4
平成28年10月10 日 発行 担当:埼玉県里親支援専門相談員連絡会 広報係 野田 智彦(さ ん あ い) 粟津 稚子(埼玉育児院) 市村 純湖(若竹ホーム) 埼玉県児童福祉研究会 代表幹事 戸川 安俊 (児童養護施設 埼玉育児院) 里親支援専門相談員(以下、里親支援SW)が児童養護施設及び乳児院に配置されてから丸4年が過ぎ ました。埼玉県では、有志の里親支援SWが定期的に集まっていましたが、昨年度からは埼玉県児童福祉研 究会の下で、各施設の取組みの共有や専門性の向上を図っています。 里親支援SWが配置されたことで、里親制度の推進に向けて施設ができることはとても広がりました。当 施設においては、里親研修及びふれあい交流事業の受け入れ・里親サロンの実施・アフターケアの相談な ど、今まで十分に行えていなかった取り組みを進めることができています。また、里親委託を進めている子 どもについては、里親支援SWが窓口になることで、里親家庭の方々や児童相談所とのやりとりがとてもス ムーズになりました。今後も、里親制度を推進する地域拠点として活動していければと考えています。 『手をつないで』の発行が、里親制度に携わる方々と里親支援SWとの新たなつながりをもたらすことを 期待し、挨拶とさせていただきます。 ※埼玉県児童福祉研究会…乳児院・母子生活支援施設を除く、県内児童福祉施設に勤める従事者の会 通称 『埼児研』 埼玉県児童福祉研究会 里親支援専門相談員連絡会 代表 島田恵満 (児童養護施設 愛泉寮) 埼玉県こども安全課から里親支援SWを配置するようにとの委託を受け、2012年度に県内の4つの施設に 里親支援SWが配置されました。2016年度現在、県内の全児童養護施設22施設及び全乳児院5施設に各 1 名 の里親支援SWが配置されております。全国的に見ても各施設1名の里親支援SWが配置されている県はま だ珍しい状況です。県内の里親支援SWの多くは児童養護施設や乳児院のケアワーカーとして社会的養護 で預かる『たった一人のかけがえのない子ども』を養育することの難しさ、大変さを痛感し試行錯誤をしなが ら喜びを実感してきた経験者となっております。 私達埼玉県里親支援専門相談員連絡会は2012年度に里親支援SWが配置され、その4つの施設が有志で 自主的に活動を開始しました。現在は定期的に県内の児童養護施設及び乳児院の里親支援SWが集まり、共 に実践に繋げられるように学び、成長し合う場として活動をしております。その節々で県のこども安全課、社 会福祉協議会、県内各児童相談所の里親委託等推進員等、多くの皆様にも御協力を頂いております。今後も 各方面と手つなぎを良くしつつ、社会的養護を担う里親さんの仲間として、応援団として、子育ての悩みや 難しさに向き合い、寄り添い、支援して行けたらと願っております。 この度創刊となりましたこの『手をつないで』が、里親さんとよりよく知り合い、良い関係を築き、 共に学び合うきっかけとなればと願っております。 埼玉県里親支援専門相談員だより 埼玉県里親さんの応援団として 『手をつないで』 発行に寄せて ~『里親支援専門相談員』って?~ ☆『手をつないで』は、里親、里子、関係機関のみんなが手をつなぎ協力していこうという意味でつけました。

『手をつないで』 発行に寄せて ~『里親支援専門相談員』っ …saitama-satooyakai.jp/.../03/...magazine2016-10-10.pdf · です。 承っております。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 『手をつないで』 発行に寄せて ~『里親支援専門相談員』っ …saitama-satooyakai.jp/.../03/...magazine2016-10-10.pdf · です。 承っております。

平成28年10月10日 発行

担当:埼玉県里親支援専門相談員連絡会 広報係

野田 智彦(さ ん あ い)

粟津 稚子(埼玉育児院)

市村 純湖(若竹ホーム)

埼玉県児童福祉研究会 代表幹事

戸川 安俊 (児童養護施設 埼玉育児院)

里親支援専門相談員(以下、里親支援SW)が児童養護施設及び乳児院に配置されてから丸4年が過ぎ

ました。埼玉県では、有志の里親支援SWが定期的に集まっていましたが、昨年度からは埼玉県児童福祉研

究会の下で、各施設の取組みの共有や専門性の向上を図っています。

里親支援SWが配置されたことで、里親制度の推進に向けて施設ができることはとても広がりました。当

施設においては、里親研修及びふれあい交流事業の受け入れ・里親サロンの実施・アフターケアの相談な

ど、今まで十分に行えていなかった取り組みを進めることができています。また、里親委託を進めている子

どもについては、里親支援SWが窓口になることで、里親家庭の方々や児童相談所とのやりとりがとてもス

ムーズになりました。今後も、里親制度を推進する地域拠点として活動していければと考えています。

『手をつないで』の発行が、里親制度に携わる方々と里親支援SWとの新たなつながりをもたらすことを

期待し、挨拶とさせていただきます。

※埼玉県児童福祉研究会…乳児院・母子生活支援施設を除く、県内児童福祉施設に勤める従事者の会 通称 『埼児研』

埼玉県児童福祉研究会

里親支援専門相談員連絡会

代表 島田恵満 (児童養護施設 愛泉寮)

埼玉県こども安全課から里親支援SWを配置するようにとの委託を受け、2012年度に県内の4つの施設に

里親支援SWが配置されました。2016年度現在、県内の全児童養護施設22施設及び全乳児院5施設に各 1 名

の里親支援SWが配置されております。全国的に見ても各施設1名の里親支援SWが配置されている県はま

だ珍しい状況です。県内の里親支援SWの多くは児童養護施設や乳児院のケアワーカーとして社会的養護

で預かる『たった一人のかけがえのない子ども』を養育することの難しさ、大変さを痛感し試行錯誤をしなが

ら喜びを実感してきた経験者となっております。

私達埼玉県里親支援専門相談員連絡会は2012年度に里親支援SWが配置され、その4つの施設が有志で

自主的に活動を開始しました。現在は定期的に県内の児童養護施設及び乳児院の里親支援SWが集まり、共

に実践に繋げられるように学び、成長し合う場として活動をしております。その節々で県のこども安全課、社

会福祉協議会、県内各児童相談所の里親委託等推進員等、多くの皆様にも御協力を頂いております。今後も

各方面と手つなぎを良くしつつ、社会的養護を担う里親さんの仲間として、応援団として、子育ての悩みや

難しさに向き合い、寄り添い、支援して行けたらと願っております。

この度創刊となりましたこの『手をつないで』が、里親さんとよりよく知り合い、良い関係を築き、

共に学び合うきっかけとなればと願っております。

埼玉県里親支援専門相談員だより

埼玉県里親さんの応援団として

『手をつないで』 発行に寄せて ~『里親支援専門相談員』って?~

☆『手をつないで』は、里親、里子、関係機関のみんなが手をつなぎ協力していこうという意味でつけました。

Page 2: 『手をつないで』 発行に寄せて ~『里親支援専門相談員』っ …saitama-satooyakai.jp/.../03/...magazine2016-10-10.pdf · です。 承っております。

毎年チャリティーコンサートや創立記念お楽しみ会を開催しています。詳しくはホームページで

ご確認を!ぜひ遊 びに来てください!

児童養護施設

連絡先:049-231-2107

里親支援専門相談員の紹介

今年度、里親さん対象の『はなまるサロン』はミニ講座を2回開催します!詳しくは同仁学院

のホームページを ご覧ください☆

連絡先:042-989-1217

川越市

★☆埼玉育児院☆★

★粟津あ わ づ

稚子わ か こ

日高市

★☆あいの実☆★

★小澤お ざ わ

瑠る

衣い

上里町

★☆上里学園☆★

★戸澤と ざ わ

武史た け し

さいたま市

★☆ホザナ園☆★

★浅賀あ さ か

理子ま さ こ

毛呂山町

★☆神愛ホーム☆★

★青木あ お き

和夫か ず お

加須市

★☆愛泉寮☆★

★島田し ま だ

恵え

満み

春日部市

★☆子供の町☆★

★髙たか

橋はし

育やす

弘ひろ

連絡先:0480-61-0341

連絡先:0495-33-0506

連絡先:048-746-0206

連絡先:048-873-9216

連絡先:049-294-0040

未委託里親さんの遊びや学習、ピアノ等のボランティア募集中です。施設の中には広い園庭や集会室などもあります。いつで

もご連絡ください。

未委託里親さんのボランティア(遊びや学習)を募集しています! とりあえず施設の見学を!だけでも大歓迎です。気軽に

ご連絡ください。

神愛ホームでは「学習・遊び・ 調理」のボランティアを募集しています。自然に囲まれた環境で

子ども達と交流を持ってみませんか?

東武伊勢崎線加須駅から徒歩 15分。こいのぼり、うどんの街にあります。毎年 11月 23日に大バザーが行われます。 皆さん遊

びにいらしてくださいね。

毎年8月に子供の町で職員と 子どもたちが協力して、夏祭りを 企画しています。よろしかったら、

施設見学も兼ねて 遊びに来てください。

今回は、埼玉県内にある児童養護施設の里親支援専門

相談員の紹介です。

一緒に活動している乳児院の里親支援専門相談員は

第2号で紹介予定です。

Page 3: 『手をつないで』 発行に寄せて ~『里親支援専門相談員』っ …saitama-satooyakai.jp/.../03/...magazine2016-10-10.pdf · です。 承っております。

行田市

★☆ケヤキホーム☆★

★川口かわぐち

裕士ひ ろ し

熊谷市

★☆江 南☆★

★角田か く た

善よし

孝たか

深谷市

★☆さんあい☆★

★野田の だ

智彦ともひこ

熊谷市

★☆お お 里☆★

★栗原く りはら

浩ひろし

熊谷市

★☆雀幸園☆★

★和久井わ く い

和子か ず こ

羽生市

★☆あゆみ学園☆★

★丑うし

久保く ぼ

利とし

江え

さいたま市

★☆いわつき☆★

★櫻井さくらい

明良あ き ら

上尾市

★☆若竹ホーム☆★

★市村いちむら

純湖じゅんこ

連絡先:048-559-3531

連絡先:048-536-3919

連絡先:048-585-0605

連絡先:048-536-5370

連絡先:048-525-2880

連絡先:048-562-1221

連絡先:048-794-4531

連絡先:048-781-7323

いわつきでは、児童養護施設と乳児院でふれあい交流事業の受け入れをしています。遊び等日常生活の中で関わり活動を

してもらっています。

子どもたちと遊びを通して楽しいひとときを過ごしてみませんか。自然に囲まれて、のどかな場所です。 是非見学だけでも

待っています。

毎年 12月、当園の最大イベントのクリスマス会に未委託里親さんにもご参加頂いております。ご希望の方がおりましたら

お待ちしております。

個性ある子ども達への理解を深め、楽しめる子育て・褒める子育てを全職員で取り組んでいます。

学習会(園内研修)に興味 ある方はご連絡ください。

毎年、11月 3日にあゆみ学園祭を実施しています。様々なボランティアも募集中です。是非、 あゆみの子たちに会いに

来て下さい。

施設の目の前には、とても広い丸山公園があります。 未委託 里親さんのボランティア(遊び、 学習)を募集中です。お気軽に

ご連絡ください。

のどかな風景の中で、のびのびと子どもたちが遊べる環境にあ る施設です。

もし、宜しければ、ぜひ、 遊びに来てください。

稲穂に囲まれた自然豊かな中に ある施設です。 地域の人たちの見守りのもとで、子ども達も健やかに育って

います。

Page 4: 『手をつないで』 発行に寄せて ~『里親支援専門相談員』っ …saitama-satooyakai.jp/.../03/...magazine2016-10-10.pdf · です。 承っております。

加須市

★☆光の子どもの家☆★

★小西こ に し

剛史た け し

春日部市

★☆エンジェルホーム☆★

★堀江ほ り え

豊子と よ こ

本庄市

★☆桑 梓☆★

★大谷おおたに

千花ち か

さいたま市

★☆カルテット☆★

★岡村おかむら

明子あ き こ

羽生市

★☆ふれんど☆★

★東田あずまた

圭介けいすけ

熊谷市

★☆泰山木のある家☆★

★並木な み き

翼つばさ

深谷市

★☆はなこみち☆★

★塚越つかごし

雅彦まさひこ

光の子どもの家では事前に ご連絡をいただければいつでも来訪、見学を受け入れております。JR栗橋駅までの送迎も

承っております。

連絡先:0495-72-8896

連絡先:048-560-5866

連絡先:048-746-0325

連絡先:0480-72-3883

連絡先:048-851-6888

連絡先:048-567-3361

連絡先:048-574-3146

4月から里親支援専門相談員になりました大谷です。クリスマス会や遊び、勉強のボランティア等募集しています。気軽に

遊びに来てください。

未委託里親さんの学習ボランティア募集中です。学習指導が可能な方ご連絡ください。 施設の近くにはイオンモール

羽生があります。

泰山木のある家は、アットホームな雰囲気を大切にした施設 です。 ぜひ、ボランティアやご相談を

お待ちしております。

小児精神科医(星野先生)の学習会を月1回実施しています。 子育てで悩まれている方、一緒

に相談、学習をして みませんか。

今年度からカルテットにも里親支援専門相談員が配置されました。よろしくお願いします。 未委託里親さんのボランティア

募集しています♪

夏には“はなこみち祭り”冬には “クリスマス会”を開催しています。廻りには、ネギ畑が広がる はなこみちにぜひお越し ください。

◆◇◆編集後記◆◇◆ 広報誌『手をつないで』は広報係が中心になって、埼玉県内の里親支援専門相談員みんなで

作っていきます。親しみやすさを全面にアピールし、皆様が次号を楽しみにしてくださり、参考になるような内容に

していきたいと思っています。ご意見、ご感想、お問い合わせ等は、お気軽に広報係までご連絡ください。

冬休み期間中だけ営業する、

天然氷のスケート場があります。冬、木枠を

組み防水シートを敷き詰め、すぐわきを流れ

るきれいな川の水を消防団の方が放水し、

厚さ10cmほどの氷が出来ます。古くなっ

た学校の椅子や机をささえに滑る!お腹が空

いたらカップラーメンも販売しています。

ほっぺたを真っ赤にして熱いラーメンをすす

る。おいしいですよ!是非天然氷のスケート

場にお出かけください。