Agile japan神戸サテライト...

Preview:

Citation preview

アジャイルの入り口は意外と広い。その中はもっと広い

AgileJapan神戸サテライト

2014/6/28

自己紹介

Independent Contractor

スクラム導入コーチ ・開発チームの構築・開発戦略コンサルタント

受託を主とした制御系開発企業で、SI事業(電機メーカー系)の案件として、

設備監視の専門業務システム(通信網・交通網)の開発に従事

~2010年 アジャイル導入。スクラムマスター

2011-2012年 事業リーダ。人員管理、新規開拓

2013~2014年 プロセス改善コーチ

山本雄一郎スクラム道関西メンバー

POMeetup主宰 @u1r_red

u1r.yamamoto

3

あなたのアジャイル状況は?

やってるよ

“っぽい”ことをやってる

いまからやるところ

やりたいんだけど…

できないんだよね

4計画遵守型プロジェクトで起こりがちなこと

なかなか決まらない

変更が相次いで進まない

仕様が抜けたり、実装が足りてなかったり

バグが多すぎる、つぶしても、つぶしても

忙しすぎて、キチンと計画できない

輝かしい未来を計画する 5

フェーズA フェーズB フェーズC フェーズD (バッファ)

• 「一気通貫はムリがある、サブシステ

ムごとにフェーズを分けようか」

• 「ここは大変そう。長めにとろう」

• 「キーマンを最初から投入だ!」

フェーズA フェーズB フェーズC フェーズD (バッファ)

実際は、遅れる。盛大に遅れる 6

“遅れることは許されない!挽回するのだ”

アジャイルな開発(スクラムの場合) 7

スクラムマスター

(SM)

プロダクトバックログ

インクリメント

スプリントバックログ

プロダクトオーナー(PO)

開発チーム

8

えっと…どう違うんだっけ?

9

比べて議論するのは、ムリ

はじめちゃえ!アジャイル

10

フェーズA フェーズB フェーズC フェーズD (バッファ)

既定のタイムラインをアジャイルに 11

グダグダになる時間管理を、

フェーズA フェーズB フェーズC フェーズD (バッファ)

既定のタイムラインをアジャイルに 12

グダグダになる時間管理を、律儀に進める

13

はじめればいいのに…

14Product Backlogがなくても、

仕様がそろってなくても手を付けれる

技術調査やプロジェクト原型だって、立派な進捗

たぶんチームはまだない

ひとりでゴソゴソ始めよう

スタートラインから変えなくていい始めてから適応していくのが、アジャイル

15上司が首を縦に振らなくても、

こんなの、承認は要らない(でしょ?)

既存のプロセスを、ちょっと工夫するだけ

上司の言い分も聞いてあげる

ちゃんとルールは作る

ズボラだと見られないように

付き合ってくれる仲間の理解と安心のために

無理やりすべてを変えなくても、手を付けることは沢山ある

16“最小のプロダクト”でなくても、

タスクでもいいので、短い時間で区切る

成果物に注目する

(何をやるか→何を達成するか)

区切りかたを徐々に変えていく

できるだけ、混ぜない

時間に律儀に。ダラダラ延長しない(ちょっと辛いかもしれない)

17

スタートラインは、“これまでのプロジェクトと同じ”

アジャイルだからって構える必要はない

やりながら適応を探すのがアジャイル

ちょっとだけ自分に厳しく、律儀にやる

入り口の障害

18

19

やり方で承認を得ようとする

良策はひとそれぞれ

議論が続くばかり

小さな成果に注目し、

それを実現してみましょう

20

すべての/無言の意向を汲み取る

簡単に、イテレーションに収まらなくなる

試みを試みる前に力尽きる、もったいない

ひとつずつ取り入れる。

そして、できるだけ素早く

21

やるやる詐欺

上手くいかないと、つい後回しに

いつまでも上達しない

考え直す時間(ふりかえる)が重要

疲れたら、ちゃんと休みを取りましょう

22

同僚に暗黙の期待をかける

意外と刺されることがある

仲間にだって立場というものがある

参考:『自分の小さな箱から脱出する方法』アービンジャーインスティチュート 大和書房

23

ぜんぶ正しく

ペアプロとか誘いづらい

ユニットテストは面倒くさい

ふりかえり(反省)たくない

ストーリーや価値が表現できない

不慣れなことをマルチに目指さない

はじめてからがアジャイル

24

25

あなたは、なぜアジャイルにやりたいのか?

ふたつの渦巻き 26

顧客と課題についての正当性

コンセプトとプロダクトの整合性

事業戦略と成功要因,達成目標

• 仕様の実現

• 技術的な解決

• 実装の品質

方向性を持たないアジャイルは迷走する 27

2013.10.5 Agile Tour OSAKA 2013『プロジェクトを導くしなやかな背骨』

28

方向性、戦略…

何が価値なのか見いだせない

戦略とか思い浮かばない

顧客の立場が想像つかない

29でも、そういうのって苦手(ですよね)

待ってても、できるようにはなりません

“価値”を考えるアジャイル

30

プロダクトに関する3つの関心ごと 31

Valuable

商用価値Usable

利便性、利用価値

Feasible

実現性

“The job of the product manager

is to discover a product that is

valuable, usable, and feasible.”

- Marty CaganInspired: How to Create Products Customers Love

(Inspired日本語版 http://inspiredjp.com/)

業務の構造はシンプル 32

2014.5.26 POMeetup7th『プロダクトバックログの、なんやねん?なんでやねん?どないやねん!』宇野泰三氏

http://www.slideshare.net/taizouno7/pomeetup-nndreloaded

我々は、複雑な”関心ごと”の中にいる 33

2014.5.26 POMeetup7th『プロダクトバックログの、なんやねん?なんでやねん?どないやねん!』宇野泰三氏

http://www.slideshare.net/taizouno7/pomeetup-nndreloaded

34

価値は、至るところに存在するでは、どの”価値”を追い求めればいいのか?

それは事業による

それは顧客との関係による

それは組織による

It depends on context…

35

価値は、至るところに存在するでは、どの”価値”を追い求めればいいのか?

それは事業による

それは顧客との関係による

それは組織による

It depends on context…

スクラム道関西

36

だから、取り巻く環境を理解する必要がある

顧客の組織

顧客の立場

それに関わる自社の目的

複雑だから、繰り返して探し出す 37

顧客と課題についての正当性

コンセプトとプロダクトの整合性

事業戦略と成功要因,達成目標

• 仕様の実現

• 技術的な解決

• 実装の品質

顧客、上司、同僚にアジャイル

38

人を動かすには、明確な理由 39

“我々は、すばらしいコンピューターを作っています。

美しいデザイン、シンプルな操作法、取り扱いも簡単。

一台、いかがですか?”

“現実に挑戦することが、それが私たちの信条です。

製品を美しくデザインし、操作をシンプルすることで、

私たちは現状に挑戦しています。

その結果、すばらしいコンピューターが誕生しました。”

WHYから始めよ!インスパイア型リーダーはここが違う

Simon Sinek日本経済新聞出版社

WHAT

WHY

40

あなたは、なぜアジャイルにやりたいのか?

「愛と平和を守るために!」??

41

42偉い人からの協力を得よう

苦手な”価値”を代わりに言葉にしてくれる

影響力のあるポジションにいる人

プロダクト(会社の商材)とコストに責任を持つ人

「重要なのは“やり方”じゃないんだよ」と言ってくれ

る人

43そのために、身の回りの環境を理解する

あなたの利害、上司の利害

組織構造を把握する

実際に書いてみること

44共感からはじめる

自分の話をする

相手の話を聴く

理屈や理論ではない、感覚的なこと

45明確な基準を持とう

まずは、決めた時間で明確に区切る

“あと少し”よりも大切にする

ゲームのホイッスルのように

上手くいったか、続けるかどうか、を判断する

慣れてきたら、各アイテムの完了状態を事前に

定義していく

あわてず、着実に

46結果を共有する

協力しようという気持ちを放置しないように

あなたの自信のために

達成状況はどうにかして測るか

バーンダウンチャート、Doneした一覧

動作可能なソフトウエア

戦略上のKGI (重要目標達成指標)

...

優等生にはなれないかもしれない

繰り返し慣らしていく

情報を共有するツール:Vision Board 47

http://www.romanpichler.com/blog/agile-product-innovation/the-product-vision-boardhttp://u1r-red.hatenablog.com/entry/2014/03/19/213420

48情報を共有するツール: User Story Mapping

“User Story Mapping” Summary (Jeff Patton)http://www.agileproductdesign.com/presentations/user_story_mapping/

49

慣れないですがやりながら鍛えましょう

まとめ

50

51はじめちゃえ!アジャイル

”現状のまま”がスタートライン

仲間や上司と共感して継続させる

体裁を取り繕わない

成功は戦略を描くこと

52自分を訓練することを忘れずに

大きな計画の中の小さな計画

小さな成果に気づく

組織構造や関係者の立場を理解する

プロダクトの価値を描く

53

すべては…

スクラム道関西

隔週水曜日に定例会

実践経験を意見交換してます

開発者向けイベントを開催

54スクラム道関西

https://www.facebook.com/ScrumDoKansai

http://scrumdo-kansai.doorkeeper.jp/

スクラム道関西からのスピンオフ

プロダクトオーナーシップについて実践経験を共

有する座談会

プロダクトオーナーと予備軍、その人を支援する人向け

3/21 PO Meetup 6th オープンソースビジネスの事例

5/26 PO Meetup 7th プロダクトバックログの、なんやねん?なん

でやねん?どないやねん!

POMeetup

http://pomeetup.doorkeeper.jp/

55

https://www.facebook.com/pomeetup.jp

Recommended