1
三島学区福祉委員会会報 9号 三島挙区福祉委員会騰 ι I 平成 25年 6月10日 編集発行 三島学区福祉委員会 岡崎市明大寺町 委員長 嶋田紀久子 広報 研修部 市川かよ子 阪部芳江 鴫国委員長 平成 25年 総会 平成 25年 4月 21日 (日 )三 島市民ホーム 三島学区福祉委員会は新 しい委員長を迎え新体制で発足いた しま した。 層のご理解とご協力をよろしくお願 い します 。 委員長挨拶 平成 17年 に発足した三島学区福祉委員会 |ま 今年度 9年 目を迎 えまし た。各 町 内か ら選 出され た委 員 の他 、町総 代 および 民生委 員 児童委員の 方々i[も 福祉 委 員として参 加 して いただき、学区の管様方の深いご理解と ご協 力により、安 心 して暮 らせる街 づくりを目指 して活動 してきました。昨年 は、他 学 区に先駆 けて独 自に作成 した救 急 医療情報キットを配 布することが でき、 人暮らしの高齢者や高齢者世帯の方々の安全に大きく役立つこと と思 います 。 これ か らもよろしくお願 いし たします 。 鴫田 紀久子 24年 度視察研修 介護の3施 設を見学 2012・ 11・ 22参 30名 ビックスマイル岡崎 つつじケ丘 "せ んねん村 3ケ 所の介護施設の見学を行いま した。 各施設のそれぞれの特色や違いを実感できました。 島学区福祉委員会ホーム ージ httpノ /Www.okaza撼 gakku― fukuJ.ё om/mtima 総会の様子 他地区に先駆け救急医療 情報キットの配布をしました。 Q |ず 11■ | |

 · 2/16/2016  · Created Date: 2/16/2016 9:25:54 AM

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1:  · 2/16/2016  · Created Date: 2/16/2016 9:25:54 AM

三島学区福祉委員会会報 第 9号

三島挙区福祉委員会騰 ιI

平成 25年 6月 10日

編集発行 三島学区福祉委員会

岡崎市明大寺町

委員長 嶋田紀久子

広報・研修部 市川かよ子 阪部芳江

鴫国委員長

平成25年度 総会 ‐ 平成25年4月 21日 (日 )三島市民ホーム

三島学区福祉委員会は新 しい委員長を迎え新体制で発足いた しました。

一層のご理解とご協力をよろしくお願いします。

委員長挨拶

平成 17年に発足した三島学区福祉委員会 |ま今年度 9年 目を迎えまし

た。各町内から選出された委員の他、町総代および民生委員・児童委員の

方々i[も福祉委員として参加していただき、学区の管様方の深いご理解と

ご協力により、安心して暮らせる街づくりを目指して活動してきました。昨年

は、他学区に先駆けて独自に作成した救急医療情報キットを配布することが

でき、一人暮らしの高齢者や高齢者世帯の方々の安全に大きく役立つこと

と思います。 これからもよろしくお願いしヽたします。 鴫田 紀久子

24年度視察研修 介護の3施設を見学 2012・ 11・ 22参 加 30名

ビックスマイル岡崎 口つつじケ丘 "せんねん村 3ケ所の介護施設の見学を行いました。

各施設のそれぞれの特色や違いを実感できました。

三島学区福祉委員会ホームページ httpノ/Www.okaza撼 ―gakku―fukuJ.ёom/mtima

総会の様子

他地区に先駆け救急医療

情報キットの配布をしました。

Q

|ず11■ ■|

顆|