22
■第1会場 教育講演4 9:00 ~ 10:00… 座長:井上 美津子(昭和大学歯学部 小児成育歯科学講座) 齲歯から見る子どもの背景 星野 倫範 明海大学歯学部 形態機能成育学講座 口腔小児科学分野 教育講演 5 10:05 ~ 11:05… 座長:小林 茂俊(帝京大学医学部 小児科・小児アレルギーセンター) エビデンスがもたらすアレルギー診療のパラダイムシフト 大矢 幸弘 国立成育医療研究センター・アレルギーセンター シンポジウム 5 研究や活動を通してアレルギー予防に成功した事例の紹介 11:10 ~ 12:10… 座長:大矢 幸弘(国立成育医療研究センター・アレルギーセンター) 山本 貴和子(… 国立成育医療研究センター・アレルギーセンター) S5-1 アレルギー予防に成功した国立成育医療研究センターの事例 山本 貴和子 国立成育医療研究センター・アレルギーセンター S5-2 助産師・保健師・看護師がアレルギー発症予防に関わる意義 米澤 かおり 東京大学大学院医学系研究科 健康科学・看護学専攻 母性看護学・助産学分野 S5-3 保健センター等と連携したアレルギーの「保健指導」の試み 園部 まり子 NPO 法人アレルギーを考える母の会 S5-4 パラダイムシフトと医療現場 大阪狭山市の例 田野 成美 大阪狭山食物アレルギー・アトピーサークル『Smile…Smile』 教育講演6 14:00 ~ 15:00… 座長:渕上 達夫(日本大学病院総合診療センター 小児科) 子ども虐待と脳科学~アタッチメント(愛着)の視点から~ 友田 明美 福井大学 子どものこころの発達研究センター 6 20 日㊍ 第 1 日目 6 22 日㊏ 第 3 日目 50 The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health

6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

  • Upload
    others

  • View
    18

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

■第1会場

教育講演4

9:00 ~ 10:00… 座長:井上美津子(昭和大学歯学部 小児成育歯科学講座)

齲歯から見る子どもの背景 星野 倫範 明海大学歯学部 形態機能成育学講座 口腔小児科学分野

教育講演 5

10:05 ~ 11:05… 座長:小林茂俊(帝京大学医学部 小児科・小児アレルギーセンター)

エビデンスがもたらすアレルギー診療のパラダイムシフト 大矢 幸弘 国立成育医療研究センター・アレルギーセンター

シンポジウム 5 研究や活動を通してアレルギー予防に成功した事例の紹介

11:10 ~ 12:10… 座長:大矢幸弘(国立成育医療研究センター・アレルギーセンター)… 山本貴和子(…国立成育医療研究センター・アレルギーセンター)

S5-1 アレルギー予防に成功した国立成育医療研究センターの事例 山本 貴和子 国立成育医療研究センター・アレルギーセンター

S5-2 助産師・保健師・看護師がアレルギー発症予防に関わる意義 米澤 かおり 東京大学大学院医学系研究科 健康科学・看護学専攻 母性看護学・助産学分野

S5-3 保健センター等と連携したアレルギーの「保健指導」の試み 園部 まり子 NPO法人アレルギーを考える母の会

S5-4 パラダイムシフトと医療現場 大阪狭山市の例 田野 成美 大阪狭山食物アレルギー・アトピーサークル『Smile…Smile』

教育講演6

14:00 ~ 15:00… 座長:渕上達夫(日本大学病院総合診療センター 小児科)

子ども虐待と脳科学~アタッチメント(愛着)の視点から~ 友田 明美 福井大学 子どものこころの発達研究センター

6月20日㊍ 第1日目6月22日㊏ 第3日目

50 The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health

Page 2: 6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

教育講演 7

15:05 ~ 16:05… 座長:田原卓浩(医療法人社団 たはらクリニック)

こどものスマホ・ゲーム依存 樋口 進 国立病院機構久里浜医療センター

6月20日㊍ 第1日目6月22日㊏ 第3日目

51The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health

Page 3: 6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

■第2会場

教育講演 8

9:00 ~ 10:00… 座長:山縣然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座)

非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか? 原田 正平 聖徳大学児童学部 児童学科

教育講演 9

10:05 ~ 11:05… 座長:山崎嘉久(あいち小児保健医療総合センター)

これからの乳幼児健診 小枝 達也 国立成育医療研究センター こころの診療部

教育講演 10

11:10 ~ 12:10… 座長:岡田知雄(神奈川工科大学 栄養生命科学科)

検診でみつかる運動器疾患 岡田 慶太 東京大学医学部 整形外科

市民公開講座 発達障害 みんなで支える

15:30 ~ 17:00…

発達障害:成人期の自立を目指す 平岩 幹男 Rabbit…Developmental…Research

思春期を迎えた自閉症児の育児について、母として大切にしている事 浅間 牧子 浅間ペンギン ABA教室

6月20日㊍ 第1日目6月22日㊏ 第3日目

52 The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health

Page 4: 6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

■第3会場

ランチョンセミナー 4 ワクチン最新トピックス

12:20 ~ 13:10… 座長:秋山千枝子(あきやま子どもクリニック)

LS4-1 子宮頸がんとHPVワクチン~日本の今と未来~ 山口 真奈子 新潟大学医歯学総合病院 産科婦人科

LS4-2 ロタウイルスワクチン開始後に見えてきたこと 藤野 元子 東京都済生会中央病院 小児科

共催:MSD株式会社

6月20日㊍ 第1日目6月22日㊏ 第3日目

53The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health

Page 5: 6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

■第4会場

シンポジウム6 医療的ケア児を地域で支える新しいネットワークとシステム

10:00 ~ 12:00… 座長:冨田直(東京都立小児総合医療センター 在宅診療科) … … 梶原厚子(株式会社スペースなる)

S6-1 在宅クリニックによる医療的ケア児支援のネットワークづくり 土畠 智幸 医療法人稲生会 生涯医療クリニックさっぽろ

S6-2 大学病院での小児在宅支援システム構築の試み 岩本 彰太郎 三重大学医学部附属病院 小児トータルケアセンター、小児科

S6-3 地域を支える小児在宅歯科医療ネットワーク 小方 清和 東京都立小児総合医療センター 小児歯科

S6-4 多職種のネットワークで支えあい伴走型支援を作ろう! 東京子ども等支援・連絡協議会多摩「のびのび育ちの会」

梶原 厚子 株式会社スペースなる

S6-5 「医療的ケア児者の生涯を社会で支えるシステム」 ~社会福祉法人むそうの実践から~

戸枝 陽基 社会福祉法人むそう/日本福祉大学

ランチョンセミナー 5

12:20 ~ 13:10… 座長:荒川浩一(群馬大学大学院医学系研究科医学部医学科 小児科学講座)

LS5 アトピー性皮膚炎治療・発症予防における保湿剤の役割 斎藤 博久 国立成育医療研究センター 研究所

共催:日本臓器製薬株式会社

6月20日㊍ 第1日目6月22日㊏ 第3日目

54 The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health

Page 6: 6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

■第5会場

一般口演 11 成長・思春期

9:00 ~ 9:50… 座長:徳村光昭(慶應義塾大学 保健管理センター 小児科)

O2-001 2000 年度以降にみられる学齢期小児の身長と体重の変動、その後の検討 杉浦 令子 和洋女子大学 生活科学系

O2-002 松山市の成長曲線健診事業 伊藤 卓夫 いとう小児科、松山市医師会学校医会

O2-003 中高生の身体活動と健康関連QOL の現状 冨中 美幸 三重大学医学部附属病院

O2-004 思春期主体価値とボンディング障害の関連 帯包 エリカ 東京大学大学院医学系研究科 精神保健学分野

O2-005 小児科外来におけるバウムテストの有用性 古屋 彩夏 JR 東京総合病院 小児科

一般口演 12 発達障がい

10:00 ~ 10:50… 座長:森本昌史(京都府立医科大学医学部看護学科 医学講座 小児科学)

O2-006 障害のある子どもの “育てにくさ ”に寄り添うための現況調査 (1) -知的障害特別支援学校の保護者支援に関する全国調査-

橋本 創一 東京学芸大学 教育実践研究支援センター

O2-007 障害のある子どもの “育てにくさ ”に寄り添うための現況調査 (2) -情緒障害等通級指導教室の児童の不快感情と快感情の表現の変化について-

渕上 真裕美 東京学芸大学大学院 教育学研究科

O2-008 肢体不自由児病棟における発達障害児への支援 服部 礼佳 三重県立子ども心身発達医療センター

O2-009 総合病院小児科における発達障がい児就学前親子支援グループの取り組み~参加児の支援グループ前後での変化~

小柴 ゆかり 六甲アイランド甲南病院 小児科

O2-010 医療機関における単語検索課題を用いた音読トレーニングの指導効果の検討 成田 まい 市立秋田総合病院 小児科

6月20日㊍ 第1日目6月22日㊏ 第3日目

55The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health

Page 7: 6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

一般口演 13 母子保健・虐待防止

11:00 ~ 11:50… 座長:柳川敏彦(和歌山県立医科大学 保健看護学部保健看護学科)

O2-011 地域の母子保健縦断調査 30年の歩み-甲州プロジェクト- 山縣 然太朗 山梨大学大学院 総合研究部 医学域社会医学講座

O2-012 当院総合周産期母子医療センターにおける保健師対象研修事業について 高田 栄子 埼玉医科大学総合医療センター 小児科

O2-013 わが国の里親制度に対する医療従事者の理解度:アンケート調査から見た里親・養親が医療機関に望むこと

石崎 優子 関西医科大学 医学部 小児科

O2-014 大阪府南部児童虐待防止医療ネットワーク事業の実績と課題 仁木 敦子 地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪母子医療センター

O2-015 フードバンクによる学習支援の取り組み 小島 令嗣 山梨大学大学院 社会医学

ランチョンセミナー 6

12:20 ~ 13:10… 座長:高橋 孝雄(慶應義塾大学医学部 小児科学教室)

LS6 小児てんかん up-to-date ~最新治療と患者支援~ 佐藤 敦志 東京大学大学院医学系研究科 小児科学

共催:第一三共株式会社

6月20日㊍ 第1日目6月22日㊏ 第3日目

56 The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health

Page 8: 6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

■第6会場

一般口演 14 慢性疾患・小児がん

9:00 ~ 9:50… 座長:小田慈(岡山大学…名誉教授/特命教授)

O2-016 小児慢性特定疾病児童等相談支援事業等に関する全国保健所調査 三沢 あき子 京都府山城南保健所

O2-017 外来通院による抗がん剤内服治療を受ける急性リンパ性白血病児の日常生活における親の行動と思い

柏瀬 淳 群馬大学医学部附属病院

O2-018 再発小児がんで造血幹細胞移植を受けた学童患者の復学支援 ~復学支援スケジュールを用いて~

竹内 文香 東京大学…医学部…附属病院 看護部

O2-019 小児がん経験者が小児医療から成人医療へ移行する過程における体験 石田 雅美 独立行政法人国立病院機構 名古屋医療センター、… …… … … 愛知県立大学大学院 看護学研究科

O2-020 神経難病児を抱える母親の就労継続に対する社会的支援の実情と問題点 -症例から考える

星野 英紀 帝京大学 小児科

一般口演 15 栄養・食育

10:00 ~ 10:50… 座長:花木啓一(鳥取大学医学部 保健学科)

O2-021 乳児ビタミンD不足に対する栄養指導 鶴田 恵子 川井小児科クリニック

O2-022 幼児後期の咀嚼能力と児の食習慣との関連と保護者の認識 一丸 あゆみ 大分県立看護科学大学大学院 看護学研究科

O2-023 新しい学校給食摂取基準に準じた児童生徒の実態に見合った学校給食エネルギー摂取量の算出

生魚 薫 東京臨海病院 中央施設部 栄養科

O2-024 「さわやかダイエット」(魚を主菜とした和食の推奨)をスローガンとした小学生の食習慣改善効果

原 光彦 東京家政学院大学 人間栄養学部 人間栄養学科、… …… … … 日本大学医学部小児科学系小児科学分野

O2-025 肥満小児の食事への関心・嗜好の地域差の検討: 新しい食行動評価方法を用いて

木村 真司 島根大学 医学・看護学系医学部 臨床看護学講座

6月20日㊍ 第1日目6月22日㊏ 第3日目

57The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health

Page 9: 6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

一般口演 16 難病・先天異常

11:00 ~ 11:50… 座長:佐藤清二(さいたま市立病院 小児科)

O2-026 難病のこども支援全国ネットワークでの電話による遺伝相談 - 9 年間の振り返り

張 香理 難病のこども支援全国ネットワーク、東京大学医学部附属病院 ゲノム診療部

O2-027 二分脊椎症患者への多職種連携包括的診療の取り組み -胎児期から成人期までのシームレス診療を目指して-

星野 愛 東京大学医学系研究科 発達医科学、東京大学医学部附属病院 小児科

O2-028 22q11.2 欠失症候群の子どもと家族が望む支援 ー就学ガイド作成に向けての取り組みー

北村 千章 清泉女学院大学 看護学部

O2-029 18 トリソミーの児の母親への関わりを振り返る -親役割と意思決定支援に焦点をあてて-

道畑 祥子 東京大学医学部附属病院 NICU

O2-030 先天性心疾患をもつ学童の学校生活と他者との関わりに関する子どもと保護者の認識

丸山 志帆 千葉大学大学院 看護学研究科

6月20日㊍ 第1日目6月22日㊏ 第3日目

58 The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health

Page 10: 6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

■ポスター会場

ポスター 15 在宅支援・医療的ケア

13:30 ~ 14:00… 座長:上石晶子(島田療育センター 小児科)

P2-001 小児在宅支援に関わる看護職者の在宅支援の現状と課題 鈴木 智惠子 佐賀大学 教育研究院 医学域医学系看護学科

P2-002 医療的ケアが必要な在宅療養児の父親が家庭内での役割を獲得するプロセス 草野 淳子 大分県立看護科学大学 看護科学部

P2-003 医療的ケアが必要な障がい児および養育者支援に関わる多職種が捉える養育者の困りごと

宮崎 つた子 三重県立看護大学 看護学部

P2-004 医療的ケアを必要とする子どもの理解にむけた支援者研修会 -学校管理者、看護師、保護者の講演を通して-

佐々木 俊子 名寄市立大学 保健福祉学部 看護学科

P2-005 地域活動ホームの看護職による乳幼児期の医療的ケア児と家族への支援活動 清水 裕子 元関東学院大学 看護学部

6月20日㊍ 第1日目6月22日㊏ 第3日目

59The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health

Page 11: 6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

■ポスター会場

ポスター 16 障害児・防災

13:30 ~ 14:00… 座長:冨田直(東京都立小児総合医療センター 在宅診療科・神経内科)

P2-006 障害児福祉サービスの外部評価に向けた研修の実施経験 堀口 寿広 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所

P2-007 超重症児・準超重症児等の主介護者の介護の現状とレスパイトサービスへの思い

生田 まちよ 熊本大学大学院 生命科学研究部 看護学講座

P2-008 障がい児通所支援事業所における災害訓練の現状と課題 宍戸 路佳 東京医療保健大学 東が丘・立川看護学部

P2-009 全国の重症心身障がい児(者)施設に勤務する看護師の防災対策と課題 藤田 早絵 国立精神・神経医療研究センター

P2-010 災害発生直後の応急保育のあり方 -北海道胆振東部地震における対応事例を通じて-

西村 実穂 東京未来大学 こども心理学部

6月20日㊍ 第1日目6月22日㊏ 第3日目

60 The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health

Page 12: 6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

■ポスター会場

ポスター 17 子育て支援 2

13:30 ~ 14:00… 座長:西垣佳織(聖路加国際大学 小児看護学)

P2-011 在籍保育所における親子療育教室の意義-第2報 -発達の気になる子をもつ親への PSI を用いた親支援

橋本 かほる 京都学園大学 健康医療学部 言語聴覚学科

P2-012 S市の放課後児童クラブにおける安全管理体制に関する調査研究 高野 直美 和洋女子大学大学院 総合生活研究科

P2-013 S市の放課後児童クラブの職員を対象にした児童の緊急時の対応に必要な知識と判断力に関する調査研究

高野 直美 和洋女子大学大学院 総合生活研究科

P2-014 育児関連施策における日本と諸外国との比較 -育児休業期間と育児休業給付に着目して-

伊草 綾香 埼玉県立大学大学院 保健医療福祉学研究科 博士前期課程 看護学専修

P2-015 子どもの事故に対する予防行動と母親の育児の孤立化との関連 -健やか親子21最終評価・全国調査データから-

山崎 さやか 山梨大学大学院 医工農学総合教育部、健康科学大学 看護学部

6月20日㊍ 第1日目6月22日㊏ 第3日目

61The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health

Page 13: 6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

■ポスター会場

ポスター 18 小児保健と学び

13:30 ~ 14:00… 座長:藤岡寛(茨城県立医療大学 保健医療学部看護学科)

P2-016 ひらめきときめきサイエンスの新生児医療に関する高校生の学び: NICU 入室の有無に焦点を当てて

井上 みゆき 和歌山県立医科大学 保健看護学部

P2-017 若年者の急な傷病者への応急救護実施を阻害・促進する要因の解析: 評価尺度開発の試み

長谷川 慶幸 鳥取大学医学部 保健学科

P2-018 予防接種を受ける子どもと家族の看護を学ぶ実習プログラムの開発 -保護者による評価

志賀 加奈子 日本赤十字北海道看護大学 看護学部 看護学科

P2-019 在日外国人の入院児と保護者用「事故危険回避教育ツール」の開発 柴 邦代 愛知県立大学 看護学部

P2-020 小児看護学実習終了後のストレスに影響を及ぼす要因 - PC エゴグラム・OKグラム・SCATの尺度を用いて-

田中 勇気 日本保健医療大学

P2-021 幼児と高齢者の交流活動に関する一考察 橋本 由利子 東京福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科

6月20日㊍ 第1日目6月22日㊏ 第3日目

62 The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health

Page 14: 6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

■ポスター会場

ポスター 19 健康教育 1

13:30 ~ 14:00… 座長:岡田慶太(東京大学整形外科学教室 小児整形外科)

P2-022 子育て支援の場を拠点とした健康支援活動の整備に関する理論的考察 - SDGs 時代に対応する実践モデル試案の提示

尾崎 優子 神戸常盤大学 保健科学部 看護学科

P2-023 B 地域の足と靴に関する実態調査 -中学生の男女差に焦点をあてて- 阿藤 幸子 佐久大学 看護学部 看護学科

P2-024 A地域における幼児の足と靴に関する実態調査 小林 睦 佐久大学 看護学部 看護学科

P2-025 足と靴に関する実態調査 ~高校生の男女差に焦点をあてて~ 二神 真理子 佐久大学 看護学部 看護学科

P2-026 小学生の足のトラブルと靴の選び方や履き方に関する実態調査 柳澤 佳代 佐久大学 看護学部

P2-027 ハンドケア指導も含めた手指衛生教育方法の検討 太田 雪子 おおた研究室、東葛医療福祉センター 光陽園

6月20日㊍ 第1日目6月22日㊏ 第3日目

63The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health

Page 15: 6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

■ポスター会場

ポスター 20 保育園・幼稚園・こども園

13:30 ~ 14:00… 座長:小田洋一郎(茅ヶ崎市立病院 小児科)

P2-028 保育所看護師の職務満足度の影響要因 大坪 美由紀 佐賀大学 医学部 看護学科

P2-029 保育所等の保育士・看護師に対する緊急時の対応技術習得のための段階的研修の効果

松本 祐佳里 福岡大学 医学部 看護学科

P2-030 中学生ふれあい体験時の保育者の意識調査 -事前指導及び危険意識に焦点を当てて-

伊藤 優 就実短期大学 幼児教育学科

P2-031 児童虐待の未然防止に寄与する保育機関の役割: 保育者インタビューから抽出された子どもと家族を包摂する支援

石山 ゐづ美 常葉大学 保育学部 保育学科

P2-032 千葉市内保育所・認定こども園の看護職配置の現状と期待される役割  -医療的ケアの必要な障害児の受け入れ-

上松 恵子 和洋女子大学 看護学部 看護学科

P2-033 A 保育園における感染症対策の取り組み 樋口 由貴子 西南女学院大学 保健福祉学部 看護学科

6月20日㊍ 第1日目6月22日㊏ 第3日目

64 The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health

Page 16: 6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

■ポスター会場

ポスター 21 性・性役割

13:30 ~ 14:00… 座長:キタ幸子(東京大学医学部 健康総合科学科)

P2-034 性分化疾患に伴う原発性無月経女性が医療受診で受けた体験 石見 和世 帝京大学 医療技術学部 看護学科

P2-035 若年女性の鎮痛剤による月経痛コントロールと月経観および鎮痛剤に対する意識との関連

安積 陽子 北海道大学 大学院 保健科学研究院

P2-036 大学生における育児に関する男女の考え方の違い 林田 りか 長崎県立大学シーボルト校 看護栄養学部 看護学科

P2-037 在宅療養を必要とする子どもを育てる母親の就労とその関連要因: 子どもの医療的ケアの有無に焦点をあてて

松澤 明美 茨城キリスト教大学 看護学部 看護学科、… …… … … 筑波大学ヘルスサービスリサーチ開発研究センター

P2-038 受精胚をめぐる遺伝子情報編集技術に関連する法的基盤と対象者保護 -法的可解性と不可解性

澤口 聡子 筑波大学大学院

6月20日㊍ 第1日目6月22日㊏ 第3日目

65The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health

Page 17: 6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

■ポスター会場

ポスター 22 特別支援学校の取り組み

14:00 ~ 14:30… 座長:橋本創一(東京学芸大学教育実践研究支援センター 教育臨床研究部門)

P2-039 特別支援学校で働く看護師と多職種との協働のシステム 長谷川 由香 佛教大学 保健医療技術学部 看護学科

P2-040 特別支援学校における看護師と子どもを取り巻く関係者との情報共有の実際と課題

井上 寛子 関西看護医療大学 看護学部 看護学科

P2-041 特別支援学校において医療的ケアの実施に対する教員の抱える不安 佐野 瑞季 独立行政法人 国立病院機構 三重病院

P2-042 特別支援学校における医療的ケアの支援システム作り(第 2報) -A校における看護師、教諭、養護教諭の変化-

山本 陽子 神戸市看護大学

P2-043 特別支援学校における医療的ケアの支援システム作り(第 1報) -A校における医療的ケア関係者に対する介入と効果-

勝田 仁美 兵庫県立大学 看護学部

P2-044 特別支援学校における摂食指導の内容と課題 大岡 貴史 明海大学 歯学部 機能保存回復学講座 摂食嚥下リハビリテーション学分野

6月20日㊍ 第1日目6月22日㊏ 第3日目

66 The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health

Page 18: 6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

■ポスター会場

ポスター 23 情緒障害

14:00 ~ 14:30… 座長:長瀬美香(心身障害児総合医療療育センター 小児神経科)

P2-045 自閉スペクトラム症児への診断名の説明とその理解 ~本人へのインタビュー調査より

山本 知加 大阪大学大学院連合小児発達学研究科附属子どものこころの分子統御機構研究センター

P2-046 本人に対する診断名の告知が適切な支援に結び付いた 8才の自閉スペクトラム症の 1例

武井 安津子 高槻病院 小児科

P2-047 自閉スペクトラム症児の睡眠に関する研究動向 池内 由子 川崎医療福祉大学 医療福祉学部 臨床心理学科

P2-048 感覚過敏のある ‘ 気になる幼児 ’ への保育に関する調査研究 町田 唯香 東京学芸大学 教育学研究科

P2-049 障害のある子どもの “育てにくさ ”に寄り添うための現況調査 (3) -情緒障害等通級指導教室の感情コントロールが上手になった児童の快・不快感情の表現について-

渕上 真裕美 東京学芸大学大学院 教育学研究科

P2-050 発達障害の学童をもつ母親に対する同級生の母親からの関わり 藤田 千春 国際医療福祉大学 小田原保健医療学部 看護学科

6月20日㊍ 第1日目6月22日㊏ 第3日目

67The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health

Page 19: 6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

■ポスター会場

ポスター 24 子育て支援 3

14:00 ~ 14:30… 座長:大橋優紀子(城西国際大学 看護学部)

P2-051 小児科診療所における産後ケア事業 酒井 敏恵 Mama&Baby あきやま

P2-052 母親の産後うつの状況 ~乳児健診を通して~ 梅田 可愛 あきやま子どもクリニック

P2-053 妊婦の夫に対する働きかけと夫の対児感情との関連 川上 莉奈 北海道大学大学院保健科学院

P2-054 精神疾患をもつ母親への育児支援に関する文献検討 金丸 友 秀明大学 看護学部

P2-055 小児科クリニックで出来る子育て支援~当院での取り組み~ 吉岡 淑隆 医療法人社団シンセリティ いなみ小児科

P2-056 NICU・GCUを退院した児をもつ母親の対処行動と育児困難感・育児不安との関連

渡邉 梨央 名古屋市立大学 看護学部

6月20日㊍ 第1日目6月22日㊏ 第3日目

68 The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health

Page 20: 6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

■ポスター会場

ポスター 25 母親の思い

14:00 ~ 14:30… 座長:森崎真由美(…東京大学大学院医学系研究科 健康科学・看護学専攻家族看護学分野)

P2-057 就労女性の母乳育児継続要因に関する文献検討 仙丸 晴香 北海道大学医学部 看護学専攻

P2-058 就学前年齢に達した低出生体重児をもつ母親の育児に対する思い 石原 あや 兵庫医療大学 看護学部

P2-059 在宅で医療的ケアを必要とする子どもの母親の思い 鹿島 彩香 名古屋市立大学病院

P2-060 医療的ケアが必要な子どもを育てる母親の日常生活での思い -年間調査の分析-

宮崎 つた子 三重県立看護大学

P2-061 福島第一原子力発電所事故後、避難解除地域への帰還を決めた母親の体験 久保 恭子 東京医療保健大学 東が丘・立川看護学部 看護学学科

6月20日㊍ 第1日目6月22日㊏ 第3日目

69The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health

Page 21: 6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

■ポスター会場

ポスター 26 健康教育 2

14:00 ~ 14:30… 座長:小林京子(聖路加国際大学 小児看護学)

P2-062 保育者からみた乳幼児の基本的生活習慣の獲得について -保育者への子どもの基本的生活習慣調査より-

鷲見 裕子 高田短期大学 子ども学科

P2-063 保育園を拠点にした年長・年中児対象「からだのお話会(消化器系、泌尿器系、循環器系)」に参加した子どもの反応  ~保護者及び保育士からのインタビューを通して~

瀬戸山 陽子 東京医科大学 医学部看護学科 看護情報学

P2-064 地域のかかりつけ医ができる子育て・母親支援 ~にこにこごはん教室を通して~

酒井 信子 医療法人 喜信会 じんキッズクリニック

P2-065 北海道Α市における小・中学校での喫煙防止教育に対する教諭の認識調査 今野 美紀 札幌医科大学 保健医療学部 看護学科

P2-066 学童期・思春期にある小児がん経験者の運動習慣の実態 齋藤 雅世 秋田大学大学院 医学系研究科 保健学専攻

P2-067 入院児と家族を対象とした事故危険回避教育ツール導入前後における事故件数の変化

鎌田 彩加 あいち小児保健医療総合センター

6月20日㊍ 第1日目6月22日㊏ 第3日目

70 The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health

Page 22: 6 2022日 第 13 第1会場 - pw-co.jp · 9:00~10:00… 座長:山縣 然太朗(山梨大学大学院総合研究部 医学域 社会医学講座) 非燃焼・加熱式タバコや電子タバコは安全ですか?

■ポスター会場

ポスター 27 学校保健

14:00 ~ 14:30… 座長:谷田川聡也(帝京大学医学部附属溝口病院 小児科)

P2-068 学校と医療の文化的考察に基づく慢性疾患の子どもへの支援に関連する文献検討 第1報 -学校という文化における子どもの健康のとらえ方、守りかた-

杉本 晃子 共立女子大学 看護学部

P2-069 学校と医療の文化的考察に基づく慢性疾患の子どもへの支援に関連する文献検討 第2報 -慢性疾患の子どもの学校生活に関する現状と課題-

飯村 直子 秀明大学 看護学部

P2-070 養護教諭養成課程における学修内容とその評価・効果に関する文献検討 山本 裕子 新見公立大学 健康科学部 看護学科

P2-071 学校救急処置におけるバイタルサイン観察の活用 -養護教諭の臨床判断能力育成への取組み-

山田 玲子 北海道教育大学 養護教育専攻 医科学看護学分野

P2-072 医療的依存度が高い子どもを担当する教員の教育や学校生活への認識と思い

永谷 智恵 名寄市立大学 保健福祉学部 看護学科

6月20日㊍ 第1日目6月22日㊏ 第3日目

71The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Health