96 ]%4'g U Ç9×'¼ Û · 96 ]%4'g U Ç9×'¼ Û / d ~ 769 -2601 ¾?@ w U Ç...

Preview:

Citation preview

香 川 県 立 三 本 松 高 等 学 校

所在地 〒769-2601 東かがわ市三本松 1500番地 1

TEL 0879-25-4147 FAX 0879-25-4148

URL https://www.kagawa-edu.jp/sankoh02/home/

1 伝統と教育方針

三本松高校は 1900 年創立の県下有数の伝統校で,今年で創立

120 年を迎えます。卒業生はおよそ2万人余に及び,地元のみな

らず全国に広がっており,各界に優秀な人材を輩出しています。

校舎は新しく,シンボルの松をはじめ, クスやケヤキの大木に囲

まれ,緑豊かで落ち着いた学習環境です。また,図書館と資料館

とが併設された百周年記念館は,本校の歴史を物語る史料や写真

が豊富に展示され,生徒の学習ばかりでなく,同窓生の方々の交

流の場ともなっています。今年度は新しく体育館が完成する予定です。三本松高校は,「友愛・誠実・剛

健」の校訓のもと,明朗で活気に満ちた学校づくりをめざすとともに,国際的視野に立ち,社会発展に貢

献できる心身ともにたくましい人間の育成に努めています。

2 「くくり募集」を生かした特色あるクラス編成

三本松高校には,普通科と理数科の2つの学科がありますが,入学時には両方を一括して募集します。

(これを「くくり募集」と呼んでいます。)この制度により中学卒業の時点で自分の適性がまだはっきりと

しておらず,将来の進路も文系か理系かはっきり決まっていない人も, 高校に入学してから,普通科か理

数科かを選択することができます。 ○文系選抜クラスと理数選抜クラス 1年次において2つの「選抜クラス」(文系選抜クラス,理数選抜クラス)を設け,早い時期から国公立

大学進学や難関校を意識した学習に取り組みます。「文系選抜クラス」は,まだ文系か理系か決めかねてい

る人のためのクラスです。2年次になるときに普通科(文系,理系,国際の3コース)か理数科かを選ぶ

ことができます。自分の適性がはっきりと理系であると分かっている人は「理数選抜クラス」が最適です。

このクラスでは,2年次から理数

科になることを見据えて特別なプ

ログラム(校外学習や実験など)が

組まれています。(2年次から普通

科を選択することもできます。) ○理数科 2年次から始まる理数科は 50 年

の歴史をもち,毎年理工系大学や医

歯薬系の大学進学に実績をあげて

います。理数科ならではの課題研究

や総合的な探究の時間は「科学する

心」を育て,プレゼンテーション力

を高めます。

1 年 2 ・ 3 年

普 通

2クラス

(予定)

文 系

選 抜

1 クラス

理 数

選 抜

1 クラス

基礎的な学習に

取り組むととも

に,HRや総合的

な探究の時間を

通して将来の進

路について考え

ます。

基礎的な学習に取り組むととも

に,将来の進路について考えたり,大学進学に向け

た学習活動に取り組んだりします。

理数科

文 系

理 系

国 際

3つの

コース

選 抜 クラス 文・国

2つのコース

理系科目に重点を置き,理系の国公立・難関私大への進学を

目指します。

1年次における基礎

的な学習をもとに,

文系・理系に分かれ,

国公立大学から専門

学校まで,幅広い進

路に対応した学習に

取り組みます。

文系の国公立大学・難関大学進学を目指します。

- 8-

文化祭

虎丸登山

3 一人ひとりの学力を伸ばす進路指導 今春の合格者実績(過年度生を含む)では広島大学をはじめ,24名の者が国公立大学への合格を果たし

ました。今年度入試の合格者のべ数は以下のとおりです。 国公立大学 私立大学 短期大学 専門学校等 就職 24(5)人 174(23)人 10人 35人 8人

* ( )内の数字は過年度卒で,内数

4 多彩な学校行事

三本松高校独自の伝統の行事をはじめとして,特色ある学校行事が年間を通じて行われます。

【伝統行事】 創立記念虎丸登山(4月 26日)

【生徒会行事】 文化祭(9月),体育祭(10月)

【普通科行事】 修学旅行(2年生 1月)

…北海道でのスキー研修等

【国際コース行事】

海外語学研修(2年生での実施を予定)

…オーストラリアでの語学研修とホームステイ

【理数科行事】 海外フィールド研修(2年生での実施を予定)

…ハワイでの自然探究研修

【理数選抜クラス行事】体験外部研修(1年 9月) …兵庫県

【選抜コ-ス行事】外部研修旅行(2年 8月) …岡山

【学力向上プラン】卒業生による特別指導,早朝特別補講

5 文武両道を掲げる部活動

三本松高校では部活動を奨励し,以下の運動部と文化部が文武両道

を掲げて活発に活動しています。 広い校地には,体育館,武道場,弓道場,運動場,野球専用グラウ

ンド及び雨天練習場,テニスコート,フェンシング競技専用施設,ト

レーニングルームなどが整備され,施設面もたいへん充実しています。

(写真は,2018年度全国高校総体フェンシング女子個人サーブル優勝 黒田ほのか)

6 定時制課程 三本松高校の定時制は昭和 23年に始まり(卒業生 999名),本年

度は普通科 23名の生徒が学んでいます。生徒一人ひとりに応じたき

め細かな指導などを通じて,基礎的・基本的な知識や技能,コミュ ニケーション能力を身につけさせ,卒業後の進路実現をめざします。 【主な行事】新入生歓迎行事(4月) 県定通総合体育大会(6月)

文化祭(9月) 生活体験発表会(10月) 遠足(11月)

大学生との交流会(1月) 予餞会(2月)

■運動部 剣道,柔道,弓道,サッカー,フェンシング,卓球,野球,バレーボール,バスケットボール,

ソフトテニス,バドミントン,水泳

■文化部 書道,美術,ESS,吹奏楽,科学,コンピュータ,天文,SF研究,ボランティア,調理

大学生との交流会

- 9-

Recommended