code for Kanagawa 立ち上げ等のイベントが予定されています

この後

Page 29: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

ありがとうございました

Page 30: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

今日のイベント開催にご協力頂いた皆様ですありがとうございました。

最後に、、、

Page 31: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

集合写真を撮ります

Page 32: 川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)

International Open Data Day 2014 In Kawasaki

•  神奈川県川崎市

•  KAWASAKI, JAPAN