28
複複複複複複複複 VMware vSphere 5.1 複複複 複複複複複複複複複複複 VirtualTech.jp

複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

Embed Size (px)

DESCRIPTION

イベント名:書籍出版記念 仮想化技術最新動向セミナー 講師:日本仮想化技術 宮原 日時:2013/4/23 アジェンダ: ー複数台による構成設計のポイント ー導入時の注意点 ーvMotionの設定 ーvSphere HAの設定

Citation preview

Page 1: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

日本仮想化技術株式会社VirtualTech.jp

Page 2: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

アジェンダ

• 複数台による構成設計のポイント• 導入時の注意点• vMotionの設定• vSphere HAの設定

2

Page 3: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

参考書籍

• 『 VMware設計・構築・運用プロフェッショナルガイド』– 秀和システム刊– ¥3,780– ISBNコード: 978-4798037479– 試用版の入手からインストール、設定など基本的な手順を簡単に解説してくれている

3

Page 4: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

複数台構成による設計のポイント

4

Page 5: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

設計時に検討すべき項目

• ホストマシン–できるだけ同じもので揃える–できるだけ CPUの種類を揃える

• ネットワーク– VMware HAは物理ネットワークを最低 2系統

• ストレージ– FC SANや iSCSI、 NFSなどの共有可能なストレージを用意

5

Page 6: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

ホストマシンの検討

• できるだけ同じマシンを揃える– 構成管理が楽になる

• できるだけ同じ種類の CPUを揃える– Intel-AMD間の vMotion(ライブマイグレーション)は可能ではあるが、できるだけ同じ種類の方が望ましい

• ネットワークとストレージの物理インターフェースを用意しておく–ネットワークは少なくとも 2系統( 4口)

6

Page 7: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

ESXiのネットワーク構成• 考慮すべきネットワークは 4種類

–サービス用(仮想マシン用ポート)– 管理用( VMkernel)– vMotion用( VMkernelポート)– iSCSI/NFS用(もし使うなら・ VMkernelポート)

• ネットワーク構成のベストプラクティス– 安定性を高めるなら NICチーミング–それぞれセグメントを別々に分ける– 最低でもサービス用とそれ以外に分ける

7

Page 8: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

ネットワーク構成の例(複数ポート)

8

仮想マシンホスト 仮想マシンホスト

ストレージ

ストレージ用

管理用

ライブマイグレーション用

管理端末

クライアントネットワーク

Page 9: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

ネットワーク構成の例(最小構成)

9

仮想マシンホスト 仮想マシンホスト

ストレージ管理端末

クライアントネットワーク

管理・ vMotion・ストレージ用ネットワークを兼用

Page 10: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

ネットワーク決定事項

• ホスト名– DNSもあると尚良い

• ホスト用 IPアドレス– VMkernel用アドレスを 1つ以上– VMkernelポート 1つでも運用可能だが、トラフィック分散や冗長化のため複数用意するのが理想的

• ESXi管理用/ vMotion用/ストレージ用/ HA用

• vCenter Serverに固定 IPアドレス10

Page 11: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

ストレージの検討

• FC SAN– 高速だが、ストレージ装置、 FCスイッチ、

FC HBAのコストが高い• iSCSI、 NFS

– 比較的低コスト– 汎用的な Ethernetスイッチが使える– 操作のし易さからすると NFSか– iSCSIの場合、 VMFSでフォーマットが必要

11

Page 12: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

導入時の注意点

Page 13: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

インストールするもの

• VMware ESXi Server 5.1.0

• vCenter Server 5.1.0– Windows環境にインストール– 小規模であれば SQL Server Expressが使える

– 大規模な場合は Oracleか SQL Serverを用意

• vSphere Client 5.1.0– Windows環境にインストール

13

Page 14: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

インストール先の選択• 基本はローカルディスクへのインストール– 同時に VMFS領域も作られる

• USBメモリや SDカードなどにもインストール可能– USB/SD起動対応ハードウェアが必要– 2GB以上のデバイスを用意– 仮想マシンは共有ストレージを使用– マシンコスト、消費電力を抑えられる– トラブル時のインストールし直しが楽

14

Page 15: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

デモ: ESXiのネットワーク初期設定

• インストール時はネットワーク設定は不要– 再起動後、 DHCPで IPアドレスが設定される

• NICが複数ある場合、まず 1つ選択する– ローカルコンソールから設定– 管理用に使用される– 固定 IPアドレスを設定すること

• DNSがある場合は DNSも設定• ホスト名も FQDNで設定しておくこと

15

Page 16: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

vCenter Serverのインストール

• Windows Server環境へのインストール• アプライアンス版 vCenter Serverも提供

– 内部は Linuxで動作している• バックエンドに DBが必要

– 5ホストまでなら SQL Server Express• 実際にはログ量で調整可能

–それ以上は Oracleか SQL Serverが必要• 別途 vSphere Clientのインストールも行う

16

Page 17: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

vCenter Serverインストール時の注意点

• vCenter Single Sign Onのインストールが必要

• VMware vCenter Simple Installで一括インストール可能

• パスワードの事前チェックがなく、エラーも出ないので要注意– vCenter Server Sign Onの管理者パスワードは大文字小文字記号を混在させて 8文字以上

– データベース SQL ユーザーのパスワードは記号の使用に注意(%などは使えない)

17

Page 18: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

vCenter SSO管理者の PW設定

18

Page 19: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

SQL Serverの PW設定

19

Page 20: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

データセンターの作成

1. vSphere Clientで VCに接続–インストール時に設定したユーザー名 /パスワードを使用して認証

2. データセンターを作成3. ホストを追加

– ESXiホスト 2台を追加• IPアドレスで対象ホストを指定• 管理者認証は root/パスワード

20

Page 21: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

vMotionによるライブマイグレーション

仮想マシンを止めずに稼働ホストを変更する

Page 22: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

vMotionの条件• ネットワーク設定

– vMotionの VMkernelポートで通信可能– VMkernelポート設定で vMotionをチェック– vMotion先のホストで同一ネットワークラベルの仮想マシンポートが存在

• ストレージ設定– 共有ストレージが vMotion先のホストで参

照可能• FC SAN/iSCSI/NFS

22

Page 23: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

ネットワークの設定

1. 設定済みネットワークはサービス用および管理用に使用– vmnic0を使用

2. ストレージ用ネットワークを別途用意– VMkernelポートを追加

3. vMotion用ネットワークを別途用意– VMkernelポートを追加– 「 vMotion:有効」をチェック

23

Page 24: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

デモ: ESXiのストレージ設定

• ローカルストレージに ESXiをインストールした場合には VMFS領域が作成済み

• 共有ストレージ利用は接続と領域作成が必要• NFSを使用する場合には、以下のオプションで NFS共有を作成– rw,no_root_squash,sync

• iSCSIを使用する場合には、ソフトウェアiSCSIイニシエーターの設定が必要– iSCSIは色々と大変なので、まずはWindowsなどで iSCSIの接続設定方法の勉強を推奨

24

Page 25: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

vMotionの実行

1. 共有ストレージ上に仮想マシンを配置2. 仮想マシンを起動3. vMotionを実行

– 移行したい仮想マシンを選択– 「移行」を実行– 動作ホストが変更されたことを確認

25

Page 26: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

vSphere HA

ホスト障害からの VM 自動起動

Page 27: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

デモ: vSphere HAの構成1. VMkernelポートを追加

– ノード間相互での死活監視の信頼性向上のため– 物理的な経路を冗長化するため、別 NIC

2. クラスタの作成– vSphere HAを有効にする– その他の設定はとりあえずデフォルトで OK

3. ホストをクラスタへ追加– ドラッグ&ドロップで移動– ホストを vSphere HA対応に設定する時間がかかる

27

Page 28: 複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入

ファイルオーバーのテスト1. 仮想マシンの起動

– ファイルオーバーするには仮想マシンが共有ストレージを使用しており、 vMotion可能であることが必要

2. 動作ホストの確認– 仮想マシンがどちらの ESXiホストで動いているか確認すること

3. 動作ホストの電源断4. 仮想マシンの自動起動の確認

– 検知から再起動までに結構時間がかかる28