BabyApp pitch deck

Preview:

Citation preview

声で人と人が繋がる。

ベイビーは声で人と人が繋がり、おしゃべりできる新しいタイプのコミュニケーションアプリです。

声のもたらすホットな感覚とチャット的なお互いの時間を束縛しない双方向性が結びついたことで人の暖かさ&便利さを兼ね備えた対話を可能にしました。

話したい!を叶える。 同じエリアの異性・同性とコネクトできる。

ベイビーは既存のSNSの繋がりに閉じません。声を聴くことによって、新しい繋がりを作り出すことが出来ます。声は人のムードやキャラクター性を雄弁に語ります。また、録音再生はテキスト入力よりもずっと自然で簡単です。声を通じた繋がりは、今迄になかった温かみのある人との遭遇を実現します。気軽に近場同士で語り合えることは、より親しく同じ話題で繋がれる対話相手の発見を可能にします。

五秒間のボイスメッセージ

話し始めのストレス、そして話し終わりのストレスについて真剣に考えた結果、ベイビーでは五秒のボイスメッセージを採用しました。気軽に話しかけられるだけでなく会話の終わり方もスムースなのが、ベイビーなのです。

コミュニケーションこそキング。 テクノロジー市場で今も最高にホットに伸び続けているのがコミュニケーション市場です。代表格フェイスブックに続き昨今はスナップチャットの急伸も著しいのは既知の事実です。その後もイクヤックやピーチなどますます新しいコミュニケーション方法が登場し続けています。SXSW2016で話題を集めたAnchorは最初のソーシャルラジオを銘打っていますが、これは声のブログネットワークと言えるでしょう。

カラートーン:ビビット 実際には 2,3 色を選んで、その色を展開するのがよいかと思います。

対話エンジンとしての応用 デジタル化されただけでなく、小刻みな音声チャットとして展開されるベイビーは対話エンジンと人工知能を組み合わせたプラットフォームに最適と言えます。アプリケーションの発展形としては自動運転車やロボットなどとの自動対話型ソリューションが考えられます。

新しい電話? 電話はiPhone登場以降もあまり変わらないまま今に至っています。SkypeやワッツアップやLINEなどデジ

タル化されたとはいえ、コンタクトリストの友人を呼び出して話し始めるというプロトコルは同じです。五秒間のメッセージを通じて、小刻みに時間を拘束せず語り合えるベイビーはその限界を超えます。つまり声の豊かさとチャットの便利さを兼ね備えた新しい電話なのです。

ベイビーアプリとは? ベイビーでは、最初にまずユーザー自身が声を吹き込むことで利用開始します。コミュニケーション・アプリとして、単なる視聴者に終わらない能動的な発話を起点にしています。そしてその五秒間のボイスメッセージは同じ都市内のユーザーにシェアされます。そのうえでお互いのメッセージを聞いた同士が、フィーリングで繋がります。繋がりが生まれたペアは、距離に関係なく相互にボイスメッセージを(チャットのように)送り合うことが可能になります。

また、ベイビーはスナップチャットのように過去のタイムラインを持ちません。そのことにより過去の会話履歴に縛られない、自由で闊達なコミュニケーションを創造しています。

1)録音と共有 2)視聴と選択

3)繋がりと継続的な対話