D I nterview - メディカルレビュー社¬ùR O j ´Ã ¢ ñª]£ j á à \ octor Pro le...

Preview:

Citation preview

公益財団法人

松原病院(福井県)

松原 六郎 先生

octor

Profile

nterview

―松原病院の概要についてご紹介ください。

 当院は石川県金沢市にある松原病院の分院として 1953 年に開設し,福井県下ではじめて病室の鉄格子を撤去するなど先進的な精神科医療を行ってきました。私が理事長になってから約 20 年が経ちますが,患者数に大きな変動がないなかで職員

数は約3倍の常勤 286 人,非常勤 53 人に増加し,より濃度の高いケアができるようになってきたと思います。病棟は精神科療養病棟 148 床,認知症治療病棟 52 床,急性期治療病棟 60 床を有しており,急性期治療病棟のうち開放の 27 床をストレスケア病棟としています。関連施設では精神科デイケアや就労支援,グループホーム,在宅医療・介護,認知症対応型デイサービスなどを提供し,多職種のスタッフによる医療・福祉・介護という三位一体の支援を行っています。

D I

公益財団法人松原病院代表理事

60 年以上の歴史をもつ福井県精神科医療における中核病院

1951年生まれ。1977年東京慈恵会医科大学医学部卒業後,金沢大学大学院医学研究科に進学。神経病理を専門とする倉知正佳先生

(現 富山大学名誉教授)の門下生となり,脊髄小脳変性症など神経細胞変性の研究に携わる。1983年より福井医科大学医学部精神科に勤務,1994年4月財団法人松原病院理事長に就任。2000年11月に医療法人福井心のクリニックを開院,2012年より現職。

公益財団法人 松原病院

1953 年に松原病院(石川県金沢市)の分院として福井県福井市に開院。精神科,神経内科,心療内科,内科,歯科,口腔外科を標榜し,260 床を有する。精神科医療をはじめ,障害福祉,介護分野に事業を展開し,精神科デイケアや就労支援,グループホーム,在宅医療・介護,認知症対応型デイサービスなど地域のニーズに応じて支援を充実させ,福井県の精神科医療における中核病院を担っている。

〒910-0017 福井県福井市文京 2-9-1TEL:0776-22-3717http://www.fmatsubara.com/

18 精神科臨床 │Vol.1 No.1 (18) SAMPLECopyright(c) Medical Review Co.,Ltd.

Recommended