4
12 広報なごや 平成31月号 天白区 天白区 天白区選挙管理委員会(天白区役所総務課内) ☎807-3817 ℻801-0826 問合 天白区役所地域力推進室 ☎807-3824 ℻801-0826 問合 期日前投票所 (原ギャラリー) 2番出口 1番出口 名古屋市議会議員・愛知県議会議員 平成 31年 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 名古屋市の明るい選挙マスコット 「クリタン」 一般選挙の投票日です。 投票日に都合の悪い方は、 期日前投票所をご利用くだ さい。 期日前投票所は天白区役所に設置します。 また、3/30(土)には市営地下鉄「原駅」構内 「原ギャラリー」にも期日前投票所を設置します。 ご利用できる方 ※詳しくは下記、選挙管理委員会まで お問い合わせください。 天白区の選挙人名簿に登録されている選挙権のある方 原駅構内図 ※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用 ください。路上駐車はご遠慮ください。 ※3/31(日)は区役所の日曜窓口の実施日のため、駐車場 の混雑が予想されますのでご了承ください。 原ギャラリー (市営地下鉄「原駅」改札外) 日時 3/30 (土)午前9:30~午後7:00 日時 3/30 (土)~4/6 (土)午前8:30~午後8:00 天白区役所 3階 ようこそ天白区へ! 天白区こんなまち かつては、のどかな農村地域でしたが、地下鉄などの交通網の発達や住宅 開発により人口が増加しました。 また、今でも貴重な農地が残っており、農家の方たちや農業ボラン ティアの方たちによって新鮮な地元産の野菜が作られています。 区内には緑地や公園が多く、緑広がる場所が 区民の憩いの場となっています。 若い人が多く活気あふれるまち 若い人が多く活気あふれるまち また、比較的若い人が多く住んでいます。 生活の中に緑あふれるまち 生活の中に緑あふれるまち 天白区の面積 緑被率 都市公園数 市全体の約7.1% (16区中第6位) 男性81,888人 女性82,844人 平均年齢 市平均45.6歳 若い方から見て16区中第3位) ※平成30年12月1日現在 児童・生徒・学生など の在学者数 (16区中第4位) ※平成30年5月1日現在 (1世帯当たり平均2.13人) 世帯数 人口 世帯 ※平成27年 農林業センサス ※平成30年 地産地消 スタンプラリー 協力朝市・青空市 総農家数 朝市・青空市の 開催箇所 ・八事五寸にんじん ・くりあじかぼちゃ ブランド農作物 ※10月1日現在 180,000 160,000 140,000 120,000 100,000 80,000 60,000 40,000 20,000 0 (人) (年) S50 S55 S60 H2 H7 H12 H17 H22 H27 H30 人口のあゆみ 昭和50年2月1日 天白区誕生 人口87,931人 平成30年最大人口 164,757人 平成27年 区制40周年 人口162,683人 % (16区中 第1位) (16区中 第3位) ※平成30年4月1日現在 ※平成30年4月1日現在 大きな公園や緑地があっ て、四季折々、趣の違った 風景が楽しめるよ。 ※平成22年現在 桜並木が美しい歩道や川べり、美しい竹林を楽しみながら、史跡を めぐるコースをご案内します。区役所3階で3月中旬~配布予定 km 2 (16区中第5位大きな総合大学などがあるため、学生が多いのも特徴です。区内に住んでいる 若年層に加え、区外から通学してくる生徒や学生が多くいます。 跡を 天白区は都市にありながら豊かな自然が残り、美しい風景や活気ある地域の力などさまざまな魅力にあふれるまちです。 この春から新しく天白区に住まれる方はもちろん、長年天白区に住んでいる方にも、もっと天白区のことを知って、もっと もっと天白区を好きになっていただくために、区の魅力や特徴をデータでご紹介します。 (特に表記のないものは、平成31年1月1日現在) 農業センター 相生山緑地 天白公園 天白川緑地 これからも、豊かな自然と調和を図りながら、 個性と活気にあふれた、住みよいまちをめざします。 ホッとするまち「好きだよ、天白。」 よろしくね! 天白 へ! へ! データで見る 樹木、芝・草地、農地、水面の面積が全体に占める割合 平成28年、名城大学から 区役所方面を望む 昭和50年、天白中学校 上空より北方を望む 種類 か所 % 大き 年少人口(0~14歳人口) の比率 (16区中第413.2% 編集 天白区役所 3/3・2431、4/1428 午前8:45~正午 (3/31は午後2:00まで) 日曜 窓口 天白区マスコット キャラクター かぼっち 区の木はキンモク セイ、区の花は マーガレットだよ

4 7 - Nagoya · 2019-12-31 · ー タ ー 改 札 1番出口 平成 名古屋市議会議員・愛知県議会議員 31年 4 7 名古屋市の明るい選挙マスコット 月 日

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 4 7 - Nagoya · 2019-12-31 · ー タ ー 改 札 1番出口 平成 名古屋市議会議員・愛知県議会議員 31年 4 7 名古屋市の明るい選挙マスコット 月 日

12 広報なごや 平成31年3月号 天 白 区

天白区

天白区選挙管理委員会(天白区役所総務課内) ☎807-3817 ℻801-0826問合

天白区役所地域力推進室 ☎807-3824 ℻801-0826問合

期日前投票所(原ギャラリー)

2番出口エレベーター

改札

1番出口

名古屋市議会議員・愛知県議会議員平成31年44444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444 7777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777 名古屋市の明るい選挙マスコット

「クリタン」月 日 日 一般選挙の投票日です。 投票日に都合の悪い方は、期日前投票所をご利用くだ

さい。期日前投票所は天白区役所に設置します。

 また、3/30(土)には市営地下鉄「原駅」構内

「原ギャラリー」にも期日前投票所を設置します。

ご利用できる方 ※詳しくは下記、選挙管理委員会まで お問い合わせください。天白区の選挙人名簿に登録されている選挙権のある方

原駅構内図

※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。路上駐車はご遠慮ください。

※3/31(日)は区役所の日曜窓口の実施日のため、駐車場の混雑が予想されますのでご了承ください。

原ギャラリー(市営地下鉄「原駅」改札外)

日時 3/30(土) 午前9:30~午後7:00日時 3/30(土)~4/6(土) 午前8:30~午後8:00

天白区役所 3階

ようこそ天白区へ!天白区はこんなまち

 かつては、のどかな農村地域でしたが、地下鉄などの交通網の発達や住宅

開発により人口が増加しました。

 また、今でも貴重な農地が残っており、農家の方たちや農業ボラン

ティアの方たちによって新鮮な地元産の野菜が作られています。

 区内には緑地や公園が多く、緑広がる場所が

区民の憩いの場となっています。

若い人が多く活気あふれるまち若い人が多く活気あふれるまち

また、比較的若い人が多く住んでいます。

生活の中に緑あふれるまち生活の中に緑あふれるまち

天白区の面積

緑被率

都市公園数

市全体の約7.1% (16区中第6位)

男性81,888人女性82,844人

平均年齢 歳 市平均45.6歳

(若い方から見て16区中第3位)※平成30年12月1日現在

児童・生徒・学生などの在学者数 人

(16区中第4位)※平成30年5月1日現在

(1世帯当たり平均2.13人)

世帯数

人口 人

世帯

※平成27年 農林業センサス

※平成30年 地産地消 スタンプラリー 協力朝市・青空市

総農家数

朝市・青空市の開催箇所

・八事五寸にんじん・くりあじかぼちゃ

ブランド農作物

※10月1日現在180,000

160,000

140,000

120,000

100,000

80,000

60,000

40,000

20,000

0

(人)

(年)S50 S55 S60 H2 H7 H12 H17 H22 H27 H30

人口のあゆみ

昭和50年2月1日天白区誕生人口87,931人

平成30年最大人口164,757人

平成27年区制40周年人口162,683人

%(16区中 第1位)

(16区中 第3位)

※平成30年4月1日現在

※平成30年4月1日現在

大きな公園や緑地があっ

て、四季折々、趣の違った

風景が楽しめるよ。

※平成22年現在

桜並木が美しい歩道や川べり、美しい竹林を楽しみながら、史跡を

めぐるコースをご案内します。区役所3階で3月中旬~配布予定

km2

(16区中第5位)

大きな総合大学などがあるため、学生が多いのも特徴です。区内に住んでいる

若年層に加え、区外から通学してくる生徒や学生が多くいます。

桜並木が美しい歩道や川べり、美しい竹林を楽しみながら、史跡を

めぐるコースをご案内します。区役所3階で3月中旬~配布予定

 天白区は都市にありながら豊かな自然が残り、美しい風景や活気ある地域の力などさまざまな魅力にあふれるまちです。

この春から新しく天白区に住まれる方はもちろん、長年天白区に住んでいる方にも、もっと天白区のことを知って、もっと

もっと天白区を好きになっていただくために、区の魅力や特徴をデータでご紹介します。(特に表記のないものは、平成31年1月1日現在)

農業センター 相生山緑地

天白公園 天白川緑地

これからも、豊かな自然と調和を図りながら、

個性と活気にあふれた、住みよいまちをめざします。

ホッとするまち「好きだよ、天白。」よろしくね!

天白天白天白区区へ!へ!へ!天白天白天白データで見る

樹木、芝・草地、農地、水面の面積が全体に占める割合

平成28年、名城大学から

区役所方面を望む

昭和50年、天白中学校

上空より北方を望む

天白区誕生以来、

人口は2倍近くに

なったよ。

種類

か所

%

大きな公園や緑地があっ

年少人口(0~14歳人口)

の比率

(16区中第4位)

13.2%

編集

天白区役所

3/3・24・31、4/14・28 午前8:45~正午

(3/31は午後2:00まで)

日曜窓口

天白区マスコット

キャラクター かぼっち

区の木はキンモク

セイ、区の花は

マーガレットだよ

かぼっち

Page 2: 4 7 - Nagoya · 2019-12-31 · ー タ ー 改 札 1番出口 平成 名古屋市議会議員・愛知県議会議員 31年 4 7 名古屋市の明るい選挙マスコット 月 日

13広報なごや 平成31年3月号天 白 区

事 業 名 日 程 受付時間 対象・内容など

ニューファミリーセミナー

2日間で1コース(予約制)

τ807-3910

4/10(水)

4/17(水)

午後1:00

~1:15

対象 妊娠中の方(パパや家族での参加可)

内容 ①妊娠・出産・育児の話、お風呂・着替え体験など

   ②お口のケア・食生活・生活衛生の話

持物 母子健康手帳

申込 4/9(火)まで・先着20組

母乳相談(予約制)

τ807-39134/3(水)

午前9:00

~11:10

(実施時間)

対象  母乳不足や上手に吸えない、卒乳についてなど、母乳

育児でお悩みの方(原則1回のみ)

7か月~10か月の子育て

教室(予約制)

τ807-3913

4/10(水)

午前10:00

~11:30

(実施時間)

対象 平成30年6~9月生まれの乳児と保護者

内容 子どもの発達の話とふれあい遊び

申込 3/20(水)午前9:00~・先着20組(原則1回のみ)

持物 バスタオル1枚

子どものアレルギーと

ぜんそく相談(予約制)

τ807-3910

3/19(火) 午前9:00~対象 アトピー性皮膚炎やぜんそくでお悩みの方

内容 専門医による相談

むし歯予防教室(予約制)

τ807-39103/20(水)

午後1:10

~2:00

対象 0~3歳児

内容  歯科検診・歯みがき相談など。希望者にフッ素塗布

(費用720円、生活保護世帯に減免制度あり)

持物 母子健康手帳、歯ブラシ、タオル

離乳食幼児食相談(予約不要)

τ807-3910

3/19(火)午前9:30

~10:30内容 お子さんの食事の困りごとの個別相談

4/10(水)午後1:30

~2:30

もぐもぐ離乳食教室(予約制)

τ807-39103/27(水)

午前10:00

~11:30

(実施時間)

対象 平成30年7月生まれの乳児と保護者

内容 離乳食の話と1食分の試食

申込 3/19(火)午前9:00~・先着15組

プレママヘルシークッキング

(予約制)τ807-39103/26(火)

午前10:00

~11:30

(実施時間)

対象 初めてママ・パパになる方

内容 妊娠中の食事や離乳食に応用がきくメニューなどの

   調理実習と講話

持物 エプロン、手拭きタオル

申込 3/19(火)午前9:00~・先着12人

子育てサロン

ふれんど

クラブ

(予約制)

τ807-3913

植田南コミュニ

ティセンター

月2回

(水曜日) 午前10:00

~11:30

(実施時間)

対象  区内在住の1歳未満の第1子

内容 お子さんと保護者の交流

定員 各会場先着20組程度

   (定員に達している場合は、空き次第参加可)

※JA天白への申し込みは3月から受付中(参加は4月~)JA天白文化会

H31/4~

月2回

(金曜日)

※1 HIV・梅毒は血液検査、性器クラミジアは尿検査を行います。検査前1時間は排尿をしないでください。

   検査結果は1週間後に天白保健センターでお渡しします。電話などでの回答は不可

※2 証明書(HIVのみ)が必要な場合は、予約が必要です。事前にお問い合わせください。

事 業 名 日 程 受付時間 内容など

こころの健康相談(予約制)τ807-3914

毎週水曜日 午後2:30~心の悩みなどの個別相談(秘密厳守)※第2水曜日に「うつ病家族相談日」を開設

性感染症検査(予約不要)τ807-3912

3/28(木)(第4木曜日)

午前9:00~10:00HIV・梅毒・性器クラミジアの検査※1匿名、無料(証明書が必要な場合は有料※2)

▼相談・検査

▼教室・相談

▼各種検診

市内協力医療機関で受診できます 

● 胃がん(X線検査または内視鏡検査)、大腸がん、肺

がん・結核、子宮がん、乳がん、前立腺がんの各検診

● 大腸がん、子宮がん、乳がん、骨粗しょう症、歯周疾

患検診の平成30年度分無料クーポンは、平成31年

3月31日が有効期限となっております。対象者で

未受診の方は、お早めにご使用ください。

各種検診料金免除制度

 70歳以上、生活保護世帯、市民税非課税世帯(要

事前手続き)、市医療費助成制度受給者、市福祉給付

金制度受給者、中国残留邦人等支援給付制度受給者

の方は、費用が無料になる制度があります。

詳しくはお問い合わせください。

▼乳幼児健康診査(個別通知)

 都合が悪い場合はご相談ください。連絡なく

来所されない場合は、確認の連絡をすることがあ

ります。 持物 母子健康手帳、アンケート

問合 保健感染症係 τ807-3910

業 務 名 従来の窓口 これからの窓口 電話番号

母子健康手帳の交付 企画調査係 子育て総合相談窓口(子育て世代包括支援センター)τ847-5981

食品衛生、犬猫に関する苦情・相談 食品獣疫担当 食品衛生・動物愛護等担当 τ807-3907

予防接種、健康づくり、がん検診 健康づくり担当 感染症対策等担当 τ807-3912

 受付窓口変更などのお知らせ

 保健所の名称が保健センターに変更されまし

た。それに伴い、右表の業務で受付先の変更、受付

窓口の名称変更があります。

平成30年度 赤い羽根共同募金 実績報告 今年度も区民の皆さまから多くの募金をお寄せいただきました。

 赤い羽根共同募金   9,600,835円     歳末たすけあい募金   210,027円 

お寄せいただいた募金は、愛知県共同募金会でとりまとめられ、平成31年度に天白区の地域福祉活動の財源として配分されるほか、県下の民間社会福祉施設の充実などに活用されます。今後とも共同募金にご理解、ご協力をお願いします。※赤い羽根共同募金の使いみちなどの情報は、ホームページでご覧いただけます。

問合 天白区共同募金委員会(天白区社会福祉協議会内) τ809-5550 σ809-5551

▼平成31年度に小学校入学のお子さんをお持ちの

保護者の方へ

「麻しん・風しんの予防接種はお済みですか?」

 第2期接種の期限は、平成31年3月

末日までです。期限近くになると予約

が取りにくくなりますので、早めに接

種を受けてください。

問合 感染症対策等担当 τ807-3917

子育て総合相談窓口(子育て世代包括支援センター) τ847-5981(相談)午前10:45~午後5:15 (面接)午前9:00~午後4:30

赤い羽根共同募金

対 象 日 程 対象児の生年月日

3か月児(BCG接種実施)

3/15(金) H30/11/21~11/30

受付 第1子    午前9:00~9:15

   第2子以降  午前9:00~9:30

   BCG接種のみ 午前8:50~9:10

※BCGを3か月児健診時に接種できなかった場合、1歳

 の誕生日前日までの3か月児健診日に接種できます。

※第1子は最初に50分程度の集団指導あり

※ 健診終了後、ブックスタートを開催

ブックスタートでは、赤ちゃんが周

りの人と絵本を楽しむひとときを

ご案内します。

対 象 日 程 対象児の生年月日

1歳6か月児

3/14(木) H29/8/30~9/10

3歳児(検尿実施)

3/12(火) H28/2/16~2/24

3/19(火) H28/2/25~3/10

4/9(火) H28/3/11~3/21

受付 午後1:10~2:00 4/9(火)~午後1:00~2:00

※ 希望者にフッ素塗布を実施

 (費用720円、生活保護世帯に減免制度あり)

※ 1歳6か月児健診日の午後0:20~0:50に図書館の

おはなし会を開催

子育て総合相談窓口(子育て世代包括支援センター)☎847-5981(相談)午前8:45~午後5:15 (面接)午前9:00~午後4:30

一般の方

Page 3: 4 7 - Nagoya · 2019-12-31 · ー タ ー 改 札 1番出口 平成 名古屋市議会議員・愛知県議会議員 31年 4 7 名古屋市の明るい選挙マスコット 月 日

14 広報なごや 平成31年3月号 天 白 区

場 所 日 程

相生山団地 3/12(火)午後2:00~4:00

神田公園 3/16(土)午後2:00~4:00

平針南コミュニティセンター 3/19(火)午後2:00~4:00

姥ケ崎公園 3/22(金)午前10:00~10:50

野並(かがみ外科駐車場) 3/27(水)午後1:45~3:15

おおね荘 4/3(水)午前10:00~11:00

高坂公園 4/5(金)午前10:00~11:00

三郎廻間第一公園 4/6(土)午前10:00~10:50

○●○場所の記載のないものは各施設で行い、費用の記載がないものは無料です。○●○

▼認知症高齢者を介護する家族支援事業(予約制)

対象 認知症の方を介護する家族

▼非行の芽 はやめにつもう みな我が子

 ~地域ぐるみで有害な環境をなくしましょう~

少年を非行・犯罪被害から守りましょう

○ 少年たちを非行や犯罪被害から守るために、家

庭では、夕食のひとときや休日などを利用して

親子の対話を増やしましょう。

○ 地域においては、「非行少年を生まない社会づく

り」を目指して、少年が参加できる、清掃活動や

スポーツ活動などの機会を積極的に提供してい

きましょう。

少年を特殊詐欺に加担させない!

 近年、少年が特殊詐欺の現金受け取り役に使わ

れ、逮捕される事案が発生しています。

○ 小遣い以上にお金を持っていないか、高額な所

持品を持っていないか。

○スーツ姿で出かけないか。

○子どものアルバイト先を把握しているか。

などに注意して、家庭や地域で少年を犯罪に加担

させないよう見守りましょう。

▼第45回天白区学区対抗ソフトボール大会

日時 4/14(日)、5/19(日)

   午前9:00~

場所 天白学校体育センター

対象 区内在住の社会人男性で構成

   されたチーム

   (H31/4/1現在満35歳以上)

   ※原則学区単位

   ※1チームにつき監督1人、選手20人以内

    (他学区在住者を若干名補充可)

費用 1チーム2,000円(保険料含む)

申込 4/2(火)までに下記へ

問合 地域力推進室 τ807-3825 σ801-0826

▼第42回天白区春のバドミントン大会

日時 4/20(土)午前9:30~

場所 天白スポーツセンター

対象 天白区を主な活動場所

   とする社会人

種目 男女別ダブルス

   (リーグ終了後トーナメント)

費用 1人1,500円(保険料含む)

申込 3/25(月)までに下記へ

   ※ 申し込み多数の場合、締め切り日前に受

付を終了することがあります。

問合 地域力推進室 τ807-3825 σ801-0826

▼天白まちづくりサポータークラブ企画

 天白だいすきプロジェクト

 「アートDEこいのぼり」

 不ふ し ょ く ふ

織布や竹などでオリジナル

のこいのぼりを作り、天白川に

飾ります。

日時 4/20(土)午前10:00~午後2:00(予定)

場所 天白区役所講堂、天白川

対象 子どもと保護者

定員 先着25組

費用 1組400円(保険料含む)

持物 クレヨンなどこいのぼりに描くもの、飲み

   物、昼食

申込  催し名・住所・氏名・生年月日・電話番号を

下記へ。窓口、はがき、FAX、メールで受

付。4/12(金)必着

問合 地域力推進室(〒468-8510住所不要)

   τ807-3824 σ801-0826

   ω[email protected]

▼第37回天白区ソフトテニス大会

日時 4/27(土)午前9:10~

場所 東山公園テニスセンター

対象 大学生以上でペア代表者が

   区内在住・在勤・在学の方

種目 ダブルストーナメント

   女子の部、男子の部(男女ペア含む)

費用 1チーム600円(保険料含む)

申込 3/22(金)までに下記へ

問合 地域力推進室 τ807-3825 σ801-0826

無料相談のご案内

場所 天白区役所3階相談室

▼弁護士による法律相談(予約制)

日時 3/13・27、4/10(各水曜日)

   午後1:00~4:00

   ※相談時間は1人20分

対象 市内在住・在勤・在学の方

申込  実施日の1週間前から名古屋おしえてダ

イヤル(τ953-7584)で先着順に受付

▼行政書士による相談(予約制)

日時 3/20(水)午後1:30~4:05

内容  相続・遺言(公正証書遺言)などの手続きに

関すること

申込  3/18(月)まで電話(平日の午後)、FAXで

受付

問合 愛知県行政書士会昭和支部

   τ842-9345 σ842-9346

平針運転免許試験場は2021年6月ごろ(予定)までの期間、建て替え工事のため来場者用の駐車場が利用できません。公共交通機関をご利用ください。

▼点検していますか?住宅用火災警報器

 名古屋市では住宅用火災警報器が設置されて

いた場合の住宅火災1件あたりの損害額が、設置

されていなかった場合の約半分となっています。

また、住宅用火災警報器の奏功事例も数多く報告

されています。なお、10年を目安に機器の交換が

必要になります。

 交換が必要かどうかは簡単に確認

できますので、ご自宅の住宅用火災

警報器をチェックしてみましょう。

チェック手順

1  電池式では電池の寿命が近づくと音やランプ

で知らせます。音が鳴ったり光ったりしてい

たら交換してください。

2  本体から下がっているひもを引くか、ボタン

を押したときに警報音または音声が鳴るか

確認します。音が鳴らなければ交換してくだ

さい。

▼神沢自転車等保管場所が閉鎖されます

 平成30年12月末までに地下鉄野並駅、鳴子北駅、

相生山駅周辺の自転車等放置禁止区域で撤去さ

れた自転車・原動機付自転車を保管している神沢

自転車等保管場所が、3月末で閉鎖されますので、

ご注意ください。

 引き取りに必要なものや時間などの詳細はイン

ターネットでご確認いただけます。

問合 緑政土木局自転車利用課

   τ972-2877 σ972-4183

▼ごみ案内所を開設します

 次の期間、天白区役所で

資源とごみの分け方・出し

方をご案内します。

 新たに転入された方や分

からないことがある方は、

お気軽にお越しください。

日時 3/20(水)~4/10(水)

   ※ 3/21(祝・木)・23(土)・30(土)、4/6(土)、

4/7(日)除く

   午前9:00~午後5:00

   ※ 3/24(日)は午後2:00まで、3/31(日)

は正午までを予定

場所 天白区役所1階正面玄関奥ホール内

申込先・開催場所

東部いきいき支援センター区在宅サービス

センター内(原一丁目)

西部いきいき支援センターなんでも相談処

八福内(大坪二丁目)

対象学区植田・原・久方平針中学校区

御幸山・南天白・天白中学校区

認知症家族教室

4月から平成31年度上半期の講座が始まります。日程や内容は各センター

までお問い合わせください

医師専門相談1人30分3人まで

3/14(木)午後1:30~3:00

3/20(水)午後1:30~3:00

家族サロン

介護の体験談や日ごろの思いなどを話し合いリフレッシュしましょう

3/20(水)午後1:30~3:30

3/20(水)午後1:30~3:30

▼おはなし会

幼児~小学校低学年向き

日時 3/13・20、4/3・10(各水曜日)

   午後3:30~4:00

赤ちゃんからのおはなし会

日時 3/22(金)

   午前10:30~11:00、午前11:10~11:40

▼レトロなクイズでリフレッシュ!第11弾

 懐かしい昭和の時代をテーマにクイズを3問。

答えはすべて館内のどこかに。「かぼっち」を探す

と見つかります。大人の方も大歓迎!ささやかな

プレゼントあり(先着順)

期間 3/16(土)~4/18(木)

▼おとなのためのおはなし会

日時 3/21(祝・木)午前10:30~正午

内容 「若返りの臼」ほか

出演 おはなしピピンの会

▼むかしばなしの会

 絵本や紙芝居などは使いません。耳でお話を聞

いて楽しむ会です。

日時 3/23(土)午前11:00~11:30

内容 「ひなどりとネコ」ほか

▼おはなしとてづくりの会

日時 3/27(水)午後3:30~4:00

対象 幼児~小学生(工作は先着20人)

神沢保管場所 名古屋市

▼①畜産イベントボランティア説明会

日時 3/24(日)午後1:30~

対象  20歳以上で月1~2回程度活動に参加でき、

家畜や畜産に興味があり、幼児や小学生の

対応に慣れている方

定員 先着20人

▼②タケノコ狩り体験

日時 4/6(土)・10(水)・14(日)・20(土)

   午前中の1時間(開催時間は後日指定)

   ※天候などにより、変更や中止の場合あり

対象 市内在住の方※中学生以下は保護者同伴

定員 各30組(抽選)※1組4人以内

費用 1組1,000円(1組2本収穫)

▼③キュウリ、カボチャ、スイカ、ゴーヤの作り方

日時 4/7(日)午後1:30~3:30

定員 40人(抽選)

費用 300円※年間一括申込(全10回3,000円)あり

区内在住の社会人男性で構成

4/3・10(各水曜日)

☎・FAXは各記事をご覧ください

☎803-6644 FAX805-1594

☎801-0119 FAX806-0119

☎802-0110 FAX805-2469

☎833-4031 FAX833-6823

天白区東部 ☎809-5555 FAX385-8451

天白区西部 ☎839-3663 FAX839-3665

☎803-4188 FAX803-4190

☎・FAX821-3364

☎801-5221 FAX801-5222

Page 4: 4 7 - Nagoya · 2019-12-31 · ー タ ー 改 札 1番出口 平成 名古屋市議会議員・愛知県議会議員 31年 4 7 名古屋市の明るい選挙マスコット 月 日

15広報なごや 平成31年3月号

○●○場所の記載のないものは各施設で行い、費用の記載がないものは無料です。○●○

天 白 区

☎806-0551 FAX806-1164

☎・FAXは各記事をご覧ください

▼な・ご・や商業フェスタ2019

天白姫まつり2019

 地域の「お姫さま」が、艶あで

やかな着物姿で登場。

ステージ企画なども盛りだくさん!

 ぜひ、お越しください。

日時 4/6(土)

   午前10:00~午後4:00(予定)

場所 植田公園

内容 パレード(原駅前商店街~

   植田公園)、ステージ企画、

   天PAKUっ!B級グルメなど

   (雨天時内容変更あり)

問合 天白姫行列実行委員会

   (市商店街振興組合連合会天白支部)

   τ807-0374

▼歌謡リズム体操

日時 3/19(火)午前10:00~正午

   3/25(月)午後1:00~3:00

   ※時間内に自由参加可

定員 当日先着40人

▼医師による健康相談

日時 4/4(木)午後1:00~2:00

▼なごや福祉用具プラザ共催

 アロマセラピー体験と便利な福祉用具の紹介

  ~アロマミストを作りましょう~

日時 4/19(金)午後1:00~2:30

定員 先着30人

申込 3/18(月)~窓口で受付

4月から始まる 教室・講座のご案内

曜日 教室・講座名 開催日時 対象・定員 費用

レッツスイム① 4/15~7/1(全10回)午後3:00~3:50 H31/4から年少児・40人

5,800円レッツスイム② 4/15~7/1(全10回)午後4:00~5:00 H31/4から年中~年長児・40人

レッツスイム③ 4/15~7/1(全10回)午後5:00~6:00 H31/4から小学生・40人

ナイトヨガ 4/15~7/1(全10回)午後7:45~8:45 一般(中学生以上)・40人 6,000円

大人のフットサル 4/15~7/1(全10回)午後7:45~9:00 一般(中学生以上)・30人 5,800円

テニス教室 5/7~7/9(全10回)午前9:45~11:45 一般(中学生以上)・45人 8,000円

キッズ体操① 4/23~7/2(全10回)午後3:10~4:00 H31/4から年少児・30人

5,800円

キッズ体操② 4/23~7/2(全10回)午後4:00~5:00 H31/4から年中児・35人

キッズ体操③ 4/23~7/2(全10回)午後5:00~6:00 H31/4から年長児・40人

水中ウォーキング 4/17~6/26(全10回)午後1:00~2:00 一般(中学生以上)・30人

レッツスイム④ 4/17~6/26(全10回)午後3:00~3:50 H31/4から年少児・40人

レッツスイム⑤ 4/17~6/26(全10回)午後4:00~5:00 H31/4から年中~年長児・40人

レッツスイム⑥ 4/17~6/26(全10回)午後5:00~6:00 H31/4から小学生・40人

アクアビクス 4/18~6/27(全10回)午後1:00~2:00 一般(中学生以上)・40人

キッズ体操④ 4/18~7/4(全10回)午後3:10~4:00 H31/4から年少児・30人

キッズ体操⑤ 4/18~7/4(全10回)午後4:00~5:00 H31/4から年中児・35人

キッズ体操⑥ 4/18~7/4(全10回)午後5:00~6:00 H31/4から年長児・40人

たまご体操A 4/12~8/9(全10回)午前9:30~10:20H29/4/2~H30/4/1生まれのお子さん・30人

6,000円

たまご体操B 4/12~8/9(全10回)午前10:30~11:20H28/4/2~H29/4/1生まれのお子さん・30人

サッカースクール① 4/12~8/9(全10回)午後3:00~4:15 年長児~小学1年生・30人7,200円

サッカースクール② 4/12~8/9(全10回)午後4:30~5:45 小学2~6年生・30人

ゆったりヨガ(金曜日) 4/12~8/9(全10回)午前9:30~10:30 一般(中学生以上)・80人

6,000円健康ヨガ(金曜日) 4/12~8/9(全10回)午前10:45~11:45 一般(中学生以上)・80人

シェイプエアロ 4/12~8/9(全10回)午前10:45~11:45 一般(中学生以上)・40人

親子DE水遊び 4/12~8/9(全10回)午前11:00~正午 満1~3歳児と保護者・20組(40名)8,500円

金曜レッツスイム 幼児 4/12~8/9(全10回)午後3:30~4:30 H31/4から年少~年長児・30人6,000円

金曜レッツスイム 小学生 4/12~8/9(全10回)午後4:30~5:30 H31/4から小学生・30人

シニア元気体操 4/20~6/29(全10回)午前9:30~10:30 一般(中学生以上)・40人

5,800円やさしいヨガ 4/20~6/29(全10回)午前10:45~11:45 一般(中学生以上)・40人

土曜レッツスイム 小学生 4/20~6/29(全10回)午前11:00~正午 H31/4から小学生・40人

成人水泳 4/20~6/29(全10回)正午~午後1:00 一般(中学生以上)・30人 6,500円

弓道教室 5/18~7/20(全10回)午後1:00~3:00 一般(中学生以上)・25人 5,200円

ミニバスケットボール 5/18~2/22(全15回)午前9:30~11:30 小学3~6年生・100人 7,800円

申込 往復はがきの往信面に、教室名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、生年月日、新学年、電話

   番号、幼児・小学生対象の教室は保護者氏名、返信面に住所、氏名を記入して郵送(〒468-0051

    植田三丁目1502)、市電子申請サービスでも受付、3/25(月)必着。ミニバスケットボール(土曜

日)は4/25(木)必着。定員を超えた場合は抽選

   ※1人1教室につきはがき1枚まで ※1枚のはがきに複数人の申し込み不可

▼絵本であそぼう

日時 3/12(火)午前10:30~11:00

対象 乳幼児と保護者

▼おやこdeリズム

日時 3/13(水)午前10:30~11:15

対象 1歳以上の幼児と保護者

持物 上履き(親子とも)、子どもは名前入りの服

▼幼児のつどい

日時 3/14(木)午前10:30~11:30

対象 1歳以上の幼児と保護者

▼親子体育フリー

日時 3/15(金)午前10:30~11:30

対象 2歳以上の幼児と保護者

持物 上履き(親子とも)、子どもは名前入りの服

※初参加の方は、午前10:15~事前説明会あり

▼世代間卓球交流会

日時 3/25(月)午後1:30~2:30

対象 小学3年生~高校生

▼親子で遊ぼうわらべうた

日時 3/11(月)①午前10:00~10:45

        ②午前11:00~11:45

対象 ①0歳児と保護者(妊婦も可)

   ②1歳児と保護者

定員 ①先着10組②先着12組

申込 3/4(月)午前9:00~電話で受付

▼平成31年度臨時休館のお知らせ

 天白文化小劇場は、ホールの天井脱落対策工事

のため、次の期間、ホール、練習室ともに臨時休館

いたします。休館中も劇場事務所にて、チケット販

売や2020年度の利用申し込みなどの受付業務を行

います。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力

をお願いいたします。

期間 H31(2019)/4/1(月)~2020/3/31(火)

▼④スイートコーンの栽培体験(2回コース)

日時 ①4/13(土)②6/22(土)

   午前10:00~11:00

対象 市内在住の小学生1人と保護者

定員 20組(抽選)

費用 1組500円

内容 ①苗の植え付け②収穫の全2回

▼⑤トマト、ナス、ピーマンの作り方

日時 4/13(土)

   午後1:30~3:30

定員 40人(抽選)

費用 300円※年間一括申込(全10回3,000円)あり

▼⑥親子乳しぼり教室

日時 4/14(日)・21(日)午前10:30~正午

対象 小学生と家族

   ※ 開催日前の1週間以内に海外や他の農

場に立ち入られた方は、事前に要相談

定員 12組(抽選)

費用 1組500円

▼⑦バター、アイスクリーム手づくり教室

日時 4/27(土)午前10:00~11:30

対象 小学生と家族

定員 20組(抽選)

費用 1組500円(材料は2人分)

▼⑧お茶摘みと釜炒い

り茶づくり

日時 4/28(日)

   午後1:30~3:30

定員 12組(抽選)

   ※1組4人以内、中学生以下は保護者同伴

費用 1人300円(別途、材料費1組約200円)

①~⑧の申込 往復はがき(①ははがき)(〒468-

0021天白町大字平針字黒石2872-3)、市電子申請

サービスで3/20(水)まで受付。催し名、開催日、

住所、全員の氏名、電話番号を記入、②は参加希望

日の指定がない場合、複数日への申し込み、重複

申し込みは無効。④⑥⑦は子どもの学年も記入。

❽面関連記事あり

▼子どもサミット in 天白

 児童館をよりよくしていくための会議です。

日時 4/4(木)午後2:00~3:00

対象 小学生以上

▼中高生の居場所づくり事業

         ~中高生のJI・KAN(時間)~

日時 毎週金曜日 午後5:00~8:00

   (ただし中学生は午後7:00まで)

対象 中学・高校生など

持物 生徒手帳または身分証明書

▼コグニサイズ体験会

日時 4/23(火)午後1:00~3:00

定員 先着30人

申込 3/18(月)~窓口で受付

▼手工芸講座「ステンドグラス風の額絵」

 アルミホイルと油性ペンで額絵を作ります。

日時 4/26(金)午前10:00~正午

定員 先着15人

費用 300円

持物 眼鏡(必要な方)

申込 4/1(月)~窓口で受付

▼天白寄席

日時 4/27(土)

   午後1:15~3:00

定員 先着50人

申込 3/25(月)~窓口で受付

☎805-4129 FAX853-9133

☎806-8060 FAX806-8050

☎802-1161 FAX802-1162

☎802-2351 FAX806-3327

児童館・福祉会館共催 お花見会

 琴の生演奏を聴きながら花見団子

(先着100人に無料サービス)をどうぞ!

どなたでもご参加いただけます。

日時 3/30(土)午前10:30~正午

場所 天白福祉会館集会室

問合 天白福祉会館 τ802-2351 σ806-3327