日本語オンラインコースの制作 1.「みなと」で開講してい...

Preview:

Citation preview

日本語オンラインコースの制作

セッション2 日本語学習プラットフォーム「みなと」における 日本語オンラインコース制作と運用

武田素子・笠井陽介

国際交流基金関西国際センター

日本語教育専門員

1.「みなと」で開講している 日本語オンラインコースの概要

1.「みなと」で開講している 日本語オンラインコースの概要

自習コース:10種類25コース

教師サポート付きコース:4種類

1)まるごとA1自習コース

まるごとA1教師サポート付きコース

2)アニメ・マンガの日本語A1(あいさつ)

教師サポート付きコース

3)ひらがなA1自習コース

カタカナA1自習コース

潜在的な日本語学習者の掘り起こし

1)まるごとA1自習コース

(スペイン語、インドネシア語、タイ語)

2)アニメ・マンガの日本語A1(あいさつ)

自習コース(英語、スペイン語、中国語)

「学びの選択肢」の拡充-解説言語

3)まるごとA2自習コース

4)アニメ・マンガの日本語A2(学校場面)

教師サポート付きコース/自習コース

5)KCよむよむA1自習コース

「学びの選択肢」の拡充-レベル 学習カテゴリ

開講中のコース一覧 A1 A2

自習

・まるごと 【英語、スペイン語、インドネシア語、タイ語】 ・アニメ・マンガの日本語 (あいさつ) 【英語、スペイン語、中国語】 ・ひらがな/カタカナ 【英語】 ・KCよむよむ 【英語】

・まるごと 【英語】

・アニメ・マンガの日本語(学校場面) 【英語】

教師

サポート付き

・まるごと 【英語】 ・アニメ・マンガの日本語 (あいさつ) 【英語】

・アニメ・マンガの日本語(学校場面) 【英語】

2.「まるごと日本語オンラインコース」 概要と制作の工夫

まるごと日本語オンラインコース

• 「みなと」で提供するメインの日本語コース

• 『まるごと』と「まるごと+」「まるごとのことば」サイトを活用したコースサイトで自学自習を行う

• 4技能の活動を含むインタラクティブなコース

制作の背景 「まるごと日本語オンラインコース」の

自習コースの種類

コースブック 自習コース 解説言語

入門(A1)

1~10課

まるごとA1-1(かつどう)自習

英語 スペイン語 インドネシア語 タイ語

まるごとA1-1(かつどう・りかい)自習

11~18課

まるごとA1-2(かつどう)自習

まるごとA1-2(かつどう・りかい)自習

初級1(A2)

1~10課 まるごとA2-1(かつどう・りかい)自習

英語

11~18課 まるごとA2-2(かつどう・りかい)自習 (※2017年10月開講予定)

コース概要

コースタイプ :自習

日本語レベル :A1

学習カテゴリ :総合

解説言語 :英語

(スペイン語、インドネシア語、タイ語)

目標Can-do :コースブック準拠の27の目標Can-do

学習時間の目安 :48時間

修了要件 :学習の進捗、課題の提出、テスト

まるごとA1-1(かつどう・りかい)自習コース

コース概要

・コースタイプ :教師サポート付き

・日本語レベル :A1

・学習カテゴリ :総合

・解説言語 :英語

・目標Can-do :コースブック準拠の27の目標Can-do

・学習時間の目安 :53時間(48時間+5時間)

・修了要件 :学習の進捗、課題の提出、テスト

ライブレッスン、オーラルテスト

まるごとA1-1かつどう・りかい 教師サポート付きコース

・トピックごとのライブレッスン ・課題の添削

学習の流れ

学習ページ マイページ 「かつどう」「りかい」 学習進捗/ポートフォリオ

「みなと」 マイページ

日常場面でのコミュニケーション実践力を身につける

1つの課に複数設定されている目標Can-doごとに学習を進める

STEP1 目標を知る

STEP2 見る・聞く・言ってみる

STEP3 聞く・気づく

STEP4 使ってみる

STEP5 Can-doチェック

STEP6 生活と文化(偶数課のみ)

学習の流れ ― 「かつどう」

コミュニケーションのために必要な日本語のしくみについて学ぶ

課ごとに学習を進める

STEP1 きほんぶん

STEP2 もじとことば

STEP3 かんじ

STEP4 かいわとぶんぽう

STEP5 どっかい

STEP6 さくぶん

STEP7 クイズ

STEP8 にほんごチェック 15

学習の流れ ― 「りかい」

日本語で 「できる」を 実感する

大人が 「気軽に」使える

自学自習が 「楽しく」続けられる

制作のコンセプト

かつどうコンテンツ りかいコンテンツ

目次進捗表示

各課の参照(ことば) 各課の参照(きほんぶん) 各課の参照(かんじ)

全体の参照

学習サポートコンテンツ ページ内の参照

マイページ 学習進捗ページ

学習進捗

メッセージ

学習進捗

課題提出の有無

テスト

プレゼント

マイページ ポートフォリオページ

保存した課題

添削された課題 ※自習コースにはありません

日本語・日本文化の体験記録

テストの結果

Can-doチェックの記録

日本語で 「できる」を 実感する

大人が 「気軽に」使える

自学自習が 「楽しく」続けられる

学びのサポート

インタラクティブな練習

学習の進捗を管理

実際の場面に 即した練習

4技能の 課題遂行活動

学習のふりかえり

マルチデバイス対応

ストレスなく使える

直感的デザイン

制作のコンセプト

3.その他のコース制作の概要と工夫

事例紹介1

ひらがなA1自習コース

アニメ・マンガの日本語A1(あいさつ)教師サポート付きコース

アニメ・マンガの日本語A2(学校場面)教師サポート付きコース

1.ひらがな A1 自習コース コース概要

コースタイプ :自習

日本語レベル :A1

学習カテゴリ :かな

解説言語 :英語

目標Can-do :ひらがなを読んだり、タイピングしたり することができる

学習時間の目安 :14時間

修了要件 :教材の学習、テスト

1.ひらがな A1 自習コース

コース制作のねらい

ひらがながひと通り学習できる

負担が少なく学習できる

1.ひらがな A1 自習コース

コースの流れ

ステップ 教材名 学習要素

1 イントロダクション スライド教材

2

12

・あ行 ・か/が行 ・タイピング ・拗音、促音、長音など

スライド教材

13 ひらがなテスト テスト

コース制作の工夫①

ひらがながひと通り学習できる

1.ひらがな A1 自習コース

イントロダクション タイピング1

タイピング2

書き (オプション)

拗音、 特殊拍 直音

テスト

復習クイズ1

復習クイズ2

コース制作の工夫②

負担が少なく学習できる

1.ひらがな A1 自習コース

1 2 3

4 5

事例紹介2

ひらがなA1自習コース

アニメ・マンガの日本語A1(あいさつ)教師サポート付きコース

アニメ・マンガの日本語A2(学校場面)教師サポート付きコース

2.アニメ・マンガの日本語A1 (あいさつ)教師サポート付きコース

コース概要

コースタイプ :教師サポート付きコース

日本語レベル :A1

学習カテゴリ :文化・社会、話す

解説言語 :英語

目標Can-do :アニメ・マンガのキャラクター表現を 使って、簡単なあいさつや自己紹介 をすることができる

学習時間の目安 :30分

修了要件 :ライブレッスン

2.アニメ・マンガの日本語A1 (あいさつ)教師サポート付きコース

コース制作のねらい

気軽に参加できる

日本語学習の動機付けになる

2.アニメ・マンガの日本語A1 (あいさつ)教師サポート付きコース

コースの流れ

ステップ 教材名 学習要素

1 ライブレッスン(1回30分) ライブレッスン

コース制作の工夫①

気軽に参加できる

2.アニメ・マンガの日本語A1 (あいさつ)教師サポート付きコース

コース制作の工夫②

日本語学習の動機付けになる

①自己紹介

②アイスブレイク(好きなマンガは何?)

③キャラクター表現の導入、練習

④好きなキャラクターになりきって、

参加者同士であいさつ、自己紹介

2.アニメ・マンガの日本語A1 (あいさつ)教師サポート付きコース

仲間を感じる

興味、関心を 高める

達成感を得る

事例紹介3

ひらがなA1自習コース

アニメ・マンガの日本語A1(あいさつ)教師サポート付きコース

アニメ・マンガの日本語A2(学校場面)教師サポート付きコース

3.アニメ・マンガの日本語A2 (学校場面)教師サポート付きコース

コース概要

コースタイプ :教師サポート付きコース

日本語レベル :A2

学習カテゴリ :文化・社会、話す、読む

解説言語 :英語

3.アニメ・マンガの日本語A2 (学校場面)教師サポート付きコース

コース概要 目標Can-do :1.アニメ・マンガの日本語のキャラクター による表現の違いを知る 2.簡単なセリフで書かれていれば、マン ガを読んで、おおよその内容を理解す ることができる 3.場面を理解し、キャラクターらしくセリフ を言うことができる 学習時間の目安 :3時間 修了要件 :表現の学習、マンガを読む、 アフレコ音声の提出、学習の振り返り

コース制作のねらい

場面の中で学びが段階的に深められる

教材、課題を通して主体的に学べる

3.アニメ・マンガの日本語A2 (学校場面)教師サポート付きコース

コースの流れ

3.アニメ・マンガの日本語A2 (学校場面)教師サポート付きコース

ステップ 教材名 学習要素

1 表現を学ぶ

表現確認クイズ 動画 テスト

2 マンガを読む 内容確認クイズ 語彙リスト

スライド教材 テスト

スライド教材

3 なりきってセリフを言う

男の子/女の子になりきる 課題 動画

4 みんなの声を聞く 学習のふりかえり

スライド教材、掲示板 アンケート

コース制作の工夫①

場面の中で段階的に学びが深められる

3.アニメ・マンガの日本語A2 (学校場面)教師サポート付きコース

マンガを読む キャラクターの 表現を学ぶ

なりきって セリフを言う

コース制作の工夫②

教材、課題を通して主体的に学べる

3.アニメ・マンガの日本語A2 (学校場面)教師サポート付きコース

事例紹介 まとめ

ひらがながひと通り学習できる 負担が少なく学習できる

気軽に参加できる 日本語学習の動機付けになる

場面の中で段階的に学びが深められる 教材、課題を通して主体的に学べる

Recommended