65
サイトオーナーが片手間で実践 できる効果測定と改善メソッド 2010-12-16 Rakuten, Inc. Web Analytics & Optimization Lead 清水 ウェブ会議 in 青森

Web会議 in 青森

Embed Size (px)

DESCRIPTION

2010-12-16 Web会議 in 青森「サイトオーナーが片手間で実践 できる効果測定と改善メソッド」

Citation preview

Page 1: Web会議 in 青森

サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド

2010-12-16Rakuten, Inc.

Web Analytics & Optimization Lead清水 誠

ウェブ会議 in 青森

Page 2: Web会議 in 青森

2

自己紹介

1. Webにこだわり16年

ディレクタ→IA→CMS→SEO→解析(1995~)

2. 社内でWebの構築・運用を改善

IAとCMSで社内改革 (2004~2008)

楽天グループの解析・最適化 (2008~2011)

Page 3: Web会議 in 青森

3

業務と個人活動のシナジー

清水 誠:自己紹介

大きな企業サイトで

コストをかけて大規模に構築・検証

成長後の将来像を知る

Page 4: Web会議 in 青森

4

業務と個人活動のシナジー

清水 誠:自己紹介

大きな企業サイトで

コストをかけて大規模に構築・検証

成長後の将来像を知る

小さな個人サイトで

すべてを把握しつつ改善を反復

再現してネタ化個人サイト

企業サイト

Page 5: Web会議 in 青森

5

執筆・講演で実践ノウハウを還元

清水 誠:自己紹介

文部科学省アドバイザー委員

講演

執筆

諮問 Omniture顧客諮問委員 A2iプログラム委員

Page 6: Web会議 in 青森

6

1.解析と最適化の重要性

ログ分析からアクセス解析、Web解析、最適化へ

Page 7: Web会議 in 青森

7

IA・UXDの視点

Page 8: Web会議 in 青森

8

解析・最適化の視点

制作者

資産• ノウハウ

• 資金

満足

• ノウハウ • 資金IA・UXD

Web解析

最適化

Page 9: Web会議 in 青森

9

Webビジネス成功のために

1. 構築と運用の効果を Web解析 する

2. ゴールに向けWebやプロセスを 最適化

する

3. 以上を継続的に繰り返す

重要なのは

Web解析

最適化

Page 10: Web会議 in 青森

10

作りっぱなしは宝くじと同じ

構築は仮説に基づく

仮説や実装は間違っているかも

解析が必要な理由

構築

仮説→設計→テスト→実装→検証

タイトル 公開日

公開

日数

URL

ホーム 7/26 101 /

CMSやど、サイ調査か自体も体的に

DESIGN IT! Conference 2009での講演内容は 11/2 3 /news/design-it-conference-2009/Oracleセミナーの資料をUPしました 10/6 30 /news/oracle-seminar-2009-presentation/情報処理学会デジタルドキュメントシンポジウムに出演します 9/30 35 /news/ipsj-sigdd-symposium-2009/CMSセミナー(by Loftwork, 10/28)に出演します 9/17 48 /news/loftwork-cms-seminar-2009oct/DESIGN IT! Forumの資料をUPしました 8/28 68 /news/designit2009-slide-uploaded/DESIGN IT! Forum 2009に出演します 7/26 101 /news/visitors-notice/ なし

サイトを公開しました 7/26 101 /news/website-launched/IAとCM て、本サげました

CMSブログ 7/26 102 /blog/ なしガートナーの社内ポータル用CMS格付け結果は? 11/4 1 /news/magic-quadrant-for-social-software-2009/ロフトワーク諏訪さん×清水のメール対談 11/1 4 /news/cms-taidan-with-loftwork/

お知らせ

Page 11: Web会議 in 青森

11

ビジネスも環境も変化する

立ち上げは一瞬、運用はずっと続く

運用 改善

解析が必要な理由

構築

仮説を検証 効果・変化に対応

Web解析 最適化

Page 12: Web会議 in 青森

12

1.楽天におけるWEB解析

Page 13: Web会議 in 青森

13

2.片手間でできる効果測定と改善メソッド

Page 14: Web会議 in 青森

14

コンセプトダイアグラムとは

Webサイトの目的、対象ユーザー、機能・

コンテンツの関係を表す図

描くことで整理ができる

1.図解して指標を決める

Page 15: Web会議 in 青森

15

例:Flickrのコンセプトモデル

1.図解して指標を決める

http://soldierant.net/archives/2005/10/flickr_user_mod.html

Page 16: Web会議 in 青森

16

例:ECのコンセプトダイアグラム

1.図解して指標を決める

Webサイト

探索

特集

宣伝

検索

全文

分類

商品商品情報 カゴ 完了

Home購入

案内

会社サイト 送料 返品規約

コミット度

受動

的能

動的

入力 完了

会員登録

商品訴求

見つけやすく

Page 17: Web会議 in 青森

17

地ビール販売サイトのコンセプトダイアグラム

飲む。偶然

知って

方法を調べ

買って/行って

いろいろ選んで

飲みたい

いつももっと

飲んでみたい

1.図解して指標を決める

Page 18: Web会議 in 青森

18

サイトの役割

飲む。

知って

方法を調べ

買って/行って

選んで

お知らせ• 広告• 検索• 他のSHOP

注文

お店検索

商品カタログ

案内

買い方

対話ブログ

1.図解して指標を決める

Page 19: Web会議 in 青森

19

サイトの成功指標

飲む。

知って

方法を調べ

買って/行って

選んで

お知らせ• 広告• 検索• 他のSHOP

注文

お店検索

商品・カタログ

案内

買い方

対話ブログ

新規訪問者数

リピート購入者数

閲覧商品数

お店/イベント閲覧回数

新規購入者数

クリック数

リプライ・コメント数

メルマガ購読者数

1.図解して指標を決める

Page 20: Web会議 in 青森

20

実践

理論

個人

企業

事業会社

個人サイトセミナー・メディア

制作会社・ベンダー

1.図解して指標を決める

1.ターゲットとサイトの関係を図解して整理する

Page 21: Web会議 in 青森

21

1.ターゲットとサイトの関係を図解して整理する

事業会社

個人サイトセミナー・メディア

制作会社・ベンダー

1.図解して指標を決める

Page 22: Web会議 in 青森

22

コンセプトダイアグラム

事業会社

個人サイトセミナー・メディア

制作会社・ベンダー

実践=体験に基づく改善と共感のサイクル 等のソーシャルメディアで反復が加速

1.図解して指標を決める

Page 23: Web会議 in 青森

23

2.計測すべき指標を決める

1.図解して指標を決める

会社数

業界への浸透度

Page 24: Web会議 in 青森

24

「なかのひと」で会社名を調べる

会社名と訪問回数が分かる

ターゲットへのリーチは?

http://nakanohito.jp

セグメントし浸透度を算出

Page 25: Web会議 in 青森

25

計測すべき指標を決める

他のサイトへの送客効果は?

クリック回数

メディア数

記事数

Page 26: Web会議 in 青森

26

外部サイトへのリンクを分類して計測

他のサイトへの送客効果は?

記事ブログ

TOPサイト外の自コンテンツ

寄稿した自分の記事

関連リンク

SlideShare,LinkedIn, Hatena

第三者によるサイト

Page 27: Web会議 in 青森

27

クリックの計測をJavaScriptで自動化

他のサイトへの送客効果は?

他サイトへの送客効果を自動で定点観測する方法http://www.cms-ia.info/web-analytics/measure-outbound-links/

クリック

送客効果 定点観測

Page 28: Web会議 in 青森

28

計測結果を自動でグラフ化

1クリックで自動更新

他のサイトへの送客効果は?

Page 29: Web会議 in 青森

29

計測すべき指標を決める

記事の人気度は?

記事のPV

つぶやき回数

RSSのクリック率

Page 30: Web会議 in 青森

30

topsy.comで検索する

記事の人気度は?

Page 31: Web会議 in 青森

31

favotter.netで検索する

記事の人気度は?

Page 32: Web会議 in 青森

34

計測すべき指標を決める

サイトへのアクセス

訪問回数

訪問者数

被リンク

検索キーワード

Page 33: Web会議 in 青森

35

急な増加のみ毎日監視

サイトへのアクセス

新規(読者/参加者)

検索

外部サイト

記事

TOP

記事(外部サイト)

新規(目的ありき)リピータ

ブログ

被リンク

検索キーワード

Page 34: Web会議 in 青森

36

埋もれた古い記事にアクセスがある場合は

内容を更新し、有効活用する

最新

サイトへのアクセス

Page 35: Web会議 in 青森

37

Clickyで毎日確認

リアルタイムで分かる

シンプルで分かりやすい

iPhoneでも調べられる

サイトへのアクセス

Page 36: Web会議 in 青森

38

計測すべき指標を決める

サイトへのアクセス

訪問回数

訪問者数

被リンク

検索キーワード

意図した訪問者数

記事とイベント公式ページへの送客率

Page 37: Web会議 in 青森

39

検索キーワードで意図した訪問が分かる

サイト名や人名で絞り込む

意図した訪問は増えているか?

0 20 40 60 80 100 120 140

cms ia

cms-ia

cms/ia

cms+ia

cms★ia

ia cms

実践cms

実践 cms

実践 cms ia

実践cms ia

www.cms-ia.info

cms-ia.info

http://www.cms-ia.info/

cms ia info

実践的 cms

ia 実践

楽天 清水 cms

清水 cms ブログ

セッション

計測期間:2009-08-01~2010-11-30

Page 38: Web会議 in 青森

40

検索キーワードで意図した訪問が分かる

アクセスは増えたが、意図した訪問は増えていない

意図した訪問は増えているか?

Page 39: Web会議 in 青森

46

検索キーワードからニーズを把握できる

ただしバリエーションが多い

ため、個別に見ると

全体傾向が分からない

訪問意図は?

記事ブログ

TOP検索

何のサイトか確認

ニーズ(目的)

結果

人気キーワード

Page 40: Web会議 in 青森

47

CMS

IA

アクセス解析

検索の意図を想像してグルーピング

訪問意図は?

知りたい 困った

業界

動向

種類

・・・とは 最新 短所 重い

おすすめしない

難しい

Page 41: Web会議 in 青森

48

検索キーワードをテーマ別に分類し割合を確認

テーマ別の需要と供給バランスは?

現状のバランス

CMS

アクセス

解析

DITA

イベント SEO

CMSが多すぎた訪問最適化に着手

目指す理想

CMS

アクセス

解析

DITA

イベント

SEO

計測期間:2009-08-01~2009-11-30

1,131の流入キーワードを分類

Page 42: Web会議 in 青森

49

検索やブラウズ機能の経路を調べる

埋もれたコンテンツへ誘導するため、

トラフィックをコントロールできる状態にしたい

記事

一覧

記事にたどりつく手段は?

カテゴリ

Page 43: Web会議 in 青森

50

新旧の割合、減衰速度を確認

古いコンテンツは埋もれていないか?

最新

結果:12ページ以外は埋もれた

計測期間:2010-01-27~2010-02-23

0

50

100

0 日

50 日

100 日

150 日

200 日

250 日

訪問

ページエイジ

Page 44: Web会議 in 青森

52

アクセスの推移を調べる

4ヶ月目と7ヶ月目で推移を比較すると...

古いコンテンツは埋もれていないか?

計測期間:2010-01-27~2010-02-23

0

50

100

150

200

250

300

0 日

50 日

100 日

150 日

0

50

100

150

200

0 日

50 日

100 日

150 日

200 日

250 日

計測期間:2009-11-01~2009-11-30

減衰の速度(傾き)が重要

空振り×

Page 45: Web会議 in 青森

53

UserHeatを導入する

見たエリア、クリックされた箇所は?

エリアの閲読・クリック率は?

Page 46: Web会議 in 青森

54

Google Analyticsをカスタマイズ

外部リンクは別ウィンドウで開かせるべき?

アクセス解析でユーザー行動を理解する

外部リンクは別ウィンドウで開くべきか?

http://markezine.jp/article/detail/11734

Page 47: Web会議 in 青森

55

4.最適化のポイント

Page 48: Web会議 in 青森

56

最適化のポイント

1. 設計時の仮説を検証する

運用 改善

最適化のポイント

構築

仮説を検証 効果・変化に対応

Web解析 最適化

Page 49: Web会議 in 青森

57© 2010 Makoto Shimizu 57

最適化のポイント

最適化のポイント

1. 設計時の仮説を検証する

2. 分かることではなく知りたいことを

(計測から解析へ)

Page 50: Web会議 in 青森

58© 2010 Makoto Shimizu 58

アクセス解析は目的別に複数導入する

目的に応じて使い分ける

Google Analytics:基本。複雑。時差あり

Clicky: iPhoneでリアルタイム確認

なかのひと: 企業名

UserHeat: クリックや視線

GRC+SWC: 検索キーワードと順位

Woopra: 個人単位の動き

FeedBurner: RSSの効果測定

最適化のポイント

※全て無料サービス。Clickyのみ有料プランに加入

Page 51: Web会議 in 青森

59© 2010 Makoto Shimizu 59

最適化のポイント

最適化のポイント

1. 設計時の仮説を検証する

2. 分かることではなく知りたいことを

3. 早く間違いに気づく

小さくサイクルを回す

時には大胆なアイデアも試す

Page 52: Web会議 in 青森

60© 2010 Makoto Shimizu 60

最適化のポイント

最適化のポイント

1. 設計時の仮説を検証する

2. 分かることではなく知りたいことを

3. 早く間違いに気づく

4. 簡単な解析でも多くを得られる

Page 53: Web会議 in 青森

61

HCDの基本は改善サイクルの反復

利用状況の把握と明示

要求に対する設計の評価

設計による解決策の作成

ユーザと組織の要求事項の明示

ISO13407 インタラクティブシステムの人間中心設計過程

要求事項を満たす

最適化のポイント

調査・解析

要件定義

実装 IA設計

納品評価

テスト

デザイン

Page 54: Web会議 in 青森

62

ご清聴ありがとうございました。

過去の講演資料や最新情報は下記のサイトまで

http://www.cms-ia.info

@mak00s実践 CMS

実践CMS*IA

Page 55: Web会議 in 青森

63

飲む。

知って

方法を調べ

買って/行って

選んで

TOPページを整理

注文

お店検索

商品カタログ

案内

買い方

ブログ

•SGとは•エールとは

•お知らせ•商品

•買い方

Page 56: Web会議 in 青森

64

商品カタログを整備

注文

お店検索

案内

買い方

•SGとは•エールとは

•お知らせ•商品

•買い方

• 他のおすすめ

• Map

個 別 詳 細

•特徴•比較

•季節別•相手別

ブログ

Page 57: Web会議 in 青森

65

カスタム

買い方を説明

カード可

飲める店Map

案内

ブログ

•SGとは•エールとは

•お知らせ•商品

•買い方

買える店Map

セット

個 別 詳 細

•特徴•比較

•季節別•相手別

•買える/飲める店•オンライン注文

Page 58: Web会議 in 青森

66

IAチャンネル:月1回、オーナー+専門家が登壇

1. ニッセン:ウェブ解析とテストで

社内を説得する方法 9/9

3. ニッセン:IAによる更なる改善案 10/7

4. 地ビール公式サイトの改善 11/4

http://www.ustream.tv/channel/ia2010

Page 59: Web会議 in 青森

67

記事のご案内 2010 『楽天経済圏を支えるアクセス解析の全貌』

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/21/news003.html

『楽天の最適化担当者がOmniture Summitで感じたこと』http://markezine.jp/article/detail/9983

アクセス解析実践日誌

1. 縦長いページデザインは是か否か?

楽天におけるスクロール量計測の裏側http://markezine.jp/article/detail/10542

2. Twitterは売上に貢献するのか?

TwitterマーケティングにおけるKPIの再検証http://www.markezine.jp/article/detail/11111

3. 外部リンクは別ウィンドウで開かせるべきか?

アクセス解析でユーザー行動を理解するhttp://www.markezine.jp/article/detail/11734

(参考)オンラインで読める記事

Page 60: Web会議 in 青森

68

長いページはスクロールされているか?

縦長いページデザインは是か否か?

楽天におけるスクロール量計測導入の裏側

4.IAから最適化へ

http://markezine.jp/article/detail/10542

Page 61: Web会議 in 青森

69

外部リンクは別ウィンドウで開くべきか?

外部リンクは別ウィンドウで開かせるべきか?

アクセス解析でユーザー行動を理解する

4.IAから最適化へ

http://markezine.jp/article/detail/11734

Page 62: Web会議 in 青森

70

MdN Web STRATEGY『実践的インフォメーションアーキテクト論』

http://www.mdn.co.jp/di/articles/529/?page=4

1. IAの成り立ちとタイプ分け

2. 架空プロジェクトでIAの活動内容を理解する

3. 情報の整理とは

4. IA設計の逆流アプローチ ★

5. ワイヤフレームもコンテンツ管理を

6. 捨てられないスタイルガイドとは ★

7. IAは救世主?

(参考)オンラインで読める記事

2005-2007

Page 63: Web会議 in 青森

71

ロフトワーク WebEXP.jp

『CMSとIA〜デジタル時代を生き抜く情報整理術』1. CMSとIAの接点:溢れる情報を整理しよう

http://www.webexp.jp/feature/200811/20081125_cmsia1.html

2. コンテンツ管理の本質:リポジトリとはhttp://www.webexp.jp/feature/200902/20090203_cmsia2_1.html

3. 音楽ファイル(MP3)をCMS流に管理しようhttp://www.webexp.jp/feature/200906/20090627_cmsia3_1.html

『CMS選定の表ワザ・裏ワザ』 ロフトワーク諏訪社長×楽天 清水氏のメール対談

http://www.webexp.jp/feature/200911/20091104_ascii1.html

(参考)オンラインで読める記事

2008-2009

Page 64: Web会議 in 青森

72

MdN Web STRATEGY『実践CMS導入・運用ガイド』

http://www.mdn.co.jp/di/articles/315/?page=2

1. CMSの要件は何を定義すべき?

2. ツールの評価から運用上の問題点を見極めよう

3. CMSで解決できる分類・ナビゲーションの課題とは

4. ドキュメント管理で生産性をUP5. ワークフローの本当の意義とは

6. 資産としてのテンプレート

7. 複雑化するサイト配信

8. DAMとCMSでシングルソースを実現

9. コンテンツ移行をスムーズに進めるためのプランニング

10. 使いやすさの最先端?気になる3種類のCMSをレビュー

11. SOA流のCMS連携術

12. ECMの本命?ようやく動き出したOracleのCMSを徹底レビュー

13. CMSの真価はコンテンツの構造化にあり

14. マーケティングを加速するCMS

(参考)オンラインで読める記事

2007-2009

Page 65: Web会議 in 青森

73

Web担当者Forum『ステップ式!CMS活用はじめの一歩』

http://web-tan.forum.impressrd.jp/l/24991. コンテンツの理解から始める導入準備

2. 4つのステップで進めるCMSの情報収集

3. CMS導入の提案を社内で通すための7つの説得手法

4. RFPでは失敗する? CMSをうまく選ぶためのチェックリスト

5. CMSの可能性を最大化するためのWeb担当者の心得

6. CMS導入でのコンテンツ移行を成功させるポイント

7. CMS導入はゴールではなくスタート、その「運用」の秘訣とは

8. CMSのROIを体感しよう

9. CMSを超えた?無料でサイトを構築できる16サービス紹介

『Webのレビューに便利なオンライン付箋ツール』http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/02/20/4875

(参考)オンラインで読める記事

2008-2009