1
サブコース オープンラボ コアタイム 教員名 研究室公開 (部屋番号) オープンラボタイト コアタイム以外の公開 A0 原子核理論 5月27日(金) 9:20-10:40 5月27日(金) 13:00-14:20 福嶋健二 907号室 コアタイムのみ A1 素粒子理論 5月27日(金) 9:20-10:40 5月27日(金) 13:00-14:20 諸井健夫 912号室 コアタイムのみ 松尾 泰 濱口幸一 A2 素粒子実験・ 原子核実験・ 加速器 5月27日(金) 9:20-10:40 5月28日(土) 9:20-10:40 櫻井博儀 309号室 実験原子核物理。特に天然に存在しない不安 応研究。Experimental nuclear physics, struc reactions with exotic nuclei. いつでも可。always available Kathrin Wimmer 相原博昭 615号室 2日間ほぼ全ての時間 公開 横山将志 浅井祥仁 1017号室 1003号室 5月27日 全日可 5月28日 午前のみ可(講演のA3 物性理論 5月27日(金) 10:40-12:00 5月27日(金) 14:20-15:30 宮下精二 938号室 コアタイムのみ 小形正男 939号室 コアタイムのみ 常行真司 947号室 コアタイムのみ 上田正仁 949号室 コアタイムのみ 村尾美緒 937号室 量子情報の理論 5月27日 15:30-17:00 藤堂眞治 933号室 2日間の全ての時間帯に桂 法称 936号室 5/27(金)の全ての時間帯に 公開 A4 物性実験 5月27日(金) 15:30-17:00 5月28日(土) 10:40-12:00 福山 寛 B208号室 極低温で探る新奇な量子物性: フェンを舞台として 2日間の全ての時間帯に公開 村川 智 島野 亮 B105号室 コアタイムのみ 藤森 淳 B212号室 コアタイムのみ 長谷川修司 B101号室 表面物理の研究現場を探検 コアタイムのみ 髙木英典 306号室 コアタイムのみ 北川健太郎 岡本 徹 432号室 5/27の全ての時間帯、5/28の林 将光 516号室 コアタイムのみ A5 一般物理学 理論 5月27日(金) 14:20-15:30 5月28日(土) 9:20-10:40 須藤 靖 908号室 コアタイムのみ この期間外もメールをいただければ します 吉田直紀 横山順一 Kipp Cannon A6 一般物理実験 5月27日(金) 15:30-17:00 5月28日(土) 9:20-10:40 佐野雅己 414号室 非平衡系の物理学 コアタイムのみ 湯本潤司 B243号室 1 超高速過渡分光実験による固体の光物性研究 2 極低温下での固体の光応答現象を測定するための蛍光イメージン コアタムのみ 酒井広文 B102号室 B104号室 最先端レーザー技術を駆使した原子分 コアタイムのみ 高瀬雄一 431号室 核融合研究とプラズマコアタイムのみ 江尻 晶 A7 生物物理 5月27日(金) 15:30-17:00 5月28日(土) 9:20-10:40 樋口秀男 416号室 生物機能を統合的に理解全ての時間帯で研究室公開 岡田康志 404号室 超解像顕微鏡、一分子イメージングで視る細胞の中の世界 5/27 15:00-17:00 (コアタイムを含む) 5/28 9:20-12:00 (コアタイムを含む) 能瀬聡直 402号室 コアタイムのみ 古澤 力 403号室 コアタイムのみ 岡田真人 445号室 最近,著しく注目されている人工知能の研究のなかでの設計原理に求める脳型人工知能という分野があります 人工知能と物理学の関係を,主として物性理論にもとづ コアタイムのみ A8 宇宙物理 実験・ 宇宙素粒子 実験 5月27日(金) 10:40-12:00 5月28日(土) 10:40-12:00 山本 智 511b号室 電波観測による宇宙物理学 コアタイムのみ 安東正樹 B207号室 重力波望遠鏡でさぐる宇宙 コアタイムのみ 馬場 彩 610号室 5/27 10:40-12:00のみ 5月27日(金) 研究紹介 オープンラボ 小柴ホール (理学部1号館中央棟2階) 233号室 (理学部1号館中央棟2階) 理学部1号館 9:00- 9:15 概要説明 9:20- 9:40 山本 智 ALMA望遠鏡で探る星・惑星系 形成 *村川 智 極低温に現れる超流動 A0 原子核理 A1 素粒子 理論 A2 素粒子実験・ 原子核実験・ 加速器 9:40-10:00 安東正樹 重力波望遠鏡でさぐる宇宙の姿 福山 寛 概念的に新しい量子相・量子 状態を求めて Quest for Conceptually New Quantum Phases and States 10:00-10:20 馬場 彩 最先端観測装置で探る超高エ ネルギー宇宙 島野 亮 レーザー光・テラヘルツ波が 拓く量子物性科学 10:20-10:40 吉田直紀 広域宇宙探査と数値宇宙論で 解明する宇宙の進化 藤森 淳 放射光分光による超伝導・ スピントロニクス研究 10:40-11:00 須藤 靖 太陽系外惑星から宇宙生物学 長谷川修司 表面物理学の新展開 A8 宇宙物理実験・ 宇宙素粒子実験 A3 物性理論 11:00-11:20 横山順一 宇宙のはじまりと重力波 髙木英典 固体中の相関電子が創る 量子相 11:20-11:40 *Kipp Cannon "Observational Gravitational-Wave Astrophysics with KAGRA, LIGO, and Virgo" 北川健太郎 超高圧微視的実験で行う 量子相転移研究 11:40-12:00 岡本 徹 低次元電子系の低温量子 物性 12:00-13:00 休憩 13:00-13:20 佐野雅己 非平衡系の物理学 林 将光 固体中の電子スピンが拓く物性と スピントロニクス A0 原子核理論 A1 素粒子理論 13:20-13:40 湯本潤司 フォトンと物質の相互作用の極 限追求 樋口秀男 生物機能を統合的に理解する 13:40-14:00 酒井広文 最先端レーザー技術を駆使した 原子分子物理学実験 岡田康志 超解像・一分子イメージングと定量解 析で細胞を物理学的に理解する 14:00-14:20 高瀬雄一 核融合研究とプラズマ物理 能瀬聡直 光を使って神経回路の作動原理を探る 14:20-14:40 *江尻 晶 自然界のプラズマ、核融合プラ ズマ 古澤 力 生きている状態をどのように理解できる か~理論と実験からのアプローチ~ A3 物性理論 A5 一般物理学 理論 14:40-15:00 横山将志 ニュートリノ振動研究の最前線 *岡田真人 脳型人工知能と物理学 15:00-15:30 原子核科学研究センター 宇宙線研究所 15:30-16:00 駒場(総合文化研究科/生産技術研) 高エネルギー加速器研究機構 A6 一般 物理学 実験 A7 生物 物理 A4 物性実験 16:00-16:30 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 Kavli IPMU 16:30-17:00 物性研究所 素粒子物理国際研究センター 5月28日(土) 研究紹介 オープンラボ 小柴ホール(理学部1号館中央棟2階) 206号室(理学部1号館) 理学部1号館 9:00- 9:15 概要説明 9:20- 9:40 諸井健夫 素粒子と宇宙 宮下精二 多体相互作用系での統計物理学 A2 素粒子 実験・ 原子核 実験・ 加速器 A5 一般 物理学 理論 A6 一般 物理学 実験 A7 生物 物理 9:40-10:00 松尾 泰 M理論と可解性 小形正男 強相関電子系・超伝導・ディラック電 子・トポロジカル状態~身のまわりの エキゾチック状態を求めて~ 10:00-10:20 濱口幸一 素粒子の標準模型を超える物理 常行真司 第一原理からの物性研究 -新手法開発から応用まで- 10:20-10:40 櫻井博儀 不安定核物理の最前線 上田正仁 冷却原子・量子測定・情報熱力学 10:40-11:00 Kathrin Wimmer Tracking the evolution of nuclear structure 村尾美緒 量子計算機を使って量子現象を解 明し応用する A4 物性 実験 A8 宇宙 物理実験・ 宇宙 素粒子実験 11:00-11:20 相原博昭 暗黒宇宙の素粒子物理 藤堂眞治 シミュレーションで探る量子多体現象 11:20-11:40 浅井祥仁 LHC実験と小実験で探る真空と 時空の物理 桂 法称 量子多体系の物理~不思議な素励 起から数理的研究まで~ 11:40-12:00 福嶋健二 分かっているのに分からないクォー クの世界 12:00-13:00 休 憩 13:00-16:30 物理学専攻入試ガイダンス 小柴ホール 専攻長挨拶 長谷川 修司 専攻の概要 樋口 秀男 研究分野紹介 素粒子・原子核 福嶋 健二 「クォークとグルーオンで探る高エネルギー原子核物理」 物性 常行 真司 「新物質・新材料の物理学」 一般物理 板谷 治郎 「アト秒科学 超高速光科学のフロンティア」 宇宙 塩澤 眞人 「ニュートリノ実験で拓く素粒子の統一理論と宇宙の進化史」 質疑応答 サブコースごとに分かれて教員・院生との相談会 サブコース 会場 A0 原子核理論 201a号室 A1 素粒子理論 233号室 A2 素粒子実験・原子核実験・加速器 小柴ホール A3 物性理論 第4会議室 A4 物性実験 小柴ホール前ホワイエ A5 一般物理学理論 207号室 A6 一般物理学実験 206号室 A7 生物物理 201b号室 A8 宇宙物理実験・宇宙素粒子実験 小柴ホール トル 開時間 安定核の構造と反 cture and 間帯時間以外公開 ヘリウムとグラ しよう。 午前中にも公 個別に対応 ング 分子物理学実験 物理 する をする。 脳科学の知見を,そ .本講演では,脳型 づき解説します. の姿 http://www.phys.s.u-tokyo.ac.jp/lp/graduate/

A0 A1 A2 A1 A8 A2 A3...A1 素粒子理論 233号室 A2 素粒子実験・原子核実験・加速器 小柴ホール A3 物性理論 第4会議室 A4 物性実験 小柴 ホール前

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: A0 A1 A2 A1 A8 A2 A3...A1 素粒子理論 233号室 A2 素粒子実験・原子核実験・加速器 小柴ホール A3 物性理論 第4会議室 A4 物性実験 小柴 ホール前

サブコース オープンラボ

コアタイム 教員名

研究室公開

(部屋番号)

オープンラボタイトル

コアタイム以外の公開時間

A0 原子核理論

5月27日(金)

9:20-10:40

5月27日(金)

13:00-14:20

福嶋健二 907号室 コアタイムのみ

A1 素粒子理論

5月27日(金)

9:20-10:40

5月27日(金)

13:00-14:20

諸井健夫

912号室 コアタイムのみ 松尾 泰

濱口幸一

A2 素粒子実験・

原子核実験・

加速器

5月27日(金)

9:20-10:40

5月28日(土)

9:20-10:40

櫻井博儀

309号室

実験原子核物理。特に天然に存在しない不安定核

応研究。Experimental nuclear physics, structure and

reactions with exotic nuclei. いつでも可。always available

Kathrin

Wimmer

相原博昭

615号室 2日間ほぼ全ての時間帯

公開 横山将志

浅井祥仁 1017号室

1003号室

5月27日 全日可

5月28日 午前のみ可(講演の時間以外

A3 物性理論

5月27日(金)

10:40-12:00

5月27日(金)

14:20-15:30

宮下精二 938号室 コアタイムのみ

小形正男 939号室 コアタイムのみ

常行真司 947号室 コアタイムのみ

上田正仁 949号室 コアタイムのみ

村尾美緒 937号室 量子情報の理論

5月27日 15:30-17:00

藤堂眞治 933号室 2日間の全ての時間帯に公開

桂 法称 936号室 5/27(金)の全ての時間帯に

公開

A4

物性実験

5月27日(金)

15:30-17:00

5月28日(土)

10:40-12:00

福山 寛 B208号室

極低温で探る新奇な量子物性:

フェンを舞台として

2日間の全ての時間帯に公開 村川 智

島野 亮 B105号室 コアタイムのみ

藤森 淳 B212号室 コアタイムのみ

長谷川修司 B101号室 表面物理の研究現場を探検

コアタイムのみ

髙木英典 306号室 コアタイムのみ

北川健太郎

岡本 徹 432号室 5/27の全ての時間帯、5/28の午前中

林 将光 516号室 コアタイムのみ

A5

一般物理学

理論

5月27日(金)

14:20-15:30

5月28日(土)

9:20-10:40

須藤 靖

908号室 コアタイムのみ この期間外もメールをいただければ

します

吉田直紀

横山順一

Kipp Cannon

A6 一般物理実験

5月27日(金)

15:30-17:00

5月28日(土)

9:20-10:40

佐野雅己 414号室 非平衡系の物理学

コアタイムのみ

湯本潤司 B243号室 1 超高速過渡分光実験による固体の光物性研究

2 極低温下での固体の光応答現象を測定するための蛍光イメージング

コアタムのみ

酒井広文 B102号室

B104号室

最先端レーザー技術を駆使した原子分子物理学実験

コアタイムのみ

高瀬雄一 431号室

核融合研究とプラズマ物理

コアタイムのみ 江尻 晶

A7 生物物理

5月27日(金)

15:30-17:00

5月28日(土)

9:20-10:40

樋口秀男 416号室 生物機能を統合的に理解する

全ての時間帯で研究室公開

岡田康志 404号室 超解像顕微鏡、一分子イメージングで視る細胞の中の世界

5/27 15:00-17:00 (コアタイムを含む)

5/28 9:20-12:00 (コアタイムを含む)

能瀬聡直 402号室 コアタイムのみ

古澤 力 403号室 コアタイムのみ

岡田真人 445号室

最近,著しく注目されている人工知能の研究のなかで,

の設計原理に求める脳型人工知能という分野があります

人工知能と物理学の関係を,主として物性理論にもとづき

コアタイムのみ

A8

宇宙物理

実験・

宇宙素粒子

実験

5月27日(金)

10:40-12:00

5月28日(土)

10:40-12:00

山本 智 511b号室 電波観測による宇宙物理学

コアタイムのみ

安東正樹 B207号室 重力波望遠鏡でさぐる宇宙

コアタイムのみ

馬場 彩 610号室 5/27 10:40-12:00のみ

5月27日(金)

研究紹介 オープンラボ

小柴ホール (理学部1号館中央棟2階) 233号室 (理学部1号館中央棟2階) 理学部1号館

9:00- 9:15 概要説明

9:20- 9:40 山本 智 ALMA望遠鏡で探る星・惑星系

形成 *村川 智 極低温に現れる超流動

A0

原子核理

A1 素粒子

理論

A2

素粒子実験・

原子核実験・

加速器

9:40-10:00 安東正樹 重力波望遠鏡でさぐる宇宙の姿 福山 寛

概念的に新しい量子相・量子

状態を求めて Quest for Conceptually New Quantum

Phases and States

10:00-10:20 馬場 彩 最先端観測装置で探る超高エ

ネルギー宇宙 島野 亮

レーザー光・テラヘルツ波が

拓く量子物性科学

10:20-10:40 吉田直紀 広域宇宙探査と数値宇宙論で

解明する宇宙の進化 藤森 淳

放射光分光による超伝導・

スピントロニクス研究

10:40-11:00 須藤 靖 太陽系外惑星から宇宙生物学

へ 長谷川修司 表面物理学の新展開

A8

宇宙物理実験・

宇宙素粒子実験

A3 物性理論

11:00-11:20 横山順一 宇宙のはじまりと重力波 髙木英典 固体中の相関電子が創る

量子相

11:20-11:40 *Kipp

Cannon

"Observational Gravitational-Wave

Astrophysics with KAGRA, LIGO, and

Virgo" 北川健太郎

超高圧微視的実験で行う

量子相転移研究

11:40-12:00 岡本 徹 低次元電子系の低温量子

物性

12:00-13:00 休憩

13:00-13:20 佐野雅己 非平衡系の物理学 林 将光 固体中の電子スピンが拓く物性と

スピントロニクス

A0

原子核理論

A1

素粒子理論

13:20-13:40 湯本潤司 フォトンと物質の相互作用の極

限追求 樋口秀男 生物機能を統合的に理解する

13:40-14:00 酒井広文 最先端レーザー技術を駆使した

原子分子物理学実験 岡田康志

超解像・一分子イメージングと定量解

析で細胞を物理学的に理解する

14:00-14:20 高瀬雄一 核融合研究とプラズマ物理 能瀬聡直 光を使って神経回路の作動原理を探る

14:20-14:40 *江尻 晶 自然界のプラズマ、核融合プラ

ズマ 古澤 力

生きている状態をどのように理解できる

か~理論と実験からのアプローチ~

A3

物性理論

A5

一般物理学

理論

14:40-15:00 横山将志 ニュートリノ振動研究の最前線 *岡田真人 脳型人工知能と物理学

15:00-15:30 原子核科学研究センター 宇宙線研究所

15:30-16:00 駒場(総合文化研究科/生産技術研) 高エネルギー加速器研究機構 A6 一般

物理学

実験

A7

生物

物理

A4 物性実験

16:00-16:30 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 Kavli IPMU

16:30-17:00 物性研究所 素粒子物理国際研究センター

5月28日(土)

研究紹介 オープンラボ 小柴ホール(理学部1号館中央棟2階) 206号室(理学部1号館) 理学部1号館

9:00- 9:15 概要説明

9:20- 9:40 諸井健夫 素粒子と宇宙 宮下精二 多体相互作用系での統計物理学

A2 素粒子

実験・

原子核

実験・

加速器

A5

一般

物理学

理論

A6

一般

物理学

実験

A7

生物

物理

9:40-10:00 松尾 泰 M理論と可解性 小形正男 強相関電子系・超伝導・ディラック電

子・トポロジカル状態~身のまわりの

エキゾチック状態を求めて~

10:00-10:20 濱口幸一 素粒子の標準模型を超える物理 常行真司 第 一 原 理 か ら の 物 性 研 究

-新手法開発から応用まで-

10:20-10:40 櫻井博儀 不安定核物理の最前線 上田正仁 冷却原子・量子測定・情報熱力学

10:40-11:00 Kathrin Wimmer Tracking the evolution of

nuclear structure 村尾美緒

量子計算機を使って量子現象を解

明し応用する

A4

物性

実験

A8

宇宙

物理実験・

宇宙

素粒子実験

11:00-11:20 相原博昭 暗黒宇宙の素粒子物理 藤堂眞治 シミュレーションで探る量子多体現象

11:20-11:40 浅井祥仁 LHC実験と小実験で探る真空と

時空の物理 桂 法称

量子多体系の物理~不思議な素励

起から数理的研究まで~

11:40-12:00 福嶋健二 分かっているのに分からないクォー

クの世界

12:00-13:00 休 憩

13:00-16:30

物理学専攻入試ガイダンス 小柴ホール

専攻長挨拶 長谷川 修司

専攻の概要 樋口 秀男

研究分野紹介 素粒子・原子核 福嶋 健二 「クォークとグルーオンで探る高エネルギー原子核物理」

物性 常行 真司 「新物質・新材料の物理学」

一般物理 板谷 治郎 「アト秒科学 超高速光科学のフロンティア」

宇宙 塩澤 眞人 「ニュートリノ実験で拓く素粒子の統一理論と宇宙の進化史」 質疑応答 サブコースごとに分かれて教員・院生との相談会

サブコース 会場 A0 原子核理論 201a号室 A1 素粒子理論 233号室 A2 素粒子実験・原子核実験・加速器 小柴ホール A3 物性理論 第4会議室 A4 物性実験 小柴ホール前ホワイエ A5 一般物理学理論 207号室 A6 一般物理学実験 206号室 A7 生物物理 201b号室 A8 宇宙物理実験・宇宙素粒子実験 小柴ホール

オープンラボタイトル

公開時間

不安定核の構造と反

Experimental nuclear physics, structure and

時間帯に

時間以外)

公開

ヘリウムとグラ

探検しよう。

午前中にも公

もメールをいただければ個別に対応

イメージング

原子分子物理学実験

物理

する

研究室公開をする。

,脳科学の知見を,そ

があります.本講演では,脳型

にもとづき解説します.

宇宙物理学

宇宙の姿

http://www.phys.s.u-tokyo.ac.jp/lp/graduate/