2
妊娠障害休暇 2 妊娠に起因する体調不良のため勤 務することが著しく困難な場合、 7日を超えない範囲で特別休暇を 取得できる。 給付金ほか、制度に関する詳細についてのお問い合わせは、下記までお願いします。 勤労緩和休暇 1 妊娠障害休暇 2 妊娠障害休暇 2 深夜勤務・超過 勤務・休日勤務の免除 4 育児 時間休暇 10 配偶者 分べん休暇 5 産前 産後休暇 6 介護休暇 18 介護休業 19 早出遅出勤務 20 介護による勤務 しないことの承認 21 深夜勤務の免除 と超過勤務の制限 22 育児休業 9 短時間・再雇用教職員は対象外 出産・育児 にかかる 女性が利用できる制度 出産・育児 にかかる 男性が利用できる制度 週2日以下勤務の教職員は対象外 大阪市立大学 教職員 のための 誰もがライフイベント(出産・育児・介護等)との両立が困難となった場合、仕事・研究・学業を中断せざるを得ない場合があります。 大阪市立大学 女性研究者支援室は、研究とライフイベントの両立に関する悩みを解決していく取り組みを行っています。 介護に関する制度 妊娠・出産・子育て に関する制度 妊娠 出産 1歳半 3歳 9歳 介護 小学校入学 7 育児 参加休暇 育児部分休業 12 育児及び看護等による勤務しないことの承認 15 16 超過勤務・休日勤務の免除 業務負荷軽減 8 通院休暇 3 育児短時間勤務制度 11 早出遅出勤務 13 通院休暇 3 母 子 健 康 手 帳 交 付 から、産 後1年 以内までの間、保健指導又は健康 診査を受けるために必要な時間の 特別休暇を取得できる。 勤労緩和休暇 1 交通機関を利用して通勤する妊婦 で、その混雑の程度が母体及び胎 児の健康保持に影響がある場合、 1日を通じて1時間まで特別休暇を 取得できる。 深夜勤務・超過 勤務・休日勤務の免除 4 母 子 健 康 手 帳 交 付 から、産 後1年 以 内まで の間、深 夜(午 後10 時 ~ 翌日の午前5時)勤務・超過勤務・ 休日勤務をしないことができる。 配偶者分べん休暇 5 配偶者の分べんに係る入院等の日 から分べんの日後2週間までの間 に3日間の特別休暇を取得できる。 (時間単位の取得も可能) 産前産後休暇 6 産前に6週間(多胎妊娠の場合14週) 及び産前産後を通じて16週間(多胎 妊娠の場合24週間)の特別休暇を取 得できる。 (時間単位の取得も可能) 育児参加休暇 7 配偶者が分べんする場合に、産前産 後を通じて16週間(多胎妊娠の場合 24週間)につき5日の特別休暇を取 得できる。 (時間単位の取得も可能) 育児休業 9 必要な期間を請求できる。 育児時間休暇 10 1日2回合わせて90分以内の特別 休暇を取得できる。 業務負荷軽減 8 産後1年以内までの間、業務の軽減又は 他の軽易な業務の就業を請求できる。 育児短時間勤務制度 11 1日3時間55分×5日など様々な勤務 形態による短時間勤務を認める制度。 育児部分休業 12 始業時又は終業時において、1日を 通じて2時間以内(30分単位)勤務 しないことができる。 早出遅出勤務 13 小学校就学の始期に達するまでの 間や学童保育等に託児している子 の迎えのため、始業時刻や終業時 刻を繰上げ又は繰下げ(60分以 内、15分単位)できる。 子の看護休暇 14 子の看護をする場合に単年度に5 日、対象となる子が2人以上の場合 は10日の特別休暇を取得できる。 (時間単位の取得も可能) 超過勤務・ 休日勤務の免除 16 養育を行うため超過勤務及び休日 出勤の免除請求ができる。 育児及び看護等に よる勤務しないことの承認 15 学童保育等に託児している子の迎 えのため、終業時において60分以 内、また小学校就学までの子の養 育のためや、始業時又は終業時に おいて1日を通じて30分以内勤務 しないことができる。 深夜勤務の免除 と超過勤務の制限 17 深夜勤務の免除請求ができ、又、 1月24時間、1年150時間以上の超 過勤務に対して免除請求ができる。 公立大学法人大阪市立大学 職員課 大阪市住吉区杉本3-3-138 ※出産・子育てのためのガイドブックもご利用ください https://www.portal.osaka-cu.ac.jp/ja/corporate/shokuin/78kck4(ポータル限定) T EL 06-6605-2021 深夜勤務の免除と 超過勤務の制限 22 深夜勤務の免除請求ができ、又、 1月24時間、1年150時間以上の超 過勤務に対して免除請求ができる。 介護による勤務 しないことの承認 21 介護のために始業時又は終業時 において1日を通じて30分以内勤 務しないことができる。 早出遅出勤務 20 介護のために始業時刻や終業時 刻を繰上げ又は繰下げ(60分以 内、15分単位)できる。 介護休業 19 連続する9ヶ月の範囲内において、 必要な期間取得できる。(時間単位 の取得も可能) 連続する9ヶ月の範囲内において、 必要な期間取得できる。(時間単位 の取得も可能) 介護休暇 18 単年度に5日、要介護者が2人以上の 場合は10日の特別休暇を取得できる。 子の看護休暇 14 深夜勤務の免除と超過勤務の制限 17

Û ÷~ Z ~ o p¢ t b M S...Û ÷ Ë sK Û ÷tI¼b . Ð Æ wh È ¿b \qU `X És Ôùz Ô ÒQsM c p sK pV { ÇÚ T Mz St b ÄItmMowS ðMù dx

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Û ÷~ Z ~ o p¢ t b M S...Û ÷ Ë sK Û ÷tI¼b . Ð Æ wh È ¿b \qU `X És Ôùz Ô ÒQsM c p sK pV { ÇÚ T Mz St b ÄItmMowS ðMù dx

妊娠障害休暇2妊娠に起因する体調不良のため勤務することが著しく困難な場合、7日を超えない範囲で特別休暇を取得できる。

給付金ほか、制度に関する詳細についてのお問い合わせは、下記までお願いします。

勤労緩和休暇1

妊娠障害休暇2 妊娠障害休暇2

深夜勤務・超過勤務・休日勤務の免除

4

育児時間休暇

10

配偶者分べん休暇

5

産前産後休暇

6

介護休暇18

介護休業19

早出遅出勤務20

介護による勤務しないことの承認

21

深夜勤務の免除と超過勤務の制限

22

育児休業9

短時間・再雇用教職員は対象外

出産・育児にかかる 女性が利用できる制度出産・育児にかかる 男性が利用できる制度

週2日以下勤務の教職員は対象外

大阪市立大学 教職員   のための

誰もがライフイベント(出産・育児・介護等)との両立が困難となった場合、仕事・研究・学業を中断せざるを得ない場合があります。大阪市立大学 女性研究者支援室は、研究とライフイベントの両立に関する悩みを解決していく取り組みを行っています。

介護に関する制度妊娠・出産・子育てに関する制度妊娠 出産 1歳半 3歳 9歳 介護小学校入学

7 育児参加休暇

育児部分休業12

育児及び看護等による勤務しないことの承認15

16 超過勤務・休日勤務の免除

業務負荷軽減8

通院休暇3

育児短時間勤務制度11

早出遅出勤務13

通院休暇3母子健康手帳交付から、産後1年以内までの間、保健指導又は健康診査を受けるために必要な時間の特別休暇を取得できる。

勤労緩和休暇1交通機関を利用して通勤する妊婦で、その混雑の程度が母体及び胎児の健康保持に影響がある場合、1日を通じて1時間まで特別休暇を取得できる。

深夜勤務・超過勤務・休日勤務の免除

4

母子健康手帳交付から、産後1年以内までの間、深夜(午後10時~翌日の午前5時)勤務・超過勤務・休日勤務をしないことができる。

配偶者分べん休暇5配偶者の分べんに係る入院等の日から分べんの日後2週間までの間に3日間の特別休暇を取得できる。(時間単位の取得も可能)

産前産後休暇6産前に6週間(多胎妊娠の場合14週)及び産前産後を通じて16週間(多胎妊娠の場合24週間)の特別休暇を取得できる。(時間単位の取得も可能)

育児参加休暇7配偶者が分べんする場合に、産前産後を通じて16週間(多胎妊娠の場合24週間)につき5日の特別休暇を取得できる。(時間単位の取得も可能)

育児休業9必要な期間を請求できる。

育児時間休暇101日2回合わせて90分以内の特別休暇を取得できる。

業務負荷軽減8産後1年以内までの間、業務の軽減又は他の軽易な業務の就業を請求できる。

育児短時間勤務制度111日3時間55分×5日など様々な勤務形態による短時間勤務を認める制度。

育児部分休業12始業時又は終業時において、1日を通じて2時間以内(30分単位)勤務しないことができる。

早出遅出勤務13小学校就学の始期に達するまでの間や学童保育等に託児している子の迎えのため、始業時刻や終業時刻を繰上げ又は繰下げ(60分以内、15分単位)できる。

子の看護休暇14子の看護をする場合に単年度に5日、対象となる子が2人以上の場合は10日の特別休暇を取得できる。(時間単位の取得も可能)

超過勤務・休日勤務の免除

16

養育を行うため超過勤務及び休日出勤の免除請求ができる。

育児及び看護等による勤務しないことの承認

15

学童保育等に託児している子の迎えのため、終業時において60分以内、また小学校就学までの子の養育のためや、始業時又は終業時において1日を通じて30分以内勤務しないことができる。

深夜勤務の免除と超過勤務の制限

17

深夜勤務の免除請求ができ、又、1月24時間、1年150時間以上の超過勤務に対して免除請求ができる。

公立大学法人大阪市立大学 職員課 大阪市住吉区杉本3-3-138※出産・子育てのためのガイドブックもご利用ください https://www.portal.osaka-cu.ac.jp/ja/corporate/shokuin/78kck4(ポータル限定)

TEL:06-6605-2021

深夜勤務の免除と超過勤務の制限

22

深夜勤務の免除請求ができ、又、1月24時間、1年150時間以上の超過勤務に対して免除請求ができる。

介護による勤務しないことの承認

21

介護のために始業時又は終業時において1日を通じて30分以内勤務しないことができる。

早出遅出勤務20介護のために始業時刻や終業時刻を繰上げ又は繰下げ(60分以内、15分単位)できる。

介護休業19連続する9ヶ月の範囲内において、必要な期間取得できる。(時間単位の取得も可能)

連続する9ヶ月の範囲内において、必要な期間取得できる。(時間単位の取得も可能)

介護休暇18単年度に5日、要介護者が2人以上の場合は10日の特別休暇を取得できる。

子の看護休暇14

深夜勤務の免除と超過勤務の制限17

Page 2: Û ÷~ Z ~ o p¢ t b M S...Û ÷ Ë sK Û ÷tI¼b . Ð Æ wh È ¿b \qU `X És Ôùz Ô ÒQsM c p sK pV { ÇÚ T Mz St b ÄItmMowS ðMù dx

詳しくは…

杉の子保育園は、本学の教職員及び学生が緊急・一時的・断続的に保育を必要とする場合において安心して教育・研究及び勉学が続けられるよう支援することを目的としています。

大阪市立大学 杉の子保育園 お問い合わせ

TEL.06-6605-3610 FAX.06-6605-3611

大阪市立大学 杉の子保育園

見学やご質問は お気軽にどうぞ♪

研究活動と出産・育児・介護との両立、人間関係やキャリア形成、心身の不調や変化など女性特有の問題をサポートするために、コーディネーターによる情報提供や学内外の専門機関の紹介を行っています。

女性研究者のための相談窓口

対 象 :本学の女性研究者・ポスドク・大学院生

学内外の専門相談窓口のご案内

○メールにて随時受付しています。   [email protected]○所属・お名前・相談内容をご記入ください。

メール相談

相談受付 メンターの配置

○メールもしくは電話でご予約ください。[email protected](受付:月~金 10:00~15:00)

○ご希望の時間・学内の希望する場所をお伝えください。

面談による相談

※祝日を除く

夜間(延長)保育、休日保育、病児・病後児保育を必要とする研究者に対し、利用料金の一部を補助し、研究活動と家庭生活の両立支援を行います。

対 象 :本学に在籍する女性研究者(または配偶者が研究者である男性研究者)のうち小学6年生までの子どもを養育する者。

支 援 費:夜間保育・休日保育・学童保育  利用者1名につき月5,000円を上限病児・病後児保育  1回あたり2,000円を上限

保育サポート事業

ホームページには子育て、介護のいざという時のお役立ち情報を掲載しています。保育サポート事業・研究支援員制度・女性研究者のための相談窓口について、詳しくは下記までお問い合わせください。

06-6605-3661大阪市立大学 女性研究者支援室 検 索

本学では、出産・育児・介護などのライフイベントを抱えた女性研究者、または女性研究者が配偶者である本学の男性研究者の研究活動をサポートすることを目的に、研究支援員を配置する「研究支援員制度」を実施しています。

また、研究支援員(学生・院生・卒業生他)の募集を随時行っています。

研究支援員制度

開 園 日: 月曜日~金曜日

保育時間: 基本保育時間 8:15~18:00延長保育時間 18:00~19:00一時保育時間 開園時間内

※1日単位の他、半日保育もあります。※延長保育時間は15分単位※利用園児がいない場合は休園とします。

対 象 : 大阪市立大学教職員・学生が養育する生後57日から6歳児(小学校就学前まで)

大阪市立大学 女性研究者支援室大阪市住吉区杉本3-3-138http://www.wlb.osaka-cu.ac.jp/