25
ダイアログに 聞き手情報が必要な理由 放浪のローカリゼーション支援者 矢澤竜太

ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由

Embed Size (px)

DESCRIPTION

ビデオゲームのダイアログを翻訳するとき、なんで「聞き手の数」と「性別」が必要なのか説明してみました。

Citation preview

Page 1: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由

ダイアログに 聞き手情報が必要な理由

放浪のローカリゼーション支援者

矢澤竜太

Page 2: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由

話し手が 大事なのは分かるけど

……聞き手?

……本当に必要なの?

Page 3: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由

本スライドの目的: ”そんなの書いていられないよ”

という意思決定がもたらす

惨劇 を視覚化すること

Page 4: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由

本資料が 忙しい開発現場で

“聞き手情報は必須” という共通認識を

浸透させる一助になれば 幸いです

Page 5: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由

最初に結論を申し上げると

聞き手の性別と人数

が必須情報です

Page 6: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由

今回はイタリア語の

ブラヴォー の例を紹介します

出典: Wikipedia 日本語版 “ブラヴォー”2007年アーカイブ

Page 7: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由

(ご存知のとおり) “Bravo”は

何かを賞賛する時に 投げかける

イタリア語の単語です

Page 8: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由

ただしイタリア語では 聞き手の性別と数により “Bravo”が変化します

Bravo! Bravi! Brava! Brave!

Page 9: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由

人称 単数形 複数形

男性形 Bravo Bravi

女性形 Brava Brave

参考: 変化一覧

Page 10: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由

でも 意味は 通じる でしょ?

Page 11: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由

意味が 変わるの

です

Page 12: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由

例えば…… 素晴らしい歌劇の

閉幕直後 感動した貴方が Bravo と叫んだら

Page 13: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由

正しい: 男性1人に Bravo

※(そこの男性、貴方は) 素晴らしかった!

Page 14: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由

間違い: 男性2人に Bravo

※(そこの男性、貴方は) 素晴らしかった!

俺ら、 どっちか

下手だった?

Page 15: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由

間違い: 女性1人に Bravo

※(そこの男性、貴方は) 素晴らしかった!

アタシが 男に見えると?

Page 16: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由

間違い: 女性2人に Bravo

※(そこの男性、貴方は) 素晴らしかった!

誰にブラヴォ!!!? 見えない第三者!?

Page 17: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由

間違い: 男女2人に Bravo

※(そこの男性、貴方は) 素晴らしかった!

女性: フーン…… アタシは称賛に 値しないと……

Page 18: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由

改めまして……

Page 19: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由

聞き手の情報が 分からないまま 翻訳するって どんな感じか

見てみましょう

Page 20: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由
Page 21: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由
Page 22: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由
Page 23: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由

結論: 正確に翻訳するには

聞き手の数と 聞き手の性別 が必要です

Page 24: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由
Page 25: ダイアログ翻訳に聞き手の数と性別が必要な理由

Presented by: 矢澤竜太

流浪のローカライズ支援野郎 (フリーランス)

[email protected] www.ninjatranslator.net/