1

Click here to load reader

3時間で仕訳の基本を学ぶ①(習得範囲) | 分かれば楽しい簿記3級講座

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 3時間で仕訳の基本を学ぶ①(習得範囲) | 分かれば楽しい簿記3級講座

貸借対照表

資産 しさん 負債 ふさい

現金 げんきん 当座借越 とうざかりこし

当座預金 とうざよきん 支払手形 しはらいてがた

小口現金 こぐちげんきん 買掛金 かいかけきん

現金預金 げんきんよきん 純資産 じゅんしさん

売掛金 うりかけきん 資本金 しほんきん

受取手形 うけとりてがた

損益計算書

費用 ひよう 収益 シュウエキ

仕入 しいれ 売上 うりあげ

給料 きゅうりょう 商品販売益 しょうひんはんばいえき

発送費 はっそうひ

旅費交通費 りょひこうつうひ

消耗品費 しょうもうひんひ

水道光熱費 すいどうこうねつひ

通信費 つうしんひ

雑費 ざっぴ

広告宣伝費 こうこくせんでんひ

販売費 はんばいひ

その他 ソノタ

現金過不足 げんきんかふそく

当座 とうざ

簿記3級で学習する勘定科目の一覧

主に使われる勘定科目を記載しています。また、問題によっては違う勘定科目が使われている場合がありますので、問題文の指示に従って、解くようにしてください。実際の貸借対照表と損益計算書では複数の勘定科目がまとめられている部分があります。ご注意ください。