10
BluePrint/BluePrintViewer で作る アプリモックアップ 2015/08/08 Swiftビギナーズ勉強会 第9回 in Co-Edo Kuniyoshi Takenaka ちくちゅう

Swiftビギナーズ勉強会 第9回 BluePrint/BluePrintViewerで作るアプリモックアップ 

Embed Size (px)

Citation preview

BluePrint/BluePrintViewer で作る

アプリモックアップ

2015/08/08 Swiftビギナーズ勉強会 第9回 in Co-Edo

Kuniyoshi Takenaka ちくちゅう

1、自己紹介

 生まれは北海道です。

摩周湖

屈斜路湖

Kuniyoshi  Takenaka(ちくちゅう)    Twi1er:  chiku_chu    Facebook:kuniyoshi.takenaka

1、自己紹介

本業:ITコンサルタント 副業:週末プログラマー

1、自己紹介

一番つかうのはこれ

Excel方眼紙 進捗報告書

2、このセッションのターゲット

 

アプリの仕様について 顧客と直接話をする人

とか 開発者に伝える人

2、このセッションのターゲット

作った後で コレジャナイ

3、アプリの要件定義で必要なこと

1、どんな画面が必要か 2、どんな項目、機能が必要か 3、画面遷移の順番 4、デザイン 5、その他いろいろ

4、Blueprint/BlueprintViewer

     Blueprint (iOS Mockup)      開発: groosoft      価格:¥2400      https://itunes.apple.com/jp/app/      blueprint-ios-mockup/id405203705      Blueprint Viewer      開発: groosoft      価格:無料      https://itunes.apple.com/jp/app/      blueprint-viewer/id411622447

5、それではデモってみます

1.  プロジェクトを作る 2.  画面を作る 3.  ボタンを配置する 4.  画面遷移を設定する 5.  モックアップとして動かしてみる

6、作ったモックアップを共有する ・メール、iTunes、Dropboxなどで  作ったモックアップを共有できる。  お客さんにはViewerだけインストールしてもらって、  作ったモックアップを共有する。 ・共有する形式はBlueprint用フォーマットの他、  PDF、PNGでもおk。