28
多多多多多多 多多 多多多多多多多多多 GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GA 多多 多多 多多多多多多多多多多多多多 多多多 多多多多多 2004 多 2 多 3 多

多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

  • Upload
    ceri

  • View
    58

  • Download
    0

Embed Size (px)

DESCRIPTION

多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年 2004 年 2 月 3 日. 1.目次. 背景 特徴 機能 動作 インストール まとめ. 数値シミュレーション. 衛星観測. データ. データ. 多次元データ. 多量 のデータ. 多様 なデータ形式. 2.多次元データを取巻く環境. 多様なプラットフォーム 多様なデータ生成法.    インターネット. GrADS. 解析・可視化ツール. - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

多次元データ解析・可視化ソフトウェア

GAVEA Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE

竹本 和彰北海道大学理学部地球科学科

地球流体力学研究室 4年

2004 年 2 月 3 日

Page 2: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

1.目次 背景 特徴 機能 動作 インストール まとめ

Page 3: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

GrADSGrADS

IDLIDL

GAVEGAVE解析・可視化ツール解析・可視化ツール

2.多次元データを取巻く環境                  インターネット

                  インターネット

衛星観測

数値シミュレーション• 多様なプラットフォーム• 多様なデータ生成法• 多様なプラットフォーム• 多様なデータ生成法

データデータデータデータ

多様なデータ形式

多量のデータ

多次元データ

手軽に解析・可視化を行いたい

手軽に解析・可視化を行いたい

Page 4: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

3. GAVE の開発背景

既存多次元データ解析・可視化ソフトウェアに対する不満 CUI (手軽さにかける) 商用(高価・改変不可)

開発基盤となるライブラリの存在 解析・可視化のライブラリ:電脳 Ruby プロジ

ェクト Ruby で使える GUI ライブラリ

Page 5: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

4.電脳 Ruby プロジェクト

解析・可視化・数値シミュレーションのためにオブジェクト指向スクリプト言語 Ruby を使うプロジェクト

Ruby 用各種ライブラリ開発中 Ruby/NetCDF:

Ruby 用 NetCDF (自己記述・機種非依存型データ形式) I/O ライブラリ

Ruby/DCL : Ruby 用 DCL (描画・数値処理ライブラリ)

GPhys: 多次元物理量クラス 解析機能を持つ

Page 6: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

5. GAVE とは

多次元データの解析・可視化ソフトウェア

電脳 Ruby プロジェクトのライブラリを利用

開発者:西澤誠也氏       (京都大学)

Page 7: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

6.特長(1)

手軽なユーザーインターフェース GUI

手軽で対話的な操作 直感的に機能把握

日本語に対応 ウィンドウの文字が日本語に対応 ただし図には英語のみ

CUI 的な処理も可能 スクリプト保存機能

Page 8: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

7.特長(2)

オープン / フリー 無料 → 誰でも使いやすい 改変可能 → ソースを見て , 望むように機能を加えられ

複数のデータ形式に対応 現在 NetCDF, GrADS

地球流体科学用の機能 地図投影 欠損値処理

Page 9: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

8.機能(1)

可視化 描画方法

等値線図(地図投影も可能) , 折れ線 地図投影

現時点で正射図法 , ポーラーステレオ図法など 4 種類 アニメーション その他

描画範囲設定 , 欠損値処理 , 等値線間隔設定 , 対数軸…

Page 10: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

9.機能(2)

解析 平均 , 最大 , 最小 , 標準偏差の 4 種類

属性表示 NetCDF ファイルに自己記述された情報を表示

可視化結果保存 画像( PNG, JPEG, PPM … ) Ruby スクリプト

Page 11: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

可視化の再現

ファイルファイル

ファイルオープンファイルオープン

各種設定 動作実行動作実行 保存

絵絵

解析された変数

Rubyスクリプト

画像

次元変数選択

変数選択

動作選択

タイトル , 軸タイトル , 単位 , 次元値 , 描画範囲 , 等値線・トーン間隔 , 欠損値 ,アニメーション , 投影法…

描画 (折れ線、等値線、地図投影)解析 (最大、最小、平均、標準偏差) 

Ruby スクリプトの実行

・・・最低限実行しなければ  ならない手順・・・この内部は順不動

クイックビュー用の手順

クイックビュー用の手順

解析 or 描画

可視化: DCL可視化: DCL

解析: GP hys解析: GP hys

読込: NetCDF読込

: NetCDF

10.動作

Page 12: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

11.インストール方法

インストール用パッケージが整備されている パッケージを使えば簡単にインストール可能 以下の環境ではパッケージが使える

Red hat Linux Vine Linux Debian Linux Windows ( Cygwin )

Page 13: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

12. GAVE を使うと…

初心者: 解析・可視化が手軽にできる

上級者: 各々自分好みに機能を拡張できる スクリプト作成の雛形作成ツールとして使用でき

Page 14: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

13.参考URL

GAVEhttp://www-mete.kugi.kyoto-u.ac.jp/seiya/gave.html

電脳 Ruby プロジェクトhttp://www.gfd-dennou.org/arch/ruby/index-j.html

Page 15: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

fin

Page 16: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

依存ライブラリ

Ruby/Gtk ( GUI ) Ruby/DCL (描画) Ruby/NetCDF (データ I/O ) GPhys (解析、データ構造)

Page 17: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

NetCDF ライブラリ

NetCDF ファイルの I/O のためのライブラリ 各言語ごとにライブラリが存在

C, C++, Perl, Ruby など

NetCDF ( Network Common Data Form ) 標準的な科学技術データ形式の 1 つ 自己記述 非機種依存 配列指向

Page 18: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

DCL ( Dennou Club Library ) 描画・数学的処理などのライブラリ 地球惑星流体科学関係者が作成 元は Fortran77 で記述

Fortran90, C, Ruby版を作成

Page 19: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

Gtk+ ( Gimp tool kit )

GUI ライブラリ Gimp (描画ソフトウェア)の機能も持つ Xlib または WindowsAPI に依存

Linux でも Windows でも使える Gnome の開発に使用

開発が活発

Page 20: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

GP hys

物理量クラス 現在、 NetCDF と GrADS に対応

解析メソッドを持つ 平均、最大・最小、標準偏差、中間値…

主変数と軸を属性に持つ 多次元配列に都合のよい機能

実際の呼び出しまでメモリにデータを呼ばない 複数のファイルにまたがるデータをまとめる

Page 21: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

その他の依存ライブラリ

NArray 配列クラス( Ruby拡張ライブラリ) C言語で記述されているため高速演算が実現

Gdk Gtk+ 内部で使われる描画に関するライブラリ

Imlib, Pixbuf GAVE ではイメージ保存に使用

Page 22: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

Ruby の解説

オブジェクト指向 再利用性

開発効率 保守性

スクリプト言語 読みやすい 書きやすい

Page 23: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

GP hysGP hys

Gtk+ユーザーインターフェース

Gtk+ユーザーインターフェース

DCL

描画

DCL

描画

NetCDF

ファイル読込

NetCDF

ファイル読込 解析解析

データ格納データ格納

GAVERuby

Page 24: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

GrADSGrADS

IDLIDL

GAVEGAVE解析・可視化ツール解析・可視化ツール

2.多次元データを取巻く環境                  インターネット

                  インターネット

衛星観測

数値シミュレーション• 多様なプラットフォーム• 多様なデータ生成法• 多様なプラットフォーム• 多様なデータ生成法

データデータデータデータ

多様なデータ形式

多量のデータ

多次元データ

手軽に解析・可視化を行いたい

手軽に解析・可視化を行いたい

Page 25: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

                    インターネット

                    インターネット

衛星観測数値シミュレーション

• 多様なプラットフォーム• 多様なデータ生成法• 多様なプラットフォーム• 多様なデータ生成法

データデータデータデータ

多様なデータ形式

多量のデータ GrADSGrADS

IDLIDL

GAVEGAVE

解析・可視化解析・可視化

Page 26: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

2.多次元データを取巻く環境

多次元データの解釈は解析・可視化が重要 多様かつ多量なデータの氾濫

データを取り巻く環境の変化(計算機・観測技術の進歩、インターネットの発展)

効率のよい手軽な可視化・解析ツールが必要効率のよい手軽な可視化・解析ツールが必要

Page 27: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年

2.開発背景(1)

データをとりまく環境の変化 計算機の進歩 観測技術の進歩 インターネットの発展

多様かつ多量のデータが入手可能多様かつ多量のデータが入手可能多様かつ多量のデータが入手可能多様かつ多量のデータが入手可能

衛星観測

数値計算

ネットワーク

データデータデータデータ

Page 28: 多次元データ 解析・可視化ソフトウェア GAVE A Grid Data Analyzer and Viewer, GAVE 竹本 和彰 北海道大学理学部地球科学科 地球流体力学研究室 4年