13
節水にご協力を ふるさと再発見 (城北コミュニティ) 今月の主な内容 第58回丸亀お城まつり 平成19年度財政状況をお知らせします ~信頼で築く丸亀市 さわやか協働推進条例~を策定しました 後期高齢者医療制度が始まります 平成19年5月1日発行 通巻第26号 毎月1日発行  丸亀市役所08772111(代表) 2007年 広報 Municipal Newsletter Marugame No.26 5 御供所漁港 金子記念碑と石の里公園 昔の金毘羅街道石灯籠のある風景

0877 2111(代表)...平成19年5月1日発行 通巻第26号 毎月1日発行 丸亀市役所蘂0877澹2111(代表) 広報 2007年 Municipal Newsletter Marugame No.26 5 憩

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 0877 2111(代表)...平成19年5月1日発行 通巻第26号 毎月1日発行 丸亀市役所蘂0877澹2111(代表) 広報 2007年 Municipal Newsletter Marugame No.26 5 憩

節水にご協力を

ふるさと再発見 (城北コミュニティ)

今月の主な内容 第58回 丸亀お城まつり 2

平成19年度 財政状況をお知らせします

~信頼で築く丸亀市   さわやか協働推進条例~を策定しました

後期高齢者医療制度が始まります 6

平成19年5月1日発行 通巻第26号 毎月1日発行  丸亀市役所蘂0877澹2111(代表)

2007年 広報 Municipal Newsletter Marugame No.26 55

御供所漁港

金子記念碑と石の里公園

昔の金毘羅街道石灯籠のある風景

Page 2: 0877 2111(代表)...平成19年5月1日発行 通巻第26号 毎月1日発行 丸亀市役所蘂0877澹2111(代表) 広報 2007年 Municipal Newsletter Marugame No.26 5 憩

3 2

第58回

5月3日豢・4日豢

丸亀 GW 期間中

 新緑薫る5月、行楽には最高の季節ですね。ゴールデンウイークの予定はお決まりですか?今年も、ぜひ「第58回丸亀お城まつり」でお楽しみください。  今回は、3日豢に“丸亀おどり総おどり大会”を、4日豢に“丸亀の獅子舞競演”を開催し、お祭りを一層盛り上げますので、ご期待ください!

丸亀城内では、「第32回お城村」が開

村。丸亀出身の現代美術家、中山ダ

イスケさん(夫人は女優の鶴田真由

さん)を村長に迎え、

食べ物広場をはじめ、

アトラクション、イベ

ントなどを開催。

遊びに来てね!

《目玉イベント》

■お城村オンステージ -歌、踊り、ダンス大会など- 3日・正午~午後2時半・午後5時~ 4日・午後1時~2時半 おまつり広場(城内グラウンド)

■「お城さま」コンテスト 中山ダイスケさんを迎えての写生大会を開催!絵画の指導もあるよ。3日/お城村本部 詳しくは、お城村ホームページをご覧ください。

■今年もやります!見返り坂競走 丸亀城の名所、見返り坂ダッシュ。 4日/大手一の門奥の見返り坂 蘆受け付け:午前11時~午後2時半 蘆競技開始:午後3時

商工観光課 蘂濆8816

協 賛 行 事

見返り坂を1

0秒で駆け上

がる!?

メインキャラ

クターの“お

しろ丸”です

お城村ホーム

ページは、

http://osh

iromura.c

om/

お城村マスコットキャラクター

臨時バス停留所設置= 3日豢:午前10時~午後10時 4日豢:午前9時~午後9時半

お城まつりは “コミュニティバス”で

参加しよう!

丸亀おどり総おどり 3日豢・午後4時~

丸亀おどりフリースタイル 3日豢・午後6時~

まんでガンガン大行進

無料駐車場 ほかに西中学校運動場があります

マークのある大手前中・高校は 車いす使用者専用です。

駐車場のご案内

有料駐車場 ほかに港駐車場、福島駐車場があります

P

P

※駐車台数には限りがあります ので、なるべく自動車以外の 交通手段をご利用ください。 ※車でお越しの際は、交通規制が ありますのでご注意ください。

笊・笆

3日豢・午後1時~ 4日豢・午後1時~ }

日(曜) 時  間 行   事   名 場   所

日(曜) 時  間 行   事   名 場   所

丸 亀 お 城 村

素人手打ちうどん・“味”自慢大会

でこぼこフレンズショーと写真撮影会

まんでガンガン大行進 (まるがめ時代絵巻・やっこ連・ふるさとの太鼓台)

ふるさとの芸能大会

丸亀おどり総おどり大会

第36回 日本の太鼓まつり

丸亀おどりフリースタイル

丸 亀 お 城 村

素人手打ちうどん・“味”自慢大会

ふるさとの太鼓まつり

第6回 全日本うどん選手権 (第24回 大食い選手権)

第2回 全日本骨付鳥選手権

まんでガンガン大行進 (マーチングバンドパレード・キッズ大パレード)

香川県警察音楽隊・自衛隊第14音楽隊コンサート

仮面ライダー電王ショーと写真撮影会

丸亀の獅子舞競演 第1部

     〃     第2部

午前9時~午後9時

午前10時~

①午前11時~ ②午後4時~

午後1時~

午後3時~

午後4時~

午後6時~

午後6時~

午前9時~午後6時

午前10時~

午前10時~

午前10時半~

午前11時半~

午後1時~

午後2時半~

午後4時半~

午後5時~7時

午後7時~9時

丸亀城内一円

うどん広場(JA跡地)

おまつり広場 (城内グラウンド)

大手門~商店街~市役所

本部席周辺

大手門周辺

市民会館大ホール

本部席周辺・四電交差点

丸亀城内一円

うどん広場(JA跡地)

本部席周辺

おまつり広場 (城内グラウンド)

おまつり広場 (城内グラウンド)

大手門~商店街~市役所

おまつり広場 (城内グラウンド)

おまつり広場 (城内グラウンド)

市民ひろば・うどん広場(JA跡地) 丸亀城周辺

本部席周辺

ニッカリ青江と京極家藩主肖像画展

京極高朗候墓前祭

親善都市「七尾市の観光と物産展」

自衛隊艦艇「まつゆき」  

      体験航海・一般公開 

MIMOCA オープンカフェ

午前9時半~   午後4時半

午前11時

午前9時~午後5時

午前9時半~11時/ 体験航海

午後1時/一般公開

正午~午後5時

丸亀資料館1階展示室

玄 要 寺

まなびらんど

蓬莱町西岸壁

猪熊弦一郎現代美術館

3日豢 4日豢

3日豢~  6日豸

3日豢・ 4日豢

4日豢

5月3日豢~4日豢 ●お城村開村式  3日豢・午前11時/       城内・愛の広場

第32回 丸亀お城村

丸亀城内一円、自転車、バイクなどは乗り入れ禁止となります。 お城村に入場の際は、各入り口付近にある指定駐輪場に止めてください。

(資料館)

(城内グラウンド)

浜町

本町 通町通町

富屋町

富屋町

県道33号線

大手町 第2駐車場 大手町

第1駐車場

市民会館 東 中学校

大手前 中・高校 まなびらんど

ひまわり センター

四国 電力

ペアーレ 丸亀

大手門 本部席 うるし林 芝生広場

裁判所

城西小学校

城北小学校

城乾城乾 小学校小学校

警察署

浜町

本町 通町

富屋町

県道33号線

(臨)通町 (臨)通町 (臨)亀山公園 (臨)亀山公園

(臨)通町 (臨)通町 大手町 第2駐車場 大手町

第1駐車場

市民会館 東 中学校

大手前 中・高校 まなびらんど

ひまわり センター

四国 電力

ペアーレ 丸亀

大手門 本部席 うるし林 芝生広場

裁判所

城西小学校

城北小学校

城乾 小学校

市役所 市役所 警察署

お城村お城村 お城村

2

1

うどん広場 (JA跡地)

市民ひろば うどん広場 (JA跡地)

市民ひろば

おまつり広場 (城内グラウンド) おまつり広場 (城内グラウンド)

Page 3: 0877 2111(代表)...平成19年5月1日発行 通巻第26号 毎月1日発行 丸亀市役所蘂0877澹2111(代表) 広報 2007年 Municipal Newsletter Marugame No.26 5 憩

パブリックコメント 男女共同参画室 蘂濆8839

「男女共同参画推進条例(仮称)」(案)

●意見募集している条例案  市では、男女共同参画のまちづくりのため、

市の基本的施策などを定めた「丸亀市男女共

同参画推進条例(仮称)」(案)を作成しました。

条例案は、市役所本館1階案内所、市企画課

男女共同参画室、綾歌・飯山市民総合センタ

ー、本島・広島市民センター、各コミュニテ

ィセンター、各図書館、各保健福祉センター、

市ホームページなどでご覧になれます。

●意見の提出方法  郵送(〒763-8501市企画課男女共同参画室)、

ファクス(薨濆8874)、直接持参、市ホームページへの投稿などの方法で住所、氏名、意見を記

入し、5月31日貅必着で提出してください。詳し

くは、市ホームページをご覧いただくか、市企

画課男女共同参画室までお問い合わせください。

5 4

平成十九年度

財政状況をお知らせします

貎※協働って何?

 市民など(市民、コミュニ

ティ、市民団体、事業者)と

市が、それぞれの責任と役

割分担の下、相互に特性を

尊重し、補完し合いながら、

対等な立場で協力し合うこ

とです。

◎条例ができるまで

☆ワークショップ迯市民の

 意見や考え方を条例に反

 映させるために実施(平

 成十八年五月〜六月の間

 で五回開催)

☆条例策定検討委員会迯ワ

 ークショップでの意見を

 基に、条例の素案を作成

 (平成十八年八月〜九月

 の間で三回開催)

☆自治推進委員会迯条例の

 素案が市民参画や自治の推進

 にふさわしい内容かを審議(平

 成十八年十一月〜平成十九年

 一月の間で三回開催)

☆パブリックコメント迯市が政

 策などを立案するに当たって、

 その案を公表し、市民に意見

 を聞くというもので、行政の

 意思決定過程における公正性

 の確保と透明性の向上を目的

 に実施するもの(平成十八年

 十二月〜平成十九年一月実施)

☆市議会三月定例会で議決迯平

 成十九年四月一日施行

※条例の内容は、六月号で掲載

土木費

道路・港湾な どの整備に

29,660円 (30,660円)

衛生費

環境と健康を 守るために

32,751円 (33,808円)

公債費

市債の返済に 行政の運営に

33,976円 (35,290円)

総務費

42,856円 (43,071円)

教育費

教育の振興の ために

45,317円 (37,397円)

民生費

各種福祉事業 のために

113,439円 (109,983円)

予 備 費 454円 (454円) 諸支出金

財 政 課 蘂濆8803

 0円 (363円) 合   計 328,494円 (321,105円)

労働費

働く機会の確 保のために 市議会の運営に

1,614円 (2,120円)

議会費

商工業の振興に

3,465円 (3,470円)

商工費

3,979円 (4,121円)

農林水 産業費

農林水産業の 振興のために

6,931円 (7,943円)

消防費

防災や救急活 動のために

14,052円 (12,425円)

 丸亀市の平成十九年度一

般会計の当初予算は、前年

度と比較して八億二千万円

の増加となりました。

 では、市民一人当たりに

すると、一体どれくら

いの金額が、どのよう

なことに使われている

のでしょうか。平成十

八年度一般会計当初予

算と比較しながら見て

いきましょう。

 最も多く使われてい

るのが民生費です。こ

れは、児童、障害者、高

齢者などの福祉のため

に使われる経費で、前

年度と比較して一人当

たり三千四百五十六円

増加しています。

 このほか、前年度と

比較して増加しているもの

に教育費と消防費がありま

す。これは、今年度の三つ

の重点事項の一つである「安

全安心のまちづくり」とし

て、学校施設の耐震化や消

防施設の改築を実施するこ

とに伴い、増えたものです。

その他の事業は、抑制に努

めた結果、すべて前年度よ

りも減少しています。

 平成十九年度は、財

政再建に向けた改革の

中間の年度となります。

市では、業務の見直し

やこれまでの実績を踏

まえて、予算編成だけ

でなく予算執行の段階

においても支出を抑制

し、財政再建、市民参

画、安全安心のまちづ

くりなどに努めます。

 また今年度から、職

員の創意工夫により生

み出された、予算のか

からない事業「ゼロ予

算事業」を推進していきま

す。市ホームページでは、

予約による執務時間外証明

書交付など主な二十九事業

を公表しています。

市民一人当たりの経費は? 〈平成19年度一般会計当初予算362億円〉

活力あふれる「丸亀」を目指し新条例策定

信頼で築く丸亀市さわやか協働推進条例 生 活 課

蘂濆8809

 この条例は、市民活動と協働貎※の促進に関する基本

事項を定め、市民の力が活かせる協働のまち、個性豊か

で活力あるまちの実現を図ることを目的としています。

◎条例ができた背景

行政主導によるまちづくり

市民と行政との協働による

まちづくり

・地方分権の流れ

・少子高齢化・情報化の推進

・多様化、高度化する住民ニーズ

・市民自治意識の向上など

・地域の課題解決

・社会的な課題解決

・市民満足度の高いまち

・魅力あるまち

・まちの活性化

個性豊かで活力ある地域社会の創造

社会情勢の変化 市民などと行政が一緒になって

※平成19年度市民一人当たり経費は、平成19年3月31日現在の常住人口(110,200人)で計算しています。  下段の数字は、平成18年度一般会計当初予算の市民一人当たり経費です。

 市内で活動する各種団体(N

PO法人、ボランティア団体、地

域コミュニティなど)と市との

協働により、質の高い市民サー

ビスを提供するため、活動団体

の特性を活かした事業の企画案

を募集します。

応募資格=市内に主たる事務所

を有し、一年以上の活動実績が

ある活動団体

募集期限=五月三十一日貅必着

 提出書類など詳しくは、市生

活課へお問い合わせください。

提案型協働事業募集

Page 4: 0877 2111(代表)...平成19年5月1日発行 通巻第26号 毎月1日発行 丸亀市役所蘂0877澹2111(代表) 広報 2007年 Municipal Newsletter Marugame No.26 5 憩

丸亀城

JR丸亀駅

高松自動車道

国道11号

さぬき浜街道

皿池

先代池

田村池

宮池

聖池

雁又池

清水川

土器川

金倉川

県道205号線

県道33号線

N

KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK

KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK

lllll

lllll

7 6

保険年金課 蘂濆8842

上下水道部 工務課 蘂濆8815 営業課 蘂濆8850

福 祉 課 蘂濆8831

平成20年 4月から

後期高齢者医療制度が

    始まります

より良い水環境を目指して

下水道事業のお知らせ

〔1〕

 平成二十年四月から、香川県後期高齢者医療広域連合が運

営する「後期高齢者医療制度」が開始されます。この制度が開

始されると、これまで国民健康保険、社会保険、健康保険組合、

共済組合などの医療保険で受診していた人も、満七十五歳の誕

生日から「後期高齢者医療制度」に加入することになります。

 この業務を共同

で処理するために

設置した、香川県

内すべての市町が

加入する「特別地

方公共団体」です。

 七十五歳以上(一

定以上の障害があ

る人は、六十五歳

以上)が新制度の

対象者です。

 医療費の自己負

担は、一割負担(所

得が一定額を超え

る人については三

割負担)です。

 広域連合が交付

する「被保険者証」

を病院の窓口で提

示します(被保険

者証は平成二十年三

月中旬に発送予定)。

 保険料の徴収や

申請・届け出の受

け付けなど、被保

険者と広域連合と

の橋渡しとなりま

す。

 公費負担(国・

県・市町)や現役

世代からの支援が

約九割、被保険者

からの「保険料」

が約一割です。

●広域連合とは? ●新制度の対象  は?

●新制度での市町  の業務は?

●新制度の財源は?

 広域連合が決

定します。具体

的には、「均等

割」と「所得割」

の合計額になり

ます。

 また、所得が

少ない人や、被

用者保険の被扶

養者であった人

については保険

料が軽減される

場合もあります。

●保険料の額は?

後期高齢者医療制度のしくみ

被保険者証の提示 医療費の一部負担

診 療 保険料

納 入

情報提供

●病院など受診時  の負担額は?

●医療機関で受診の  際、必要な物は?

75歳以上の 後期高齢者

丸亀市

医療機関

広域連合

医療費

支払い

医療費

請 求

みんな楽しく貯筋体操教室!

対象者:市内在住の65歳以上の人 ひまわりセンター:5月14日豺、16日貉、21日豺、24日貅、28日豺、30日貉 飯山総合保健福祉センター:5月15日貂、18日貊、22日貂、25日貊、29日貂 時間:午後1時15分~4時15分 内容:ストレッチ体操、筋力トレーニング、音楽に合わせた有酸素運動、体力測定 講師:健康運動指導士など 費用:無料 ※申し込み不要、希望の時間・場所に参加可能です。 ※高血圧・心臓病などの人は、事前に医師に相談し  てください。 ※日程は変更する場合があります。 ※6月以降も引き続き実施します。日程は毎月「広 報まるがめ」でお知らせします。

綾歌地区に引き続き、5月から ひまわりセンターと飯山総合保 健福祉センターでも実施します

 市内で新たに公共下水道を整

備する区域(変更認可対象区域)

が決まりましたので、お知らせ

します。

 新たに整備する区域は、①今

津処理分区(今津町、新田町周辺)

二十二・六謔、②清水処理分区

(土器町西三丁目・四丁目周辺)

十四・九謔の合計三十七・五謔

です。また、③清水処理分区の

一部(三・四謔)が整備の対象

から除かれます。

 これらの区域は、平成十九年

度から順次整備をしていく予定

です。

 なお、綾歌・飯山地区は現在

の認可計画区域を継続して整備

していく予定です。

 賦課対象区域内の土地の所有

者に「下水道事業受益者申告書」

を五月上旬から中旬までに送付

します。徴収猶予地および減免

地の所有者にも申請書を送付し

ます。内容を確認のうえ、五月

三十一日貅までに申告書などを

営業課へ提出してください。

 負担金は、三年間で十二回に

分けて納めていただきます。納

付書は、七月上旬に送付します。

第一期納期(七月三十一日)ま

でに全額を納めると、一括納付

報奨金が交付されます。

 受益者負担金は、下水道整備

区域内の人に、下水道建設費用

の一部を負担していただくもの

です。この負担金が下水道整備

の重要な財源となりますので、

ご理解、ご協力をお願いします。

 今年度は、今津町、土器町東

二丁目、土器町西四丁目・五丁

目・六丁目、原田町、綾歌町岡

田下・富熊、飯山町川原・東坂

元のそれぞれ一部を中心に下水

道布設工事などを行います。該

当区域および付近の人にはご迷

惑をお掛けしますが、ご理解、

ご協力をお願いします。

事業計画区域の見直し

平成十九年度下水道工事

平成十九年度

下水道受益者負担金

地域包括支援センターだより

蘂爛 7955

〔2〕

対象迯おおむね六十五歳以

上で、軽い体操ができる人

とき迯五月二十二日貂・午

前九時半〜十一時半

ところ迯飯山総合保健福祉

センター

※動きやすい服装、靴で参

加してください。

今月のころばんぞぉ~教室

 転倒による骨折・

寝たきりを予防する

ため、転

ばない体

をつくり

ましょう

〔変更認可対象区域〕

Page 5: 0877 2111(代表)...平成19年5月1日発行 通巻第26号 毎月1日発行 丸亀市役所蘂0877澹2111(代表) 広報 2007年 Municipal Newsletter Marugame No.26 5 憩

浄化槽 浄化槽

浄化槽の清掃と汚泥抜き取り 不法投棄を 見つけたら 旧丸亀市(島しょ部を除く)も許可業者制に!

クリーン課からの お知らせ 蘂炳7453

 浄化槽清掃申込書に必要事

項を記入・押印のうえ、市クリ

ーン課へ申し込んでください。

 許可業者に直接申し込みます。(許可業者一覧表は、広報まるがめ・市ホームページに

掲載予定です。

★5月31日貅までに、市クリ

ーン課へ浄化槽清掃・汚泥抜

き取りの申し込みをした場合

は、市クリーン課が業務を行

います。

★綾歌地区・飯山地区は、す

でに民間の許可業者が浄化槽

の業務を行っています。

★し尿くみ取りは、今までど

おりです。

●おわび  浄化槽清掃の許可業者一覧

表を今月号でお知らせする予

定でしたが、現在審査中であ

るため、6月号掲載となりま

す。

 最近、ゴミの不法投棄が頻

繁に発生しています。

 不法投棄は犯罪です。違反

すると、「1000万円以下の罰金

または、5年以下の懲役」です。

 不法投棄を見つけたら、市

クリーン課まで連絡をしてく

ださい。警察と連携をして、

現地調査を行います。

 ヘルスメイトは、食を通して地域の健康づくりの案内役になってくれる人です。  ヘルスメイトになるためには、養成講座修了が条件です(修了条件=5回以上受講)。 ヘルスメイト養成講座(年6

回コース) 受講資格=修了後ヘルスメイトの活動ができる人 とき=5月29日貂~10月17日貉 ところ=ひまわりセンター 定員=30人 受講料=2,000円(テキスト代・材料費の一部負担) 申込期間=5月8日貂~22日貂 (定員になり次第締め切ります)申込先=健康課(蘂濆8806)

 今年度の受診票を4月下旬に対象者にお送りしています。転入などで届いてない人はご連絡ください。また、人間ドック(40、45、50、55、60歳になる人)の締切は5月15日貂ですので、ご注意ください。

555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555

5555555555555555555555555555555555555555555555

9 8

 今年度も結核・肺がん検診を実施します。対

象者は、必ず受診しましょう。なお、綾歌・飯山地区は7月に実施予定です。 対象=結核検診:丸亀市に住民票のある65歳以上の人、肺がん検診:丸亀市に住民票のある40

歳以上の人料金=胸部レントゲン検査:無料(40

~69歳の喀痰検査該当者のみ500円、ただし、

生活保護世帯の人は検診料金が無料になります

ので、事前に受診票を持って、ひまわりセンタ

ー、綾歌・飯山市民総合センター、本島・広島

市民センターのいずれかへ来てください)

持参する物=結核・肺がん検診受診票

 上記証明書(印鑑登録証明書は除く)は、申請書に手数料(定額小為替)、本人確認できる資料、返信用封筒(切手)を添えて郵送すれば、現住所地に送付することができます。詳しくは各担当にお問い合わせください。

◯綾=綾歌市民総合センター、◯飯=飯山市民総合センター  顔写真付きの住民基本台帳カードは、運転免許証などと同様に、公的身分証明書としてお使いいただけます。市民課などで発行(500円)します。

電話で証明書の時間外交付が予約できます

健 康 課 蘂濆8806

予約できる証明書 予 約 す る 課 予 約 で き る 人 予約の受付時間

受 け 取 る 時 間

受 取 場 所

手 数 料

持 参 す る 物

住民票の写し、印鑑登録証明書

本人または同一世帯の人

守衛室(電話予約した庁舎) ※電話予約した人が受け取りに来てください

1通につき、350円

平日の午前8時半~午後5時

所得証明書、所得課税証明書

市  民  課(蘂濆8810) ◯綾市民生活担当(蘂燉5510) ◯飯市民生活担当(蘂爛7953)

来庁者の本人確認ができる資料(免許証、保険証など) 印鑑登録証明書には印鑑登録証が必要です

平日=午後5時~8時 土・日曜日、祝日=午前8時半~午後8時

税  務  課(蘂濆8804) ◯綾 総 務 担 当(蘂燉2311) ◯飯 総 務 担 当(蘂爛7950)

かく たん

11:30~12:10 13:30~13:50 14:00~14:20 14:30~15:30 15:40~16:00

小 阪 消 防 屯 所 生 ノ 浜 木 本 様 宅 尻 浜 西 集 会 場 福 田 お ど り 場 大 浦 倉 藤 商 店

11:00~11:30 13:00~13:30 13:45~14:15 14:30~15:00 15:15~15:45

有家総合結婚式場 山 崎 自 治 会 館 飯野コミュニティセンター 西 分 自 治 会 館 吉 岡 東 大 栄 建 工

9:30~10:00 10:15~10:45 11:00~11:30 13:30~14:30 14:45~15:30

新浜町村岡商店横 外 浜 団 地 集 会 場 香 川 団 扇 旧 JA 塩 屋 支 店 旧JA報徳中津出張所

9:30~10:30 10:45~11:45 13:00~14:00 14:15~14:45 15:00~15:30

津 ノ 森 自 治 会 館 旧 JA 城 坤 支 店 旧 JA 報 徳 支 店 新田町高木幸雄様宅 丸亀第二団地集会場前

9:30~11:30 13:30~14:15 14:30~15:00 15:15~15:45

ひまわりセンター マ ル ナ カ 土 器 店 土器コミュニティセンター佐 久 間 店

9:15~10:00 10:15~11:00 11:15~11:45 13:30~14:00 14:15~14:35

田 潮 八 幡 宮 う ぶ す な 園 二軒茶屋自治会館 ヤングドライ土器店前 川古村上善美様宅

9:15~10:00 10:15~11:00 11:15~12:00 13:20~13:50 14:10~14:40 15:00~15:30

山ノ側香川サイクル 香川県農協川西支店 川西コミュニティセンター ま つ む ら 医 院 香川県農協川西支店南 A T Mコーナー フジグラン丸亀駐車場(ダイキ側)

10:20~10:40 11:00~11:20 11:40~12:00 13:30~13:50 14:10~14:30 14:50~15:10 15:40~16:30

立 石 竹 田 様 宅 前 釜 の 越 集 会 場 甲 路 集 会 場 茂 浦 集 会 場 市井生活改善センター 青 木 集 会 場 広島市民センター

9:30~10:15 10:30~11:00 11:15~11:45 13:30~14:00 14:15~14:45 15:00~15:30

JA香川県原田出張所 原 田 団 地 集 会 場 旧100YENPLAZAダイソー&アオヤマ駐車場 田 村 団 地 集 会 場 山 野 設 備 工 業 城南コミュニティセンター

9:15~ 9:45 10:00~10:45 11:00~11:45 13:15~13:50 14:05~14:45 15:00~15:30

土居町一丁目集会場 城東町児玉悟様方 駐車場 土居町吉田建具店前 城北コミュニティセンター北平山町恵比須神社 富士見町自治会館

9:10~ 9:50 10:10~10:40 11:00~11:40 13:10~13:40 14:00~16:30

幸 町 自 治 会 館 西 本 町 自 治 会 館 福島町松田米穀店 車庫前 西平山町みやけ荘 駐車場 ひまわりセンター

9:15~10:15 10:40~11:10 11:20~11:50 13:20~14:00 14:15~15:00 15:10~15:40

城 南 町 大 鳥 居 南 ローソン丸亀高校前店 さくらい薬局中府支店 城西コミュニティセンター中 府 自 治 会 館 城乾コミュニティセンター

9:10~ 9:50 10:10~10:50 11:10~11:40 13:10~13:40 14:00~14:40 15:00~15:30 15:50~16:20

下 所 集 会 場 田 井 丸 宮 設 備 垂 水 神 社 垂水コミュニティセンター 金 竹 消 防 屯 所 西村ゲートボール場 川 原 集 会 場

9:30~10:00 10:15~11:00 11:15~11:45 13:15~13:45 14:00~14:30 14:45~15:15 15:30~16:00

コ ー プ 郡 家 店 黒島タマネギ倉庫 JA香川県丸亀農業センター 郡家コミュニティセンター こ は し 内 科 医 院 宮 武 歯 科 医 院 宮 日 吉 神 社

9:30~10:00 10:15~10:45

中 川 原 秋 山 組 下 代 自 治 会 館

14:45~15:15 15:30~16:00

西 村 集 会 場 上 分 大 西 美 容 室

11:30~12:00 13:30~14:30 14:40~15:00 15:10~16:00

山根文化センター 笠島町並み駐車場 甲 生 徳 玉 神 社 本島市民センター

9:30~10:15 10:30~11:00 11:15~11:45 13:30~16:00

山北八幡宮駐車場 JA香川県城南支店 三船会館西側駐車場 ひまわりセンター

5月15日貂

16日貉

30日貉

13日貉

14日貅

17日貅

31日貅

18日貊

6月1日貊

5日貂

6日貉

6日貉

7日貅

8日貊

24日貅

29日貂

29日貂

12日貂

5月31日貅まで

6月1日貊から

 みなさんの監視の目で、不

法投棄のない、クリーンなま

ちにしましょう。

5月31日申し込み分まで 6月1日申し込み分から

ヘルスメイトを 募 集 し ま す

基本健診・各種がん 検診受診票について

保険証

免許証

印鑑登録証

Page 6: 0877 2111(代表)...平成19年5月1日発行 通巻第26号 毎月1日発行 丸亀市役所蘂0877澹2111(代表) 広報 2007年 Municipal Newsletter Marugame No.26 5 憩

9999999999999999999999999999999999

蜻城南保5歳児 三村 槙磨ちゃん

蜻城南保5歳児 水野 雅弘ちゃん

蜻飯野小6年 岩田久瑠実さん

蜻城坤小3年 赤谷 留奈さん

KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK

庶 務 課 蘂濆8841

都市計画課 蘂濆8812

相 談 窓 口 (消防本部) 蘂澪0119 (24時間体制)

1011

 日本の社会には、過去の時代

の法制度や慣習によって「男は

外で働き、女は留守を守る」と

いうような固定的な性別役割分

担意識が生み出されてきました。

 こうした固定的な性別役割分

担意識は、男女が個性や能力を

発揮したり、多様な分野で活躍

することを妨げる一因となるば

かりか、ひいては性差別につな

がっていく恐れがあります。

 このような状況を受けて、国

においては一九八五年の「女子

差別撤廃条約」の批准以降、「男

女雇用機会均等法」や「男女共同

参画社会基本法」な

どを制定しました。

そして社会慣行や慣

習、制度などの見直

しを進め、男女の積

極的な社会参画を図って、男女

の人権が尊重された社会の実現

を目指しています。

 例えば、積極的に育児や家事

にかかわる男性や、職業を持ち

ながらも家事との両立を目指す

女性などについても、それぞれ

が尊重されるべきであると考え

られます。

 わたしたち一人一人が固定的

な役割分担意識を見直して、男

女が共に生きる社会こそが、真

に住みよい社会と言えるのでは

ないでしょうか。

わたしたちの人権・同和問題

男女の役割分担意識を見直そう 睿

救急件数が増えています

 市消防本部管内では、救急車

の利用が年々増加しています。

このため、軽い病気やけがで救

急車を利用すると、重症や危篤

な傷病者の搬送に支障をきたす

事態も生じます。

こんなときは119番

・呼吸や心臓が停止している

・骨折をして動けない

・広範囲にやけどをしている

・意識状態に異常がある

・手や足に麻痺が見られる

・激しい頭痛や腹痛がある

こんなときはよく考えて

・風邪を引いた

・自家用車で病院に行けるとき

・腹痛、関節痛、切り傷など

緊急性がない場合には

 病院間の搬送、入退院、通院な

ど緊急ではないけれど、交通手

段がない場合は、市消防本部ま

でお問い合わせください。

 民間患者搬送サービス(民間

救急車)や介護タクシーを年中

無休で案内しています。電話番

号は、25―0119までどう

ぞ。

119番は軈いざ軋というときに

 救急車を本当

に必要な時に利

用できるように

するため、救急

車の正しい利用

をお願いします。

新たな財源確保のため 広☆告☆募☆集 《市役所北側大手町第二駐車場》  市営大手町第二駐車場に掲示する広告を5月1日から募集します。広告の掲示に当たっては、市が定める広告事業実施要綱、掲載基準などで審査します。  詳しくは、市都市計画課または市ホームページでご確認ください。

対象=市内に在住または勤務している60歳以上の人受講場所=まなびらんど 時間=午後1時半~3時半 受講料=一般講座は、全講座とも10回コースで2,500円。開講日に集金(講座により、材料費・テキスト代別途必要)。特別教養講座は、無料。 申込期間=5月10日貅~18日貊 ※電話・ファクスによる申し込みはできません。なお、定員を超えた場合は、抽選となります。 詳しくは、市役所・まなびらんど・飯山総合学習センター・各コミュニティセンターなどに置いているパンフレットをご覧ください。 県道33号に面した北側壁面の西寄り

(縦2襷×横14.4襷×2段)

平成19年7月1日から1か月単位(最長1年)

広告を掲示しようとする月の2か月前の月末

1枠につき、2,000円/月(一括前納)

所定の申込書に、広告の内容が分かる原稿案、広告の保護方法および壁面への固定方法を明らかにする書類と、その他必要書類を添えて市都市計画課へ提出

1枠(縦2襷×横0.9襷)、上下各16枠

封筒裏面

1枠:縦35襦×横100襦� 掲示場所

募集面積

最低2枠以上で任意(看板の大きさは自由) 募集枠数

募集枠全体で2件まで(場所は市が指定) 掲示件数

申し込み方法

申込期限

掲示期間

掲 示 料

《公用封筒(裏面)》  公用封筒長型3号(縦235襦×横120襦)の裏面に掲載する広告を募集します。広告の掲載に当たっては、市が定める広告事業実施要綱、掲載基準などで審査します。  詳しくは、市庶務課または市ホームページでご確認ください。

所定の申込書に広告の内容がわかる原稿案などを添えて市庶務課へ提出

・枠の位置は市が指定 ・1業者1枠が原則

単色(黒)

クラフト紙(両更)85覃�

60,000枚

市が使用を終了するまでの期間(   )

1枠:6万円

5月18日貊 午後4時

広告位置

広告枠面積

募集枠数 4 枠

印  刷

申し込み方法

申込期限

封筒材質

作成枚数

掲載期間

掲 載 料

生涯学習課 蘂濆1392 飯山総合学習センター       蘂爛3319

生涯学習のススメ

蓬莱大学受講生募集

講  座  名 郷     土     史 民   謡(うた )

生活習慣病予防の す す め

コ ー ラ ス 虹 水     彩     画 ハツラツいきいき体操 手      芸 お   り   紙   画 な つ メ ロ 教 室 筋 力 ア ッ プ 運 動 歌で元気・心と体 太 極 拳

わかりやすい法律問題と裁判について

香川県弁護士会など

曜日 火曜日 火曜日

火曜日

火曜日 火曜日 水曜日 水曜日 水曜日 木曜日 木曜日 木曜日 木曜日

火曜日

講 師 秋山  尚 菊岡 美治

太田 幸世

宮本 真弓 上原 清美 久本もり子 丸田 良子 川内 咲子 宮本 真弓 加門 静江 神余 法子 丸田 良子

定員 50 35

40

50 25 45 30 25 50 40 40 35

おおむね 1年間

(一般講座)(一般講座) (一般講座)

(特別教養講座)

72

暮らしに役立つお財布の講座

香川県金融広報委員会

水曜日 72

救急活動の推移

5000

1997 2000 2003 2006(年)

4000

3000

2000

1000

0

(出動件数)

南消防署 郡家分署 北消防署

Page 7: 0877 2111(代表)...平成19年5月1日発行 通巻第26号 毎月1日発行 丸亀市役所蘂0877澹2111(代表) 広報 2007年 Municipal Newsletter Marugame No.26 5 憩

●と き蜷6月24日豸・      午前11時40分開演      (予選会/6月23日貍・午後1時) ●ところ蜷アイレックス大ホール

香西かおり 北山たけし 香西かおり 北山たけし

《ゲスト》

 往復はがきに、郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号、歌う曲目(1曲)と歌手名、選曲理由を記入し、〒760-8686 NHK高松放送局「のど自慢出場係」へ郵送。5月21日豺必着。  ・申し込みは、一人(1グループ)1枚に限ります  ・定員250組(申し込み多数の場合は選出)  ・アマチュアの人に限ります。中学生以下は出場不可  ・グループの場合は、全員の名前など必要事項を記入  ・予選会での曲目の変更はできません

出場申し込み方法〈出場無料〉

 往復はがきに、郵便番号、住所、氏名、電話番号を記入し、〒760-8686 NHK高松放送局「のど自慢観覧係」へ郵送(1枚で二人分まで可)。6月7日貅必着。  詳しくは、NHKのど自慢係(蘂087-825-0160)へ。

個人情報の取り扱いについて

 申し込みいただいた情報は、抽選結果の連絡に使用させていただきます。また、受信料のお願いや番組、イベントの案内に使用させていただくことがあります。

観覧申し込み方法〈観覧無料〉

アイレックス開館10周年記念

公開生放送

【注意事項】

◯綾=綾歌市民総合センター ◯飯=飯山市民総合センター ◯コ=コミュニティセンター

■弁護士無料法律相談 5月12日・午前9時、5月25日・午後1時20分、ひまわりセンター蜴申し込み=相

談日直前の木曜日・午前8時半~10時蜴説明=受け付

け終了後(多数の場合は抽選)蜴申込先=直接、市生

活課、◯綾・◯飯市民生活担当へ ※相談は一人年度内1回限りです。

■行政相談 市役所:5月21日~25日、栗熊◯コ:5月16日、◯飯:5月21日・午前10時~午後3時 ■交通事故相談 午前9時~午後4時、市役所本館2階交通事故相談室:祝日を除く月・火・水曜日、栗熊

◯コ:木曜日、◯飯:金曜日 ■市民相談 午前9時~午後4時、市役所本館1階市民相談室:祝日を除く月・火・水曜日、栗熊◯コ:金曜日、◯飯:木曜日 ■無料税務相談 毎週月曜日(祝日を除く)・午後1時~3時蜴四国税理士会丸亀支部(蘂澤0041)

■中高年齢者の職業相談と紹介 休日、土曜日を除く毎日・午前9時~午後4時蜴丸亀市中高年齢者職業相

談室(蘂澪2117)

■ふれあい相談 法律相談(要予約)=ひまわりセンター:5月18日、綾歌保健福祉センター:5月9日、飯

山総合保健福祉センター:5月10日・午前9時~正午、

司法書士相談(要予約)=ひまわりセンター:5月22日・

午前9時~正午、心配ごと相談=ひまわりセンター:

5月1日、飯山総合保健福祉センター:5月1日、ボ

ランティア相談=ひまわりセンター:祝日、土・日曜

日を除く毎日・午前9時~午後5時

■少年相談 休日、土曜日を除く毎日・午前8時半~午後5時蜴少年育成センター蜴電話相談(薔0120-734970)

■子育て一日相談 城坤◯コ:5月27日(蘂澹8129) ■人権相談 市役所本館1階相談室:5月9日、飯山北◯コ:5月2日・午前10時~午後3時 ■障害者相談・障害児(者)地域療育相談 市役所:毎月第3木曜日・午後1時半~4時半、◯綾:毎月第1水曜日・午後1時半~4時、◯飯:毎月第1水曜日・午前10時~正午

■定例農家相談 時間は午前9時から正午までです。市役所:5月10日、栗熊◯コ:5月8日、◯飯:5月1日。詳しくは、農業委員会(蘂濆8826)へ。

■家庭児童相談・女性相談、母子自立支援相談 休日、土曜日を除く毎日・午前8時半~午後5時蜴市役所本

館1階児童課(蘂濆8808)

■職業相談 時間は午前9時半から正午までです。◯綾業務担当:奇数月第3木曜日、◯飯業務担当:偶数月第3

木曜日 

みんなみんなの相談室相談室 みんなの相談室

13 12

 なつメロのクラブ活動を続け

て二十数年。横山さんの周りに

は、自然とクラブ仲間が集まる。

「みんなのおかげで日々充実し

ています」と、感謝が絶えない。

最新曲にも積極的に取り組む横

山さんの姿勢には、仲間から尊

敬の念が集まっている。

●不動産無料相談/とき=5月18日貊・午後1時~3時半蜴ところ=市民会館第10会議室蜴問い合→ →わせ先=譖県宅地建物取引業協会(蘂087-823-2300)

3年 福崎 広征さん

市民参加のページです。

26

26

南中は  がんばってます

南中学校

26

★お子さんの写真を掲載してみませんか! 申し込みは秘書広報課(蘂濆8800)へ

一日一善、バレー部伝統の朝の清掃 一日一善、バレー部伝統の朝の清掃

 みなさんは、南中学校にどん

な印象を持っていますか。南中

の生徒は、一人一人が気持ち良

いあいさつができ、奉仕活動に

も積極的に取り組むなど良い面

がたくさんあります。さらに部

活動も活発で、毎日朝練や放課

後の練習に汗を流しています。

 僕が所属しているバレーボー

ル部もそんな部活動の一つ。朝

は、先輩たちが自主的に始め

た正門付近での清掃活動の伝

統を引き継いで行い、放課後

は体育館で練習をしています。

練習は、体力づくりや基礎練

習が中心です。僕たちは一つ

一つの練習の意味を考え、目

標と目的を持って日々精進し

ています。練習は厳しいです

が、仲間と協力して試合に勝

った時は達成感があります。

 部活動は技術だけでなく、

これから大人になる

うえで、大切な心や

生き方を学べる素晴

らしい場所だと感じ

ています。

 これからは、総体

の県大会優勝を目指

して練習に励んでい

きたいです。

 僕ら南中生は、自

分たちの学校に誇り

を持てるよう、地道

な努力をしています。

●と き蜷7月21日貍、22日豸・      午前9時半~午後5時 ●ところ蜷市民会館大ホール ●演奏時間蜷一人5分程度 ●参加料蜷500円 ●申込期間蜷5月2日貉~31日貅 ●申込先蜷市民会館(蘂澹4141)

 ピアノの名器「スタインウェイピアノ」。今年も

この名器を多くの人に弾いていただくため、リレ

ーコンサートを開催。演奏者を募集します。

 この機会にスタインウェイピアノの音色をゆっ

くりとお楽しみください。

Page 8: 0877 2111(代表)...平成19年5月1日発行 通巻第26号 毎月1日発行 丸亀市役所蘂0877澹2111(代表) 広報 2007年 Municipal Newsletter Marugame No.26 5 憩

丸亀市健康増進計画

   「健やか まるがめ21」 ~みんな いきいき わがまち丸亀~ 策定!

今月のテーマ

●「健やか まるがめ21」とは?

 国は、「すべての国民が健康で

明るく元気に生活できる社会」の

実現のため、早世(早死)の減少、

健康寿命を延伸させることなど

を目標に「健康日本21」を策定し

ました。「健やか まるがめ21」

は、その地方計画で、二〇一六年

までの十年間を計画期間とした

丸亀市の健康づくりの基本計画

です。市民一人一人が、いきい

きと元気に生活できる「健やか

なまち」の実現を目指します。

●どんな内容?

 平成十七年度から十八年度に

かけ、一般公募者および各種団

体の代表者によるグループワー

クや、地域保健医療福祉推進委

員との策定委員会で意見交換し、

討議を重ねました(計画策定の

進ちょく状況は、以前にも広報

まるがめでお知らせしました

)。

 健康のあるべき姿の五項目に

ついては、市民のみなさん一人

一人や家庭、地域・関係団体、

行政の役割を提示しています。

健康づくりは、個人の取り組み

と併せて、家庭、地域、行政な

ど社会全体で個人の健康づくり

を支援していくことが大切です。

●目指す姿(暮らしのあるべき

姿)

・地域・家族・友人との交流を

大切に

・自分らしく自立した生活を送

る ・明るく穏やかな生活を送る

●健康のあるべき姿

・ストレスをためない生活

・自分に合った運動をする

・食生活に気をつける

・健康管理の意識を持つ

・地域・環境を整える

 「健やか まるがめ21」のダ

イジェスト版を各家庭に配布し

ます。まずは、自分のできるこ

とから始めましょう。

健康課 蘂濆8806 

●健康づくり運動教室

 各教室三日間で、健康運動

指導士、保健師が担当します。

同じ内容で年間6回あります。

都合の良い回を一つ選んでく

ださい。

 対象=市内在住の40歳以上

74歳以下の人で、市が実施す

る18年度または19年度の基本

健康診査、もしくは人間ドッ

クを受けた人蜴時間=午前10

時~11時半蜴内容=講義:メ

タボリックシンドローム、運

動と生活習慣病予防、運動量

の出し方(メッツ)、今のあ

なたの運動量、あなたにふさ

わしい運動量、プログラム作

成、実技:ストレッチ、有酸

素運動、筋力トレーニング蜴

定員=各回20人(申込順)蜴

受け付け=5月21日豺から蜴

申込先=市健康課

○第1回:ひまわりセンター  とき=6月5日貂、12日貂、

25日豺

○第2回:綾歌保健福祉センター  とき=7月3日貂、17日貂、

31日貂

○第3回:飯山総合保健福祉センター  とき=8月21日貂、9月4

日貂、11日貂

○第4回:ひまわりセンター  とき=10月2日貂、16日貂、

30日貂

○第5回:飯山総合保健福祉センター  とき=11月13日貂、20日貂、

12月4日貂

○第6回:ひまわりセンター  とき=平成20年2月18日豺、

3月4日貂、11日貂

●成人・老人保健

《すこやか体操教室》  対象=40歳以上の人蜴とき

=ひまわりセンター:5月2

日貉・午前10時~11時半、綾

歌保健福祉センター:6月6

日貉・午前10時~11時半蜴内

容=ウオーキングについて

《生活習慣病予防個別相談》  事前に市健康課へ申し込ん

でください。

 とき=ひまわりセンター:

5月7日豺・午前9時半~午

後4時、綾歌保健福祉センタ

ー:5月9日貉・午前9時半

~午後4時、飯山総合保健福

祉センター:5月15日貂・午

前9時半~午後4時

《健康相談》  血圧測定、体脂肪測定など

ができます。

 とき=綾歌保健福祉センタ

ー:5月23日貉・午前9時半

~11時半、飯山総合保健福祉

センター:5月10日貅・午前

9時半~11時半

《こころの健康相談》  精神科医または精神保健福

祉士が個別に相談に応じます。

事前に市健康課へ申し込んで

ください。

 とき=5月24日貅・午後2

時~5時蜴ところ=綾歌保健

福祉センター

《胃がん・子宮がん・乳がん検診》  事前に市健康課へ申し込ん

でください。

 とき=ひまわりセンター:

5月21日豺・午前9時~11時、

飯山総合保健福祉センター:

5月23日貉・午前9時~11時

《歩行プール夜間説明日》  前日の午前中までに市健康

課へ申し込んでください。

 対象=40歳以上の人蜴とき

=女性:5月11日貊・午後6時~7時、男性:5月10日貅・ 午後6時~7時

 平日の午後も随時説明して

います。詳しくは、市健康課

へ。

●母 子 保 健

《0歳児の広場》  対象=乳幼児と保護者蜴と

き=ひまわりセンター:5月

14日豺・午前10時~11時半、

綾歌保健福祉センター:5月

17日貅・午前10時~11時半、

飯山総合保健福祉センター:

5月2日貉・午前10時~11時

半蜴内容=自由遊び、計測、

交流、育児教室

《赤ちゃんを迎える教室》  事前に市健康

課へ申し込んで

ください。

 対象=妊婦お

よび家族蜴とき

=5月8日貂・午後1時半~

4時、5月27日豸・午前9時

~正午蜴ところ=ひまわりセ

ンター蜴持参する物=母子健

康手帳、筆記用具

《離乳食講習》  予約は不要です。

 対象=3か月から1歳までの乳

児の保護者蜴とき=5月2日

貉、6月5日貂・午前10時~

11時半蜴ところ=ひまわりセ

ンター蜴持参する物=母子健

康手帳、筆記用具、ベビーカー

●赤ちゃん健診メモ

 対象者には個別通知します

が、通知が届いていない人は、

市健康課へご連絡ください。

《3か月児健康診査》 ◯ひまわりセンター

 とき=5月8日貂、25日貊、

6月1日貊・午前9時半~10

時半

◯飯山総合保健福祉センター

 とき=5月15日貂・午前9

時半~10時半

《1歳6か月児健康診査》 ◯ひまわりセンター

 とき=5月9日貉、10日貅・

午後1時半~2時半

◯綾歌保健福祉センター

 とき=5月24日貅・午後1

時15分~1時45分

◯飯山総合保健福祉センター

 とき=5月30日貉・午後1

時半~2時

《3歳児健康診査》  3歳7か月から

3歳8か月の幼児

を対象に行います。

◯ひまわりセンター

 とき=5月17日貅、31日貅・

午後1時半~2時半

◯綾歌保健福祉センター

 とき=5月24日貅・午後1

時45分~2時15分

●献血にご協力を

 今年度より、

成分献血の申

し込みはあり

ません。本人

確認のため、身分証明書など

をご持参ください。

 とき=5月28日豺・午前10

時~正午蜴ところ=飯山市民

総合センター

15 14

+救急医療機関 蘂澹3111 蘂澹5555 蘂澪2525

香 川 労 災 病 院 麻 田 総 合 病 院 中野外科胃腸科

小児救急電話相談

蘆土・日曜日、祝日、12月31日~ 1月3日・午後7時~11時 蘆電話番号=087-823-1588

郡家蘂濬6311 坂出蘂瀰0357歯

岩 本 病 院 香西歯科医院

まつむら医院 香川クリニック 吉 馴 医 院 かがわ歯科医院

川西蘂濬7312 天満蘂澤2311 飯山蘂爛2012 坂出蘂瀟3715

6月

3日

内 三 谷 医 院 中野外科胃腸科

飯野蘂澤4719 土器蘂澪2525

3日

4 日

5 日

6 日

診療時間・午前9時~午後6時 医科(綾歌、飯山)、歯科については、各 医療機関へお問い合わせください。

柞原蘂澤5629 柞原蘂澪2828

綾歌蘂燉2340

岸 本 医 院 岸川脳神経外科 くすはら整形外科

外科医院

新 蘂澤3902 幸 蘂澤8391

飯山蘂爛2455

丸亀おのクリニック 田村クリニック 大西内科 循環器科医院

13 日

27 日

土器蘂澹1377

天満蘂澹4010

坂出蘂瀘8415

大久保内科医院 川井整形外科 クリニック

藤澤歯科医院

20日

宗古蘂澤8101 中府蘂澹1641 坂出蘂瀟4892

吉 田 病 院 廣 瀬 医 院 川西歯科医院

通 蘂澤7311

新田蘂澹4666 坂出蘂瀟2268

三浦内科・みちこ小児科 クリニック

笠井外科胃腸科 森田歯科医院

5月の休日当番医

Page 9: 0877 2111(代表)...平成19年5月1日発行 通巻第26号 毎月1日発行 丸亀市役所蘂0877澹2111(代表) 広報 2007年 Municipal Newsletter Marugame No.26 5 憩

3.25

3.21~4.15

ガ ン バ レ!  丸亀フットボールクラブ

は、JA全農杯チビリンピッ

ク小学生選抜8人制サッカ

ー大会で香川県大会・四国

大会ともに優勝し、5月4・5

日に開催される決勝大会に

出場します。会場は、2002

FIFAワールドカップで決

勝戦が開催された横浜の日

産スタジアムです。

全国大会出場者 紹介コーナー

こんぴら街道 いい物探しの旅に出発

 こんぴら街道をガイド付きで歩く「ちょっと寄り道こんぴら街道」が、丸亀や琴平の7コースで開催されました。太助灯籠でのオープニングセレモニーには、参加者のほか見習い警察犬「きな子」ファミリーも代参犬に扮して参加。街道沿線の名所や旧跡、老舗などを次々に訪ねました。

国道32号綾歌バイパス4車線化完成

 四国地方整備局香川河川国道事務所が整備中の国道32号綾南・綾歌・満濃バイパスのうち、綾歌町栗熊東~岡田東 区間、2.5襭の4車線化工事が完成しました。一般通行の開始に合わせ、完成記念式典を開催。この完成により、4車線区間は、高松市西山崎町までの14.5襭に延長されました。

蜷「きな子」もこんぴら街道を散策

蜻綾歌町はくちょう太鼓が祝福

垂水保育所 ひつじケ丘保育園 川原自治会館 垂水コミュニティセンター東 垂水田井 城辰保育所

9:00~10:00 10:10~10:50 11:00~11:40 13:20~14:00 14:10~14:50 15:00~16:00

飯野保育所 JA飯野支店 田潮八幡神社 青ノ山保育所

9:30~10:30 10:40~11:40 13:30~14:50 15:00~16:00

郡家幼稚園 郡家郵便局前 三条中村 郡家八幡下

9:30~10:30 10:40~11:40 13:30~14:30 14:50~15:50

JA川西支店 ふたば乳児保育園 郡家大林下 郡家原 三船病院西

9:30~10:30 10:40~11:40 13:20~14:00 14:20~15:10 15:20~16:00

9:30~10:30 10:40~11:40 13:20~15:20 15:30~16:00

城南保育所 山北八幡神社前 城東幼稚園 土器川古

9:30~10:30 10:40~11:40 13:30~14:30 15:00~16:00

原田保育所 原田団地公園 JA城南原田出張所 金倉保育所

9:30~10:30 10:40~11:40 13:30~14:30 15:00~16:00

丸亀城南虎岳幼稚園 丸亀ひまわり保育園 城辰幼稚園 土居保育所

9:00~10:00 10:10~11:10 11:20~11:50 13:30~14:30 15:00~16:00

平山保育所 塩屋北保育所 中津町徳行寺北 城坤幼稚園北 塩屋保育所

1 日

2 日

8 日

9 日

10 日

11 日

15 日

9:30~10:30 10:40~11:40 13:30~14:30 15:00~16:00

飯山南保育所 飯山亀山神社 飯山南幼稚園 上法軍寺児童館

9:30~10:30 10:40~11:40 13:30~14:30 15:00~16:00

飯山北第一保育所 ドルカス乳児保育所 飯山北幼稚園 飯山子育て支援センター

24 日

25 日

10:50~11:40 13:10~13:50 14:00~14:30 15:00~15:30 15:40~17:00

青木集会所 広島甲路 広島釜の越 広島茂浦 JA広島支店

22 日

─────── 広島町小手島内 ─

9:30~10:30 10:40~11:40 13:30~14:30 15:00~16:00

綾歌栗熊保育所 綾歌富熊保育所 あやうた幼稚園 富熊コミュニティセンター

17 日

9:30~10:30 10:40~11:40 13:30~14:30 15:00~15:50

綾歌岡田保育所 岡田コミュニティセンター 飯山三谷団地 ゆうとぴあ綾歌

23 日

16 日

9:10~ 9:30 9:40~10:00 10:10~10:40 13:10~13:50 14:10~15:00

生ノ浜海岸 福田海岸前 本島大浦・小阪 笠島海岸前 本島市民センター

18 日

今月の移動図書館車

図書館だより

17 16

中央図書館 蘂澤3746/綾歌図書館 蘂燉5915/飯山図書館 蘂爛2666

1.ハゲタカ 上・下 2.鈍 感 力 3.林 住 期 4.下 流 志 向 5.青 に 候

(真山  仁) (渡辺 淳一) (五木 寛之) (内田  樹) (志水 辰夫)

ベストリーダー5

5月の休館日

■ブックバンク と き=5月20日豸     午前10時~午後2時 ところ=中央図書館内

■一日図書館員になろう 対 象=市内在住の小学生 と き=5月12日貍・午前9時半 ところ=中央図書館内 定 員=5人

■朗読講座~古典を楽しむ~  5月1日貂から図書館で受け付けます。 と き=①6月7日貍、②14日貅・    午後1時半 ところ=中央図書館会議室 講 師=平瀬隆之さん 定 員=20人

■おはなし会 蘆中央=5月26日貍・午後3時 蘆綾歌=5月19日貍・午後2時 蘆飯山=5月12日貍・午後2時

◆中央図書館  3日、4日、5日、14日、28日、  31日 ◆綾歌・飯山図書館  3日、4日、5日、7日、14日、  21日、28日、31日

ろう

ふん

しにせ

「にこにこウオーク」には、約千人が参加。子どもたちもがんばりました

フリーマーケット、親子ふれあい工作(飯山高校家庭クラブ)も大盛況

司会は、 落語家の 桂こけ枝さん

三谷会長蜷

蜻津軽三味線  SHOW3弦LIVE

▲飯山中学校吹奏楽部演奏

▼歩いた後のどしょう汁は格別

どしょう汁の販売には長蛇の列が どしょう汁の販売には長蛇の列が

蜻どしょうがたっぷり

桃の花も満開、 天気にも恵まれ、 良かったです

第9回

カメラレポート

とき/4月1日豸 ところ/飯山総合運動公園

Page 10: 0877 2111(代表)...平成19年5月1日発行 通巻第26号 毎月1日発行 丸亀市役所蘂0877澹2111(代表) 広報 2007年 Municipal Newsletter Marugame No.26 5 憩

bulletin board

→6月6日貉蜴申込先=市環境課(蘂濆8836) ●自然観察会参加者募集/とき=6月9日貍・午前9時~11時蜴ところ=土器川生物公園蜴締め切り=→

市役所 〒763-8501丸亀市大手町二丁目3番1号・蘂澹2111(代表)

◯は綾歌市民総合センターを、 ◯は飯山市民総合センターを 表します。

募 集 募 集

19 18

お知らせ お知らせ

 軽自動車税  減免の対象拡大

税務課 蘂濆8804  ◯総務担当 蘂燉2311  ◯総務担当 蘂爛7950 

 平成19年度より、軽自動車

税の減免の対象となる身体障

害者の障害の範囲を、県に準

じて一部拡大します。新規に

減免を受けようとする人は、

5月24日貅までに減免申請書

を提出してください。

 また、身体障害者などの人

へ、軽自動車税減免決定通知

書を5月下旬ごろ発送する予

定です。減免申請時と申請内

容に変更がない限り、継続し

て減免の取り扱いをします。

平成18年度まで家族運転を対

象としていた継続減免申請(押

印)も、上記のとおり継続扱

いとなるので申請の必要はあ

りません。

 日赤社資にご協力を 福祉課 蘂濆8805 

 5月は「赤十字運動月間」

です。日本赤十字社は、災害

救護活動や血液事業の推進な

どを行っていますが、その事

業資金は、みなさんが加入し

て納めていただく「社費」で

賄われています。日赤奉仕団

などが訪問する際は、温かい

ご協力をお願いします。

 なお、日赤奉仕団がお伺い

していないご家庭などの社資

は、市福祉課でも受け付けて

います。

 商業統計調査にご協力を 庶務課 蘂濆8841 

 全国一斉の商業統計調査が、

6月1日に行われます。全国

の卸売業・小売業を営むすべ

ての事業所が調査の対象とな

ります。

 この調査は、商業の実態を

明らかにし、国や都道府県・

市区町村における流通産業施

策の基礎資料となるものです。

お答えいただいた内容を統計

以外の目的に使うことは法律

で禁止されていますので、安

心して調査票にご記入くださ

い。

 5月下旬から調査員が各事

業所に伺いますので、ご協力

をお願いします。

 人権擁護委員 人権課 蘂濆8811 

 平成19年4月1日付けで、

次の人が人権擁護委員に委嘱

されました。

●阿竹初子(蘂爛2558)

●三谷清隆(蘂爛3634)

 松くい虫薬剤防除 農林水産課 蘂濆8845 

 青ノ山地区において、松く

い虫薬剤防除(地上散布)を

実施します。実施は、平穏な

気象状況のときです。雨天ま

たは強風の場合は順延します。

散布中は、青ノ山の市道およ

び遊歩道を一部通行規制する

ことがあります。また、薬剤

散布後7日間は山林への立ち

入りを控えてください。

 散布予定日=1回目:5月

29日貂~31日貅、2回目:6

月19日貂~21日貅蜴実施区域

=青ノ山地区17覿

 児童手当制度が拡充 児童課 蘂濆8808 

 平成19年4

月から3歳未

満の児童の養

育者に対する

児童手当の額

が、第1子およ

び第2子について出生順位に

かかわらず、一律月1万円と

なりました。なお、3歳到達後

の翌月からは、第1子および

第2子の手当額は5,000円と

なります。3歳以上の児童手

当の額、支給対象年齢および

所得制限限度額については現

行どおりです。

 今回の改正では、受給者か

らの手続きは必要ありません。

●3歳未満の児童の養育者に対する児童手当 ・一律……………月額1万円 ●3歳以上(現行どおり) ・第1子、第2子      ……月額 5,000円

・第3子以降      ………月額1万円

●支払時期 ・6月(2~5月分) ・10月(6~9月分) ・2月(10~翌年1月分)

 消費者モニター 生活課 蘂濆8809 

 対象=市内在住の20歳以上

の人蜴任期=平成19年7月~

平成21年6月蜴内容=消費生

活に関する情報交換、研修、

啓発活動への参加など蜴定員

=30人蜴申し込み方法=はが

きに住所、氏名、性別、電話番

号を記入のうえ、〒763-8501

市生活課へ郵送蜴締め切り=

5月29日貂必着

 詳しくは、市生活課へ。

 文化財ボランティア  ガイド研修会

文化課 蘂濆8822   お城を訪れる観光客のガイ

ドをしてみませんか?

 とき=5月20日豸・午前9

時~午後3時蜴ところ=丸亀

城内延寿閣蜴定員=30人蜴参

加料=無料

 詳しくは、市文化課へ。

 地域福祉計画策定委員 福祉課 蘂濆8805 

 市では、社会福祉法に基づ

き、様々な福祉サービスが身

近な地域で利用でき、だれも

が住み慣れた地域で安心して

自立した生活を送るための仕

組みをつくるため、地域福祉

計画を策定します。

 そこで、この計画策定に参

加できる人を募集します。

 対象=20歳以上で市内在住

の人蜴期間=計画策定の審議

終了まで(おおむね平成21年

3月まで)蜴定員=3人程度

(多数の場合は面接などで決

定)蜴申し込み方法=住所、氏

名、年齢、職業、電話番号、応募

理由(400字程度)を記入のうえ、

〒763-8501市福祉課へ郵送蜴

締め切り=5月18日貊必着

 詳しくは、市福祉課へ。

 少年育成センター  運営協議会委員 少年育成センター 蘂澤6886 

 少年育成センターの運営に

関し、市長の諮問に応じ、調

査および審議する運営協議会

の委員を募集します。

 資格=市内に居住、または

通勤・通学する満20歳以上(平

成19年7月1日現在)の人(二

つ以上の市の審議会などの委

員に委嘱されている人、市議

会議員、市職員を除く)蜴任

期=平成19年7月1日~平成

21年6月30日蜴定員=二人蜴

申し込み方法=応募用紙に必

要事項を記入して、少年育成

センターへ提出(応募用紙は

少年育成センターまたは市ホ

ームページで入手可能)蜴申

込期間=5月1日貂~18日貊

蜴選考方法=選考委員会で審

査のうえ決定。選考結果は応

募者全員に郵便で通知。

 シニアスポーツ大会 生涯学習課 蘂濆1392 

 対象=市内に在住または勤

務する60歳以上の人蜴とき=

5月24日貅・午前9時蜴ところ

=市民体育館蜴持参する物=

上靴蜴締め切り=5月18日貊

 申し込み方法など詳しくは、

市生涯学習課へ。

 春の行政相談週間 生活課 蘂濆8809 

 国の仕事や県・市

町の仕事(国の委任

や補助などを受けて

いるもの)について、苦情や

意見・要望を持っている人は、

行政相談をご利用ください。

 総務省の行政相談制度では、

このような国民のみなさんの

声をお聞きし、解決の促進、行

政運営の改善を図っています。

 丸亀市では、次の人が総務

大臣から行政相談委員として

委嘱され、みなさんからの苦

情などをお聞きしています。

 大西幸夫さん(田村町・蘂

澹7681)、大西綏子さん(土

器町西八丁目・蘂澤9653)、

西井榮一さん(綾歌町栗熊東・

蘂燉4368)、藤井かつえさん

(飯山町東小川・蘂爛4690)

 相談は無料で、秘密は厳守

されますので、お気軽にご相

談ください。

●特別相談日  市役所:5月21日豺~25日

貊・午前10時~午後3時、栗

熊コミュニティセンター:5

月16日貉・午前10時~午後3

時、飯山市民総合センター:

5月21日豺・午前10時~午後

3時

●定例相談日  毎月広報13詆に掲載。

■拡大する障害の範囲【身体障害者手帳所持の人】

障害の区分

視覚障害

障害の級別 本人運転

変更なし

改正後 現 行 現 行 改正後 1級~4級

1級~2級

1級~4級の1 1級~4級の11級~2級の2

1級~2級(1上肢 のみの障害は除く)

1級~2級(1上肢 のみの障害は除く)

1級~3級(1下肢 のみの障害は除く)

1級~4級

1級~3級の11級~3級

変更なし 1級~3級

1級~2級

1級~2級 1級~2級の2 1級~2級

家族運転

上肢不自由

上肢機能

移動機能

乳幼児期以 前の非進行 性脳病変に よる運動機 能障害

※なお、上記以外の障害区分並びに戦傷病者手帳を所持している人および精神・知的 障害者の人については、これまでと変更ありません。

(2級の3または4に 該当し、かつ、下肢 3級又は4級の重複 を含む)

下肢不自由

Page 11: 0877 2111(代表)...平成19年5月1日発行 通巻第26号 毎月1日発行 丸亀市役所蘂0877澹2111(代表) 広報 2007年 Municipal Newsletter Marugame No.26 5 憩

蘂澤5366 URL http://mimoca.org丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 蘂濆7755

  2008かがわーくフェア   (就職面接会)

 県では、大学等卒業予定者

と県内企業が一堂に会して面

接を行う、県内最大の合同就

職面接会を開催します。

 対象=平成20年3月に、大

学・短大・高専・専修学校など

を卒業予定の人蜴とき=5月

16日貉・午後1時~4時蜴とこ

ろ=サンメッセ香川大展示場

(高松市)蜴問い合わせ先=県

労働政策課(蘂087-832-3368)

  まるがめ   どろんこまつり2007

 丸亀市飯綾商工会青年部で

は、合併3周年記念イベント

として、「まるがめどろんこ

まつり2007」を開催します。

 とき=6月10日豸・午前9

時開会式蜴ところ=飯山総合

学習センター南側の田んぼ蜴

内容=どろんこバレーボール

大会(対象:中学生以上)、ぐ

るぐるビーチフラッグ・バラン

ス綱引き・どろんこ二人三脚・

どろんこ尻相撲(対象:小学4

~6年生)、写真コンテスト

 参加者募集中です。詳しく

は、丸亀市飯綾商工会(蘂爛

2236)へ。

  婆娑羅ダンス「風起」   ダンスパフォーマンス参加者

 対象=7人以上のフリース

タイルのダンスチームまたは

婆娑羅連への個人参加希望の

人蜴とき=8月25日貍、26

日豸蜴ところ=JR丸亀駅周

辺ほか蜴参加料=無料

●まるがめ婆娑羅まつり公式サイト http://www.maru game-yeg.jp/basara/  申し込みなど詳しくは、ま

るがめ婆娑羅まつり準備室(蘂

澡5786)へ。

  第9回来恋祭祭まつり   フリーマーケット

 とき=7月28日貍、29日豸

蜴ところ=アイレックス蜴1

ブース=2襷×2.5襷蜴参加

料=屋根あり:2,000円、屋

根なし:1,000円蜴問い合わ

せ先=(蘂濆8800)

  児童館へ行こう

《お花のブローチ作り》  対象=幼児、小学生蜴とき

=5月20日豸・午後2時~3

時蜴定員=20人蜴参加料=無

料蜴申込先=丸亀市児童館(蘂

澹1091)

  労働保険年度更新などの   手続きはお早目に

 労働保険(労災保険および

雇用保険)の年度更新は、5

月21日豺までです。また、平

成19年度の年度更新から、石

綿(アスベスト)健康被害者の

救済費用に充てるための「一

般拠出金」の申告、納付が始

まります。事業主のみなさん

は、早目に手続きをお願いし

ます。

 詳しくは、香川労働局総務

部労働保険徴収室(蘂087-81

1-8917)へ。

ば さ ら

●5月のハイキング/とき=5月13日豸・午前6時市民会館前集合蜴ところ=稲叢山(高知県)蜴参加料=大人→ いな むら

  介護員養成2級講習会

 対象=就職を希望する60歳

代前半の人蜴とき=6月13日

貉~7月13日貊蜴ところ=シ

ルバー人材センター蜴内容=

ホームヘルパーに必要な知識

と研修蜴定員=25人蜴受講料

=無料蜴申込期間=5月1日

貂~6月1日貊蜴申込先=シ

ルバー人材センター事務局(蘂

澹6215)

  第22回   リサイクルフェア

 とき=5月20日豸・午前9

時半~午後1時半蜴ところ=

クリントピア丸亀蜴内容=リ

サイクル品の有料提供、フリ

ーマーケット、ガラス工房企

画展、リサイクル工作など

 なお、リサイクル品(家具・

自転車)の有料提供は毎月実

施しているため、フェア当日

は、申込書の提出だけになり

ます。

 リサイクルフェア準備のた

め、5月18日貊、19日貍は、

エコ丸工房は休館します。詳

しくは、クリントピア丸亀(蘂

炬1144)へ。

  第34回 丸亀さつき展

 丸亀さつき愛好会主催のさ

つき展を開催します。ぜひご

来場ください。

 とき=5月25日貊~27日豸・

午前9時~午後5時蜴ところ

=市民会館2階中ホール蜴内

容=さつき盆栽、小品盆栽、

山野草などの展示、即売会、

栽培相談蜴問い合わせ先=市

秘書広報課(蘂濆8800)

  土器川水防演習

 国土交通省、香川県、水防管

理団体、関係市町、消防団体な

どが、土器川の洪水による被

害を防止するため、密接な連携

の下に「水防工法の習得、情報

の伝達、人命の救助」を中心と

した水防訓練を行います。避

難訓練や体験・PRコーナー

もありますので、住民のみな

さんもぜひご参加ください。

 とき=5月20日豸・午前9

時~正午蜴ところ=1級河川

土器川水系土器川左岸、垂水

町地先、土器川生物公園前河

川敷蜴問い合わせ先=国土交

通省香川河川国道事務所(蘂

087-844-4315)

と き=5月 3日豢~6日豸 午前9時半~ 午後4時半 ところ=資料 館1階展示室 入場料=無料

資料館ガイド

 アイレックスには、1,086の客席、優れた音響設備を備えた大ホール、300人を収容するシアター方式の小ホールなどがあり、様々なイベントにご利用いただけます。 13ページにイベント情報があります。

●と き=7月9日豺・①午前11時②午後1時40分        10日貂・③午前10時④午後0時半           ⑤午後2時40分 ●入場料=一般2,000円(限定自由席)

6月24日豸まで (会期中無休)

「奏でる身体」

出 演=yummydance(ヤミーダンス) と き=5月27日豸     午後4時開場/午後4時半開演 ところ=美術館2階ミュージアムホール 料 金=A席 1,500円・B席 1,000円 定 員=A席 170席・B席 30席

詳しくは美術館へ。

◆キュレーターズ・トーク

◆ダンス公演“少しお時間下さい”

と き=5月6日豸、13日豸・午後2時 ところ=美術館1階受付集合 参加料=無料(観覧券が必要)

お知らせ・募集・催し

→4,000円、子ども2,000円蜴持ち物=弁当、水筒、雨具蜴締め切り=5月9日貉蜴問い合わせ先=市秘書広報課(蘂濆8800)

21 20

石内都 「傷跡─1976、事故、ニューヨーク」

1996/98年 国立国際美術館蔵

市 民 会 館 蘂澹4141(火曜日休館) URL http://www.marugame-hall.org/ アイレックス 蘂燉6800(水曜日休館) URL http://www.marugame-ilex.org/

市民会館

アイレックス

市民会館

市民会館

オーケストラ鑑賞教室

関西フィルハーモニー管弦楽団

●と き=9月12日貉・ 午後2時/ 午後6時 ●入場料=S席7,000円ほか(全席指定席)

丸亀蓬莱歌舞伎 松竹大歌舞伎

二代目中村錦之助襲名披露

●と き=7月19日貅      午後6時半 ●入場料=S席6,000円      A席5,000円      (全席指定席)

レニングラード国立バレエ ~華麗なるクラシックバレエ・        ハイライト~

昼 夜

丸亀お城まつり特別公開

「ニッカリ青江と 京極家藩主肖像画」展

─好評発売中─

─ 好 評 発 売 中 ─

─ 好 評 発 売 中 ─

《常設展》 ●丸亀の歴史  ●団扇・食・住・運搬用具  ※休館日・月曜日

Page 12: 0877 2111(代表)...平成19年5月1日発行 通巻第26号 毎月1日発行 丸亀市役所蘂0877澹2111(代表) 広報 2007年 Municipal Newsletter Marugame No.26 5 憩

*中讃ケーブルビジョン17chで放送中

  初心者武道教室

 対象=小学生以上の初心者

蜴ところ=県立丸亀高等学校

武道館蜴参加料=無料蜴受け

付け=最初の開催日の10日前

から蜴申込先=県立丸亀高等

学校武道館(蘂澹4098)

《剣道》  とき=5月22日から6月12

日までの毎週火・木・土曜日・

午後6時半~8時

《空手道》  とき=5月30日から6月29

日までの毎週水・金曜日・午

後6時半~7時半

  丸亀フットボールクラブ   KIDSサッカー教室

 譛日本サッカー協会の公認

指導者が指導します。市外の

お子さんも参加できます。

 対象=未就学の5・6歳児

蜴とき=5~7月の毎週日曜

日・午前9時~11時蜴ところ

=土器川河川敷サッカー場蜴

受講料=2,000円(スポーツ

保険料を含む)蜴問い合わせ

先=市秘書広報課(蘂濆8800)

  「看護の日」記念行事

 5月12日は「看護の日」で

す。毎年この日の週を看護週

間として、全国的に記念行事

が行われています。香川労災

病院においても、地域のみな

さんに看護についての理解と

関心を深めてもらうとともに、

自分自身の健康について再認

識してもらうため、多彩な行

事を行います。

 とき=5月10日貅・午前9

時~午後3時蜴ところ=香川

労災病院2階ロビー蜴内容=

健康相談、絵画作品展、介護

用品展、ふれあい看護体験蜴

問い合わせ先=香川労災病院・

岡田(蘂澹3111)

  まるがめ認知症の予防と   介護を考える会学術講演会

 とき=5月31日貅・午後7

時蜴ところ=ひまわりセンタ

ー4階会議室蜴演題=今、話

題の認知症ドライバーについ

て~自動車運転免許と医師の

役割~蜴講師=上村直人さん

(高知大学医学部神経精神科

講師)蜴受講料=無料蜴問い

合わせ先=丸亀市医師会(蘂

澤4809)

  日本死の臨床研究会   中国・四国支部研究会

 とき=6月9日貍・午後1

時半蜴ところ=市民会館蜴演

題=いのちに寄り添う緩和ケ

ア蜴講師=鎌田實さん(諏訪

中央病院名誉院長)蜴参加料

=1,000円

 申し込みなど詳しくは、三豊

総合病院緩和ケア病棟内大会

事務局(蘂0875-52-3366)へ。

  第4回香川脳卒中   市民公開講座

 脳卒中という非常に怖い病

気をいかに予防し、その症状

を治療・回復させていくかを

県内の各分野の人たちと共に

考え、知識を深めてみません

か。

 とき=5月20日豸・午後1

時~5時蜴ところ=サンポー

トホール高松4階第一小ホー

ル(高松市)蜴内容=脳卒中

の予防・福祉・リハビリに関

する講演、公開討論蜴参加料

=無料蜴問い合わせ先=譖日

本脳卒中協会香川県支部(蘂

087-891-2415)

  自衛官採用試験

《自衛隊一般・技術幹部候補生》  対象=平成20年4月1日現

在20歳以上26歳未満の人で、

大学卒業程度の学力を有する

人蜴試験日=5月19日貍(飛

行要員のみ20日豸に適性検査

があります)蜴締め切り=5

月11日貊

 詳しくは、自衛隊丸亀地域

事務所(蘂澹6420)へ。

●市の人口(4月1日現在)前月比

 人 口110,175人(-25)   男  53,200人(-31)   女  56,975人(+6)  世帯数 41,414世帯(+22)

●交通事故(3月)

 事 故124件  死 者 0人  負傷者155人 ●救急出場件数     407件 ●火災の発生      8件

→神社(三豊市)蜴集合=市役所前・午前8時半蜴持ち物=手袋、帽子、水筒、雨具蜴問い合わせ先=市秘書広報課(蘂濆8800) ●5月のサイクリング/整備された安全な自転車でご参加ください。とき=5月13日豸蜴ところ=大水上→

23 22

  考えよう公共交通のこと

 四国における電車やバスな

どの公共交通機関の利用は、

昭和40年ごろから減少し続け

ています。このままでは、公

共交通機関がなくなるおそれ

があります。もう一度、みん

なで公共交通機関について考

えてみませんか。

●昭和42年を100とした場合の バスの旅客輸送量

 詳しくは、四国運輸局香川

運輸支局(蘂087-882-1357)

へ。

  青年海外協力隊   県内募集説明会

 青年海外協力隊は、技術や

経験を生かして開発途上国の

人々と共に生活し、相互理解

を図りながら、彼らの自助努

力を促進させる形で協力活動

を展開していく海外でのボラ

ンティアです。

 とき=5月9日貉・午後6

時~8時蜴ところ=アイパル

香川(高松市)蜴問い合わせ

先=独立行政法人国際協力機

構(JICA)四国支部(蘂087-

833-0901)

  ヒッポファミリークラブ   多言語活動講演会

 とき=5月19日貍・午後2

時~4時、午後6時~8時蜴

ところ=市民会館第6会議室

蜴入場料=無料

 託児(子ども一人につき300

円)があります。蜴問い合わ

せ先=市秘書広報課(蘂濆8800)

  「天のたまご」公演

 幼少期の子どもたちに劇を

通して、友と仲良くすることを

学んでほしいと思います。NH

K教育放送レギュラー出演の

劇団カッパ座による公演です。

 とき=5月27日豸・午後1

時蜴ところ=市民会館蜴入場

料=4歳以上:前売り1,500

円、当日2,000円蜴問い合わ

せ先=丸亀カッパ友の会(蘂

澤2185)

  ワンだふるマナーで   クリーンアップ

 犬のしつけ方や遊び方など

について、ボランティアのみ

なさんが教えてくれます。

 とき=5月27日豸・午前10

時~午後3時(雨天の場合は

6月10日豸に順延)蜴ところ

=番の州公園内坂出緩衝緑地

(坂出市)蜴参加料=無料蜴

問い合わせ先=坂出緩衝緑地

管理事務所(蘂瀘6820)

  綾歌火天狗太鼓保存会

 勇壮な「太鼓」を打ちませ

んか。男女問わず、会員募集

中です。

 とき=毎週月・水・金曜日・

午後7時半~9時半蜴ところ

=あやうたふれあいセンター

蜴問い合わせ先=市秘書広報

課(蘂濆8800)

  ボーイスカウト

《丸亀第2団入団説明会》  対象=小学1年生以上の男

女蜴とき=5月27日豸・午後

1時~4時蜴ところ=まなび

らんど4階蜴問い合わせ先=

市秘書広報課(蘂濆8800)

  太極拳同好会

 一緒に太極拳をしませんか。

太極拳は足腰の筋肉を強化し、

バランス感覚を養います。

 とき=毎週土曜日・午前9

時半~11時蜴ところ=蓮池公

園軽運動室蜴問い合わせ先=

市秘書広報課(蘂濆8800)

今月の表紙

 城北コミュニティは、丸

亀城周辺から丸亀競艇場周

辺までの細長いエリア。城

下町の風情を偲ばせる町並

みが残り、漁港も情緒があ

ります。石の里公園には、

県下の石が集まっています。

●市の面積 111.79裄

蓬莱杯争奪ゴールデンウイーク大賞 5/2貉 3豢 4豢 5豢 6豸 7豺 上毛新聞社杯《ナイター場外発売》 2貉 3豢 4豢 5豢 6豸 7豺�報知グリーンカップ 11貊12貍13豸14豺15貂16貉 GⅠ 芦屋55周年《場外発売》 12貍13豸14豺15貂16貉17貅 GⅢ サッポロビールカップ《ナイター場外発売》 12貍13豸14豺15貂16貉17貅  ※12~16は丸亀開催12R終了後から発売 GⅠ 鳴門54周年《場外発売》 19貍 20豸 21豺 22貂 23貉 24貅 日刊スポーツカップ 26貍 27豸 28豺 29貂 30貉 31貅 SG 第34回 笹川賞《場外発売》 29貂 30貉 31貅(~6/3豸)

 競艇場に関する各種情報・競艇場内イベント予定などを掲載しています。  ぜひ一度、アクセスしてみてください。新しい発見があるかも……。

まるがめ競艇ホームページ

URL:http://www.marugame- kyotei.jp/

軽自動車税/全期分

納期蘋5月10日~31日

納税は便利な口座振替で ※BPまるがめ・  朝倉のみ発売

はす

しの

(%)100100.0

83.1

74.6

46.6

44.828.1

24.218.8

12.7

14.3

9.3

80

60

40

20

0H17H11H3S58S50S42

香川県 四 国

Page 13: 0877 2111(代表)...平成19年5月1日発行 通巻第26号 毎月1日発行 丸亀市役所蘂0877澹2111(代表) 広報 2007年 Municipal Newsletter Marugame No.26 5 憩

写真(上):大束川の河口に古くから成立した宇多津の町並み   (下):今もフェリーが発着する多度津港

●編集と発行 丸亀市役所総務部秘書広報課 〒763-8501

丸亀市大手町二丁目3番1号 蘂濆8800 ホームページhttp://www.city.m

arugame.lg.jp   この広報紙は再生紙を使用しています

広報

写真・文/石井 誠一 交通の発達②

広告掲載について詳しくは、市秘書広報課(蘂濆8800)または市ホームページでご確認ください。 この広報紙は、四国新聞販売㈱に委託し、市内の全世帯(※一部地域を除く)に配布しています。配布のお問い合わせは、同社(薔0120-494459)までご連絡ください。 ※城乾コミュニティ地区は同センター(蘂澡0012)、綾歌町富熊地区はNPO法人かがわサンサン倶楽部(蘂燉3162)へお問い合わせください。

船を使うと楽に運べる

24

5

 都へ調・

庸を運ぶの

に、農閑期

に農民が馬

の背に乗せ

て運び、馬

を持たない

農民は重い

荷物を背負

って運んで

いた。荷車

は道が悪く

あまり使わ

れなかったようだ。当時の一日で

の道のりは、馬で七十里(約三十八

誅)、徒歩で五十里(二十七誅)、

荷車で三十里(十六誅)と定められ、

讃岐国から京への運搬には陸路(車)

で上り十二日、下り六日と定めら

れていた。下りは荷物がなく歩く

だけなので半分の日数。海路は十

二日となっていた。平安時代には、

大量物資を運ぶのに船の利用が盛

んになる。輸送費は、大量に運べ

る海路が陸路よりはるかに有利で

あった。

 讃岐からは米の収穫後、秋から

初冬にかけ、各種の絹、鉢・壷など

の陶質土器、盤・椀などの木器類、

塩、米。薬用や染色用の黄蘗、紙、

海産物などの調庸物が運ばれた。

 諸国の国府には、「

国津」

と呼

ばれる港が存在し、讃岐国には、

国府域を流れる綾川下流域か国

府付近に港津(船着き場)機能

があったと考えられる。

 一方、讃岐には郡の津が想定

される。丸亀付近には宇多津・中

津・多度津などのほか、川津・津

の郷・高津・今津など古くからの

港である「

津」

が付く地名が五誡

の等高線付近に並んでいる。お

そらく海岸線が、今よりやや内

陸で、入り江になった所が船着

き場として利用されていた名残

の地名である。津ノ森の地名は、

「津ノ守」=港を守る役人がいた

ことに由来するといわれる。

 これら古代の港はいずれも、

各郡を代表する川の河口付近に

成立している。阿野郡には綾川、

鵜足郡には大束川と土器川、那

珂郡には金倉川、多度郡には桜

川・弘田川などが流れている。

 船着き場として利用された川

の河口付近では、倉庫業や商業

もできる。波穏やかな瀬戸内海

は多くの船が行き交った。

ちょう

よう

さぬ

つぼ

わん

こく

こう

しん

う か

はだ

讃岐の郡と主な港

大内郡

刈田郡 (豊田郡)

寒川郡

山田郡山田郡 山田郡

三木郡

山田郡

香川郡

鵜足郡

那珂郡

多度郡 阿

野郡 三

野郡

三野津

多度津 宇

多津

松山津

国府

本津

古代の港