112
ढ़ॱট YRO ढ़ॱট YRO ढ़ॱট YRO %LR&RQFHSW ཝသঢ়৴ଲષ %LR&RQFHSW ཝသঢ়৴ଲષ %LR&RQFHSW ཝသঢ়৴ଲષ ੦ຊသ သ ௧৷သ ཀྵවథ ঢ়৴ଲષ १উজওথॺ သਛ

BioConcept 細胞培養関連製品 総合カタログ vol49430-97 1-08F01-l 液体, HBS含有, L-グルタミン不含 500 mL 2,000 49431-00 1-08F50-l 液体, HBS含有, L-アラニル-L-グルタミン含有

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

平衡

塩類

/ バ

ッフ

ァー

/そ

の他

サプ

リメ

ント

類テ

クニ

カル

イン

フォ

メー

ショ

ン基

礎培

地専

用培

地関

連製

品索

BioConcept社について 2 –  5

テクニカルインフォメーション 91 – 106

基礎培地 6  – 50

専用培地 51 – 72

平衡塩類 / バッファー / その他サプリメント類 73 – 85

関連製品 86 – 90

索引 107  – 109

Bio

Conc

ept社

*培地組成一覧表 27  – 50

*特注培地見積もり依頼フォーム 110

BioConcept社について会社概要製品について製造設備について

3

BioConcept社

● BioConcept社 製品ラインナップ✓ 基礎培地(液体・粉末) ✓ 専用培地✓ 特注培地 ✓ 平衡塩類・緩衝液✓ 血清フリー・動物由来成分フリー(ACF)培地✓ 別途必要な試薬・細胞培養用サプリメント   など

● 特注培地についてお客様のご要望に応じて、特注培地のオーダーを最小5 Lより承ります。以下の項目のカスタマイズが可能です。お気軽にご相談ください。

✓ 既存製品の組成・濃度変更 ✓ オリジナル処方培地の受託製造✓ バッチサイズの変更  液体:5 L ~ 5,000 L、粉末:2 kg ~ 800 kgの範囲で対応可能です。✓ 容器サイズ・素材の変更 ※下記以外をご希望の場合はご相談ください。   液体製品の場合:ボトル … 100 mL、500 mL、1 L、2 L バイオプロセスバッグ … 5 L、20 L、50 L、200 L、500 L   粉末製品の場合:プラスチックコンテナ(SecuriBoxesTM)… 20 kgまで          プラスチックドラム … 20 kg以上✓ 試験内容の変更  標準試験:pH、浸透圧、濃度、無菌性(液体のみ)、細胞培養性能試験  追加項目:伝導率、エンドトキシン、マイコプラズマ、バイオバーデン(粉末のみ)など

★特注培地のお見積りはお気軽に関東化学までお問合せ下さい。 特注依頼フォーム(P.110)をご利用頂くとお見積りがスムーズです。

● スイス バーゼルに本拠地を置く細胞培養用培地メーカー● 1978年創業  1993年より細胞培養用培地事業に参入● 1995年にISO 9001認証取得  現在は、最新のISO 9001:2015に基づいて製造している

BioConcept社 会社概要

製品について

4

BioConcept社

製造設備について● 液体培地 製造設備

✓ ISO 5(GMP グレードA)に相当するクリーンルームにて製造。

【LiquidⅠ】✓ 5 L ~ 1,500 Lスケールの製造に対応。✓ 1 mL ~ 500 Lサイズの容器への充填が可能。

【LiquidⅡ】✓ 全自動の製造設備を搭載。✓ 動物由来成分不含(ACF: Animal Component Free)の  培地製造に特化。✓ GMPガイドラインに準拠した製造が可能。

【水製造設備】✓ 注射用水(WFI)グレードの水を自社工場で製造。✓ 1日あたり5,000 Lの製造キャパシティー。

最新の5,000 L培地タンク(CIP/SIPシステムを搭載) 自動充填装置により確実な無菌性の保証が可能

5

BioConcept社● 粉末培地 製造設備

✓ 衝撃式粉砕機を使用することで、平均粒径20 μm以下の均一な  粉末培地の製造が可能。✓ ユーザーニーズに合わせて、様々なサイズの容器に対応可能。✓ 2つの粉末培地製造設備(PowderⅠおよびPowderⅡ)を完備。  1日あたりの製造キャパシティーは、それぞれ100 kgと800 kg。

● 保証項目

✓ 無菌性、pH、浸透圧、細胞増殖性能、エンドトキシン、  伝導率、バイオバーデン(粉末のみ)を保証可能。  その他、要望に応じて保証項目の追加にも対応。

800 kgまでスケールアップが可能な粉末培地製造設備 自社内での品質管理(QC)により高品質な製品を提供

基礎培地Basal Medium EagleDulbecco's MEM(DMEM) ー Low Glucose ー High GlucoseDMEM / Ham's F-12Ham's F-10Ham's F-12Iscove's MEM(IMDM)Leibovitz L-15 MediumMedium 199McCoy's 5AMEM AlphaMEM EBS, MEM HBSRPMI 1640Waymouth's MediumWilliam's Medium

7

基礎培地

イーグル基礎培地(Basal Medium Eagle:BME) BMEは、マウスのL細胞やHeLa細胞の栄養要求性をもとに開発された培地であり、様々な哺乳動物細胞の初代培養や形質転換細胞株の培養に適しております。BioConcept社は、Earle’s平衡塩(EBS)またはHank’s平衡塩(HBS)を含有した培地、L-アラニル-L-グルタミンを含有した培地をラインナップしております。L-アラニル-L-グルタミンを用いることで、培地の安定性を向上させることができます。

■基本組成:BME, 液体, EBS含有, L-グルタミン不含

製品番号:49430-95 メーカーコード:1-06F01-l BME EBS

■製品リスト(イーグル基礎培地)

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49430-95 1-06F01-l 液体, EBS含有, L-グルタミン不含 500 mL 2,00049430-96 1-06F50-l 液体, EBS含有, L-アラニル-L-グルタミン含有 500 mL 2,50049430-97 1-08F01-l 液体, HBS含有, L-グルタミン不含 500 mL 2,00049431-00 1-08F50-l 液体, HBS含有, L-アラニル-L-グルタミン含有 500 mL 2,300

☆その他の組成をご希望の場合は、関東化学までお問合せ下さい。

組成●無機塩類 濃度(mg / L)CaCl2 2H2O 265KCl 400MgSO4 7H2O 200NaH2PO4 H2O 140NaCl 6,800NaHCO3 2,220●その他D(+)-Glucose 1,000Phenol Red 10●アミノ酸L-Arginine HCl 21L-Cystine 12L-Histidine HCl H2O 10.81L-Isoleucine 26L-Leucine 26L-Lysine HCl 36.5L-Methionine 7.5

●アミノ酸(続き) 濃度(mg / L)L-Phenylalanine 16.5L-Threonine 24L-Tryptophan 4L-Tyrosine 18L-Valine 23.5●ビタミン類myo-Inositol 1(+)-Biotin 1D-Pantothenic acid Calcium salt 1Choline chloride 1Folic acid 1Nicotinamide 1Pyridoxal HCl 1Vitamin B2 0.1Vitamin B1 HCl 1●別途添加L-Glutamine 292

References 1. Eagle, H. (1955) Proc. Soc. Exp. Biol. Med 89, 362 2. Eagle, H. (1955) J. Biol. Chem. 214, 8393. Eagle, W.R. (1956) Ann. NY. Acad. Sci. 63, 666 4. Eagle, H. (1959) Science 130, 432

8

基礎培地

ダルベッコ改変イーグル培地(Dulbecco's MEM:DMEM) DMEMは、最も広く使用されているBMEの改変培地です。BMEと比較して4倍のアミノ酸・ビタミン類を含有している他、非必須アミノ酸や特定の必須微量元素を含有しており、炭酸水素ナトリウム濃度も高い培地です。低グルコースの場合は1,000 mg/L、高グルコースの場合は4,500 mg/Lのグルコースを含有しています。DMEMは、マウス胚細胞培養用として開発されましたが、現在は、一般的な無血清培地や形質転換を行ったマウス、ニワトリの細胞培養等に広く使用されております。(例:DMEM / Ham's F-12(1:1)等)

■基本組成:DMEM 低グルコース(1,000 mg/L), 液体, L-グルタミン不含

製品番号:49431-48 メーカーコード:1-25F01-I DMEM 低グルコース

組成●無機塩類 濃度(mg / L)CaCl2 2H2O 264Fe(NO3)3 9H2O 0.1MgSO4 7H2O 200KCl 400NaCl 6,400NaH2PO4 H2O 125NaHCO3 3,700●その他 D(+)-Glucose 1,000Phenol Red 15Pyruvic acid sodium salt 110●アミノ酸 Glycine 30L-Arginine HCl 84L-Cystine 48L-Histidine HCl H2O 42L-Isoleucine 105L-Leucine 105L-Lysine HCl 146

●アミノ酸(続き) 濃度(mg / L)L-Methionine 30L-Phenylalanine 66L-Serine 42L-Threonine 95L-Tryptophan 16L-Tyrosine 72L-Valine 94●ビタミン類 Choline chloride 4D-Pantothenic acid calcium salt 4Folic acid 4myo-Inositol 7.2Nicotinamide 4Vitamin B1 HCl 4Vitamin B2 0.4Vitamin B6 HCl 4●別途添加L-Glutamine 584

■製品リスト(DMEM 低グルコース)

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49431-48 1-25F01-I 液体, L-グルタミン不含 500 mL 2,30049431-49 1-25F03-I 液体, L-グルタミン含有 500 mL 2,30049431-50 1-25F04-I 液体, 25 mM HEPES含有, L-グルタミン不含 500 mL 2,60049431-51 1-25F22-I 液体, フェノールレッド不含, L-グルタミン不含 500 mL 2,30049431-52 1-25F23-I 液体, L-アラニル-L-グルタミン含有, フェノールレッド不含 500 mL 3,40049431-53 1-25F24-I 液体, 25 mM HEPES含有, フェノールレッド不含, L-グルタミン不含 500 mL 2,50049431-54 1-25F50-I 液体, L-アラニル-L- グルタミン含有 500 mL 3,40049431-55 1-25F51-I 液体, 25 mM HEPES含有, L-アラニル-L-グルタミン不含 500 mL 3,70049431-57 1-25K03-I 液体(10x), 葉酸不含, 炭酸水素ナトリウム不含 500 mL 5,80049431-58 1-25K34-I 液体(10x), 葉酸不含, フェノールレッド不含, 炭酸水素ナトリウム不含 500 mL 5,70049431-59 1-25S16-l 液体, グルコース不含, L-グルタミン不含 500 mL 5,00049430-16 1-25P02-K 粉末, L-グルタミン含有, 炭酸水素ナトリウム不含 1 L 1,20049430-21 1-25P32-K 粉末, L-グルタミン含有, フェノールレッド不含, 炭酸水素ナトリウム不含 1 L 1,200

☆粉末培地は、その他5 L, 10 L, 50 L, 100 L包装もございます。詳しくは関東化学までお問合せ下さい。☆その他の組成をご希望の場合は、関東化学までお問合せ下さい。

9

基礎培地

■基本組成:DMEM 高グルコース(4,500 mg/L), 液体, L-グルタミン不含

製品番号:49431-60 メーカーコード:1-26F01-I DMEM 高グルコース

■製品リスト(DMEM 高グルコース)

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49431-60 1-26F01-I 液体, L-グルタミン不含 500 mL 2,30049431-61 1-26F03-I 液体, L-グルタミン含有 500 mL 2,30049431-62 1-26F04-I 液体, 25 mM HEPES含有, L-グルタミン不含 500 mL 2,50049431-66 1-26F22-I 液体, フェノールレッド不含, L-グルタミン不含 500 mL 2,30049431-67 1-26F23-I 液体, L-アラニル-L-グルタミン含有, フェノールレッド不含 500 mL 3,40049431-68 1-26F50-I 液体, L-アラニル-L-グルタミン含有 500 mL 3,40049431-69 1-26F51-I 液体, 25 mM HEPES含有, L-アラニル-L-グルタミン含有 500 mL 3,40049431-70 1-26F55-I 液体, ピルビン酸含有, L-アラニル-L-グルタミン含有 500 mL 2,40049431-71 1-26F58-I 液体, ピルビン酸含有, L-グルタミン含有 500 mL 2,40049431-72 1-26S31-I 液体, L-グルタミン不含, L-アルギニン不含, L-リジン不含 500 mL 7,20049430-26 1-26P02-K 粉末, L-グルタミン含有, 炭酸水素ナトリウム不含 1 L 1,20049430-32 1-26P32-K 粉末, L-グルタミン含有, フェノールレッド不含, 炭酸水素ナトリウム不含 1 L 1,200

☆粉末培地は、その他5 L, 10 L, 50 L, 100 L包装もございます。詳しくは関東化学までお問合せ下さい。☆その他の組成をご希望の場合は、関東化学までお問合せ下さい。

組成●無機塩類 濃度(mg / L)CaCl2 2H2O 264Fe(NO3)3 9H2O 0.1MgSO4 7H2O 200KCl 400NaCl 6,400NaH2PO4 H2O 125NaHCO3 3,700●その他D(+)-Glucose 4,500Phenol Red 15●アミノ酸 Glycine 30L-Arginine HCl 84L-Cystine 48L-Histidine HCl H2O 42L-Isoleucine 105L-Leucine 105L-Lysine HCl 146

●アミノ酸(続き) 濃度(mg / L)L-Methionine 30L-Phenylalanine 66L-Serine 42L-Threonine 95L-Tryptophan 16L-Tyrosine 72L-Valine 94●ビタミン類Choline chloride 4D-Pantothenic acid calcium salt 4Folic acid 4myo-Inositol 7.2Nicotinamide 4Vitamin B1 HCl 4Vitamin B2 0.4Vitamin B6 HCl 4●別途添加L-Glutamine 584

References 1. Dulbecco, R. et al.; (1959) Virology 8, 3962. Smith, J.D. et al.; (1960) Virology 12, 1853. Morton, H.J. (1970) In Vitro 6, 894. Rutzky, L.P. et al.; (1974) In Vitro 9, 4685. Ham, R.G. et al.; (1979) Meth.Enzymol. 53, 446. Ham, R.G. (1965) Proc.Nat.Acad.Sci. 53, 2887. Barnes, D. et al.; (1980) Cell 22, 6498. Barnes, D. et al.; (1980) Anal.Biochem. 102, 255

9. Dulbecco, R. et al.; (1959) Virology 8, 39610. Smith, J.D. et al.; (1960) Virology 12, 18511. Morton, H.J.; (1970) In Vitro 6, 8912. Rutzky, L.P. et al.; (1974) In Vitro 9, 46813. Ham, R.G. et al.; (1979) Meth.Enzymol. 53, 4414. Ham, R.G.; (1965) Proc.Nat.Acad.Sci. 53, 28815. Barnes, D. et al.; (1980) Cell 22, 64916. Barnes, D. et al.; (1980) Anal.Biochem. 102, 255

10

基礎培地

組成●無機塩類 濃度(mg / L)CaCl2 2H2O 154CuSO4 5H2O 0.00125Na2HPO4 anhydrous 71Fe(NO3)3 9H2O 0.05FeSO4 7H2O 0.417MgCl2 6H2O 61MgSO4 7H2O 100KCl 311.8NaCl 6,999.5NaH2PO4 H2O 62.5NaHCO3 2,438ZnSO4 7H2O 0.43●その他1,4-Diaminobutane 2HCl 0.08D(+)-Glucose 3,151DL-alpha-Lipoic acid 0.105Hypoxanthine 2.05Linoleic acid 0.042Phenol Red 8.1Pyruvic acid sodium salt 55Thymidine 0.365●アミノ酸Glycine 18.75L-Alanine 4.45L-Arginine HCl 147.5L-Asparagine H2O 7.5L-Aspartic acid 6.65L-Cysteine HCl H2O 17.56

●アミノ酸(続き) 濃度(mg / L)L-Cystine 24L-Glutamic acid 7.35L-Histidine HCl H2O 31.48L-Isoleucine 54.45L-Leucine 59.05L-Lysine HCl 91.25L-Methionine 17.24L-Phenylalanine 35.48L-Proline 17.25L-Serine 26.25L-Threonine 53.45L-Tryptophan 9.02L-Tyrosine 38.7L-Valine 52.85●ビタミン類(+)-Biotin 0.00365Choline chloride 8.98D-Pantothenic acid calcium salt 2.24Folic acid 2.65myo-Inositol 12.6Nicotinamide 2.02Vitamin B1 HCl 2.17Vitamin B2 0.219Vitamin B6 HCl 2.031Vitamin B12 0.68●別途添加L-Glutamine 365

■製品リスト(DMEM / Ham's F-12)

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49431-63 1-26F07-I 液体, 15 mM HEPES含有, L-グルタミン不含 500 mL 2,40049431-64 1-26F08-I 液体, L-グルタミン不含 500 mL 2,20049431-65 1-26F09-I 液体, L-アラニル-L- グルタミン含有 500 mL 2,60049432-17 1-57F22-I 液体, フェノールレッド不含, L-グルタミン不含 500 mL 2,200 49432-18 1-57F23-I 液体, L-アラニル-L-グルタミン含有, フェノールレッド不含 500 mL 2,90049432-19 1-57F24-I 液体, 15 mM HEPES含有, フェノールレッド不含, L-グルタミン不含 500 mL 2,30049432-20 1-57F51-I 液体, 15 mM HEPES含有, L-アラニル-L-グルタミン含有 500 mL 3,00049432-21 1-57F54-I 液体, 15 mM HEPES含有, L-アラニル-L-グルタミン含有, フェノールレッド不含 500 mL 3,00049430-67 1-57P02-K 粉末, L-グルタミン含有, 炭酸水素ナトリウム不含 1 L 1,10049430-72 1-57P06-K 粉末, L-グルタミン含有, 15 mM HEPES含有, フェノールレッド不含 1 L 1,30049430-77 1-57P32-K 粉末, L-グルタミン含有, フェノールレッド不含 1 L 1,100

☆粉末培地は、その他5 L, 10 L, 50 L, 100 L包装もございます。詳しくは関東化学までお問合せ下さい。☆その他の組成をご希望の場合は、関東化学までお問合せ下さい。

■基本組成:DMEM / Ham's F-12(1:1), 液体, L-グルタミン不含

製品番号:49431-64 メーカーコード:1-26F08-I DMEM / Ham's F-12

11

基礎培地

References 1. Ham, R.G. (1963) Exp. Cell Res. 29, 515-526 2. Ham, R.G. (1965) Proc. Nat. Acad. Sci. 53, 288-293

Ham's F-10 Ham's F-10は、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、HeLa細胞、クローンマウスL細胞の培養のために開発された培地であり、アミノ酸やビタミンおよび特定のサプリメント類を最適な濃度で含有しております。現在は、本培地を使用した様々な細胞培養系が確立されており偏向性細胞(二倍体ヒト細胞、染色体分析のための白血球細胞、ラット・ニワトリ・ウサギの初代組織片など)の培養によく用いられています。

■基本組成:Ham's F-10, 液体, L-グルタミン不含

製品番号:49431-09 メーカーコード:1-13F01-I Ham's F-10

組成●無機塩類 濃度(mg / L)CaCl2 2H2O 44CuSO4 5H2O 0.0025Na2HPO4 anhydrous 154FeSO4 7H2O 0.834MgSO4 7H2O 153KCl 285KH2PO4 83NaCl 7,400NaHCO3 1,200ZnSO4 7H2O 0.0283●その他D(+)-Glucose 1,100DL-alpha-Lipoic acid 0.21Hypoxanthine 4.1Phenol Red 1.2Pyruvic acid sodium salt 110Thymidine 0.7●アミノ酸Glycine 7.5L-Alanine 9L-Arginine HCl 211L-Asparagine H2O 15L-Aspartic acid 13.3L-Cysteine 25L-Glutamic acid 14.7

●アミノ酸(続き) 濃度(mg / L)L-Histidine HCl H2O 23L-Isoleucine 2.6L-Leucine 13.1L-Lysine HCl 29L-Methionine 4.48L-Phenylalanine 4.96L-Proline 11.5L-Serine 10.5L-Threonine 3.6Tryptophan 0.6L-Tyrosine 1.81L-Valine 3.5●ビタミン類(+)-Biotin 0.024Choline chloride 0.7D-Pantothenic acid Calcium salt 0.715Folic acid 1.32myo-Inositol 0.542Nicotinamide 0.615Vitamin B1 HCl 1Vitamin B2 0.375Vitamin B6 HCl 0.205Vitamin B12 1.36●別途添加L-Glutamine 146

■製品リスト(Ham's F-10)

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49431-09 1-13F01-l 液体, L-グルタミン不含 500 mL 2,00049431-10 1-13F02-l 液体, L-グルタミン含有 500 mL 2,00049431-11 1-13F04-l 液体, 25 mM HEPES含有, L-グルタミン不含 500 mL 2,40049431-12 1-13F22-l 液体, フェノールレッド不含, L-グルタミン不含 500 mL 7,20049431-13 1-13F50-l 液体, L-アラニル-L-グルタミン含有 500 mL 2,400

☆その他の組成をご希望の場合は、関東化学までお問合せ下さい。

12

基礎培地

Ham's F-12 Ham's F-12は、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、初代ラット肝細胞および前立腺上皮細胞の培養のために開発されたHam's F-10の改良培地です。現在では、CHO細胞(CHD-3細胞およびCHL-1細胞)の毒性試験、形質転換後の細胞用培地として用いられています。

■基本組成:Ham's F-12, 液体, L-グルタミン不含

製品番号:49431-15 メーカーコード:1-14F01-I Ham's F-12

組成●無機塩類 濃度(mg / L)CaCl2 2H2O 44CuSO4 5H2O 0.0025Na2HPO4 anhydrous 142FeSO4 7H2O 0.834MgCl2 6H2O 122KCl 223.6NaCl 7,599NaHCO3 1,176ZnSO4 7H2O 0.86●その他 2'-Deoxythymidine 0.731,4-Diaminobutane 2HCl 0.16D(+)-Glucose 1,802DL-alpha-Lipoic acid 0.21Hypoxanthine 4.1Linoleic acid 0.084Phenol Red 1.2Pyruvic acid Sodium salt 110●アミノ酸 Glycine 7.5L-Alanine 9L-Arginine HCl 211L-Asparagine H2O 15L-Aspartic acid 13.3L-Cysteine HCl H2O 35.12L-Glutamic acid 14.7

●アミノ酸(続き) 濃度(mg / L)L-Histidine HCl H2O 20.9L-Isoleucine 3.9L-Leucine 13.1L-Lysine HCl 36.5L-Methionine 4.48L-Phenylalanine 4.96L-Proline 34.5L-Serine 10.5L-Threonine 11.9L-Tryptophan 2.04L-Tyrosine 5.4L-Valine 11.7●ビタミン類(+)-Biotin 0.0073Choline chloride 13.96D-Pantothenic acid calcium salt 0.48Folic acid 1.32myo-Inositol 18Nicotinamide 0.037Vitamin B1 HCl 0.34Vitamin B12 1.36Vitamin B2 0.038Vitamin B6 HCl 0.062●別途添加L-Glutamine 146

■製品リスト(Ham's F-12)

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49431-15 1-14F01-l 液体, L-グルタミン不含 500 mL 2,10049431-16 1-14F03-l 液体, L-グルタミン含有 500 mL 2,10049431-17 1-14F04-l 液体, 25 mM HEPES含有, L-グルタミン不含 500 mL 2,40049431-18 1-14F22-l 液体, フェノールレッド不含, L-グルタミン不含 500 mL 2,10049431-20 1-14F50-l 液体, L-アラニル-L-グルタミン含有 500 mL 2,400 49430-03 1-14P02-K 粉末, L-グルタミン含有, 炭酸水素ナトリウム不含 1 L 1,00049431-23 1-14S50-l 液体, Kaighn's改変, L-アラニル-L-グルタミン含有 500 mL 2,400

☆粉末培地は、その他5 L, 10 L, 50 L, 100 L包装もございます。詳しくは関東化学までお問合せ下さい。☆その他の組成をご希望の場合は、関東化学までお問合せ下さい。

13

基礎培地

Iscove's MEM(IMDM) IMDMは、DMEMの改変培地の中で最も広く利用されており、DMEMにアルブミン、トランスフェリン、レシチン、セレン、アミノ酸、ビタミン類、HEPES緩衝液、ピルビン酸を加え、硝酸カリウムの代わりに硝酸鉄(Ⅲ)を含有した培地です。IMDMは、赤血球新生および造血骨髄前駆細胞の培養のために開発された培地であり、更にはハイブリドーマやヒトおよびマウスのT-/B-リンパ球の培養にも用いられています。

■基本組成:Iscove's MEM(IMDM), 液体, サプリメント不含, L-グルタミン不含

製品番号:49431-76 メーカーコード:1-28F16-I Iscove's MEM(IMDM)

組成●無機塩類 濃度(mg / L)CaCl2 2H2O 219MgSO4 7H2O 200KCl 330KNO3 0.076NaCl 4,505NaH2PO4 2H2O 141NaHCO3 3,024NaSeO3 5H2O 0.017●その他 D(+)-Glucose 4,500HEPES 5,958Phenol Red 15Pyruvic acid sodium salt 110●アミノ酸 Glycine 30L-Alanine 25L-Arginine HCl 84L-Asparagine H2O 28.4L-Aspartic acid 30L-Cystine 70L-Glutamic acid 75L-Histidine HCl H2O 42L-Isoleucine 105L-Leucine 105L-Lysine HCl 146L-Methionine 30

●アミノ酸(続き) 濃度(mg / L)L-Phenylalanine 66L-Proline 40L-Serine 42L-Threonine 95L-Tryptophan 16L-Tyrosine 72L-Valine 94●ビタミン類(+)-Biotin 0.013Choline chloride 4D-Pantothenic acid calcium salt 4Folic acid 4myo-Inositol 7.2Nicotinamide 4Vitamin B1 HCl 4Vitamin B2 0.4Vitamin B6 HCl 4Vitamin B12 0.013●別途添加L-Glutamine 584●Iscove's IMDM サプリメントBSA 400Linoleic acid 1Oleic acid 1Palmitic acid 1Transferrin 1

References(Ham's F-12) 1. Ham, R.G.; (1963) Exp.Cell.Res. 29, 515 6. Morton, H.J.; (1970) In Vitro 6, 89 2. Ham, R.G.; (1965) Proc.Nat.Acad.Sci. 53, 288 7. Rutzky, L.P. et al.; (1974) in Vitro 9, 468 3. Barnes, D. et al.; (1980) Cell. 22, 649 8. Ham, R.G. et al.; (1979) Meth. Enzymol. 53, 44 4. Dulbecco, R. et al.; (1959) Virology, 8 396 9. Barnes, D. et al.; (1980) Anal.Biochem. 102, 255 5. Smith, J.D. et al.; (1960) Virology 12, 185 10. Kaighn, M.E.; TCMA (1973) 54-58

14

基礎培地

■製品リスト(Iscove’s MEM(IMDM))

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49431-73 1-28F01-l 液体, サプリメント含有, L-グルタミン不含 500 mL 2,90049431-74 1-28F02-l 液体, サプリメント含有, L-グルタミン含有 500 mL 2,90049431-76 1-28F16-l 液体, サプリメント不含, L-グルタミン不含 500 mL 2,60049431-77 1-28F17-l 液体, L-グルタミン含有, 炭酸水素ナトリウム不含, サプリメント不含 500 mL 2,60049431-78 1-28F22-l 液体, サプリメント含有, フェノールレッド含有, L-グルタミン不含 500 mL 2,60049431-79 1-28F50-l 液体, L-アラニル-L-グルタミン含有, サプリメント含有 500 mL 3,00049430-37 1-28P17-K 粉末, L-グルタミン含有, サプリメント不含, 炭酸水素ナトリウム不含 1 L 1,500

☆粉末培地は、その他5 L, 10 L, 50 L, 100 L包装もございます。詳しくは関東化学までお問合せ下さい。☆その他の組成をご希望の場合は、関東化学までお問合せ下さい。

References 1. Iscove, N.N. et. al.; (1978) J.Exp.Med. 147, 923 2. Iscove, N.N. et. al.; (1980) Exp.Cell.Res. 126, 121 3. Dulbecco, R. et al.; (1959) Virology, 8, 396 4. Harbour, C. et. al.; (1991) in Mammalian Cell Biotechnology, 1st Ed.; IRL Press, Oxford – NY – Tokyo

15

基礎培地

References 1. Leibovitz, A.; (1963) Amer.J.Hyg. 78, 173 2. Yunker, C.E. et al.; (1979) TCA Manual 5, 1077

Leibovitz L-15 Medium Leibovitz L-15培地は、大気条件下(CO2インキュベーター不要)での培養を目的とした、炭酸水素ナトリウムを含まない培地です。最適なpHを維持するために、無機塩類、遊離アミノ酸、ガラクトース、リン酸を含有しています。Leibovitz L-15培地は、様々な細胞の増殖を促進し、HEp-2細胞や神経細胞などのヒト組織の初代培養の培養系構築を可能にします。また、10% Tryptose Phosphate Brothを添加すると、トコジラミ、蚊、ダニなどの昆虫細胞培養にも使用することができます。

■基本組成:Leibovitz L-15 Medium, 液体, L-グルタミン不含

製品番号:49431-26 メーカーコード:1-17F01-I Leibovitz L-15 Medium

■製品リスト(Leibovitz L-15 Medium)

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49431-26 1-17F01-I 液体, L-グルタミン不含 500 mL 3,700

☆その他の組成をご希望の場合は、関東化学までお問合せ下さい。

組成●無機塩類 濃度(mg / L)CaCl2 2H2O 185.4Na2HPO4 anhydrous 190MgCl2 6H2O 200MgSO4 7H2O 200KCl 400KH2PO4 60NaCl 8,000●その他D(+)-Galactose 900Phenol Red 10Pyruvic acid sodium salt 550●アミノ酸L-Alanine 225L-Isoleucine 125L-Methionine 75L-Phenylalanine 125L-Threonine 300L-Valine 100Glycine 200L-Arginine 500

●アミノ酸(続き) 濃度(mg / L)L-Asparagine anhydrous 250L-Cyteine 120L-Histidine 250L-Leucine 125L-Lysine 75L-Serine 200L-Tryptophan 20L-Tyrosine 300●ビタミン類Choline chloride 1D-Pantothenic acid calcium salt 1Folic acid 1myo-Inositol 2Nicotinamide 1Riboflavin 5-Phosphate Na 0.1Thiamin monophosphate 1Vitamin B6 HCl 1●別途添加L-Glutamine 300

16

基礎培地

Medium 199 Medium 199は、栄養源を豊富に含んだ培地であり、血清を添加することで様々な種類の動物細胞や非形質転換細胞の培養に使用することができます。また、ワクチン製造のためのウイルス培養にも使用されています。

■基本組成:Medium 199 EBS, 液体, L-グルタミン不含

製品番号:49431-35 メーカーコード:1-21F01-I M 199 EBS

組成●無機塩類 濃度(mg / L)CaCl 2H2O 265Fe(NO3)3 9H2O 0.72MgSO4 7H2O 200KCl 400NaCl 6,800NaH2PO4 H2O 140NaHCO3 2,200●その他2-Deoxy-D-ribose 0.54-Aminobenzoic acid 0.05Adenine sulfate 10AMP H2O 0.25ATP disodium salt H2O 1Cholesterol 0.2D(+)-Glucose 1,000D(-)-Ribose 0.5Guanine HCl 0.3Hypoxanthine 0.3L-Glutathione reduced 0.05Phenol Red 20CH3COONa anhydrous 50Thymine 0.3Tween™ 80 20Uracil 0.3Xanthine 0.3●アミノ酸Glycine 50L-4-Hydroxyproline 10L-Alanine 25L-Arginine HCl 70L-Aspartic acid 30L-Cysteine HCl H2O 0.11L-Cystine 20

●アミノ酸(続き) 濃度(mg / L)L-Glutamic acid 66.82L-Histidine HCl H2O 21.88L-Isoleucine 20L-Leucine 60L-Lysine HCl 70L-Methionine 15L-Phenylalanine 25L-Proline 40L-Serine 25L-Threonine 30L-Tryptophan 10L-Tyrosine 40L-Valine 25●ビタミン類(+)-Biotin 0.01Vitamin K3 0.02Choline chloride 0.5D-Pantothenic acid calcium salt 0.01Folic acid 0.01myo-Inositol 0.05Nicotinamide 0.025Nicotinic acid 0.025Pyridoxal HCl 0.025Vitamin B1 HCl 0.01Vitamin B2 0.01Vitamin B6 HCl 0.025Vitamin C 0.05Vitamin D2 0.1Vitamin E succinate 0.01Vitamin A acetate 0.14●別途添加L-Glutamine 100

References(Medium 199) 1. Morgan, J.F. et al.; (1950) Proc.Soc.Exp.Biol.Med. 73, 1 2. Morgan, J.F. et al.; (1951) Nat. Canc.Inst. 16/2, 557

17

基礎培地

■製品リスト(Medium 199)

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49431-35 1-21F01-l EBS, 液体, L-グルタミン不含 500 mL 2,10049431-36 1-21F04-l EBS, 液体, 25 mM HEPES含有, L-グルタミン不含 500 mL 2,90049431-37 1-21F22-l EBS, 液体, L-グルタミン不含, フェノールレッド不含 500 mL 2,20049431-38 1-21F50-l EBS, 液体, L-アラニル-L-グルタミン含有 500 mL 2.30049431-39 1-22F01-l HBS, 液体, L-グルタミン不含 500 mL 2,10049431-40 1-22F50-l HBS, 液体, L-アラニル-L-グルタミン含有 500 mL 2,300

☆その他の組成をご希望の場合は、関東化学までお問合せ下さい。

■基本組成:Medium 199 HBS, 液体, L-グルタミン不含

製品番号:49431-39 メーカーコード:1-22F01-I M 199 HBS

組成●無機塩類 濃度(mg / L)CaCl2 2H2O 185.5NaCl 8,000KCl 400Fe(NO3)3 9H2O 0.72KH2PO4 60MgSO4 7H2O 200NaH2PO4 anhydrous 47.5NaHCO3 350●その他2-Deoxy-D-ribose 0.5Adenine sulfate 10AMP H2O 0.25ATP disodium salt H2O 1Cholesterol 0.2D(+)-Glucose 1,000D(-)-Ribose 0.5Guanine HCl 0.3Hypoxanthine 0.3L-Glutathione reduced 0.05Phenol red 20CH3COONa anhydrous 50Thymine 0.3Tween™ 80 20Uracil 0.3Xanthine 0.3●アミノ酸 Glycin 50L-4-Hydroxyproline 10L-Alanine 25L-Arginine HCl 70L-Aspartic Acid 30L-Cysteine HCl H2O 0.11L-Cystine 20

●アミノ酸(続き) 濃度(mg / L)L-Glutamic Acid 66.82L-Histidine HCl H2O 21.88L-Isoleucine 20L-Leucine 60L-Lysine HCl 70L-Methionine 15L-Phenylalanine 25L-Proline 40L-Serine 25L-Threonine 30L-Tryptophan 10L-Tyrosin 40L-Valine 25●ビタミン類(+)-Biotin 0.01Vitamin K3 0.02Choline chloride 0.5D-Pantothenic acid calcium salt 0.01Folic acid 0.01myo-Inositol 0.05Nicotinamide 0.025Nicotinic acid 0.025Pyridoxal HCl 0.025Vitamin B1 HCl 0.01Vitamin B2 0.01Vitamin B6 HCl 0.025Vitamin C 0.05Vitamin D2 0.1Vitamin E succinate 0.01Vitamin A acetate 0.14●別途添加L-Glutamine 100

18

基礎培地

McCoy's 5A McCoy's 5Aは、Basal Medium 5Aを基に改変された培地であり、栄養素を豊富に含んでいます。Novikoff Hepatoma細胞の培養用に開発された培地ですが、今日では、初代細胞や株化細胞、生検組織(骨髄・皮膚・腎臓・大網膜・副腎・肺・脾臓)など、様々な培養に用いられています。

■基本組成:McCoy's 5A, 液体, L-グルタミン不含

製品番号:49431-27 メーカーコード:1-18F01-I McCoy's 5A

組成●無機塩類 濃度(mg / L)CaCl2 2H2O 132.5MgSO4 7H2O 200KCl 400NaCl 6,460NaH2PO4 H2O 580NaHCO3 2,200●その他4-Aminobenzoic acid 1Bacto Peptone 600D(+)-Glucose 3,000L-Glutathione reduced 0.5Phenol Red 10●アミノ酸Glycine 7.5L-4-Hydroxyproline 19.7L-Alanine 13.9L-Arginine HCl 42.1L-Asparagine anhydrous 45L-Aspartic acid 19.97L-Cysteine 31.5L-Glutamic acid 22.1L-Histidine HCl H2O 20.96L-Isoleucine 39.36L-Leucine 39.36L-Lysine HCl 36.5

●アミノ酸(続き) 濃度(mg / L)L-Methionine 14.9L-Phenylalanine 16.5L-Proline 17.3L-Serine 26.3L-Threonine 17.9L-Tryptophan 3.1L-Tyrosine 18.1L-Valine 17.6●ビタミン類(+)-Biotin 0.2Choline chloride 5D-Pantothenic acid calcium salt 0.2Folic acid 10myo-Inositol 36Nicotinamide 0.5Nicotinic acid 0.5Pyriodoxal HCl 0.5Vitamin B1 HCl 0.2Vitamin B2 0.2Vitamin B6 HCl 0.5Vitamin B12 2Vitamin C 0.5●別途添加L-Glutamine 219.2

■製品リスト(McCoy's 5A)

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49431-27 1-18F01-l 液体, L-グルタミン不含 500 mL 2,30049431-28 1-18F03-l 液体, L-グルタミン含有 500 mL 2,30049431-31 1-18F22-l 液体, L-グルタミン不含, フェノールレッド不含 500 mL 2,30049431-32 1-18F23-l 液体, L-アラニル-L-グルタミン含有, フェノールレッド不含 500 mL 2,20049431-33 1-18F50-l 液体, L-アラニル-L-グルタミン含有 500 mL 2,70049431-34 1-18F51-l 液体, 25 mM HEPES含有, L-アラニル-L-グルタミン含有 500 mL 3,00049430-08 1-18P02-K 粉末, L-グルタミン含有, 炭酸水素ナトリウム不含 1 L 1,100

☆粉末培地は、その他5 L, 10 L, 50 L, 100 L包装もございます。詳しくは関東化学までお問合せ下さい。☆その他の組成をご希望の場合は、関東化学までお問合せ下さい。

19

基礎培地

References(McCoy's 5A) 1. Neumann, R.E. et al.; (1958) Proc.Soc.Exp.Biol.Med. 98, 3032. McCoy, T.A. et al.; (1959) Proc.Soc.Exp.Biol.Med. 100, 115 3. Hsu, T.C. et al.; (1960) J.Natl.Canc.Inst. 25, 2214. Iwakata, S. et al.; (1964) N.Y. State J.Med. 64, 22795. Morton, H.J.; (1970) In Vitro 6, 896. Park, M.S. et al.; (1974) Transpl. 18, 5207. Patterson, M.K. et al.; (1978) TCA Manual 4, 737

MEM Alpha MEM Alphaは、アミノ酸・ビタミン類・リポ酸・ピルビン酸を豊富に含む培地であり、リボヌクレオシドなどを添加することで、更に様々な培養が可能になります。元々は、ハムスター腎臓細胞の培養に使用されてきましたが、今日では、骨髄や羊膜の培養に使用されています。

■基本組成:MEM Alpha, 液体, ヌクレオシド含有, L-グルタミン不含

製品番号:49431-41 メーカーコード:1-23F01-I MEM Alpha with Nucleosides

組成●無機塩類 濃度(mg / L)CaCl2 2H2O 265MgSO4 7H2O 200KCl 400NaCl 6,800NaH2PO4 H2O 140NaHCO3 2,200●その他D(+)-Glucose 1,000DL-alpha-lipoic acid 0.2Phenol Red 10Pyruvic acid sodium salt 110Amino AcidsGlycine 50L-Alanine 25L-Arginine HCl 127L-Asparagine H2O 50L-Aspartic acid 30L-Cysteine 100L-Cystine 24L-Glutamic acid 75L-Histidine HCl H2O 42L-Isoleucine 52L-Leucine 52L-Lysine HCl 73L-Methionine 15L-Phenylalanine 32L-Proline 40L-Serine 25

●アミノ酸(続き) 濃度(mg / L)L-Threonine 48L-Tryptophan 10L-Tyrosine 36L-Valine 46●ビタミン類(+)-Biotin 0.1Choline chloride 1D-Pantothenic acid calcium salt 1Folic acid 1myo-Inositol 2Nicotinamide 1Pyriodoxal HCl 1Vitamin B1 HCl 1Vitamin B2 0.1Vitamin B12 1.4Vitamin C 50●リボヌクレオシドAdenosine 10Cytidine 10Guanosine 10Uridine 10●デオキシリボヌクレオシド2'-Deoxyadenosine 102'-Deoxycytidine HCl 112'-Deoxyguanosine H2O 10.672'-Deoxythymidine 10●別途添加L-Glutamine 292

20

基礎培地

■製品リスト(MEM Alpha)製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49431-41 1-23F01-l 液体, ヌクレオシド含有, L-グルタミン不含 500 mL 7,00049431-42 1-23F09-l 液体, ヌクレオシド不含, L-グルタミン不含 500 mL 3,50049431-43 1-23F22-l 液体, ヌクレオシド不含, L-グルタミン不含, フェノールレッド不含 500 mL 7,00049431-44 1-23F23-l 液体, ヌクレオシド含有, L-グルタミン不含, フェノールレッド不含 500 mL 7,50049431-46 1-23S50-l 液体, L-アラニル-L-グルタミン含有, ヌクレオシド含有 500 mL 7,30049431-45 1-23F50-l 液体, L-アラニル-L-グルタミン含有, ヌクレオシド不含 500 mL 5,70049430-13 1-23P10-K 粉末, L-グルタミン含有, ヌクレオシド不含, 炭酸水素ナトリウム不含 1 L 1,100

☆粉末培地は、その他5 L, 10 L, 50 L, 100 L包装もございます。詳しくは関東化学までお問合せ下さい。☆その他の組成をご希望の場合は、関東化学までお問合せ下さい。

References 1. Stanners, C.P. et al.; (1971) Nat.New.Biol. 230, 52 2. Stanners, C.P. et al.; (1975) J.Gen.Virol. 29, 281 3. Earle, W. (1943) J.Natl.Cancer.Inst. 4, 165

21

基礎培地

MEM EBS, MEM HBS MEM Eagleは、イーグル基礎培地(BME)を基にアミノ酸やビタミン類を豊富に添加した培地です。アール平衡塩(EBS)またはハンクス平衡塩(HBS)を含有するMEMをラインナップしており、様々な偏向性哺乳動物細胞の培養に使用されています。

■基本組成:MEM EBS, 液体, L-グルタミン不含

製品番号:49431-81 メーカーコード:1-31F01-I MEM EBS

組成●無機塩類 濃度(mg / L)CaCl2 2H2O 267MgSO4 7H2O 200KCl 400NaCl 6,800NaH2PO4 H2O 140NaHCO3 2,200●その他D(+)-Glucose 1,000Phenol Red 10●アミノ酸L-Arginine HCl 126.4L-Cystine 24L-Histidine HCl H2O 41.93L-Isoleucine 52L-Leucine 52L-Lysine HCl 73.06L-Methionine 14.9

●アミノ酸(続き) 濃度(mg / L)L-Phenylalanine 33L-Threonine 47.6L-Tryptophan 10.2L-Tyrosine 36.2L-Valine 46●ビタミン類Choline chloride 1D-Pantothenic acid calcium salt 1Folic acid 1myo-Inositol 2Nicotinamide 1Pyridoxal HCl 1Vitamin B1 HCl 1Vitamin B2 0.1●別途添加L-Glutamine 292

■製品リスト(MEM EBS)

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49431-81 1-31F01-l 液体, L-グルタミン不含 500 mL 2,00049431-82 1-31F03-l 液体, L-グルタミン含有 500 mL 2,00049431-83 1-31F04-l 液体, 25 mM HEPES含有, L-グルタミン不含 500 mL 2,30049431-84 1-31F18-l 液体, ロイシン不含, L-グルタミン不含 500 mL 2,00049431-85 1-31F19-l 液体, リン酸塩不含, L-グルタミン不含 500 mL 2,00049431-86 1-31F20-l 液体, メチオニン不含, L-グルタミン不含 500 mL 2,00049431-87 1-31F21-l 液体, 25 mM HEPES含有, 葉酸不含, L-グルタミン不含 500 mL 2,30049431-88 1-31F22-l 液体, アルギニン不含, L-グルタミン不含 500 mL 2,00049431-90 1-31F24-l 液体, フェノールレッド不含, L-グルタミン不含 500 mL 2,20049431-91 1-31F50-l 液体, L-アラニル-L-グルタミン含有 500 mL 2,60049431-92 1-31F51-l 液体, 25 mM HEPES含有, L-アラニル-L-グルタミン含有 500 mL 2,90049430-42 1-31P02-K 粉末, L-グルタミン含有, 炭酸水素ナトリウム不含 1 L 90049430-47 1-31P05-K 粉末, 25 mM HEPES含有, L-グルタミン含有, 炭酸水素ナトリウム不含 1 L 1,200

☆粉末培地は、その他5 L, 10 L, 50 L, 100 L包装もございます。詳しくは関東化学までお問合せ下さい。☆その他の組成をご希望の場合は、関東化学までお問合せ下さい。

22

基礎培地

References(MEM EBS) 1. Eagle, H. et al.; (1956) J.Biol.Chem. 214, 8452. Eagle, H. (1955) Science 122, 501 3. Eagle, H. (1959) Science 130, 4324. Parker, R.C. (1961) In: Meth.Tis.Cult.; 3rd Ed. Harper NY5. Eagle, H. (1976) TCA Manual 3, 517 6. Daniel, M.D. et al.; (1969) Proc.Soc.Exp.Biol.Med. 127, 3 7. Ham, R.G. et al.; (1979) Meth.Enzymol. 53, 448. Earle, W. (1943) Natl.Cancer.Inst. 4, 165

■基本組成:MEM HBS, 液体, L-グルタミン不含

製品番号:49431-93 メーカーコード:1-33F01-I MEM HBS

■製品リスト(MEM HBS)

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49431-93 1-33F01-l 液体, L-グルタミン不含 500 mL 2,00049431-94 1-33F50-l 液体, L-アラニル-L-グルタミン含有 500 mL 2,50049431-95 1-33F51-l 液体, 25 mM HEPES含有, L-アラニル-L-グルタミン含有 500 mL 2,900

☆その他の組成をご希望の場合は、関東化学までお問合せ下さい

組成●無機塩類 濃度(mg / L)CaCl2 2H2O 185.4Na2HPO4 anhydrous 47.5MgSO4 7H2O 200KCl 400KH2PO4 60NaCl 8,000NaHCO3 350●その他D(+)-Glucose 1,000Phenol Red 10●アミノ酸L-Arginine HCl 126.4L-Cystine 24L-Histidine HCl H2O 41.93L-Isoleucine 52L-Leucine 52L-Lysine HCl 73.06

●アミノ酸(続き) 濃度(mg / L)L-Methionine 14.9L-Phenylalanine 33L-Threonine 47.6L-Tryptophan 10.2L-Tyrosine 36.2L-Valine 46●ビタミン類Choline chloride 1D-Pantothenic acid calcium salt 1Folic acid 1myo-Inositol 2Nicotinamide 1Pyridoxal HCl 1Vitamin B1 HCl 1Vitamin B2 0.1●別途添加L-Glutamine 292

References(MEM HBS) 1. Hanks, J.H.; (1976) TCA Manual 3, 3 2. Hanks, J.H. et al.; (1949) Proc.Soc.Exp.Biol.Med. 71, 19

23

基礎培地

RPMI 1640 RPMI 1640は、McCoy's 5Aの改変培地として、RPMI 1630に基づいて開発された培地です。RPMI 1640は炭酸水素ナトリウムを緩衝系として使用しているため、pHは8付近で維持されており、一般的な哺乳動物細胞用培地とは異なります。また、血清やその他タンパク質を適宜調整することで、T/Bリンパ球や骨髄細胞、ハイブリドーマ細胞など、様々な細胞の培養に使用することができます。

■基本組成:RPMI 1640, 液体, L-グルタミン不含

製品番号:49431-97 メーカーコード:1-41F01-I RPMI 1640

組成●無機塩類 濃度(mg / L)Ca(NO3)2 4H2O 100Na2HPO4 anhydrous 800MgSO4 7H2O 100KCl 400NaCl 6,000NaHCO3 2,000●その他4-Aminobenzoic acid 1D(+)-Glucose 2,000L-Glutathione reduced 1Phenol Red 5●アミノ酸Glycine 10L-4-Hydroxyproline 20L-Arginine HCl 241.9L-Asparagine anhydrous 50L-Aspartic acid 20L-Cystine 50L-Glutamic acid 20L-Histidine 15L-Isoleucine 50L-Leucine 50

●アミノ酸(続き) 濃度(mg / L)L-Lysine HCl 40L-Methionine 15L-Phenylalanine 15L-Proline 20L-Serine 30L-Threonine 20L-Tryptophan 5L-Tyrosine 20L-Valine 20●ビタミン類(+)-Biotin 0.2Choline chloride 3D-Pantothenic acid calcium salt 0.25Folic acid 1myo-Inositol 35Nicotinamide 1Vitamin B1 HCl 1Vitamin B2 0.2Vitamin B6 HCl 1Vitamin B12 0.005●別途添加L-Glutamine 300

24

基礎培地

■製品リスト(RPMI 1640)

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49431-97 1-41F01-l 液体, L-グルタミン不含 500 mL 2,20049432-00 1-41F03-l 液体, L-グルタミン含有 500 mL 2,50049432-01 1-41F04-l 液体, 25 mM HEPES含有, L-グルタミン不含 500 mL 2,20049432-02 1-41F22-l 液体, フェノールレッド不含, L-グルタミン不含 500 mL 2,20049432-03 1-41F23-l 液体, L-アラニル-L-グルタミン含有, フェノールレッド不含 500 mL 2,70049432-04 1-41F24-l 液体, 25 mM HEPES含有, フェノールレッド不含, L-グルタミン不含 500 mL 2,50049432-05 1-41F50-l 液体, L-アラニル-L-グルタミン含有 500 mL 2,70049432-06 1-41F51-l 液体, 25 mM HEPES含有, L-アラニル-L-グルタミン含有 500 mL 3,00049432-07 1-41F54-l 液体, 25 mM HEPES含有, L-アラニル-L-グルタミン含有, フェノールレッド不含 500 mL 3,00049432-11 1-41S37-l 液体, L-グルタミン不含, L-リジン不含, L-アルギニン不含 500 mL 2,50049432-08 1-41K03-l 液体(10x), 炭酸水素ナトリウム不含, L-グルタミン不含 500 mL 4,80049432-09 1-41K34-l 液体(10x), 炭酸水素ナトリウム不含, フェノールレッド不含, L-グルタミン不含 500 mL 4,80049430-52 1-41P02-K 粉末, L-グルタミン含有, 炭酸水素ナトリウム不含 1 L 1,000 49430-57 1-41P05-K 粉末, 25 mM HEPES含有, L-グルタミン含有, 炭酸水素ナトリウム不含 1 L 1,40049430-62 1-41P32-K 粉末, 25 mM HEPES含有, フェノールレッド含有, 炭酸水素ナトリウム不含 1 L 1,000

☆粉末培地は、その他5 L, 10 L, 50 L, 100 L包装もございます。詳しくは関東化学までお問合せ下さい。☆その他の組成をご希望の場合は、関東化学までお問合せ下さい。

References 1. Moore, G.E. et al.; (1967) JAMA 199, 519 2. Moore, G.E. et al.; (1976) TCA Manual, 3, 503 3. Moore, G.E. et al.; (1967) XXl.Ann.Symp.Fund.Canc.Res.Feb., 41 4. Moore, G.E. et al.; (1968) NY.State J.Med. 68, 2054 5. Ham, R.G. et al.; (1979) Meth.Enzymol. 53, 44

25

基礎培地

Waymouth's Medium Waymouth's培地は、マウス細胞株 L929の培養のために開発された培地です。現在では、肝細胞の培養などにもよく用いられています。

■基本組成:Waymouth's Medium, 液体, L-グルタミン不含

製品番号:49432-14 メーカーコード:1-46F01-I Waymouth's Medium

■製品リスト(Waymouth's Medium)

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49432-14 1-46F01-l 液体, L-グルタミン不含 500 mL 5,500

☆その他の組成をご希望の場合は、関東化学までお問合せ下さい。

組成●無機塩類 濃度(mg / L)CaCl2 2H2O 120MgCl2 6H2O 240MgSO4 7H2O 200KCl 150NaCl 6,000Na2HPO4 anhydrous 300KH2PO4 80NaHCO3 2,240●その他D(+)-Glucose 5,000Glutathione, reduced 15Hypoxanthine 25Phenol Red 10●アミノ酸Glycine 50L-Arginine HCl 75L-Aspartic acid 60L-Cysteine HCl H2O 100.3L-Cystine 15L-Glutamic acid 150L-Histidine HCl H2O 164.1L-Isoleucine 25L-Leucine 50

●アミノ酸(続き) 濃度(mg / L)L-Lysine HCl 240L-Methionine 50L-Phenylalanine 50L-Proline 50L-Threonine 75L-Tryptophan 40L-Tyrosine 40L-Valine 65●ビタミン類(+)-Biotin 0.02Choline chloride 250D-Pantothenic acid calcium salt 1Folic acid 0.5myo-Inositol 1Nicotinamide 1Pyridoxine HCl 1Vitamin B1 HCl 10Vitamin B2 1Vitamin B12 0.20Vitamin C 17.5●別途添加L-Glutamine 350

References 1. Waymouth, C.; (1959) J.Nat.Cancer Inst. 22, 1003 2. Waymouth, C.; (1968) Private Communication

26

基礎培地

William's E Medium William's E 培地は、成体ラットの肝上皮細胞の長期培養のために開発されました。

■基本組成:William's E Medium, 液体, L-グルタミン不含

製品番号:49432-15 メーカーコード:1-48F01-I William's E Medium

組成●無機塩類 濃度(mg / L)CaCl2 2H2O 265CuSO4 5H2O 0.0001Fe(NO3)3 9H2O 0.0001MgSO4 7H2O 200MnCl4 4H2O 0.0001KCl 400NaCl 6,800NaH2PO4 2H2O 158NaHCO3 2,200ZnSO4 7H2O 0.0002●その他D(+)-Glucose 2,000L-Glutathione reduced 0.05Methyl linolenate 0.03Phenol Red 10Pyruvic acid sodium salt 25●アミノ酸Glycine 50L-Alanine 90L-Arginine 50L-Asparagine H2O 20L-Aspartic acid 30L-Cysteine 40L-Cystine 20L-Glutamic acid 50L-Histidine 15L-Isoleucine 50L-Leucine 75

●アミノ酸(続き) 濃度(mg / L)L-Lysine HCl 87.6L-Methionine 15L-Phenylalanine 25L-Proline 30L-Serine 10L-Threonine 40L-Tryptophan 10L-Tyrosine 35L-Valine 50●ビタミン類(+)-Biotin 0.5Vitamin K3 0.01Choline chloride 1.5D-Pantothenic acid calcium salt 1Folic acid 1myo-Inostol 2Nicotinamide 1Pyridoxal HCl 1Vitamin B1 HCl 1Vitamin B2 0.1Vitamin B12 0.2Vitamin C 2Vitamin D2 0.1Vitamin E succinate 0.01Vitamin A acetate 0.1●別途添加L-Glutamine 292

References 1. Williams, G.M. et al.; 1974; Exp.Cell Res. 89, 139 2. Williams, G.M. et al.; 1971; Exp.Cell Res. 69, 106

■製品リスト(William's E Medium)

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49432-15 1-48F01-l 液体, L-グルタミン不含 500 mL 5,50049432-16 1-48F02-l 液体, フェノールレッド不含, L-グルタミン不含 500 mL 5,700

☆その他の組成をご希望の場合は、関東化学までお問合せ下さい。

27

基礎培地

製品番号 49430-95 49430-96 49430-97 49431-00メーカーコード 1-06F01-I 1-06F50-I 1-08F01-I 1-08F50-I 形状 液体 液体 液体 液体 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●無機塩類 CaCl2 2H2O 265 265 185 185 KCl 400 400 400 400 KH2PO4 - - 60 60 MgCl2 6H2O - - 100 100 MgSO4 7H2O 200 200 100 100 NaH2PO4 H2O 140 140 - - Na2HPO4 anhydrous - - 48 48 NaCl 6,800 6,800 8,000 8,000 NaHCO3 2,220 2,220 350 350●その他 D(+)-Glucose 1,000 1,000 1,000 1,000 Phenol Red 10 10 10 10●アミノ酸 L-Arginine HCl 21 21 21 21 L-Cystine 12 12 12 12 L-Alanyl-L-glutamine - 434 - 434 L-Histidine HCl H2O 10.81 10.81 10.81 10.81 L-Isoleucine 26 26 26 26 L-Leucine 26 26 26 26 L-Lysine HCl 36.5 36.5 29 29 L-Methionine 7.5 7.5 7.5 7.5 L-Phenylalanine 16.5 16.5 16.5 16.5 L-Threonine 24 24 24 24 L-Tryptophan 4 4 4 4 L-Tyrosine 18 18 18 18 L-Valine 23.5 23.5 23.5 23.5●ビタミン類 myo-Inositol 1 1 1.8 1.8 (+)-Biotin 1 1 1 1 D-Pantothenic acid Calcium salt 1 1 1 1 Choline chloride 1 1 1 1 Folic acid 1 1 1 1 Nicotinamide 1 1 1 1 Pyridoxal HCl 1 1 1 1 Vitamin B2 0.1 0.1 0.1 0.1 Vitamin B1 HCl 1 1 1 1

培地組成一覧表■イーグル基礎培地(Basal Medium Eagle : BME)

28

基礎培地

■DMEM 低グルコース(1,000 mg/L)

製品番号 49431-48 49431-49 49431-50 49431-51 49431-52 49431-53 49431-54メーカーコード 1-25F01-I 1-25F03-I 1-25F04-I 1-25F22-I 1-25F23-I 1-25F24-I 1-25F50-I 形状 液体 液体 液体 液体 液体 液体 液体 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●無機塩類 CaCl2 2H2O 264 264 264 264 264 264 264 Fe(NO3)3 9H2O 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 MgSO4 7H2O 200 200 200 200 200 200 200 KCl 400 400 400 400 400 400 400 NaCl 6,400 6,400 6,400 6,400 6,400 6,400 6400 NaH2PO4 H2O 125 125 125 125 125 125 125 NaHCO3 3,700 3,700 3,700 3,700 3,700 3,700 3700●その他 D(+)-Glucose 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1000 HEPES - - 5,958 - - 5,958 - Phenol Red 15 15 15 - - - 15 Pyruvic acid sodium salt 110 110 110 110 110 110 110●アミノ酸 Glycine 30 30 30 30 30 30 30 L-Arginine HCl 84 84 84 84 84 84 84 L-Cystine 48 48 48 48 48 48 48 L-Glutamine - 584 - - - - - L-Alanyl-L-glutamine - - - - 868 - 868 L-Histidine HCl H2O 42 42 42 42 42 42 42 L-Isoleucine 105 105 105 105 105 105 105 L-Leucine 105 105 105 105 105 105 105 L-Lysine HCl 146 146 146 146 146 146 146 L-Methionine 30 30 30 30 30 30 30 L-Phenylalanine 66 66 66 66 66 66 66 L-Serine 42 42 42 42 42 42 42 L-Threonine 95 95 95 95 95 95 95 L-Tryptophan 16 16 16 16 16 16 16 L-Tyrosine 72 72 72 72 72 72 72 L-Valine 94 94 94 94 94 94 94●ビタミン類 Choline chloride 4 4 4 4 4 4 4 D-Pantothenic acid Calcium salt 4 4 4 4 4 4 4 Folic acid 4 4 4 4 4 4 4 myo-Inositol 7.2 7.2 7.2 7.2 7.2 7.2 7.2 Nicotinamide 4 4 4 4 4 4 4 Vitamin B1 HCl 4 4 4 4 4 4 4 Vitamin B2 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 Vitamin B6 HCl 4 4 4 4 4 4 4

29

基礎培地

製品番号 49431-55 49431-57 49431-58 49431-59 49430-16 49430-21メーカーコード 1-25F51-I 1-25K03-I 1-25K34-I 1-25S16-I 1-25P02-K 1-25P32-K 形状 液体 液体(10x) 液体(10x) 液体 粉末 粉末 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●無機塩類 CaCl2 2H2O 264 264 264 264 264 264 Fe(NO3)3 9H2O 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 MgSO4 7H2O 200 200 200 200 200 200 KCl 400 400 400 400 400 400 NaCl 6,400 6,400 6,400 6,400 6,400 6,400 NaH2PO4 H2O 125 125 125 125 125 125 NaHCO3 3,700 - - 3,700 - -●その他 D(+)-Glucose 1,000 1,000 1,000 - 1,000 1,000 HEPES 5,958 - - - - - Phenol Red 15 15 - 15 15 - Pyruvic acid sodium salt 110 110 110 110 110 110●アミノ酸 Glycine 30 30 30 30 30 30 L-Arginine HCl 84 84 84 84 84 84 L-Cystine 48 48 48 48 48 48 L-Glutamine - - - - 584 584 L-Alanyl-L-glutamine 868 - - - - - L-Histidine HCl H2O 42 42 42 42 42 42 L-Isoleucine 105 105 105 105 105 105 L-Leucine 105 105 105 105 105 105 L-Lysine HCl 146 146 146 146 146 146 L-Methionine 30 30 30 30 30 30 L-Phenylalanine 66 66 66 66 66 66 L-Serine 42 42 42 42 42 42 L-Threonine 95 95 95 95 95 95 L-Tryptophan 16 16 16 16 16 16 L-Tyrosine 72 72 72 72 72 72 L-Valine 94 94 94 94 94 94●ビタミン類 Choline chloride 4 4 4 4 4 4 D-Pantothenic acid Calcium salt 4 4 4 4 4 4 Folic acid 4 - - 4 4 4 myo-Inositol 7.2 7.2 7.2 7.2 7.2 7.2 Nicotinamide 4 4 4 4 4 4 Vitamin B1 HCl 4 4 4 4 4 4 Vitamin B2 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 Vitamin B6 HCl 4 4 4 4 4 4

■DMEM 低グルコース(1,000 mg/L) 続き

30

基礎培地

製品番号 49431-60 49431-61 49431-62 49431-66 49431-67 49431-68メーカーコード 1-26F01-I 1-26F03-I 1-26F04-I 1-26F22-I 1-26F23-I 1-26F50-I 形状 液体 液体 液体 液体 液体 液体 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●無機塩類 CaCl2 2H2O 264 264 264 264 264 264 Fe(NO3)3 9H2O 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 MgSO4 7H2O 200 200 200 200 200 200 KCl 400 400 400 400 400 400 NaCl 6,400 6,400 6,400 6,400 6,400 6,400 NaH2PO4 H2O 125 125 125 125 125 125 NaHCO3 3,700 3,700 3,700 3,700 3,700 3,700●その他 D(+)-Glucose 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 HEPES - - 5,958 - - - Phenol Red 15 15 15 - - 15 Pyruvic acid sodium salt - - - - - -●アミノ酸 Glycine 30 30 30 30 30 30 L-Arginine HCl 84 84 84 84 84 84 L-Cystine 48 48 48 48 48 48 L-Glutamine - 584 - - - - L-Alanyl-L-glutamine - - - - 868 868 L-Histidine HCl H2O 42 42 42 42 42 42 L-Isoleucine 105 105 105 105 105 105 L-Leucine 105 105 105 105 105 105 L-Lysine HCl 146 146 146 146 146 146 L-Methionine 30 30 30 30 30 30 L-Phenylalanine 66 66 66 66 66 66 L-Serine 42 42 42 42 42 42 L-Threonine 95 95 95 95 95 95 L-Tryptophan 16 16 16 16 16 16 L-Tyrosine 72 72 72 72 72 72 L-Valine 94 94 94 94 94 94●ビタミン類 Choline chloride 4 4 4 4 4 4 D-Pantothenic acid Calcium salt 4 4 4 4 4 4 Folic acid 4 4 4 4 4 4 myo-Inositol 7.2 7.2 7.2 7.2 7.2 7.2 Nicotinamide 4 4 4 4 4 4 Vitamin B1 HCl 4 4 4 4 4 4 Vitamin B2 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 Vitamin B6 HCl 4 4 4 4 4 4

■DMEM 高グルコース(4,500 mg/L)

31

基礎培地

製品番号 49431-69 49431-70 49431-71 49431-72 49430-26 49430-32メーカーコード 1-26F51-I 1-26F55-I 1-26F58-I 1-26S31-I 1-26P02-K 1-26P32-K 形状 液体 液体 液体 液体 粉末 粉末 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●無機塩類 CaCl2 2H2O 264 264 264 264 264 264 Fe(NO3)3 9H2O 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 MgSO4 7H2O 200 200 200 200 200 200 KCl 400 400 400 400 400 400 NaCl 6,400 6,400 6,400 6,400 6400 6,400 NaH2PO4 H2O 125 125 125 125 125 125 NaHCO3 3,700 3,700 3,700 3,700 - -●その他 D(+)-Glucose 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 HEPES 5,958 - - - - - Phenol Red 15 15 15 15 15 - Pyruvic acid sodium salt - 110 110 - - -●アミノ酸 Glycine 30 30 30 30 30 30 L-Arginine HCl 84 84 84 - 84 84 L-Cystine 48 48 48 48 48 48 L-Glutamine - - 584 - 584 584 L-Alanyl-L-glutamine 868 868 - - - - L-Histidine HCl H2O 42 42 42 42 42 42 L-Isoleucine 105 105 105 105 105 105 L-Leucine 105 105 105 105 105 105 L-Lysine HCl 146 146 146 - 146 146 L-Methionine 30 30 30 30 30 30 L-Phenylalanine 66 66 66 66 66 66 L-Serine 42 42 42 42 42 42 L-Threonine 95 95 95 95 95 95 L-Tryptophan 16 16 16 16 16 16 L-Tyrosine 72 72 72 72 72 72 L-Valine 94 94 94 94 94 94●ビタミン類 Choline chloride 4 4 4 4 4 4 D-Pantothenic acid Calcium salt 4 4 4 4 4 4 Folic acid 4 4 4 4 4 4 myo-Inositol 7.2 7.2 7.2 7.2 7.2 7.2 Nicotinamide 4 4 4 4 4 4 Vitamin B1 HCl 4 4 4 4 4 4 Vitamin B2 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 Vitamin B6 HCl 4 4 4 4 4 4

■DMEM 高グルコース(4,500 mg/L) 続き

32

基礎培地

製品番号 49431-63 49431-64 49431-65 49432-17 49432-18 49432-19メーカーコード 1-26F08-I 1-26F08-I 1-26F09-I 1-57F22-I 1-57F23-I 1-57F24-I 形状 液体 液体 液体 液体 液体 液体 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●無機塩類 CaCl2 2H2O 154 154 154 154 154 154 CuSO4 5H2O 0.00125 0.00125 0.00125 0.00125 0.00125 0.00125 N2HPO4 anhydrous 71 71 71 71 71 71 Fe(NO3)3 9H2O 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 FeSO4 7H2O 0.417 0.417 0.417 0.417 0.417 0.417 MgCl2 6H2O 61 61 61 61 61 61 MgSO4 7H2O 100 100 100 100 100 100 KCl 311.8 311.8 311.8 311.8 311.8 311.8 NaCl 6,999.5 6,999.5 6,999.5 6999.5 6,999.5 6,999.5 NaH2PO4 H2O 62.5 62.5 62.5 62.5 62.5 62.5 NaHCO3 2,438 2,438 2,438 2,438 2,438 2,438 ZnSO4 7H2O 0.43 0.43 0.43 0.43 0.43 0.43●その他 1,4-Diaminobutane 2HCl 0.08 0.08 0.08 0.08 0.08 0.08 D(+)-Glucose 3,151 3,151 3,151 3,151 3,151 3,151 DL-alpha-Lipoic acid 0.105 0.105 0.105 0.105 0.105 0.105 HEPES 3,574.5 - - - - 3,574.5 Hypoxanthine 2.05 2.05 2.05 2.05 2.05 2.05 Linoleic acid 0.042 0.042 0.042 0.042 0.042 0.042 Phenol Red 8.1 8.1 8.1 - - - Pyruvic acid sodium salt 55 55 55 55 55 55 Thymidine 0.365 0.365 0.365 0.365 0.365 0.365●アミノ酸 Glycine 18.75 18.75 18.75 18.75 18.75 18.75 L-Alanine 4.45 4.45 4.45 4.45 4.45 4.45 L-Arginine HCl 147.5 147.5 147.5 147.5 147.5 147.5 L-Asparagine H2O 7.5 7.5 7.5 7.5 7.5 7.5 L-Aspartic acid 6.65 6.65 6.65 6.65 6.65 6.65 L-Cysteine HCl H2O 17.56 17.56 17.56 17.56 17.56 17.56 L-Cystine 24 24 24 24 24 24 L-Glutamic acid 7.35 7.35 7.35 7.35 7.35 7.35 L-Glutamine - - - - - - L-Alanyl-L-glutamine - - 543 - 543 - L-Histidine HCl H2O 31.48 7.35 7.35 7.35 7.35 7.35

次ページに続く→

■DMEM/Ham's F-12(1:1)

33

基礎培地

製品番号 49431-63 49431-64 49431-65 49432-17 49432-18 49432-19メーカーコード 1-26F08-I 1-26F08-I 1-26F09-I 1-57F22-I 1-57F23-I 1-57F24-I 形状 液体 液体 液体 液体 液体 液体 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●アミノ酸(続き) L-Isoleucine 54.45 54.45 54.45 54.45 54.45 54.45 L-Leucine 59.05 59.05 59.05 59.05 59.05 59.05 L-Lysine HCl 91.25 91.25 91.25 91.25 91.25 91.25 L-Methionine 17.24 17.24 17.24 17.24 17.24 17.24 L-Phenylalanine 35.48 35.48 35.48 35.48 35.48 35.48 L-Proline 17.25 17.25 17.25 17.25 17.25 17.25 L-Serine 26.25 26.25 26.25 26.25 26.25 26.25 L-Threonine 53.45 53.45 53.45 53.45 53.45 53.45 L-Tryptophan 9.02 9.02 9.02 9.02 9.02 9.02 L-Tyrosine 38.7 38.7 38.7 38.7 38.7 38.7 L-Valine 52.85 52.85 52.85 52.85 52.85 52.85●ビタミン類 (+)-Biotin 0.00365 0.00365 0.00365 0.00365 0.00365 0.00365 Choline chloride 8.98 8.98 8.98 8.98 8.98 8.98 D-Pantothenic acid Calcium salt 2.24 2.24 2.24 2.24 2.24 2.24 Folic acid 2.65 2.65 2.65 2.65 2.65 2.65 myo-Inositol 12.6 12.6 12.6 12.6 12.6 12.6 Nicotinamide 2.02 2.02 2.02 2.02 2.02 2.02 Vitamin B1 HCl 2.17 2.17 2.17 2.17 2.17 2.17 Vitamin B2 0.219 0.219 0.219 0.219 0.219 0.219 Vitamin B6 HCl 2.031 2.031 2.031 2.031 2.031 2.031 Vitamin B12 0.68 0.68 0.68 0.68 0.68 0.68

34

基礎培地

次ページに続く→

■DMEM/Ham's F-12(1:1) 続き製品番号 49432-20 49432-21 49430-67 49430-72 49430-77メーカーコード 1-57F51-I 1-57F54-I 1-57P02-K 1-57P06-K 1-57P32-K 形状 液体 液体 粉末 粉末 粉末 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●無機塩類 CaCl2 2H2O 154 154 154 154 154 CuSO4 5H2O 0.00125 0.00125 0.00125 0.00125 0.00125 N2HPO4 anhydrous 71 71 71 71 71 Fe(NO3)3 9H2O 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 FeSO4 7H2O 0.417 0.417 0.417 0.417 0.417 MgCl2 6H2O 61 61 61 61 61 MgSO4 7H2O 100 100 100 100 100 KCl 311.8 311.8 311.8 311.8 311.8 NaCl 6,999.5 6,999.5 6,999.5 6,999.5 6,999.5 NaH2PO4 H2O 62.5 62.5 62.5 62.5 62.5 NaHCO3 2,438 2,438 2,438 2,438 2,438 ZnSO4 7H2O 0.43 0.43 0.43 0.43 0.43●その他 1,4-Diaminobutane 2HCl 0.08 0.08 0.08 0.08 0.08 D(+)-Glucose 3,151 3,151 3,151 3,151 3,151 DL-alpha-Lipoic acid 0.105 0.105 0.105 0.105 0.105 HEPES 3,574.5 3,574.5 - 3,574.5 - Hypoxanthine 2.05 2.05 2.05 2.05 2.05 Linoleic acid 0.042 0.042 0.042 0.042 0.042 Phenol Red 8.1 - 8.1 - - Pyruvic acid sodium salt 55 55 55 55 55 Thymidine 0.365 0.365 0.365 0.365 0.365●アミノ酸 Glycine 18.75 18.75 18.75 18.75 18.75 L-Alanine 4.45 4.45 4.45 4.45 4.45 L-Arginine HCl 147.5 147.5 147.5 147.5 147.5 L-Asparagine H2O 7.5 7.5 7.5 7.5 7.5 L-Aspartic acid 6.65 6.65 6.65 6.65 6.65 L-Cysteine HCl H2O 17.56 17.56 17.56 17.56 17.56 L-Cystine 24 24 24 24 24 L-Glutamic acid 7.35 7.35 7.35 7.35 7.35 L-Glutamine - - 365 365 365 L-Alanyl-L-glutamine 543 543 - - - L-Histidine HCl H2O 31.48 7.35 7.35 7.35 7.35

35

基礎培地

製品番号 49432-20 49432-21 49430-67 49430-72 49430-77メーカーコード 1-57F51-I 1-57F54-I 1-57P02-K 1-57P06-K 1-57P32-K 形状 液体 液体 粉末 粉末 粉末 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●アミノ酸(続き) L-Isoleucine 54.45 54.45 54.45 54.45 54.45 L-Leucine 59.05 59.05 59.05 59.05 59.05 L-Lysine HCl 91.25 91.25 91.25 91.25 91.25 L-Methionine 17.24 17.24 17.24 17.24 17.24 L-Phenylalanine 35.48 35.48 35.48 35.48 35.48 L-Proline 17.25 17.25 17.25 17.25 17.25 L-Serine 26.25 26.25 26.25 26.25 26.25 L-Threonine 53.45 53.45 53.45 53.45 53.45 L-Tryptophan 9.02 9.02 9.02 9.02 9.02 L-Tyrosine 38.7 38.7 38.7 38.7 38.7 L-Valine 52.85 52.85 52.85 52.85 52.85●ビタミン類 (+)-Biotin 0.00365 0.00365 0.00365 0.00365 0.00365 Choline chloride 8.98 8.98 8.98 8.98 8.98 D-Pantothenic acid Calcium salt 2.24 2.24 2.24 2.24 2.24 Folic acid 2.65 2.65 2.65 2.65 2.65 myo-Inositol 12.6 12.6 12.6 12.6 12.6 Nicotinamide 2.02 2.02 2.02 2.02 2.02 Vitamin B1 HCl 2.17 2.17 2.17 2.17 2.17 Vitamin B2 0.219 0.219 0.219 0.219 0.219 Vitamin B6 HCl 2.031 2.031 2.031 2.031 2.031 Vitamin B12 0.68 0.68 0.68 0.68 0.68

36

基礎培地

製品番号 49431-09 49431-10 49431-11 49431-12 49431-13メーカーコード 1-13F01-I 1-13F02-I 1-13F04-I 1-13F22-I 1-13F50-I 形状 液体 液体 液体 液体 液体 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●無機塩類 CaCl2 2H2O 44 44 44 44 44 CuSO5 5H2O 0.0025 0.0025 0.0025 0.0025 0.0025 Na2HPO4 anhydrous 154 154 154 154 154 FeSO4 7H2O 0.834 0.834 0.834 0.834 0.834 MgSO4 7H2O 153 153 153 153 153 KCl 285 285 285 285 285 KH2PO4 83 83 83 83 83 NaCl 7,400 7,400 7,400 7,400 7,400 NaHCO3 1,200 1,200 1,200 1,200 1,200 ZnSO4 7H2O 0.0283 0.0283 0.0283 0.0283 0.0283●その他 D(+)-Glucose 1,100 1,100 1,100 1,100 1,100 DL-alpha-Lipoic acid 0.21 0.21 0.21 0.21 0.21 HEPES - - 5,958 - - Hypoxanthine 4.1 4.1 4.1 4.1 4.1 Phenol Red 1.2 1.2 1.2 - 1.2 Pyruvic acid sodium salt 110 110 110 110 110 Thymidine 0.7 0.7 0.7 0.7 0.7●アミノ酸 Glycine 7.5 7.5 7.5 7.5 7.5 L-Alanine 9 9 9 9 9 L-Arginine HCl 211 211 211 211 211 L-Asparagine H2O 15 15 15 15 15 L-Aspartic acid 13.3 13.3 13.3 13.3 13.3 L-Cystine 25 25 25 25 25 L-Glutamic acid 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 L-Glutamine - 146 - - - L-Alanyl-L-glutamine - - - - 217 L-Histidine HCl H2O 23 23 23 23 23 L-Isoleucine 2.6 2.6 2.6 2.6 2.6 L-Leucine 13.1 13.1 13.1 13.1 13.1 L-Lysine HCl 29 29 29 29 29 L-Methionine 4.48 4.48 4.48 4.48 4.48 L-Phenylalanine 4.96 4.96 4.96 4.96 4.96 L-Proline 11.5 11.5 11.5 11.5 11.5 L-Serine 10.5 10.5 10.5 10.5 10.5 L-Threonine 3.6 3.6 3.6 3.6 3.6 L-Tryptophan 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 L-Tyrosine 1.81 1.81 1.81 1.81 1.81 L-Valine 3.5 3.5 3.5 3.5 3.5●ビタミン類 (+)-Biotin 0.024 0.024 0.024 0.024 0.024 Choline chloride 0.7 0.7 0.7 0.7 0.7 D-Pantothenic acid Calcium salt 0.715 0.715 0.715 0.715 0.715 Folic acid 1.32 1.32 1.32 1.32 1.32 myo-Inositol 0.542 0.542 0.542 0.542 0.542 Nicotinamide 0.615 0.615 0.615 0.615 0.615 Vitamin B1 HCl 1 1 1 1 1 Vitamin B2 0.375 0.375 0.375 0.375 0.375 Vitamin B6 HCl 0.205 0.205 0.205 0.205 0.205 Vitamin B12 1.36 1.36 1.36 1.36 1.36

■Ham's F-10

37

基礎培地

製品番号 49431-15 49431-16 49431-17 49431-18 49431-20 49430-03 49431-23メーカーコード 1-14F01-I 1-14F03-I 1-14F04-I 1-14F22-I 1-14F50-I 1-14P02-K 1-14S50-I 形状 液体 液体 液体 液体 液体 粉末 液体 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●無機塩類 CaCl2 2H2O 44 44 44 44 44 44 - CaCl2 anhydrous - - - - - - 102 CuSO4 5H2O 0.0025 0.0025 0.0025 0.0025 0.0025 0.0025 0.002 Na2HPO4 anhydrous 142 142 142 142 142 142 115.5 FeSO4 7H2O 0.834 0.834 0.834 0.834 0.834 0.834 0.8 MgCl2 6H2O 122 122 122 122 122 122 106.13 MgSO4 7H2O - - - - - - 393.16 KCl 223.6 223.6 223.6 223.6 223.6 223.6 285 KH2PO4 - - - - - - 59 NaCl 7,599 7,599 7,599 7,599 7,599 7,599 7,530 NaHCO3 1,176 1,176 1,176 1,176 1,176 - 2,500 ZnSO4 7H2O 0.86 0.86 0.86 0.86 0.86 0.86 0.144●その他 2'-Deoxythymidine 0.73 0.73 0.73 0.73 0.73 0.73 0.7 1,4-Diaminobutane 2HCl 0.16 0.16 0.16 0.16 0.16 0.16 0.32 D(+)-Glucose 1,802 1,802 1,802 1,802 1,802 1,802 1,260 DL-alpha-Lipoic acid 0.21 0.21 0.21 0.21 0.21 0.21 0.21 HEPES - - 5,958 - - - - Hypoxanthine 4.1 4.1 4.1 4.1 4.1 4.1 4 Linoleic acid 0.084 0.084 0.084 0.084 0.084 0.084 - Phenol Red 1.2 1.2 1.2 - 1.2 1.2 3 Pyruvic acid sodium salt 110 110 110 110 110 110 220●アミノ酸 Glycine 7.5 7.5 7.5 7.5 7.5 7.5 15 L-Alanine 9 9 9 9 9 9 18 L-Arginine HCl 211 211 211 211 211 211 422 L-Asparagine H2O 15 15 15 15 15 15 30 L-Aspartic acid 13.3 13.3 13.3 13.3 13.3 13.3 2606 L-Cysteine HCl H2O 35.12 35.12 35.12 35.12 35.12 35.12 70 L-Glutamic acid 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 29 L-Glutamine - 146 - - - 146 - L-Alanyl-L-glutamine - - - - 217 - 518 L-Histidine HCl H2O 20.9 20.9 20.9 20.9 20.9 20.9 45.8 L-Isoleucine 3.9 3.9 3.9 3.9 3.9 3.9 7.88 L-Leucine 13.1 13.1 13.1 13.1 13.1 13.1 26.2 L-Lysine HCl 36.5 36.5 36.5 36.5 36.5 36.5 73 L-Methionine 4.48 4.48 4.48 4.48 4.48 4.48 8.96 L-Phenylalanine 4.96 4.96 4.96 4.96 4.96 4.96 9.92 L-Proline 34.5 34.5 34.5 34.5 34.5 34.5 69 L-Serine 10.5 10.5 10.5 10.5 10.5 10.5 21 L-Threonine 11.9 11.9 11.9 11.9 11.9 11.9 23 L-Tryptophan 2.04 2.04 2.04 2.04 2.04 2.04 4.1 L-Tyrosine 5.4 5.4 5.4 5.4 5.4 5.4 13.5 L-Valine 11.7 11.7 11.7 11.7 11.7 11.7 23●ビタミン類 (+)-Biotin 0.0073 0.0073 0.0073 0.0073 0.0073 0.0073 0.07 Choline chloride 13.96 13.96 13.96 13.96 13.96 13.96 13.96 D-Pantothenic acid Calcium salt 0.48 0.48 0.48 0.48 0.48 0.48 0.48 Folic acid 1.32 1.32 1.32 1.32 1.32 1.32 1.32 myo-Inositol 18 18 18 18 18 18 18 Nicotinamide 0.037 0.037 0.037 0.037 0.037 0.037 0.037 Vitamin B1 HCl 0.34 0.34 0.34 0.34 0.34 0.34 0.34 Vitamin B2 0.038 0.038 0.038 0.038 0.038 0.038 0.038 Vitamin B6 HCl 0.062 0.062 0.062 0.062 0.062 0.062 0.062 Vitamin B12 1.36 1.36 1.36 1.36 1.36 1.36 1.36

■Ham's F-12

38

基礎培地

製品番号 49431-73 49431-74 49431-76 49431-77 49431-78メーカーコード 1-28F01-I 1-28F02-I 1-28F16-I 1-28F17-I 1-28F22-I 形状 液体 液体 液体 液体 液体 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●無機塩類 CaCl2 2H2O 219 219 219 219 219 MgSO4 7H2O 200 200 200 200 200 KCl 330 330 330 330 330 KNO3 0.076 0.076 0.076 0.076 0.076 NaCl 4,505 4,505 4,505 4,505 4,505 NaH2PO4 H2O 141 141 141 141 141 NaHCO3 3,024 3,024 3,024 - 3,024 NaSeO3 5H2O 0.017 0.017 0.017 0.017 0.017●その他 D(+)-Glucose 4,500 4,500 4,500 4,500 4,500 HEPES 5,958 5,958 5,958 5,958 5,958 Phenol Red 15 15 15 15 - Pyruvic acid sodium salt 110 110 110 110 110●アミノ酸 Glycine 30 30 30 30 30 L-Alanine 25 25 25 25 25 L-Arginine HCl 84 84 84 84 84 L-Asparagine H2O 28.4 28.4 28.4 28.4 28.4 L-Aspartic acid 30 30 30 30 30 L-Cystine 70 70 70 70 70 L-Glutamic acid 75 75 75 75 75 L-Glutamine - 584 - 584 - L-Alanyl-L-glutamine - - - - - L-Histidine HCl H2O 42 42 42 42 42 L-Isoleucine 105 105 105 105 105 L-Leucine 105 105 105 105 105 L-Lysine HCl 146 146 146 146 146 L-Methionine 30 30 30 30 30 L-Phenylalanine 66 66 66 66 66 L-Proline 40 40 40 40 40 L-Serine 42 42 42 42 42 L-Threonine 95 95 95 95 95 L-Tryptophan 16 16 16 16 16 L-Tyrosine 72 72 72 72 72 L-Valine 94 94 94 94 94●ビタミン類 (+)-Biotin 0.013 0.013 0.013 0.013 0.013 Choline chloride 4 4 4 4 4 D-Pantothenic acid Calcium salt 4 4 4 4 4 Folic acid 4 4 4 4 4 myo-Inositol 7.2 7.2 7.2 7.2 7.2 Nicotinamide 4 4 4 4 4 Vitamin B1 HCl 4 4 4 4 4 Vitamin B2 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 Vitamin B6 HCl 4 4 4 4 4 Vitamin B12 0.013 0.013 0.013 0.013 0.013●Iscove's MEM サプリメント BSA 400 400 - - - Linoleic acid 1 1 - - - Oleic acid 1 1 - - - Palmitic acid 1 1 - - - Transferrin 1 1 - - -

■Iscove's MEM(IMDM)

39

基礎培地

製品番号 49431-26メーカーコード 1-17F01-I 形状 液体 濃度(mg/L)●無機塩類 CaCl2 2H2O 185.4 Na2HPO4 anhydrous 190 MgCl2 6H2O 200 MgSO4 7H2O 200 KCl 400 KH2PO4 60 NaCl 8,000●その他 D(+)-Glucose 900 Phenol Red 10 Pyruvic acid sodium salt 550●アミノ酸 L-Alanine 225 L-Arginine 500 L-Asparagine anhydrous 250 L-Cystine 120 L-Histidine 250 L-Isoleucine 125 L-Leucine 125 L-Lysine 75 L-Methionine 75 L-Phenylalanine 125 L-Serine 200 L-Threonine 300 L-Tryptophan 20 L-Tyrosine 300 L-Valine 100●ビタミン類 Choline chloride 1 D-Pantothenic acid Calcium salt 1 Folic acid 1 myo-Inositol 2 Nicotinamide 1 Riboflavin 5-Phosphate Na 0.1 Thiamin monophosphate 1 Vitamin B6 HCl 1

製品番号 49431-79 49430-37メーカーコード 1-28F50-I 1-28P17-K 形状 液体 粉末 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●無機塩類 CaCl2 2H2O 219 219 MgSO4 7H2O 200 200 KCl 330 330 KNO3 0.076 0.076 NaCl 4,505 4,505 NaH2PO4 H2O 141 141 NaHCO3 3,024 - NaSeO3 5H2O 0.017 0.017●その他 D(+)-Glucose 4,500 4,500 HEPES 5,958 5,958 Phenol Red 15 15 Pyruvic acid sodium salt 110 110●アミノ酸 Glycine 30 30 L-Alanine 25 25 L-Arginine HCl 84 84 L-Asparagine H2O 28.4 28.4 L-Aspartic acid 30 30 L-Cystine 70 70 L-Glutamic acid 75 75 L-Glutamine - 584 L-Alanyl-L-glutamine 868 - L-Histidine HCl H2O 42 42 L-Isoleucine 105 105 L-Leucine 105 105 L-Lysine HCl 146 146 L-Methionine 30 30 L-Phenylalanine 66 66 L-Proline 40 40 L-Serine 42 42 L-Threonine 95 95 L-Tryptophan 16 16 L-Tyrosine 72 72 L-Valine 94 94●ビタミン類 (+)-Biotin 0.013 0.013 Choline chloride 4 4 D-Pantothenic acid Calcium salt 4 4 Folic acid 4 4 myo-Inositol 7.2 7.2 Nicotinamide 4 4 Vitamin B1 HCl 4 4 Vitamin B2 0.4 0.4 Vitamin B6 HCl 4 4 Vitamin B12 0.013 0.013●Iscove's MEM サプリメント BSA - - Linoleic acid - - Oleic acid - - Palmitic acid - - Transferrin - -

■Iscove's MEM(IMDM) 続き ■Leibovitz L-15 Medium

40

基礎培地

製品番号 49431-35 49431-36 49431-37 49431-38 49431-39 49431-40メーカーコード 1-21F01-I 1-21F04-I 1-21F22-I 1-21F50-I 1-22F01-I 1-22F50-I 形状 液体 液体 液体 液体 液体 液体 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●無機塩類 CaCl2 2H2O 265 265 265 265 185.5 185.5 Fe(NO3)3 9H2O 0.72 0.72 0.72 0.72 0.72 0.72 MgSO4 7H2O 200 200 200 200 200 200 KCl 400 400 400 400 400 400 KH2PO4 - - - - 60 60 NaCl 6,800 6,800 6,800 6,800 8,000 8,000 NaH2PO4 H2O 140 140 140 140 - - NaH2PO4 anhydrous - - - - 47.5 47.5 NaHCO3 2,200 2,200 2,200 2,200 350 350●その他 2-Deoxy-D-ribose 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 4-Aminobenzoic acid 0.05 0.05 0.05 0.05 - - Adenine sulfate 10 10 10 10 10 10 AMP H2O 0.25 0.25 0.25 0.25 0.25 0.25 ATP disodium salt H2O 1 1 1 1 1 1 Cholesterol 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 D(+)-Glucose 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 D(-)-Ribose 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 Guanine HCl 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 HEPES - 5958 - - - - Hypoxanthine 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 L-Glutathione reduced 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 Phenol Red 20 20 - 20 20 20 CH3COONa anhydrous 50 50 50 50 50 50 Thymine 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 Tween™ 80 20 20 20 20 20 20 Uracil 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 Xanthine 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3●アミノ酸 Glycine 50 50 50 50 50 50 L-4-Hydroxyproline 10 10 10 10 10 10 L-Alanine 25 25 25 25 25 25 L-Arginine HCl 70 70 70 70 70 70 L-Aspartic acid 30 30 30 30 30 30 L-Cysteine HCl H2O 0.11 0.11 0.11 0.11 0.11 0.11 L-Cystine 20 20 20 20 20 20 L-Glutamic acid 66.82 66.82 66.82 66.82 66.82 66.82 L-Alanyl-L-glutamine - - - 149 - 149 L-Histidine HCl H2O 21.88 21.88 21.88 21.88 21.88 21.88 L-Isoleucine 20 20 20 20 20 20 L-Leucine 60 60 60 60 60 60

次ページに続く→

■Medium 199

41

基礎培地

製品番号 49431-35 49431-36 49431-37 49431-38 49431-39 49431-40メーカーコード 1-21F01-I 1-21F04-I 1-21F22-I 1-21F50-I 1-22F01-I 1-22F50-I 形状 液体 液体 液体 液体 液体 液体 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●アミノ酸(続き) L-Lysine HCl 70 70 70 70 70 70 L-Methionine 15 15 15 15 15 15 L-Phenylalanine 25 25 25 25 25 25 L-Proline 40 40 40 40 40 40 L-Serine 25 25 25 25 25 25 L-Threonine 30 30 30 30 30 30 L-Tryptophan 10 10 10 10 10 10 L-Tyrosine 40 40 40 40 40 40 L-Valine 25 25 25 25 25 25●ビタミン類 (+)-Biotin 0.01 0.01 0.01 0.01 0.01 0.01 Vitamin K3 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02 Choline chloride 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 D-Pantothenic acid Calcium salt 0.01 0.01 0.01 0.01 0.01 0.01 Folic acid 0.01 0.01 0.01 0.01 0.01 0.01 myo-Inositol 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 Nicotinamide 0.025 0.025 0.025 0.025 0.025 0.025 Nicotinic acid 0.025 0.025 0.025 0.025 0.025 0.025 Pyridoxal HCl 0.025 0.025 0.025 0.025 0.025 0.025 Vitamin B1 HCl 0.01 0.01 0.01 0.01 0.01 0.01 Vitamin B2 0.01 0.01 0.01 0.01 0.01 0.01 Vitamin B6 HCl 0.025 0.025 0.025 0.025 0.025 0.025 Vitamin C 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 Vitamin D2 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 Vitamin E succinate 0.01 0.01 0.01 0.01 0.01 0.01 Vitamin A acetate 0.14 0.14 0.14 0.14 0.14 0.14

42

基礎培地

製品番号 49431-27 49431-28 49431-31 49431-32 49431-33 49431-34 49430-08メーカーコード 1-18F01-I 1-18F03-I 1-18F22-I 1-18F23-I 1-18F50-I 1-18F51-I 1-18P02-K 形状 液体 液体 液体 液体 液体 液体 粉末 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●無機塩類 CaCl2 2H2O 132.5 132.5 132.5 132.5 132.5 132.5 132.5 MgSO4 7H2O 200 200 200 200 200 200 200 KCl 400 400 400 400 400 400 400 NaCl 6,460 6,460 6,460 6,460 6,460 6,460 6,460 NaH2PO4 H2O 580 580 580 580 580 580 580 NaHCO3 2,200 2,200 2,200 2,200 2,200 2,200 -●その他 4-Aminobenzoic acid 1 1 1 1 1 1 1 Bacto Peptone 600 600 600 600 600 600 600 D(+)-Glucose 3,000 3,000 3,000 3,000 3,000 3,000 3,000 HEPES - - - - - 5,958 - L-Glutathione reduced 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 Phenol Red 10 10 - - 10 10 10●アミノ酸 Glycine 7.5 7.5 7.5 7.5 7.5 7.5 7.5 L-4-Hydroxyproline 19.7 19.7 19.7 19.7 19.7 19.7 19.7 L-Alanine 13.9 13.9 13.9 13.9 13.9 13.9 13.9 L-Arginine HCl 42.1 42.1 42.1 42.1 42.1 42.1 42.1 L-Asparagine H2O 454 454 454 454 454 454 454 L-Aspartic acid 19.97 19.97 19.97 19.97 19.97 19.97 19.97 L-Cystine 31.5 31.5 31.5 31.5 31.5 31.5 31.5 L-Glutamic acid 22.1 22.1 22.1 22.1 22.1 22.1 22.1 L-Glutamine - 219.2 - - - - 219.2 L-Alanyl-L-glutamine - - - 326 326 326 - L-Histidine HCl H2O 20.96 20.96 20.96 20.96 20.96 20.96 20.96 L-Isoleucine 39.36 39.36 39.36 39.36 39.36 39.36 39.36 L-Leucine 39.36 39.36 39.36 39.36 39.36 39.36 39.36 L-Lysine HCl 36.5 36.5 36.5 36.5 36.5 36.5 36.5 L-Methionine 14.9 14.9 14.9 14.9 14.9 14.9 14.9 L-Phenylalanine 16.5 16.5 16.5 16.5 16.5 16.5 16.5 L-Proline 17.3 17.3 17.3 17.3 17.3 17.3 17.3 L-Serine 26.3 26.3 26.3 26.3 26.3 26.3 26.3 L-Threonine 17.9 17.9 17.9 17.9 17.9 17.9 17.9 L-Tryptophan 3.1 3.1 3.1 3.1 3.1 3.1 3.1 L-Tyrosine 18.1 18.1 18.1 18.1 18.1 18.1 18.1 L-Valine 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6 17.6●ビタミン類 (+)-Biotin 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 Choline chloride 5 5 5 5 5 5 5 D-Pantothenic acid Calcium salt 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 Folic acid 10 10 10 10 10 10 10 myo-Inositol 36 36 36 36 36 36 36 Nicotinamide 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 Nicotinic acid 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 Pyridoxal HCl 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 Vitamin B1 HCl 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 Vitamin B2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 Vitamin B6 HCl 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 Vitamin B12 2 2 2 2 2 2 2 Vitamin C 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5

■McCoy's 5A

43

基礎培地

製品番号 49431-41 49431-42 49431-43 49431-44 49431-46 49431-45 49430-13メーカーコード 1-23F01-I 1-23F09-I 1-23F22-I 1-23F23-I 1-23S50-I 1-23F50-I 1-23P10-K 形状 液体 液体 液体 液体 液体 液体 粉末 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●無機塩類 CaCl2 2H2O 265 265 265 265 265 265 265 MgSO4 7H2O 200 200 200 200 200 200 200 KCl 400 400 400 400 400 400 400 NaCl 6,800 6,800 6,800 6,800 6,800 6,800 6,800 NaH2PO4 H2O 140 140 140 140 140 140 140 NaHCO3 2,200 2,200 2,200 2,200 2,200 2,200 -●その他 D(+)-Glucose 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 DL-alpha-Lipoic acid 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 Phenol Red 10 10 - - 10 10 10 Pyruvic acid sodium salt 110 110 110 110 110 110 110●アミノ酸 Glycine 50 50 50 50 50 50 50 L-Alanine 25 25 25 25 25 25 25 L-Arginine HCl 127 127 127 127 127 127 127 L-Asparagine H2O 50 50 50 50 50 50 50 L-Aspartic acid 30 30 30 30 30 30 30 L-Cysteine 100 100 100 100 100 100 100 L-Cystine 24 24 24 24 24 24 24 L-Glutamic acid 75 75 75 75 75 75 75 L-Glutamine - - - - - - 292 L-Alanyl-L-glutamine - - - - 434 434 - L-Histidine HCl H2O 42 42 42 42 42 42 42 L-Isoleucine 52 52 52 52 52 52 52 L-Leucine 52 52 52 52 52 52 52 L-Lysine HCl 73 73 73 73 73 73 73 L-Methionine 15 15 15 15 15 15 15 L-Phenylalanine 32 32 32 32 32 32 32 L-Proline 40 40 40 40 40 40 40 L-Serine 25 25 25 25 25 25 25 L-Threonine 48 48 48 48 48 48 48 L-Tryptophan 10 10 10 10 10 10 10 L-Tyrosine 36 36 36 36 36 36 36 L-Valine 46 46 46 46 46 46 46●ビタミン類 (+)-Biotin 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 Choline chloride 1 1 1 1 1 1 1 D-Pantothenic acid Calcium salt 1 1 1 1 1 1 1 Folic acid 1 1 1 1 1 1 1 myo-Inositol 2 2 2 2 2 2 2 Nicotinamide 1 1 1 1 1 1 1 Pyridoxal HCl 1 1 1 1 1 1 1 Vitamin B1 HCl 1 1 1 1 1 1 1 Vitamin B2 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 Vitamin B12 1.4 1.4 1.4 1.4 1.4 1.4 1.4 Vitamin C 50 50 50 50 50 50 50●リボヌクレオシド・デオキシヌクレオシド Adenosine 10 - - 10 10 - - Cytidine 10 - - 10 10 - - Guanosine 10 - - 10 10 - - Uridine 10 - - 10 10 - - 2'-Deoxyadenosine 10 - - 10 10 - - 2'-Deoxycytidine HCl 11 - - 11 11 - - 2'-Deoxyguanosine H2O 10.67 - - 10.67 10.67 - - 2'-Deoxythymidine 10 - - 10 10 - -

■MEM Alpha

44

基礎培地

製品番号 49431-81 49431-82 49431-83 49431-84 49431-85 49431-86 49431-87メーカーコード 1-31F01-I 1-31F03-I 1-31F04-I 1-31F18-I 1-31F19-I 1-31F20-I 1-31F21-I 形状 液体 液体 液体 液体 液体 液体 液体 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●無機塩類 CaCl2 2H2O 267 267 267 267 267 267 267 MgSO4 7H2O 200 200 200 200 200 200 200 KCl 400 400 400 400 400 400 400 NaCl 6,800 6,800 6,800 6,800 6,800 6,800 6,800 NaH2PO4 H2O 140 140 140 140 - 140 140 NaHCO3 2,200 2,200 2,200 2,200 2,200 2,200 2,200●その他 D(+)-Glucose 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 HEPES - - 5,958 - - - 5,958 Phenol Red 10 10 10 10 10 10 10●アミノ酸 L-Arginine HCl 126.4 126.4 126.4 126.4 126.4 126.4 126.4 L-Cystine 24 24 24 24 24 24 24 L-Glutamine - 292 - - - - - L-Alanyl-L-glutamine - - - - - - - L-Histidine HCl H2O 41.93 41.93 41.93 41.93 41.93 41.93 41.93 L-Isoleucine 52 52 52 52 52 52 52 L-Leucine 52 52 52 - 52 52 52 L-Lysine HCl 73.06 73.06 73.06 73.06 73.06 73.06 73.06 L-Methionine 14.9 14.9 14.9 14.9 14.9 - 14.9 L-Phenylalanine 33 33 33 33 33 33 33 L-Threonine 47.6 47.6 47.6 47.6 47.6 47.6 47.6 L-Tryptophan 10.2 10.2 10.2 10.2 10.2 10.2 10.2 L-Tyrosine 36.2 36.2 36.2 36.2 36.2 36.2 36.2 L-Valine 46 46 46 46 46 46 46●ビタミン類 Choline chloride 1 1 1 1 1 1 1 D-Pantothenic acid Calcium salt 1 1 1 1 1 1 1 Folic acid 1 1 1 1 1 1 - myo-Inositol 2 2 2 2 2 2 2 Nicotinamide 1 1 1 1 1 1 1 Pyridoxal HCl 1 1 1 1 1 1 1 Vitamin B1 HCl 1 1 1 1 1 1 1 Vitamin B2 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1

■MEM EBS

45

基礎培地

製品番号 49431-88 49431-90 49431-91 49431-92 49430-42 49430-47メーカーコード 1-31F22-I 1-31F24-I 1-31F50-I 1-31F51-I 1-31P02-K 1-31P05-K 形状 液体 液体 液体 液体 粉末 粉末 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●無機塩類 CaCl2 2H2O 267 267 267 267 267 267 MgSO4 7H2O 200 200 200 200 200 200 KCl 400 400 400 400 400 400 NaCl 6,800 6,800 6,800 6,800 6,800 6,800 NaH2PO4 H2O 140 140 140 140 140 140 NaHCO3 2,200 2,200 2,200 2,200 - -●その他 D(+)-Glucose 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 HEPES - - - 5,958 - 5,958 Phenol Red 10 - 10 10 10 10●アミノ酸 L-Arginine HCl - 126.4 126.4 126.4 126.4 126.4 L-Cystine 24 24 24 24 24 24 L-Glutamine - - - - 292 292 L-Alanyl-L-glutamine - - 434 434 - - L-Histidine HCl H2O 41.93 41.93 41.93 41.93 41.93 41.93 L-Isoleucine 52 52 52 52 52 52 L-Leucine 52 52 52 52 52 52 L-Lysine HCl 73.06 73.06 73.06 73.06 73.06 73.06 L-Methionine 14.9 14.9 14.9 14.9 14.9 14.9 L-Phenylalanine 33 33 33 33 33 33 L-Threonine 47.6 47.6 47.6 47.6 47.6 47.6 L-Tryptophan 10.2 10.2 10.2 10.2 10.2 10.2 L-Tyrosine 36.2 36.2 36.2 36.2 36.2 36.2 L-Valine 46 46 46 46 46 46●ビタミン類 Choline chloride 1 1 1 1 1 1 D-Pantothenic acid Calcium salt 1 1 1 1 1 1 Folic acid 1 1 1 1 1 1 myo-Inositol 2 2 2 2 2 2 Nicotinamide 1 1 1 1 1 1 Pyridoxal HCl 1 1 1 1 1 1 Vitamin B1 HCl 1 1 1 1 1 1 Vitamin B2 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1

■MEM EBS 続き

46

基礎培地

製品番号 49431-93 49431-94 49431-95メーカーコード 1-33F01-I 1-33F50-I 1-33F51-I 形状 液体 液体 液体 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●無機塩類 CaCl2 2H2O 185.4 185.4 185.4 Na2HPO4 anhydrous 47.5 47.5 47.5 MgSO4 7H2O 200 200 200 KCl 400 400 400 KH2PO4 60 60 60 NaCl 8,000 8,000 8,000 NaHCO3 350 350 350●その他 D(+)-Glucose 1,000 1,000 1,000 HEPES - - 5,958 Phenol Red 10 10 10●アミノ酸 L-Arginine HCl 126.4 126.4 126.4 L-Cystine 24 24 24 L-Alanyl-L-glutamine - 434 434 L-Histidine HCl H2O 41.93 41.93 41.93 L-Isoleucine 52 52 52 L-Leucine 52 52 52 L-Lysine HCl 73.06 73.06 73.06 L-Methionine 14.9 14.9 14.9 L-Phenylalanine 33 33 33 L-Threonine 47.6 47.6 47.6 L-Tryptophan 10.2 10.2 10.2 L-Tyrosine 36.2 36.2 36.2 L-Valine 46 46 46●ビタミン類 Choline chloride 1 1 1 D-Pantothenic acid Calcium salt 1 1 1 Folic acid 1 1 1 myo-Inositol 2 2 2 Nicotinamide 1 1 1 Pyridoxal HCl 1 1 1 Vitamin B1 HCl 1 1 1 Vitamin B2 0.1 0.1 0.1

■MEM HBS

47

基礎培地

製品番号 49431-97 49432-00 49432-01 49432-02 49432-03 49432-04 49432-05メーカーコード 1-41F01-I 1-41F03-I 1-41F04-I 1-41F22-I 1-41F23-I 1-41F24-I 1-41F50-I 形状 液体 液体 液体 液体 液体 液体 液体 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●無機塩類 Ca(NO3)2 4H2O 100 100 100 100 100 100 100 Na2HPO4 anhydrous 800 800 800 800 800 800 800 MgSO4 7H2O 100 100 100 100 100 100 100 KCl 400 400 400 400 400 400 400 NaCl 6,000 6,000 6,000 6,000 6,000 6,000 6,000 NaHCO3 2,000 2,000 2,000 2,000 2,000 2,000 2,000●その他 4-Aminobenzoic acid 1 1 1 1 1 1 1 D(+)-Glucose 2,000 2,000 2,000 2,000 2,000 2,000 2,000 HEPES - - 5,958 - - 5,958 - L-Glutathione reduced 1 1 1 1 1 1 1 Phenol Red 5 5 5 - - - 5●アミノ酸 Glycine 10 10 10 10 10 10 10 L-4-Hydroxyproline 20 20 20 20 20 20 20 L-Arginine HCl 241.9 241.9 241.9 241.9 241.9 241.9 241.9 L-Asparagine anhydrous 50 50 50 50 50 50 50 L-Aspartic acid 20 20 20 20 20 20 20 L-Cystine 50 50 50 50 50 50 50 L-Glutamic acid 20 20 20 20 20 20 20 L-Glutamine - 300 - - - - - L-Alanyl-L-glutamine - - - - 446 - 446 L-Histidine 15 15 15 15 15 15 15 L-Isoleucine 50 50 50 50 50 50 50 L-Leucine 50 50 50 50 50 50 50 L-Lysine HCl 40 40 40 40 40 40 40 L-Methionine 15 15 15 15 15 15 15 L-Phenylalanine 15 15 15 15 15 15 15 L-Proline 20 20 20 20 20 20 20 L-Serine 30 30 30 30 30 30 30 L-Threonine 20 20 20 20 20 20 20 L-Tryptophan 5 5 5 5 5 5 5 L-Tyrosine 20 20 20 20 20 20 20 L-Valine 20 20 20 20 20 20 20●ビタミン類 (+)-Biotin 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 Choline chloride 3 3 3 3 3 3 3 D-Pantothenic acid Calcium salt 0.25 0.25 0.25 0.25 0.25 0.25 0.25 Folic acid 1 1 1 1 1 1 1 myo-Inositol 35 35 35 35 35 35 35 Nicotinamide 1 1 1 1 1 1 1 Vitamin B1 HCl 1 1 1 1 1 1 1 Vitamin B2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 Vitamin B6 HCl 1 1 1 1 1 1 1 Vitamin B12 0.005 0.005 0.005 0.005 0.005 0.005 0.005

■RPMI 1640

48

基礎培地

製品番号 49432-06 49432-07 49432-11 49432-08 49432-09 49430-52メーカーコード 1-41F51-I 1-41F54 -I 1-41S37-I 1-41K03-I 1-41K34-I 1-41P02-K 形状 液体 液体 液体 液体(10x) 液体(10x) 粉末 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●無機塩類 Ca(NO3)2 4H2O 100 100 100 100 100 100 Na2HPO4 anhydrous 800 800 800 800 800 800 MgSO4 7H2O 100 100 100 100 100 100 KCl 400 400 400 400 400 400 NaCl 6,000 6,000 6,000 6,000 6,000 6,000 NaHCO3 2,000 2,000 2,000 - - -●その他 4-Aminobenzoic acid 1 1 1 1 1 1 D(+)-Glucose 2000 2,000 2,000 2,000 2,000 2,000 HEPES 5,958 5,958 - - - - L-Glutathione reduced 1 1 1 1 1 1 Phenol Red 5 - 5 5 - 5●アミノ酸 Glycine 10 10 10 10 10 10 L-4-Hydroxyproline 20 20 20 20 20 20 L-Arginine HCl 241.9 241.9 - 241.9 241.9 241.9 L-Asparagine anhydrous 50 50 50 50 50 50 L-Aspartic acid 20 20 20 20 20 20 L-Cystine 50 50 50 50 50 50 L-Glutamic acid 20 20 20 20 20 20 L-Glutamine - - - - - 300 L-Alanyl-L-glutamine 446 446 - - - - L-Histidine 15 15 15 15 15 15 L-Isoleucine 50 50 50 50 50 50 L-Leucine 50 50 50 50 50 50 L-Lysine HCl 40 40 - 40 40 40 L-Methionine 15 15 15 15 15 15 L-Phenylalanine 15 15 15 15 15 15 L-Proline 20 20 20 20 20 20 L-Serine 30 30 30 30 30 30 L-Threonine 20 20 20 20 20 20 L-Tryptophan 5 5 5 5 5 5 L-Tyrosine 20 20 20 20 20 20 L-Valine 20 20 20 20 20 20●ビタミン類 (+)-Biotin 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 Choline chloride 3 3 3 3 3 3 D-Pantothenic acid Calcium salt 0.25 0.25 0.25 0.25 0.25 0.25 Folic acid 1 1 1 1 1 1 myo-Inositol 35 35 35 35 35 35 Nicotinamide 1 1 1 1 1 1 Vitamin B1 HCl 1 1 1 1 1 1 Vitamin B2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 Vitamin B6 HCl 1 1 1 1 1 1 Vitamin B12 0.005 0.005 0.005 0.005 0.005 0.005

■RPMI 1640 続き

49

基礎培地

製品番号 49430-57 49430-62メーカーコード 1-41P05-K 1-41P32-K 形状 粉末 粉末 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●無機塩類 Ca(NO3)2 4H2O 100 100 Na2HPO4 anhydrous 800 800 MgSO4 7H2O 100 100 KCl 400 400 NaCl 6,000 6,000 NaHCO3 - -●その他 4-Aminobenzoic acid 1 1 D(+)-Glucose 2,000 2,000 HEPES 5,958 - L-Glutathione reduced 1 1 Phenol Red 5 -●アミノ酸 Glycine 10 10 L-4-Hydroxyproline 20 20 L-Arginine HCl 241.9 241.9 L-Asparagine anhydrous 50 50 L-Aspartic acid 20 20 L-Cystine 50 50 L-Glutamic acid 20 20 L-Glutamine 300 300 L-Alanyl-L-glutamine - - L-Histidine 15 15 L-Isoleucine 50 50 L-Leucine 50 50 L-Lysine HCl 40 40 L-Methionine 15 15 L-Phenylalanine 15 15 L-Proline 20 20 L-Serine 30 30 L-Threonine 20 20 L-Tryptophan 5 5 L-Tyrosine 20 20 L-Valine 20 20●ビタミン類 (+)-Biotin 0.2 0.2 Choline chloride 3 3 D-Pantothenic acid Calcium salt 0.25 0.25 Folic acid 1 1 myo-Inositol 35 35 Nicotinamide 1 1 Vitamin B1 HCl 1 1 Vitamin B2 0.2 0.2 Vitamin B6 HCl 1 1 Vitamin B12 0.005 0.005

製品番号 49432-14メーカーコード 1-46F01-I 形状 液体 濃度(mg/L)●無機塩類 CaCl2 2H2O 120 MgCl2 6H2O 240 MgSO4 7H2O 200 KCl 150 NaCl 6,000 Na2HPO4 anhydrous 300 KH2PO4 80 NaHCO3 2,240●その他 D(+)-Glucose 5,000 Glutathione, reduced 15 Hypoxanthine 25 Phenol Red 10●アミノ酸 Glycine 50 L-Arginine HCl 75 L-Aspartic acid 60 L-Cysteine HCl H2O 100.3 L-Cystine 15 L-Glutamic acid 150 L-Histidine HCl H2O 164.1 L-Isoleucine 25 L-Leucine 50 L-Lysine HCl 240 L-Methionine 50 L-Phenylalanine 50 L-Proline 50 L-Threonine 75 L-Tryptophan 40 L-Tyrosine 40 L-Valine 65●ビタミン類 (+)-Biotin 0.02 Choline chloride 250 D-Pantothenic acid Calcium salt 1 Folic acid 0.5 myo-Inositol 1 Nicotinamide 1 Pyridoxal HCl 1 Vitamin B1 HCl 10 Vitamin B2 1 Vitamin B12 0.2 Vitamin C 17.5

■RPMI 1640 続き ■Waymouth's Medium

50

基礎培地

製品番号 49432-15 49432-16メーカーコード 1-48F01-I 1-48F02-I 形状 液体 液体 濃度(mg/L) 濃度(mg/L)●無機塩類 CaCl2 2H2O 265 265 CuSO4 5H2O 0.0001 0.0001 Fe(NO3)3 9H2O 0.0001 0.0001 MgSO4 7H2O 200 200 MnCl4 4H2O 0.0001 0.0001 KCl 400 400 NaCl 6,800 6,800 NaH2PO4 H2O 158 158 NaHCO3 2,200 2,200 ZnSO4 7H2O 0.0002 0.0002●その他 D(+)-Glucose 2,000 2,000 L-Glutathione reduced 0.05 0.05 Methyl linolenate 0.03 0.03 Phenol Red 10 - Pyruvic acid sodium salt 25 25●アミノ酸 Glycine 50 50 L-Alanine 90 90 L-Arginine 50 50 L-Asparagine H2O 20 20 L-Aspartic acid 30 30 L-Cysteine 40 40 L-Cystine 20 20 L-Glutamic acid 50 50 L-Histidine 25 25 L-Isoleucine 50 50 L-Leucine 75 75 L-Lysine HCl 87.6 87.6 L-Methionine 15 15 L-Phenylalanine 25 25 L-Proline 30 30 L-Serine 10 10 L-Threonine 40 40 L-Tryptophan 10 10 L-Tyrosine 35 35 L-Valine 50 50●ビタミン類 (+)-Biotin 0.5 0.5 Vitamin K3 0.01 0.01 Choline chloride 1.5 1.5 D-Pantothenic acid Calcium salt 1 1 Folic acid 1 1 myo-Inositol 2 2 Nicotinamide 1 1 Pyridoxal HCl 1 1 Vitamin B1 HCl 1 1 Vitamin B2 0.1 0.1 Vitamin B12 0.2 0.2 Vitamin C 2 2 Vitamin D2 0.1 0.1 Vitamin E succinate 0.01 0.01 Vitamin A acetate 0.1 0.1

■William's E Medium

専用培地MAM-PFRシリーズ(CHO細胞用培地)HYGMシリーズ(ハイブリドーマ用培地)昆虫細胞培養用培地BSK-H培地(Borrelia spec.用培地)SDM 79培地(Trypanosoma spec.用培地)幹細胞用培地

52

専用培地

専用培地CHO細胞用培地 MAM-PFR培地シリーズ MAM-PF®(Mammalian Artificial Media - Protein Free)培地は、組換えタンパク質の発現に最も広く使用されている哺乳動物細胞であるCHO(Chinese Hamster Ovary)細胞およびBHK(Baby Hamster Ovary)細胞の浮遊培養に適した、無血清・無タンパク質培地です。細胞を高密度で培養することができ、組換えタンパク質の高発現を可能にします。また、血清を含まないため、発現産物の精製等の下流の処理が容易です。一般的に市販されている無血清培地とは異なり、組成未知のタンパク質やタンパク質加水分解物を含みません。

特長: ● ケミカルディファインドで動物由来成分不含  MAM-PF®培地は動物由来成分、タンパク質およびタンパク質加水分解物を含みません。  欧州医薬品審査庁 EMA/410/01に適合しており、各成分のTSE保証書を保有しています。

 ● 高い細胞密度と高収量  最大で3.7×107 cells/mLの細胞密度での培養が可能です。  最大で5.5 g/Lの抗体生産、2.5 g/Lのエリスロポエチン(EPO)の産生の実績があります。  ● 高品質な液体培地および粉末培地  液体培地には最高品質の注射用水(WFI)を使用しています。  粉末培地の粒子サイズをおよそ20 µmまで粉砕することで、素早い溶解を可能にしました。

 ● 高い適応性   多くの場合、現在使用中のCHO細胞用培地から直接MAM-PF®培地への切り替えが可能です。

■製品リスト

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49432-38 10-02S80-I MAM-PFR77, 液体, L-グルタミン不含, フェノールレッド不含 500 mL 13,00049430-87 10-02P74-M MAM-PFR7e, 粉末, L-グルタミン不含 10 L 3,800

☆その他の組成をご希望の場合は、関東化学までお問合せ下さい。☆培地組成については開示しておりません。

MAM-PFR77 液体培地, L-グルタミン不含, フェノールレッド不含 グレード:血清フリー、タンパク質フリー、動物由来成分(ACF)フリー 用途:4×107 cells/mLまでのバッチ培養、タンパク質生産用 包装:500 mLから500 Lまでの範囲で特注対応可能

MAM-PFR7e 粉末培地, L-グルタミン不含, フェノールレッド不含 グレード:血清フリー、タンパク質フリー、動物由来成分(ACF)フリー 用途:4×107 cells/mLまでのバッチ培養、タンパク質生産用 包装:要相談(様々なサイズで提供可能)※初回購入は10 Lサイズから承ります。  ※液体培地の調製には、別途サプリメント類が必要です。

53

専用培地

 MAM-PF®培地でCHO細胞を培養すると、非常に早い生育を示し、他社と比較して高い細胞密度での培養が可能です。 それに伴い、14日間フェッドバッチ培養を行った場合の最終的なmAbの活性も非常に高い値を示します。(Feed-Mixを使用しています。)

 MAM-PF®培地は、フィードミックスを混合することで、細胞密度が1×108 cells/L以上まで達します。バイオリアクターで攪拌すると、14日以内には高グリコシル化FSH(卵胞刺激ホルモン)の力価が350 mg/Lを超え、非常に高品質な生産物が得られます。 精製工程中では、生産物のうち45%が単一のアイソフォームであり、凝集体や酸化型が少ないことが示されました。 MAM-PF®培地を使用することで、高品質なFSHを生産することが可能です。

 MAM-PF®培地は、年々改良が加えられバージョンアップしており、最も新しいシリーズがMAM-PF®77培地です。 MAM-PF®77培地を用いることでイピリムマブ(モノクローナル抗体)の生産性を最大5 g/Lまで伸ばすことができました。 また、パーフュージョン培養やフェッドバッチ培養などのシステムにも対応可能です。

※ イピリムマブ:細胞障害性Tリンパ球抗原-4 (CTLA-4)を標的としたモノクローナル抗体

■ 高い細胞密度

■ ホルモン産生の事例

■ 抗体産生の事例

データ提供:

54

専用培地

■その他サプリメント

CHO Feed Mix Powder U1B7 製品番号:49434-64 メーカーコード:5-09Z15-GB  容量:684.4 g(その他サイズも対応可能) 価格:60,000円  調製方法 1.950 mL 50℃ H2Oに162.1 g CHO Feed Mix Powder U1B7を溶解する 2.19 mL10M NaClを加えてFeed Mixを再構成した後、H2Oを加えて1 Lにメスアップする  (NaOH溶液は、必要に応じて固体のNaOHを用いてもよい) 3.最終pHを7.0~7.6の間に調整した後、0.22 μm フィルターで滅菌する

CHO Feed Mix Powder U2B13 製品番号:49434-65 メーカーコード:5-09Z16-AV  容量:49.6 g(その他サイズも対応可能) 価格:12,000円  調製方法 1.950 mL H2Oに49.6 g CHO Feed Mix Powder U2B13を溶解する 2.14.8 g NaOH(固体)を加えた後、H2Oを加えて1 Lにメスアップする  (固体のNaOHは、必要に応じてNaOH溶液を用いてもよい) 3.最終pHを10.5~11.5の間に調整した後、0.22 μm フィルターで滅菌する

  ☆U1B7(20 mL/feed*L)+U2B13(5 mL/feed*L)の割合で混合して使用してください

CHO-Lipid Mix(1000×)CHO細胞を浮遊培養する際にフィードすることで、培養効率を高めることができます。 メーカーコード:5-74S08-H 容量:100 mL

L-グルタミン溶液 ※MAM-PFR培地はL-グルタミン不含です。使用前にL-グルタミン(0.6~8.0 mM)を添加してください。 製品番号:49433-15 メーカーコード:5-10K00-H 容量:100 mL(100x) 濃度:200 mM 価格:2,600円

フェノールレッド溶液(1.5 g/L)※MAM-PFR培地はフェノールレッド不含です。フェノールレッドが必要な場合は別途添加してください。 製品番号:49433-54 メーカーコード:5-70F01-H 容量:100 mL 濃度:1.5 g/L 価格:2,500円

55

専用培地

組成CdCl2 2H2OZnSO4 7H2ONaVO3CoCl2 6H2OCuSO4 5H2O(NH4)6Mo7O24 4H2O BaCl2 2H2OMnSO4 H2OSnCl2 2H2ONiSO4 6H2OKIKBrCrK(SO4)2 12H2ONaFAgNO3RbClZrOCl2 8H2O AlCl3 6H2O GeO2 TiCl4Na2SiO3 5H2O

組成 NiSO4 6H2O NH4VO3 (NH4)6Mo7O24 4H2O Na2SiO3 5H2O MnSO4 H2O C6H5FeO7 H2O ZnSO4 7H2O CuSO4 5H2O SnCl2 2H2O

Trace Element Mixes培地中の無機成分が枯渇した際に、培地に添加して使用します。 製品番号:49433-67 メーカーコード:9-00K78-H 容量:100 mL 価格:5,700円 製品番号:49433-66 メーカーコード:9-00K64-H 容量:100 mL 価格:5,700円  ☆その他、500 mL, 1 Lの容量もご用意がございます。詳しくはお問合せ下さい。

製品番号:49433-67 製品番号:49433-66メーカーコード:9-00K78-H メーカーコード:9-00K64-H

※ 濃度については開示しておりません。

56

専用培地

ハイブリドーマ細胞用 培地シリーズ

HYGM(Hybridoma Growth Media)シリーズ

 HYGMシリーズは、ハイブリドーマ細胞培養用培地であり、ハイブリドーマ細胞を用いたモノクローナル抗体の産生などに最適です。用途に合わせてグレードおよびフェノールレッド含有 / 不含を選択できます。

特長: ● 用途に合わせて選べる2種類のグレード  HYGM-6:無血清培地 組換えインスリンを含有しておりますが、それ以外のタンパク質は含みません。  HYGM-7:無タンパク質培地 タンパク質・加水分解物を一切含まず、ケミカルディファインドな培地です。

 ● Ready-to-Use  HYGM-6, HYGM-7共に、使用前にサプリメント等を追加で添加する必要がありません。  ● 短い順化期間  血清含有培地からHYGM培地に移行する際に、順化期間を短縮することが可能です。  (段階的にHYGM培地の割合を増やして継代する作業が不要です。)

ISF-1培地

 ハイブリドーマ培養用の血清フリー培地です。グルタミンを含有しているため、Ready-to-Useでお使いいただけます。また、培養中のせん断力から細胞を守るために、界面活性剤を含有しています。ISF-1培地は、NSO細胞のようなコレステロール要求性を有する細胞株の培養には適しません。欧州EDQM認証を取得したBSAを使用しています。抗生物質を使用することは推奨しておりませんが、万が一使用する場合はゲンタマイシンやピューロマイシン、アムホテリシンBなどの抗生物質を使用してください。

■製品リスト

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 血清 タンパク質 動物由来成分 価格(\) フリー フリー フリー (ACF)

49432-48 9-00F55-I HYGM-6 Express, 500 mL ○ ○ 4,900 液体49432-49 9-00F57-I HYGM-6 Express, 500 mL ○ ○ 4,900 液体, フェノールレッド不含49432-52 9-00F58-I HYGM-7 Express, 500 mL ○ ○ ○ 12,000 液体49432-50 9-00F67-I HYGM-7 Express, 500 mL ○ ○ ○ 12,000 液体, フェノールレッド不含49434-68 1-57S97-I ISF-1 培地, 液体 500 mL ○ 4,000

57

専用培地

昆虫細胞用培地昆虫細胞は、培養条件が一般の脊椎動物と一部異なります。

■ステロイド 昆虫にはステロイド生成能力がないため、培地には細胞膜の形成成分およびステロイドホルモン(エクジソン)を添加する必要があります(Law and Wells, 1989)。

■アミノ酸 昆虫の血液は高濃度のアミノ酸を含んでいるため、培地にも高濃度のアミノ酸を添加する必要があります(Grace 1962, Weiss et al. 1981)。

■有機酸 昆虫の血液は高濃度な遊離有機酸(0.1~30 mmolのクエン酸塩、コハク酸塩、シュウ酸塩、リンゴ酸塩など)を含んでいるため、培地にも高濃度の有機酸を添加する必要があります(Grace 1962, Vaughn 1968)。

■pH, 緩衝液, pH指示薬 昆虫の組織液は通常pH 6.2~6.9であり、脊椎動物よりも酸性です(Grace 1962)。そのため、培養時の最適なpHは6.2~6.5の範囲です。SF-4 Baculo Express培地は、様々な培養条件下(開放系、閉鎖系など)でこの範囲を維持できるように設計されています。昆虫細胞用培地はリン酸ナトリウムで緩衝されるため、CO2は必要ありません。また、pH指示薬を添加していないため、培地の色はタンパク質加水分解産物の色である黄色になります。SF-4 Baculo Express培地では、下流の精製プロセスを容易にするために、これらのタンパク質加水分解産物は8 kDaでカットオフした限外濾過液として添加されています。

■浸透圧 昆虫の浸透圧は、脊椎動物よりも高い値を示すため(Vaughn 1968)、培地の浸透圧も脊椎動物細胞用培地が290~330 mOsmol/kgであるのに対し、昆虫細胞用培地は340~390 mOsmol/kg程度と異なります。

■グルタミン、グルコース 脊椎動物細胞では、グルタミンとグルコースが過剰に代謝されると、それぞれアンモニウムと乳酸を産生し(Ljunggren and Häggström 1992)、これらの代謝産物が培地中に蓄積されるとしばしば細胞の増殖を阻害します。昆虫細胞における代謝産物の解毒作用は、脊椎動物細胞とは異なる経路で行われるため、培養時に高濃度のグルタミンおよびグルコースを添加することが可能です(Schläger 1996)。

58

専用培地

SF-4 Baculo Express 培地 昆虫細胞の栄養要求性を元に開発された、Ready-to-Useの昆虫細胞用培地です。 Spodoptera frugiperda(SF9, SF21), BTI-TN-5B1-4(High FiveTM), Drosophila melanogaster(D.Mel-2)細胞の培養に最適です。

特長: ● 高い細胞密度で培養可能  SF-4 Baculo Express培地を使用してバイオリアクターまたはスピナーフラスコで培養  したところ、最大2×107 cells/mLの細胞密度に達しました。

 ● 様々な細胞種に適応可能  SF9細胞やSF21細胞だけでなく、High Five™やショウジョウバエ細胞にも適応可能です。

 ● 移行作業が容易  TC-100やGrace's培地などの血清含有培地から、数回の継代作業で容易に移行できます。  また、血清フリーの既存培地からはダイレクトに移行可能です。

 ● 高いタンパク質収量  他社培地と比較して、最大1.5~2.7倍の組換えタンパク質収量の実績があります。

■製品リスト

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 血清  タンパク質 価格(\) フリー フリー49432-46 9-00F38-I SF-4 Baculo Express, 500 mL ○ ※ 7,500 液体, L-グルタミン含有 49432-47 9-00F38-K SF-4 Baculo Express, 1 L ○ ※ 13,000 液体, L-グルタミン含有

※ 化学的に定義されていない含有物として、酵母エキスを含みます。

☆ 培地組成のカスタマイズも可能です。詳しくは関東化学までご相談下さい。

59

専用培地

References(SF-4 Baculo Express) 1. Schlaeger E.J. (1996) Medium Design for insect cell culture; (Cytotechnology)

20 57 – 70  2. Schlaeger E.J. (1996) The protein hydrolysate, Primatone RL, is a cost-effective

multiple growth promotor of mammalian cell culture in serum-containing and serum-free media and displays anti-apoptosis properties; Journal of Immunological Methods 194 191 – 199

 3. Schlaeger E.J., Foggetta, M., Vonach, J.M., Christensen, K. (1993) SF-1, a low cost culture medium for the production of recombinant proteins in baculovirus infected cells Biotechnology Techniques 7 (3) 183 – 188

 4. Schlaeger, E.J., Loetscher, H., Gentz, R. (1992) Fermentation scale up: Production of soluble human TNF receptors. in Workshop on Baculovirus and recombinant protein production processes, Interlaken, Switzerland. Editors: J.M. Vlak, E.-J. Schlaeger, A.R. Bernard.

 5. Ljunggren, J., Häggström, I. (1992) Glutamine limited fed-batch culture reduces the overflow metabolism of amino acids in myeloma cells. Cytotechnology 8 45 – 56

 6. Law, J.H., Wells, M.A. (1989) Insects as biochemical models. (J.Biol.Chem.) 264 16335 – 16338

 7. Grace, T.D.C. (1962) Establishment of four strains of cells from insect tissue grown in vitro. Nature 195 788 – 789

 8. Vaughn, J.L. (1968) A review of the use of insect tissue culture for the study of insect- associated viruses. .Top.Microbiol.Immunol. 42 108 – 128

 9. Weiss, S.A., Smith, G.C., Kalter, S.S., Vaughn, J.L. (1981) Improved method for the production of insect cell cultures in large volume. In Vitro 17 495 – 502

10. Strauss A. et al (2003) Amino-acid-type selective isotope labeling of proteins expressed in Baculovirus-infected insect cells useful for NMR studies Journal of Biomolecular NMR 26 367 – 372

11. Gosser AD, Hinniger A, Gutmann S, Jahnke W, Strauss A, Fernández C. (2011) A simple protocol for amino acid type selective isotope labeling in insect cells with improved yields and high reproducibility. J Biomol NMR. Dec 51 (4): 449 – 456

12. Gossert AD, Jahnke W. (2012) Isotope labeling in insect cells. Adv Exp Med   Biol. 992:179 – 19613. Sitarska A, Skora L, Klopp J, Roest S, Fernández C, Shrestha B,Gossert AD.

(2015) Affordable uniform isote labeling with 2H, 13C and 15N in insect cells. Journal of Biomolecular NMR 62, Issue 2, 191 – 197

14. Opitz C, Isogai S, Grzesiek S. (2015) An economic approach to efficient isotope labeling in insect cells using homemade 15N-, 13 C- and 2H-labeled yeast extracts. Journal of Biomolecular NMR 2015

15. Isogai S. et. al. (2016) Backbone NBR reveals allosteric signal transduction  networks in the beta1-adrenergic receptor. Nature 530, 237 – 241

60

専用培地

References1. Gardiner, G.R. and Stockdale, H. (1973) Adaption of an established line of Spodoptera

frugiperda to a simple tissue culture medium. Abstracts of the Proceedings of the Vlth Annual Meeting of the Society of Invbertebrate Pathology. Oxford, England 20.

2. Gardiner, G.R. and Stockdale, H. (1975) Two Tissue Culture Media for the Production of Lepidopteran Cells and Nuclear Polyhidrosis Viruses. Journal of Invertebrate Pathology 25, 363-370.

TC-100 昆虫細胞用培地

製品番号:49431-06 メーカーコード:1-12F20-I

■製品リスト

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49431-06 1-12F20-I TC-100 昆虫細胞用培地, 液体, L-グルタミン含有 500 mL 6,700

※ 必要に応じて加熱処理した血清を添加してください。

組成●無機塩類 濃度(mg / L)CaCl2 anhydrous 980KCl 4,100MgCl2 6H2O 2,284MgSO4 anhydrous 1,370NaHCO3 350Na2HPO4 2H2O 1,100●その他D-Glucose 1,000Tryptose Phosphate broth 2,600●アミノ酸L-Alanine 225L-Arginine 550L-Asparagine 350L-Aspartic Acid 350L-Cystine 20L-Glutamic Acid 600Glycine 650L-Histidine 3,400L-Isoleucine 50L-Leucine 75L-Lysine HCl 630

●アミノ酸(続き) 濃度(mg / L)L-Methionine 50L-Phenylalanine 150L-Proline 350L-Serine 550L-Threonine 180L-Tryptophan 100L-Tyrosine 50L-Valine 100L-Glutamine 600●ビタミン類Biotin 0.01D-Ca Pantothenate 0.11Choline Chloride 0.2Folic Acid 0.02myo-Inositol 0.02Niacin 0.02Para Aminobenzoic Acid 0.02Pyridoxin HCl 0.02Riboflavin 0.02Thiamine HCl 0.02Vitamin B12 0.01

61

専用培地

グレース 昆虫細胞用培地(Grace's Insect TC Medium)グレース昆虫細胞用培地は、昆虫細胞の培養に用いられる一般的な培地であり、Bombyx moriの体液の組成に類似した成分で構成されています。使用前に、FCS、酵母抽出物、ラクトアルブミン加水分解物、BSAなどを添加するのが一般的です。双翅目や鱗翅目の細胞培養によく用いられています。

製品番号:49431-05 メーカーコード:1-12F07-l

組成●無機塩類 濃度(mg / L)CaCl2 anhydrous 750KCl 4,100MgCl4 6H2O 2,280MgSO4 7H2O 2,780NaHCO3 350NaH2PO4 H2O 1,013●その他α-Ketoglutarate 370Fructose 400Fumarate 55D-Glucose 700Maleinate 670D-Saccharose 26,680D-Succinate 60●アミノ酸β-Alanine 200L-Alanine 225L-Arginine HCl 700L-Asparagine 350L-Aspartic Acid 350L-Cystine 22L-Glutamic Acid 600Glycine 650L-Histidine HCl H2O 3,378

●アミノ酸(続き) 濃度(mg / L)L-Isoleucine 50L-Leucine 75L-Lysine HCl 625L-Methionine 50L-Phenylalanine 150L-Proline 350DL-Serine 1,100L-Threonine 175L-Tryptophan 100L-Tyrosine 50L-Valine 00●ビタミン類Biotin 0.01D-Ca Pantothenate 0.02Choline Chloride 0.2Folic Acid 0.02myo-Inositol 0.02Niacin 0.02Para Aminobenzoic Acid 0.02Pyridoxin HCl 0.02Riboflavin 0.02Thiamine HCl 0.02●別途添加L-Glutamine 600

References1. Grace, T.D.C., Establishment of four strains of cells from insect tissues grown in

vitro. Nature, 195, 788 – 789 (1962)2. Grace, T.D.C., Establishment of a line of cells from the silkworm, Bombyx mori.

Nature, 216, 613 (1967)3. Grace, T.D.C., Establishment of a line of mosquito (Aedes aegypti) cells grown in

vitro. Nature, 211, 366 – 367 (1966)

■製品リスト

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49431-05 1-12F07-I グレース昆虫細胞用培地, 液体, L-グルタミン不含 500 mL 6,100

62

専用培地

Schneider's Drosophila 培地 ショウジョウバエ細胞培養用に開発されたタンパク質フリー培地ですが、その他双翅目細胞株の培養にも使用可能です。

■基本組成

製品番号:49432-12 メーカーコード:1-43F00-I

References1. Schneider, Imogene (1964) Exp. Zool. 156: 1:912. Schneider, I. and Blumental (1978) Drosophila Cell and Tissue Culture. In: Biology and

Genetics of Drosophila vol. 2A, M. Ashburner and T.R.F. Wright eds., Academic Press, N.Y., pp. 266 – 315

組成●無機塩類 濃度(mg / L)CaCl2 2H2O 795KCl 1,600KH2PO4 450MgSO4 7H2O 3,700NaCl 2,100NaHCO3 400Na2HPO4 700●その他α-Ketoglutarate 200Fumarate 100D-Glucose 2,000Maleinate 100D-Succinate 100Trehalose 2,000Yeastolate 2,000●アミノ酸α-Alanine 500L-Arginine HCl 400L-Aspartic Acid 400

●アミノ酸(続き) 濃度(mg / L)L-Cysteine 60L-Cystine 100L-Glutamic Acid 800Glycine 250L-Histidine 400L-Isoleucine 150L-Leucine 150L-Lysine HCl 1,650L-Methionine 800L-Phenylalanine 150L-Proline 1,700L-Serine 250L-Threonine 350L-Tryptophan 100L-Tyrosine 500L-Valine 300●別途添加L-Glutamine 1,800

■製品リスト

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49432-12 1-43F00-I Schneider's Drosophila培地, 液体, L-グルタミン不含 500 mL 5,40049432-13 1-43F02-I Schneider's Drosophila培地, 液体, L-グルタミン含有 500 mL 5,500

63

専用培地

Mitsuhashi / Maramorosh 昆虫細胞培地 Mitsuhashi / Maramorosh 昆虫細胞培地は、蚊細胞の培養に適しています。FCSを添加してからご使用ください。

製品番号:49431-96 メーカーコード:1-34F00-l

References1. Mitsuhashi, J. (1982) Media for Insect Cell Cultures. In: Advances in Cell Culture vol. 2,

K. Maramorosh ed., Academic Press, N.Y., pp. 133 – 1962. Mitsuhashi, J. and K. Maramorosh (1964) Leafhopper Tissue Culture: Embryonic,

Nymphal and Imaginal Tissues from Aseptic Insects. Contrib. Boyce Thompson Inst. 22:435-460

3. Mitsuhashi, J. (1983) A Continous Cell Line Derived from Fat Bodies of the Common Armyworm, Leucania separata (Lepidoptera: Nocuidae). Appl. Entomol. Zool. 18:533

組成●無機塩類 mg / LCaCl2 2H2O 200KCl 200MgCl2 6H2O 100NaCl 7,000NaHCO3 120NaH2PO4 H2O 200

●その他 mg / LD-Glucose 4,000Lactalbumin Hydrolysate 6,500Yeastolate 5,000

■製品リスト

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49431-96 1-34F00-I Mitsuhashi/Maramorosh 昆虫細胞培地, 液体 500 mL 6,000

※ ラクトアルブミンの加水分解産物と酵母エキスを含みます。

64

専用培地

Borrelia Spec. 培養用 BSK-H培地 BSK-H培地は、Borrelia spec. 培養用の培地です。高濃度のタンパク質およびペプチドを含有した複雑な処方であり、特にヌクレオシド、グルコース、ビタミン類を豊富に含んでいます。また、細菌性ペプチドグリカンの必須要素であるN-アセチル-D-グルコサミン含有です。

 高品質な原料を使用しており、ロット間の安定性、純度、細胞増殖性に優れています。 HEPESを含有しており、長期間の安定した緩衝能を有しますが、グルコースの代謝によって乳酸が蓄積しpHが低下することがあるため、CO2とpHの変化には十分に注意する必要があります。室温で、浸透圧が420 ± 20 mOsm/kg、pHが7.6 ± 0.2の範囲が最適です。使用前には、ウサギ血清(3~8%)を添加してください。

 BSK-H培地は、スピロヘータ(特にB.burgdorferiやB. hermsii)の培養に広く使用できます。細胞播種量は少量で十分ですが、文献値および手技によって幅があるため、推奨される播種量はありません。一般的な世代時間は11~18時間であり、7~9日で0.5~4.0×108 cells/mLの細胞が得られます。培養時の至適温度は30~37℃です。

■製品リスト

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49431-03 1-10S02-I 液体, L-グルタミン(300 mg/L)含有 500 mL 22,00049431-04 1-10S03-I 液体, L-グルタミン不含 500 mL 22,000

☆培地組成については次ページをご参照下さい。

65

専用培地

■基本組成

製品番号:49431-04 メーカーコード:1-10S03-l

※ 培地と血清を30~32℃にインキュベートしてから培養を開始してください。

組成●無機塩類 濃度(mg / L)CaCl2 2H2O 264.92KCl 400MgSO4 7H2O 200NaCl 6,800NaHCO3 2,200NaH2PO4 H2O 140●その他N-Acetyl-D-Glucosanmine 400Cocarboxylase 4H2O 1Coenzyme A 3H2O 2.5Albumin 50,000Neopeptone 5,000Yestolate 2,000D-Glucose 6,000Glutathione Reduced 10Sodium Acetate anhydrous 50Sodium Glucuronate 4.2Citric Acid H2O 500Pyruvic Acid 800HEPES 6,000Tween™ 80 5Phenol Red 20●アミノ酸L-Alanine 25L-Arginine HCl 70L-Aspartic Acid 30L-Cysteine HCl H2O 260L-Cystine 20L-Glutamic Acid 75L-Glycine 50L-Histidine HCl H2O 20Trans-4-Hydroxy-L-Proline 10L-Isoleucine 20L-Leucine 60L-Lysine HCl 70L-Methionine 15

●アミノ酸(続き) 濃度(mg / L)L-Phenylalanine 25L-Proline 40L-Serine 25L-Threonine 30L-Tryptophan 10L-Tyrosine 40L-Valine 25●ビタミン類Asorbic Acid 50Biotin 0.01D-Ca Pantothenate 0.01Cholesterol 0.20Choline Chloride 0.50Folic Acid 0.01myo-Inositol 0.05Niacinamide 0.025Niacin 0.025Paraaminobenzoic Acid 0.05Pyridoxal HCl 0.025Pyridoxin HCl 0.025Riboflavin 0.01Thiamine 0.01●ヌクレオシド / ヌクレオチドDeoxyadenosine 10Deoxycytidine HCl 11.6Deoxyguanosine 10Thymidine 105-Methyldeoxycytidine 0.1FlavinAdenine Dinucleotide 1NAD 7β-NADP 2Na 1Uridine-5 Triphosphate 3Na 1●別途添加Rabbit Serum 3~8%●必要に応じて添加L-Glutamine 100~300*

66

専用培地

ReferencesBrun R. and Schonenberger M. (1979) Cultivation and in vitro cloning of procyclic culture forms of Trypanosoma brucei in a semi-defined medium. Acta Trop,36:289 – 92

トリパノソーマ培養用 SDM79培地 SDM79培地は、様々なトリパノソーマ(Trypanosoma)の培養に使用できます。

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49432-53 9-04S 22-I SDM79培地, 液体 500 mL 7,50049430-91 9-04V01-K SDM79培地, 粉末 1 L 6,200

☆粉末培地は、その他5 L, 10 L, 50 L, 100 L包装もございます。詳しくは関東化学までお問合せ下さい。☆培地組成については次ページをご参照下さい。

67

専用培地

■基本組成

製品番号:49432-53 メーカーコード:9-04S22-I

組成●無機塩類 濃度(mg / L)CaCl2 anhyd. 189.21Fe(NO3)3 9H2O 0.15KCl 378.43MgSO4 anhydrous 92.39NaCl 6,433.26NaHCO3 2,000NaH2PO4 H2O 132.45●その他D(+)-Glucosamine HCl 50Taurine 180D-Ribose 0.105Hypoxanthine 0.063Desoxy-D-Ribose 0.105Tween™ 80 4.19D-Glucose 1,946.07Glutathione Reduced 0.01Sodium Acetate anhydrous 10.48Sodium Pyruvate 100HEPES 8,000MOPS 5,000Phenol Red 11.56●アミノ酸L-Alanine 210.58L-Arginine HCl 229.20L-Asparagine H2O 9L-Aspartic Acid 14.27L-Cysteine HCl H2O 0.023L-Cystine 2HCl 28.63L-Glutamine 536.01L-Glutamic Acid 22.82L-Glycine 14.98L-Histidine HCl H2O 35.63Trans-4-Hydroxy-L-Proline 2.10L-Isoleucine 46.89L-Leucine 51.08L-Lysine HCl 68.77L-Methionine 84.18

●アミノ酸(続き) 濃度(mg / L)L-Phenylalanine 109.67 L-Proline 615.28L-Threonine 391.53L-Serine 71.54L-Tryptophan 9.65L-Tyrosine 2Na-Salt 169.70L-Valine 39.30●ビタミン類Asorbic Acid 0.01Thiamine HCl 0.74Biotin 0.202D-Ca Pantothenate 0.74Cholesterol 0.042Choline Chloride 0.84Folic Acid 4.74myo-Inositol 1.483Niacinamide 0.742Niacin 0.005Paraaminobenzoic Acid 2.01Pyridoxal HCl 0.742Pyridoxin HCl 0.0052Riboflavin 0.076DL-alpha-Tocopherol succinate 0.0021Ergocalciferol 0.021Vitamin A Acetate 0.030Menadion 0.0021●ヌクレオシドおよび前駆体Adenosine 10Adenine Sulfate 2.096Guanosine 10Guanine HCl 0.063Xanthine 0.063Uracil 0.063Thymin 0.063AMP H2O 0.052ATP 2Na H2O 0.21

68

専用培地

幹細胞用培地およびサプリメント

BIT 9500 Serum Substitute

 無血清培養用に開発された血清代替物です。Iscove's MEM(IMDM)にウシ血清アルブミン(BSA)、インスリン、トランスフェリンが含まれています。

 製品仕様: – -20℃にて保管してください。 – pHは7.1~7.5、浸透圧は300 ± 20 mOsm/kgです。 – 室温(15~20℃)もしくは一晩冷蔵(2~8℃)にて溶解した後、ボトルを回して混合

します。溶解後は冷蔵(2~8℃)保管にて最大1ヶ月まで使用可能です。もしくは分注して凍結保存してください。再凍結はできません。BIT 9500の最終濃度が20%になるように調製して使用します。

 – ウシ血清アルブミン、組み換えヒトインスリン、ヒト由来トランスフェリン(ホロ)、  IMDMを含みます。 – 使用時は、感染の危険性があるものとして、取扱いには十分ご注意ください。 – ヒトや動物を対象とした医療や臨床診断の目的には使用しないでください。

ヒト間葉系幹細胞(hMSC)増殖用培地

 hMSC培養用に開発された基礎培地およびサプリメントのセットです。本培地は、6,000 cells/cm2となるように細胞を播種し、最大90%コンフルエントまでの培養に適した組成です。フィーダーや足場剤などは必要ありません。抗生物質の使用は、細胞増殖活性を低下させる可能性があるので、単離直後の細胞以外に使用することはおすすめしません。

製品仕様: – 基礎培地は到着次第すぐに、冷蔵(4~8℃)の暗所にて保管してください。サプリメン

トは冷凍(-20℃)にて保管してください。 – サプリメントを添加した後の培地は、冷蔵(4~8℃)保管にて最大1ヶ月まで使用可

能です。培地を37℃以上に加温したり、電子レンジなどを用いて加熱しないでください。培地を少量使用する場合は、使用する分のみを取り出して加温してください。

 – 培地を凍結しないでください。凍結すると、純水が凍結することで塩濃度が高くなり、劣化する可能性があります。

 – pHは7.2~7.6、浸透圧は285 ± 10 mOsm/kgです。 – ヒトや動物を対象とした医療や臨床診断の目的には使用しないでください。

■製品リスト

製品番号 メーカーコード 製品名 容量 価格(\)49434-71 5-18S02-H BIT 9500 100 mL 36,000

■製品リスト

製品番号 メーカーコード 製品名 容量49434-72 11-01F03-I hMSC 増殖用培地, 基礎培地 500 mL49434-73 11-01F04-KIT hMSC 増殖用培地, キット(FCS) 1キット49434-74 11-01F05-KIT hMSC 増殖用培地, サプリメントキット(FCS) 1キット

☆「サプリメントキット」は、追加成分が1つのチューブに入っております。☆価格については、関東化学株式会社までお問い合わせ下さい。

69

専用培地

ヒト間葉系幹細胞(hMSC)軟骨形成誘導培地

 本製品は、hMSCから軟骨形成分化を誘導する培地であり、基礎培地とサプリメントのセットです。6,000 cells/cm2となるように細胞を播種し、最大90%コンフルエントまでの培養に適した組成です。フィーダーや足場剤などは必要ありません。抗生物質の使用は、細胞増殖活性を低下させる可能性があるので、単離直後の細胞以外に使用することはおすすめしません。

製品仕様:– 基礎培地は到着次第すぐに、冷蔵(4~8℃)の暗所にて保管してください。サプリメン

トは冷凍(-20℃)にて保管してください。サプリメントは、ラベルの記載に従って、冷凍(-20℃)または冷蔵(4℃)にて保管してください。

– 10 mL HEPESを基礎培地に添加した後は、冷蔵(4~8℃)の暗所にて最大1ヶ月まで保管可能です。オプションとして3.5 mLの抗生物質を基礎培地に添加した後は、冷蔵(4~8℃)の暗所にて最大1週間まで保管可能です。

– HEPESを添加した基礎培地 50 mLに対して、500 μL ITS、500 μL デキサメタゾン、 500 μL ピルビン酸ナトリウム、500 μL アスコルビン酸-2-リン酸、500 μL プロリンを添加してください。また、必ず使用する直前に500 μL TGF-β3を添加してください。培地調製後は1週間以内に使用してください。培地を37℃以上に加温したり、電子レンジなどを用いて加熱しないでください。培地を少量使用する場合は、使用する分のみを取り出して加温してください。

– 培地を凍結しないでください。凍結すると、純水が凍結することで塩濃度が高くなり、劣化する可能性があります。

– pHは7.2~7.6、浸透圧は285 ± 10 mOsm/kgです。– ヒトや動物を対象とした医療や臨床診断の目的には使用しないでください。

■製品リスト

製品番号 メーカーコード 製品名 容量49434-75 11-01F08-I hMSC 軟骨形成誘導培地, 基礎培地 500 mL49434-76 11-01F09-KIT hMSC 軟骨形成誘導培地, キット(血清フリー) 1キット

☆価格については、関東化学株式会社までお問い合わせ下さい。

70

専用培地

ヒト間葉系幹細胞(hMSC)骨形成誘導培地

 本製品は、hMSCから骨形成分化を誘導する培地であり、基礎培地とサプリメントのセットです。6,000 cells/cm2となるように細胞を播種し、最大90%コンフルエントまでの培養に適した組成です。フィーダーや足場剤などは必要ありません。抗生物質の使用は、細胞増殖活性を低下させる可能性があるので、単離直後の細胞以外に使用することはおすすめしません。

製品仕様: – 基礎培地は到着次第すぐに、冷蔵(4~8℃)の暗所にて保管してください。サプリメン

トは冷凍(-20℃)にて保管してください。 – 50 mL FCS、10 mL HEPES、5 mL L-グルタミン(およびオプションとして3.5 mL

の抗生物質)を基礎培地に添加した後は、冷蔵(4~8℃)の暗所にて最大1ヶ月まで保管可能です。骨形成誘導因子(デキサメタゾン、アスコルビン酸-2-リン酸、β-グリセロリン酸)を添加した後は、冷蔵(4~8℃)の暗所にて最大1週間まで保管可能です。

 – FCS、HEPES、L-グルタミンを添加した基礎培地 50 mLに対して、500 μL デキサメタゾン、500 μL アスコルビン酸-2-リン酸、500 μL β-グリセロリン酸を添加してください。培地調製後は1週間以内に使用してください。培地を37℃以上に加温したり、電子レンジなどを用いて加熱しないでください。培地を少量使用する場合は、使用する分のみを取り出して加温してください。

 – 培地を凍結しないでください。凍結すると、純水が凍結することで塩濃度が高くなり、劣化する可能性があります。

 – pHは7.2~7.6、浸透圧は285 ± 10 mOsm/kgです。 – ヒトや動物を対象とした医療や臨床診断の目的には使用しないでください。

■製品リスト

製品番号 メーカーコード 製品名 容量49434-77 11-01F10-I hMSC 骨形成誘導培地, 基礎培地 500 mL49434-78 11-01F11-KIT hMSC 骨形成誘導培地, キット(FCS) 1キット49434-79 11-01F12-KIT hMSC 骨形成誘導培地, サプリメントキット(FCS) 1キット

☆「サプリメントキット」は、追加成分が1つのチューブに入っております。☆価格については、関東化学株式会社までお問い合わせ下さい。

71

専用培地

ヒト間葉系幹細胞(hMSC)脂肪生成誘導培地

 本製品は、hMSCから脂肪生成分化を誘導する培地であり、基礎培地とサプリメントのセットです。6,000 cells/cm2となるように細胞を播種し、最大90%コンフルエントまでの培養に適した組成です。フィーダーや足場剤などは必要ありません。抗生物質の使用は、細胞増殖活性を低下させる可能性があるので、単離直後の細胞以外に使用することはおすすめしません。

製品仕様: – 基礎培地は到着次第すぐに、冷蔵(4~8℃)の暗所にて保管してください。サプリメン

トは冷凍(-20℃)にて保管してください。 – 50 mL FCS、10 mL HEPES、5 mL L-グルタミン(およびオプションとして3.5 mL

の抗生物質)を基礎培地に添加した後は、冷蔵(4~8℃)の暗所にて最大1ヶ月まで保管可能です。脂肪生成誘導因子(デキサメタゾン、インドメタシン、3-イソブチル-1-メチル-キサンチン、インスリン)を添加した後は、冷蔵(4~8℃)の暗所にて最大1週間まで保管可能です。

 – FCS、HEPES、L-グルタミンを添加した基礎培地 50 mLに対して、500 μL デキサメタゾン、500 μL インドメタシン、500 μL 3-イソブチル-1-メチル-キサンチン、 500 μL インスリンを添加してください。培地調製後は1週間以内に使用してください。培地を37℃以上に加温したり、電子レンジなどを用いて加熱しないでください。培地を少量使用する場合は、使用する分のみを取り出して加温してください。

 – 培地を凍結しないでください。凍結すると、純水が凍結することで塩濃度が高くなり、劣化する可能性があります。

 – pHは7.2~7.6、浸透圧は285 ± 10 mOsm/kgです。 – ヒトや動物を対象とした医療や臨床診断の目的には使用しないでください。

■製品リスト

製品番号 メーカーコード 製品名 容量49434-80 11-01F06-I hMSC 脂肪生成誘導培地, 基礎培地 500 mL49434-81 11-01F07-KIT hMSC 脂肪生成誘導培地, サプリメントキット(FCS) 1キット

☆「サプリメントキット」は、追加成分が1つのチューブに入っております。☆価格については、関東化学株式会社までお問い合わせ下さい。

72

専用培地

がん幹細胞用培地

 ヒトがん幹細胞培養用に開発された基礎培地およびサプリメントのセットです。本培地は、6,000 cells/cm2となるように細胞を播種し、最大90%コンフルエントまでの培養に適した組成です。フィーダーや足場剤などは必要ありません。抗生物質の使用は、細胞増殖活性を低下させる可能性があるので、単離直後の細胞以外に使用することはおすすめしません。

製品仕様: – 基礎培地は到着次第すぐに、冷蔵(4~8℃)の暗所にて保管してください。サプリメン

トは冷凍(-20℃)にて保管してください。 – サプリメントを添加した後の培地は、冷蔵(4~8℃)保管にて最大1ヶ月まで使用可

能です。培地を37℃以上に加温したり、電子レンジなどを用いて加熱しないでください。培地を少量使用する場合は、使用する分のみを取り出して加温してください。

 – 培地を凍結しないでください。凍結すると、純水が凍結することで塩濃度が高くなり、劣化する可能性があります。

 – pHは7.2~7.6、浸透圧は285 ± 10 mOsm/kgです。 – ヒトや動物を対象とした医療や臨床診断の目的には使用しないでください。

■製品リスト

製品番号 メーカーコード 製品名 容量49434-82 11-01F01-I がん幹細胞用培地, 基礎培地 500 mL49434-83 11-01F02-KIT がん幹細胞用培地, キット(血清フリー) 1キット

☆価格については、関東化学株式会社までお問い合わせ下さい。

73

平衡

塩類

/ バ

ッフ

ァー

/そ

の他

サプ

リメ

ント

平衡塩類 / バッファー / 細胞培養用水 / トリプシン溶液抗生物質 / その他培地添加剤

平衡塩類 / バッファー / その他サプリメント

74

平衡

塩類

/ バッ

ファ

ー /

その

他サ

プリ

メン

ト類

平衡塩類(20× SSC緩衝液、10× TBE緩衝液)

製品番号 49432-94 49432-95メーカーコード 3-07F00-I 3-07F01-I形態 20× SSC(液体) 10× TBE(液体)容量 500 mL 500 mL価格(\) 2,900 3,500

組成 濃度(g / L) 濃度(g / L)Tri-Sodiumcitrate 2H2O 88.23 –NaCl 175.32 –Tris (hydroxymethyl) aminomethane – 121.14Boric acid – 55.647EDTA 2Na 2H2O – 37.224

イーグル平衡塩溶液(Earle's Balanced Salt Solution:EBSS)

製品番号 49432-55 49432-57 49432-54 49432-56メーカーコード 3-01F29-I 3-01F33-I 3-01F00-l 3-01F31-l形態 液体(1×) 液体(1×) 液体(1×) 液体(1×)処方 Ca++/Mg++不含 Ca++/Mg++不含 Ca++/Mg++不含 Ca++/Mg++不含

フェノールレッド不含 フェノールレッド不含容量 500 mL 500 mL 500 mL 500 mL価格(\) 1,900 1,900 1,900 1,900

組成●無機塩類 濃度(g / L) 濃度(g / L) 濃度(g / L) 濃度(g / L)CaCl2 2H2O – – 0.264 0.264KCl 0.40 0.40 0.40 0.40MgSO4 7H2O – – 0.20 0.20NaCl 6.80 6.80 6.80 6.80NaHCO3 2.20 2.20 2.20 2.20NaH2PO4 H2O 0.14 0.14 0.14 0.14●その他D-Glucose 1.00 1.00 1.00 1.00Phenol Red 0.01 ー 0.01 ー

75

平衡

塩類

/ バ

ッフ

ァー

/そ

の他

サプ

リメ

ント

イーグル平衡塩溶液(Earle's Balanced Salt Solution:EBSS)

製品番号 49432-58メーカーコード 3-01K30-I形態 液体(10×)処方 Ca++/Mg++不含 炭酸水素ナトリウム不含容量 500 mL価格(\) 5,000

組成●無機塩類 濃度(g / L)KCl 4.00NaCl 68.00NaHCO3 –NaH2PO4 H2O 1.4●その他D-Glucose 10.00Phenol Red 0.1

ハンクス平衡塩類(Hank's Balanced Salt Solution:HBSS)

製品番号 49432-59 49432-61 49432-60 49432-62メーカーコード 3-02F00-I 3-02F31-I 3-02F29-l 3-02F33-l形態 液体(1×) 液体(1×) 液体(1×) 液体(1×)処方 Ca++/Mg++不含 Ca++/Mg++不含 フェノールレッド不含 フェノールレッド不含容量 500 mL 500 mL 500 mL 500 mL価格(\) 1,900 1,900 1,900 1,900

組成●無機塩類 濃度(g / L) 濃度(g / L) 濃度(g / L) 濃度(g / L)CaCl2 2H2O 0.185 0.185 – –KCl 0.40 0.40 0.40 0.40KH2PO4 0.06 0.06 0.06 0.06MgSO4 0.20 0.20 – –NaCl 8.00 8.00 8.00 8.00NaHCO3 0.35 0.35 0.35 0.35Na2HPO4 0.048 0.048 0.048 0.048●その他D-Glucose 1.00 1.00 1.00 1.00Phenol Red 0.01 – 0.01 –

76

平衡

塩類

/ バッ

ファ

ー /

その

他サ

プリ

メン

ト類

ハンクス平衡塩類(Hank's Balanced Salt Solution:HBSS)

製品番号 49432-63 49432-65 49432-64 49432-66メーカーコード 3-02K02-I 3-02K32-I 3-02K30-l 3-02K34-l形態 液体(10×) 液体(10×) 液体(10×) 液体(10×)処方 Ca++/Mg++不含 Ca++/Mg++不含 フェノールレッド不含 フェノールレッド不含容量 500 mL 500 mL 500 mL 500 mL価格(\) 5,000 5,000 5,000 5,000

組成●無機塩類 濃度(g / L) 濃度(g / L) 濃度(g / L) 濃度(g / L)CaCl2 2H2O 1.85 1.85 – –KCl 4.00 4.00 4.00 4.00KH2PO4 0.60 0.60 0.60 0.60MgSO4 7H2O 2.00 2.00 – –NaCl 80.00 80.00 80.00 80.00Na2HPO4 0.48 0.48 0.48 0.48●その他D-Glucose 10.00 10.00 10.00 10.00Phenol Red 0.10 – 0.10 –

製品番号 49432-67 49432-75 49432-71 メーカーコード 3-02P02-K 3-02P32-K 3-02P30-K

形態 粉末 粉末 粉末処方 フェノールレッド不含 Ca++/Mg++不含容量 1 L 1 L 1 L価格(\) 800 800 700

組成●無機塩類 濃度(g / L) 濃度(g / L) 濃度(g / L)CaCl2 anhydrous 0.14 0.14 –KCl 0.40 0.40 0.40KH2PO4 0.06 0.06 0.06MgSO4 anhydrous 0.098 0.098 –NaCl 8.00 8.00 8.00Na2HPO4 0.048 0.048 0.048●その他D-Glucose 1.00 1.00 1.00Phenol Red 0.01 – 0.01●別途添加NaHCO3 0.35 0.35 0.35

☆粉末タイプは、その他5 L, 10 L, 50 L, 100 L包装もございます。詳しくは関東化学までお問合せ下さい。

77

平衡

塩類

/ バ

ッフ

ァー

/そ

の他

サプ

リメ

ント

ダルベッコPBS(Dulbecco's PBS:D-PBS)

製品番号 49432-79 49432-80 49432-83 49432-84メーカーコード 3-05F00-I 3-05F29-I 3-05K00-l 3-05K29-l形態 液体(1×) 液体(1×) 液体(10×) 液体(10×)処方 Ca++/Mg++不含 Ca++/Mg++不含容量 500 mL 500 mL 500 mL 500 mL価格(\) 1,900 1,900 3,600 3,600

組成●無機塩類 濃度(g / L) 濃度(g / L) 濃度(g / L) 濃度(g / L)CaCl2 2H2O 0.132 – 1.32 –KCl 0.20 0.20 2.00 2.00KH2PO4 0.20 0.20 2.00 2.00MgCl2 6H2O 0.10 – 1.00 –NaCl 8.00 8.00 80.00 80.00Na2HPO4 1.15 1.15 11.50 11.50

製品番号 49433-63 49433-64 49432-85 49432-89メーカーコード 8-05F00-I 8-05F29-I 3-05P00-K 3-05P29-K形態 液体(1×) 液体(1×) 粉末 粉末処方 Ca++/Mg++不含 Ca++/Mg++不含 エンドトキシンフリー エンドトキシンフリー容量 500 mL 500 mL 1 L 1 L価格(\) 2,600 2,600 800 800

組成●無機塩類 濃度(g / L) 濃度(g / L) 濃度(g / L) 濃度(g / L)CaCl2 2H2O 0.132 – – –KCl 0.20 0.20 0.20 0.20KH2PO4 0.20 0.20 0.20 0.20MgCl2 6H2O 0.10 – 0.10 –NaCl 8.00 8.00 8.00 8.00Na2HPO4 1.15 1.15 – –●別途添加CaCl2 anhydrous – – 0.1 –

☆粉末タイプは、その他5 L, 10 L, 50 L, 100 L包装もございます。詳しくは関東化学までお問合せ下さい。

78

平衡

塩類

/ バッ

ファ

ー /

その

他サ

プリ

メン

ト類

リン酸緩衝食塩水(PBS, pH 7.4)製品番号 49432-82メーカーコード 3-05F39-I形態 液体(1×)容量 500 mL価格(\) 1,900

組成●無機塩類 濃度(g / L)KH2PO4 0.144Na2HPO4 7H2O 0.795NaCl 9.00

生理食塩水(0.9%)製品番号 49432-93メーカーコード 3-06S00-I形態 液体(10×)容量 500 mL価格(\) 2,200

組成●無機塩類 濃度(g / L)NaCl 90.00

EDTA-PBS溶液(0.02 %)製品番号 49433-36 / -37メーカーコード 5-32F00-H / -l形態 0.02 % 溶液処方 Ca++/Mg++不含容量 100 mL / 500 mL価格(\) 1,900 / 4,100

炭酸水素ナトリウム(重炭酸ナトリウム)溶液製品番号 49433-31 / -32メーカーコード 5-30F00-H / -l形態 7.5 % 溶液処方 75 g/L容量 100 mL / 500 mL価格(\) 2,000 / 4,400

細胞培養用水(エンドトキシンフリー)製品番号 49433-65メーカーコード 8-73F00-l形態 液体処方 エンドトキシンフリー              (<0.01 ng/mL)容量 500 mL価格(\) 2,500

☆その他1 L, 10 L包装もございます。詳しくは関東化学までお問合せ下さい。

HEPES バッファー製品番号 49433-33メーカーコード 5-31F00-H形態 1 M 溶液処方 238.3 g/L容量 100 mL価格(\) 4,200

HEPES 粉末(Free Acid)製品番号 49433-34 / -35メーカーコード 5-31P00-O / -R形態 粉末処方 free acid容量 100 g / 500 g価格(\) 21,000 / 61,000

Red Blood Cell(RBC)Lysis バッファー製品番号 49432-96メーカーコード 3-13F00-H形態 液体容量 100 mL価格(\) 2,500

79

平衡

塩類

/ バ

ッフ

ァー

/そ

の他

サプ

リメ

ント

MEM 必須アミノ酸溶液製品番号 49433-20Cat. No. 5-12K01-H形態 液体(50×)処方 L-グルタミン不含容量 100 mL価格(\) 1,900

組成●アミノ酸 濃度(g / L)L-Arginine HCl 6.32L-Cystine 1.20L-Histidine HCl H2O 2.10L-Isoleucine 2.625L-Leucine 2.62L-Lysine HCl 3.625L-Methionine 0.755L-Phenylalanine 1.65L-Threonine 2.38L-Tryptophan 0.51L-Tyrosine 1.80L-Valine 2.34

MEM 非必須アミノ酸溶液製品番号 49433-21Cat. No. 5-13K00-H形態 液体(100×)容量 100 mL価格(\) 2,700

組成●アミノ酸 濃度(g / L)L-Alanine 0.89L-Asparagine H2O 1.50L-Aspartic Acid 1.33L-Glutamic Acid 1.47Glycine 0.75L-Proline 1.15L-Serine 1.05

L-グルタミン溶液製品番号 49433-15Cat. No. 5-10K00-H形態 液体(100×) 処方 200 mM(28.2 g/L)容量 100 mL価格(\) 2,600

L-グルタミン, 粉末製品番号 49433-17 / -18Cat. No. 5-10P00-O / -R形態 粉末容量 100 g / 500 g価格(\) 20,000 / 50,000

Stable Glutamine(L-アラニル-L-グルタミン)溶液製品番号 49433-16メーカーコード 5-10K50-H形態 液体(100×)処方 200 mM(43.44 g/L)容量 100 mL価格(\) 9,000

Stable Glutamine(L-アラニル-L-グルタミン), 粉末製品番号 49433-17 / -18Cat. No. CN-38-O / -R形態 粉末容量 100 g / 500 g価格(\) 60,000 / 245,000

BME アミノ酸溶液製品番号 49433-19Cat. No. 5-11K01-H形態 液体(50×)処方 L-グルタミン不含容量 100 mL価格(\) 2,300

組成●アミノ酸 濃度(g / L)L-Arginine HCl 1.052L-Cystine 0.60L-Histidine HCl H2O 0.54L-Isoleucine 1.30L-Leucine 1.30L-Lysine HCl 1.812L-Methionine 0.375L-Phenylalanine 0.825L-Threonine 1.20L-Tryptophan 0.20L-Tyrosine 0.90L-Valine 1.175

80

平衡

塩類

/ バッ

ファ

ー /

その

他サ

プリ

メン

ト類

アミノ酸(粉末)アミノ酸 製品番号(100 g / 500 g) メーカーコード(100 g / 500g) 価格(\)L-アラニン 49433-70 / -71 CN-9002-O / -R 12,500 / 46,000L-アルギニン 49433-72 / -73 CN-9003-O / -R 11,000 / 38,000L-アスパラギン一水和物 49433-74 / -75 CN-9006-O / -R 19,000 / 65,000L-アスパラギン酸 49433-76 / -77 CN-9007-O / -R 6,300 / 24,000L-シスチン 49433-78 / -79 CN-9009-O / -R 13,000 / 50,000L-グルタミン 49433-17 / -18 5-10P00-O / -R 20,000 / 50,000L-グルタミン酸 49433-80 / -81 CN-9013-O / -R 19,000 / 65,000グリシン 49433-82 / -83 CN-9014-O / -R 22,000 / 90,000L-ヒスチジン 49433-84 / -85 CN-9015-O / -R 18,000 / 70,000L-イソロイシン 49433-87 / -88 CN-9019-O / -R 18,000 / 70,000L-ロイシン 49433-89 / -90 CN-9020-O / -R 14,000 / 55,000L-リジン一塩酸塩 49433-91 / -92 CN-9022-O / -R 10,000 / 39,100L-メチオニン 49433-93 / -94 CN-9023-O / -R 9,100 / 36,000L-フェニルアラニン 49433-95 / -96 CN-9024-O / -R 13,000 / 50,000L-プロリン 49433-97 / 49434-00 CN-9025-O / -R 11,000 / 44,000L-セリン 49434-01 / -02 CN-9026-O / -R 14,000 / 55,000L-スレオニン 49434-03 / -04 CN-9027-O / -R 11,000 / 43,000L-トリプトファン 49434-05 / -06 CN-9029-O / -R 18,000 / 72,000L-チロシン 49434-07 / -08 CN-9030-O / -R 7,500 / 44,000L-バリン 49434-09 / -10 CN-9031-O / -R 11.000 / 44,000

MEM ビタミン溶液製品番号 49433-30メーカーコード 5-21K00-H形態 液体(100×)容量 100 mL価格(\) 2,000

組成●ビタミン類 濃度(g / L)Choline Chloride 0.10D-Pantothenic Acid Ca Salt 0.10Folic Acid 0.10myo-Inositol 0.20Nicotinamide 0.10Pyridoxal HCl 0.10Riboflavin 0.01Thiamine HCl 0.10

BME ビタミン溶液製品番号 49433-28メーカーコード 5-20K00-H形態 液体(100×)容量 100 mL価格(\) 2,500

組成●ビタミン類・その他 濃度(g / L)Choline Chloride 0.10D-Pantothenic Acid Ca Salt 0.10Folic Acid 0.10myo-Inositol 0.20Nicotinamide 0.10Pyridoxal HCl 0.10Riboflavin 0.01Thiamine HCl 0.10Biotin 0.10NaCl 8.50

81

平衡

塩類

/ バ

ッフ

ァー

/そ

の他

サプ

リメ

ント

ダイヤモンドビタミン Tween™ 80 溶液製品番号 49433-60メーカーコード 5-78F00-l形態 液体(40×)容量 500 mL価格(\) 10,000

組成●ビタミン類・その他 濃度(mg / L)Menadion(Vitamin K3) 11(+)-a-Tocopherolacetate 5Ergocalciferol(Vit D2) 55Vitamin A Acetate 55DL-a-Lipoic Acid 6.7D-Biotin 5.5D-Calcium Pantothenate 5.5Choline Chloride 276.7Cyanoccobalamin(Vitamin B12) 4Folic Acid 5.5myo-Inositol 27.7Niacin 10.6Niacinamide 10.64-Aminobenzoic Acid(PABA, Vit H1) 27.7Pyridoxal HCl 10.6Pyrodoxin HCl 10.6Riboflavin(Vitamin B2) 5.5Thiamin HCl(Vitamin B1 HCl) 5.5Tween™ 80 4,445Ethanol p.A. 70.06 mLTweenTM は、CRODA International Plc. の登録商標です。

ゼラチン タイプB(ウシ皮由来)製品番号 49433-58メーカーコード 5-76F00-H形態 液体処方 2%溶液容量 100 mL価格(\) 2,100

プルロニック® F-68製品番号 49433-57メーカーコード 5-75F02-H形態 液体処方 10%溶液容量 100 mL価格(\) 3,000

トランスフェリン(ヒト、ホロ)製品番号 49433-51 / -52メーカーコード 5-67F00-D / -G形態 液体処方 4 mg/mL容量 100 mL  / 50 mL価格(\) 4,100 / 17,000

BSA溶液製品番号 49433-50メーカーコード 5-66F00-H形態 液体処方 100 mg/mL容量 100 mL価格(\) 9,000

ヌクレオシドミックス(100×)製品番号 49433-62Cat. No. 5-82F00-K形態 液体(100×)容量 100 mL価格(\) 10,000

組成●ヌクレオシド 濃度(mg / L)Cytidine 1,000Guanosine 1,000Uridine 1,000Adenosine 1,0002'-Deoxyadenosine 1,0002'-Deoxycytidine HCl 1,1002'-Deoxyguanosine H2O 1,0672'-Deoxythymidine 1,000

ピルビン酸ナトリウム製品番号 49433-46Cat. No. 5-60F00-H形態 100 mM溶液処方 11 g/L容量 100 mL価格(\) 2,400

82

平衡

塩類

/ バッ

ファ

ー /

その

他サ

プリ

メン

ト類

インスリン(ヒト、リコンビナント)製品番号 49433-61メーカーコード 5-79F00-G形態 液体処方 5 mg/mL容量 50 mL価格(\) 50,000

フェノールレッド溶液製品番号 49433-54メーカーコード 5-70F01-H形態 液体処方 1.5 g/L容量 100 mL価格(\) 2,500

HT-サプリメント製品番号 49433-49メーカーコード 5-64K00-H形態 液体(50×)容量 100 mL価格(\) 2,200

組成 濃度(mg / L)Hypoxanthine 680Thymidine 193NaCl 9,000

HAT-サプリメント製品番号 49433-48メーカーコード 5-63K00-H形態 液体(50×)容量 100 mL価格(\) 3,500

組成 濃度(mg / L)Hypoxanthine 680Aminopterin 8Thymidine 193NaCl 9,000

トリプトース リン酸 ブロス製品番号 49433-47メーカーコード 5-62F00-H形態 液体処方 29.5 g/L容量 100 mL価格(\) 2,100

グルコース溶液(50 %)グルコース溶液(50 %)製品番号 49433-38 / -39メーカーコード 5-33F01-H / -l形態 液体処方 500 g容量 100 mL / 500 mL価格(\) 3,200 / 8,500

メチルセルロース製品番号 49432-42メーカーコード 9-00F14-l形態 0.5 %溶液処方 エンドトキシンフリー 細胞培養グレード容量 500 mL価格(\) 6,000

メチルセルロースは、動物へ注入する試験物質の担体として使用されます。細胞培養用培地に添加することで粘度が増加し、細胞が受ける機械的ストレスから保護することができます。

トリパンブルー製品番号 49433-55メーカーコード 5-72F00-H形態 0.5 % 溶液、未滅菌処方 5 g/L(溶媒:生理食塩水)容量 100 mL価格(\) 2,600

トリパンブルーは、細胞の生死判定に使用される染色試薬です。死細胞は細胞内に色素を取り込み染色されるため、生死を判定することができます。

83

平衡

塩類

/ バ

ッフ

ァー

/そ

の他

サプ

リメ

ント

0.25 % トリプシン溶液 in PBS, EDTA含有, フェノールレッド不含製品番号 49433-45メーカーコード 5-52F00-H形態 液体(1×)処方 Ca++/Mg++不含 フェノールレッド不含 0.02%(w/v)EDTA含有容量 100 mL価格(\) 2,300

0.25 % トリプシン溶液 in PBS製品番号 49433-40メーカーコード 5-50F00-H形態 液体(1×)処方 Ca++/Mg++不含 10 mg/L フェノールレッド含有 EDTA不含容量 100 mL価格(\) 2,100

2.5 % トリプシン溶液(10×)in PBS製品番号 49433-41メーカーコード 5-50K00-H形態 液体(10×)処方 Ca++/Mg++不含             100 mg/L フェノールレッド含有 EDTA不含容量 100 mL価格(\) 3,100

※ 使用前にPBS(Ca++/Mg++不含)で1:10に希釈  してからお使い下さい。

0.05% トリプシン溶液 in PBS, EDTA含有製品番号 49433-42メーカーコード 5-51F00-H形態 液体(1×)処方 Ca++/Mg++不含             10 mg/L フェノールレッド含有 0.02%(w/v)EDTA含有容量 100 mL価格(\) 2,100

0.5 % トリプシン溶液(10×)in PBS, EDTA含有製品番号 49433-44メーカーコード 5-51K00-H形態 液体(10×)処方 Ca++/Mg++不含              100 mg/L フェノールレッド含有 0.02%(w/v)EDTA含有容量 100 mL価格(\) 2,300

※ 使用前にPBS(Ca++/Mg++不含)で1:10に希釈  してからお使い下さい。

トリプシン溶液は接着細胞の剥離や細胞分散などに使用することができます。溶媒にはカルシウムやマグネシウムを含有しないPBSが用いられています。

84

平衡

塩類

/ バッ

ファ

ー /

その

他サ

プリ

メン

ト類

PSN(ペニシリン-ストレプトマイシン-ネオマイシン)製品番号 49434-62メーカーコード 4-13F00-H形態 液体 組成(/mL) 5 mg / 5 mg / 10 mg抗菌スペクトル グラム陽性菌、グラム陰性菌容量 100 mL価格(\) 7,700

ジェネティシン® G418 製品番号 49434-69メーカーコード 4-15F01-H形態 液体 組成(/mL) 50 mgスペクトラム 原核生物、真核生物推奨作用濃度 400~1,000 μg/mL容量 100 mL価格(\) 80,000

ジェネティシン® G418、結晶製品番号 49434-63メーカーコード 4-15P01-GA形態 結晶 スペクトラム 原核生物、真核生物推奨作用濃度 400~1,000 μg/mL容量 5 mg価格(\) 44,000

ハイグロマイシン B製品番号 49434-70メーカーコード 4-21F01-E形態 液体 組成(/mL) 50 mgスペクトラム 原核生物、真核生物推奨作用濃度 50~200 μg/mL(真核生物)  50~100 μg/mL(バクテリア)容量 20 mL価格(\) 54,000

アムホテリシン B(ファンギゾン®)製品番号 49433-02メーカーコード 4-05F00-H形態 液体 組成(/mL) 250 μg抗菌スペクトル 真菌、酵母推奨作用濃度 1:100(2.5 μg/mL)容量 100 mL価格(\) 15,000

ペニシリン / ストレプトマイシン / ファンギゾン®

製品番号 49433-00メーカーコード 4-02F00-H形態 液体 組成(/mL) 10,000 IU / 10,000 μg / 25 μg抗菌スペクトル 細菌、真菌、酵母推奨作用濃度 1:100容量 100 mL価格(\) 6,700

ペニシリン製品番号 49433-07メーカーコード 4-12F00-H形態 液体 組成(/mL) 10,000 IU抗菌スペクトル グラム陽性菌推奨作用濃度 1:100容量 100 mL価格(\) 3,500

ペニシリン / ストレプトマイシン製品番号 49432-97メーカーコード 4-01F00-H形態 液体 組成(/mL) 10,000 IU / 10,000 μg抗菌スペクトル グラム陽性菌、グラム陰性菌推奨作用濃度 1:100容量 100 mL価格(\) 4,100

85

平衡

塩類

/ バ

ッフ

ァー

/そ

の他

サプ

リメ

ント

ゲンタマイシン製品番号 49433-04メーカーコード 4-07F00-H形態 液体組成(/mL) 5,000 μg抗菌スペクトル グラム陽性菌、グラム陰性菌、 マイコプラズマ推奨作用濃度 1:100(50 μg/mL)容量 100 mL価格(\) 7,500

ネオマイシン製品番号 49433-06メーカーコード 4-10F00-H形態 液体 組成(/mL) 10,000 μg抗菌スペクトル グラム陽性菌、グラム陰性菌推奨作用濃度 1:200(50 μg/mL)容量 100 mL価格(\) 4,700

クロルテトラサイクリン製品番号 49433-03メーカーコード 4-06F00-H形態 液体 組成(/mL) 5,000 μg抗菌スペクトル グラム陽性菌、グラム陰性菌、 マイコプラズマ推奨作用濃度 1:250(20 μg/mL)容量 100 mL価格(\) 15,000

タイロシン製品番号 49433-01メーカーコード 4-04F00-H形態 液体組成(/mL) 5,000 μg抗菌スペクトル グラム陽性菌、グラム陰性菌、 マイコプラズマ推奨作用濃度 1:100~1:50 (50~100 μg/mL)容量 100 mL価格(\) 6,100

カナマイシン製品番号 49433-05メーカーコード 4-08F00-H形態 液体 組成(/mL) 5,000 μg抗菌スペクトル グラム陽性菌、グラム陰性菌、 マイコプラズマ推奨作用濃度 1:100~1:50 (50~100 μg/mL)容量 100 mL価格(\) 7,900

86

関連製品

関連製品ヒトiPS細胞用未分化維持培地 ciKICTM iPS medium細胞培養用インサート ad-MED ビトリゲル® シリーズ経上皮電気抵抗(TEER)測定装置シカジーニアス® 核酸抽出・精製キットImmunoAssist(イムノアシスト)MG-PP Re

87

関連製品

ヒトiPS細胞用 未分化維持培地 ciKICTM iPS medium ciKICTM iPS mediumは、ヒトiPS細胞の培養に最適なフィーダーフリー用培地です。ヒトiPS細胞の培養では頻繁な培地交換が必要であり、作業者の負担やコストの増大が問題視されておりましたが、本培地を使用すると週末の培地交換の回避が可能で、尚且つ安定的に細胞を培養することができます。

特長:● 低タンパク質 アルブミン不含の低タンパク質培地です。

● 培地交換の負担軽減 通常、iPS細胞の培養では頻繁に培地交換を行う必要がありますが、 本培地を使用すると土日(または3連休)の培地交換が不要です。

● シングルセルでの継代作業が可能 一定数の細胞を播種することができるため、簡便かつ再現性の高い 継代作業を行うことができます。

● 高い増殖支持能と良好な未分化維持能 安定的に細胞を増殖させることができ、未分化維持能も良好です。

製品構成・保管温度:✓ciKICTM iPS basal medium … 1本(250 mL)、冷蔵保管(2~8℃)✓ciKICTM iPS medium Supplement Set … 1セット、冷凍保管(-20℃)    Supplement 1 … 1本(1 mL)    Supplement 2 … 1本(20 μL)

細胞様相: 増殖性: 培養7日目のiPS細胞の位相差像  細胞増殖率の推移   on feeder培養から移行後7日目を   day 0とした際の増殖率を示す

■製品リスト

製品番号 製品名 包装 価格(\)08371-13 ciKICTM(サイキック)iPS medium 1キット(250 mL用) 12,000

※ 本製品は、京都大学 高等研究院 物質ー細胞統合システム拠点(iCeMS)から技術移転を受けた培地に、関東化学㈱独自の    技術を取り入れた製品です。

※ 本製品は試験研究用です。ヒトや動物を対象にした医療や臨床診断の目的では使用しないで下さい。

88

関連製品

細胞培養用インサート ad-MED ビトリゲルRシリーズ 組織再構築に有用なコラーゲンビトリゲルR膜を使用した細胞培養用インサートです。  生体結合組織に匹敵する高密度コラーゲン線維構造であるため、生体に類似した三次元組織モデルの構築が可能です。製品は、ガンマ線滅菌した状態でご提供いたします。

特長:● 細胞接着性が高く、均一な細胞播種が可能 他社製品(PET樹脂)に比べて細胞接着性が高く、均一に分散した状態で細胞培養が可能です。

● 接着斑の形成が早く、細胞進展活性が高い

● 高い透明性、低自家蛍光で観察しやすい

● 培養液交換が容易な機能的デザイン ビトリゲルRにはピペット止め構造があるため、ピペットの先端が 膜や細胞に直接触れず、細胞の剥離を最小限に培養液を交換できます。

● ビトリゲルR膜を介した両面培養が可能 ビトリゲルRの底面にオプションリング(別売り)を装着することにより、 ビトリゲルR膜の裏面での細胞培養が可能です。

ピペット止め構造

オプションリング

■製品リスト

製品番号 製品名 膜面積(㎠) 包装 価格(\)08360-96 ad-MED ビトリゲルR 1.0 1キット(12個) 42,00008363-96 ad-MED ビトリゲルR2(12ウェル) 1.0 1キット(12個) 20,00008364-96 ad-MED ビトリゲルR2(24ウェル) 0.33 1キット(24個) 25,00008368-96 ad-MED ビトリゲルR2(96ウェル) 0.11 1キット(96ウェル) 48,000

■関連製品

製品番号 製品名 包装   価格(\)08369-96 ad-MED ビトリゲルR専用オプションリング(12ウェル用) 1パック(24個) 4,50008368-96 ad-MED ビトリゲルR2(96ウェル)用リザーバープレートセット 1セット 10,000

☆ ビトリゲルRは国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構の登録商標です。

12 well

24 well

96 well

89

関連製品

経上皮電気抵抗(TEER)測定装置 ad-MED ビトリゲルRシリーズ専用の経上皮電気抵抗(TEER)測定用装置です。角膜上皮細胞、皮膚上皮細胞、神経細胞など、様々な細胞のバリア機能の評価にお使い頂けます。

特長:● 専用電極によって安定した測定が可能 インサートにしっかり固定することによって、 TEERのわずかな変化も測定できます。

● パソコンによるデータ保存・解析に対応

● 温度センサー(別売)による温度測定に対応 TEER値は温度によって変化します。温度センサーを用いることで、測定中のサンプルの 温度変化をモニタリングできます。

● TEER値を測定しながらインサート内へのアクセスが可能 細胞に対するサンプルの影響をリアルタイムにモニタリングできます。

● 眼刺激性試験「VitrigelR-EIT法」に対応

■製品リスト

製品番号 製品名 包装 価格(\)40225-97 経上皮電気抵抗(TEER)測定装置(1CH用) 1台 190,00014136-97 TEER測定用電極(12ウェル、1CH用) 1個 67,00014166-97 TEER測定用電極(24ウェル、1CH用) 1個 78,000

眼刺激性試験法「VitrigelR-EIT法」関連製品 ad-MED ビトリゲルR上に作製したヒト角膜上皮モデルを使用した眼刺激性試験法です。ヒト角膜上皮モデルへの被験物質を滴下した後のモデルのTEER値を経時的に測定することで、上皮バリア機能の破壊を解析し、被験物質の刺激性を高感度に検出します。

★「VitrigelR-EIT法」は、2019年6月に国際的な公定法である OECDテストガイドライン No.494として収載されました。

■製品リスト

製品番号 製品名 包装 価格(\)08360-96 ad-MED ビトリゲルR 1キット(12個) 42,00040225-97 経上皮電気抵抗(TEER)測定装置(1CH用) 1台 190,00014136-97 TEER測定用電極(12ウェル、1CH用) 1個 67,00025997-96 角膜モデル用培地 ※ 200 mL 10,000

※ 角膜モデル用培地は必要なサプリメントが全て添加されたReady-to-Useな培地です。☆ 眼刺激性試験法「VitrigelR-EIT法」は農林水産省「アグリ・ヘルス実用化研究促進プロジェクト」の  支援を受けて、国立研究開発法人 農業・食品産業技術研究機構と共同で開発されました。

90

関連製品

シカジーニアスR 核酸抽出・精製シリーズ 細胞培養液や動物組織などから、核酸を抽出・精製する前処理用キットです。核酸を取り出す目的に応じて「シカジーニアスR 核酸抽出試薬シリーズ」または「シカジーニアスR 核酸精製キットシリーズ」を選択することができます。

 ● シカジーニアスR 核酸抽出試薬  定性PCR、定量PCRテンプレートの調製に最適です。   - わずか10分でPCRテンプレートを調製可能   - サンプルと本試薬を混合し、インキュベートするだけの簡便な操作

● シカジーニアスR 核酸精製プレップキットシリーズ 各種PCR、シーケシング、プローブ合成など、様々なアプリケーション用サンプル調製に最適です。  - スピンカラムを用いた核酸抽出・精製キット  - サンプルに応じた最適なカラム・バッファーで効率的な精製が可能

■製品リスト

製品番号 製品名 包装   価格(\)08199-96 シカジーニアスR DNA抽出試薬 AN 120回分 24,00008211-96 シカジーニアスR RNA抽出試薬 120回分 28,000

■製品リスト

製品番号 製品名 包装   価格(\)08204-96 シカジーニアスR トータルDNAプレップキット(組織用) 100回分 35,00008204-97 シカジーニアスR トータルDNAプレップキット(組織用) 250回分 72,00008211-96 シカジーニアスR RNAプレップキット(組織用) 50回分 31,000

※ 動物細胞をサンプルとして使用可能なキットを抜粋して掲載しております。  その他各種サンプルに適用可能なキットがございますので、詳しくは関東化学までお問合せ下さい。

ImmunoAssist(イムノアシスト)MG-PP Re ピロリン酸マグネシウムを主成分とするセラミックスタイプの分離精製剤です。血清や腹水、培養上清などから簡単な操作で純度良くIgMやIgGを精製することができます。

特長:● 簡単な分離操作  夾雑タンパク質を含む試料から粗精製することなく使用できます。

● 幅広い分離対象  動物種に関わりなく精製できます。※抗体によっては保持が弱い場合があります。

● 抗体活性の保持  デリケートな抗体をマイルドな中性条件下で精製できます。

● 優れた耐久性   セラミックスタイプの素材で、アルカリ洗浄やオートクレーブ滅菌可能です。

● 高回収率と精製能力 非特異的な吸着はなく、IgMやIgGはほぼ定量的に回収できます。

■製品リスト

製品番号 製品名 包装   価格(\)20352-33 ImmunoAssist MG-PP Re 25 g 35,00020352-23 ImmunoAssist MG-PP Re 100 g ☆

☆印については、関東化学までお問合せ下さい。

91

テクニカル

インフォメーション

培地およびサプリメントの調製方法培地の取扱い方法プロトコール

テクニカル   インフォメーション

92

テクニカル

インフォメーション

テクニカルインフォメーション培地のサプリメントについて✓液体培地 … 抗生物質・血清は不含です。また、L-グルタミンは液体培地中で不安定な        物質であるため、特に記載がない場合はL-グルタミンも不含です。

✓10倍濃縮(10×)培地 … 抗生物質・血清・L-グルタミン・炭酸水素ナトリウム不含です。

✓粉末培地 … 抗生物質・血清・炭酸水素ナトリウムは不含です。L-グルタミンは含有して        います。

 使用する前に、必要に応じてサプリメントを無菌的に加えてください。L-グルタミンおよび炭酸水素ナトリウムの添加量は表1を、抗生物質の添加量については94ページの表2を参照してください。炭酸水素ナトリウムは、滅菌前は固体として、滅菌後は7.5%溶液として添加することを推奨いたします。血清は、最終濃度1~25%で添加するのが一般的です。

表1: L-グルタミン(200 mM溶液)と炭酸水素ナトリウム(7.5%溶液または粉末)の添加量

培地( 1 L ) L-グルタミン L-グルタミン 炭酸水素 炭酸水素 炭酸水素 (200 mM/L) 最終濃度 ナトリウム ナトリウム ナトリウム 添加量(mL) (mg/L) (7.5%溶液) (粉末) 最終濃度 添加量(mL) 添加量(g) (mg/L)

DMEM 20.0 584 49.3 3.70 3,700DMEM  /  Ham’s F- 12 20.0 365 32.5 2.438 2,438Ham's F - 10 5.0 146 16.0 1.20 1,200Ham's F - 12 5.0 146 15.7 1.176 1,176Iscove's MEM 20.0 584 40.4 3.024 3,024Leibovitz L - 15 10.3 300 ー ー ーM 199 EBS 3.4 100 29.3 2.20 2,200M 199 HBS 3.4 100 4.7 0.35 350McCoy's 5 A 7.5 219 29.3 2.20 2,200MEM Alpha 10.0 292 29.3 2.20 2,200MEM EBS 10.0 292 29.3 2.20 2,200MEM HBS 10.0 292 4.7 0.35 350RPMI 1640 10.3 300 26.7 2.00 2,000Waymouth's 12.0 350 29.9 2.24 2,240William's E 10.0 292 29.3 2.20 2,200

培地の保存温度と有効期限 保存温度と有効期限は製品のラベルに記載されています。

93

テクニカル

インフォメーション

培地調製方法<10倍濃縮培地から液体培地(1 L)の調製>1. 適切な大きさの滅菌済み容器に、約850 mLの細胞培養用水を量り取る2. 100 mLの10倍濃縮培地を無菌的に添加し、静かに攪拌する3. 必要に応じて、炭酸水素ナトリウム(固体)を添加する4. 必要に応じて、血清、抗生物質、L-グルタミン、その他サプリメント類を添加する5. 滅菌済みの1 N NaOHまたは1 N HClを用いて、溶液のpHを調整する6. 細胞培養用水を添加し、溶液の最終容量を1 Lに調整する7. 完成した培地は冷蔵保存する

培地調製方法<粉末培地から液体培地(1 L)の調製>1. 1 L用の三角フラスコに約900 mLの細胞培養用水を量り取る2. 静かに攪拌しながら、ゆっくりと粉末培地を加える(加熱は不要) 3. 炭酸水素ナトリウム(固体)を添加する4. 攪拌した後、細胞培養用水を添加し、溶液の最終容量を1 Lに調整する 5. 必要に応じて、滅菌済みの1 N NaOHまたは1 N HClを用いて、溶液のpHを調整する6. 0.2 μmのフィルターを使用して滅菌する

粉末培地の使用について 粉末培地は、培地の構成成分を製粉することで調製しています。そのため、長期安定性に優れ、扱いも容易です。また、単一バッチの培地を長期間使用することができるため、粉末培地の需要が非常に増えております。 粉末培地は、オートクレーブ滅菌が難しく一般的には使用されておりませんでしたが、コハク酸およびコハク酸ナトリウムを用いることでオートクレーブ中のpHを4.0~4.5に保つことができるため、現在ではそのような要望にも対応することが可能です。

L-アラニル-L-グルタミンの使用について L-グルタミンは、4℃以上の溶液中で不安定であり、分解して有毒なアンモニアを生成します。培地の安定性にも影響を及ぼすため、L-グルタミン溶液およびL-グルタミンを含有する培地を長期間保存するためには、凍結保存したり、培養中も頻繁に培地交換を実施したりする必要があります。 一方で、グルタミンを含むジペプチドは、室温でも安定であるため、L-グルタミンの代替として非常に適しています。細胞は、細胞内ペプチダーゼを用いてペプチド結合を切断し、L-グルタミンとして細胞内に取り込むことができます。BioConcept社では、安定なグルタミンとして「L-アラニル-L-グルタミン(メーカーコード:5-10K50-H)」を添加した培地を多数取り揃えております。細胞が取り込むL-グルタミン量が、通常のL-グルタミン含有培地と等量になるように調製しております。

HEPES含有培地について デリケートな細胞を培養する場合には、より緩衝能の高いHEPES含有培地を推奨しております。HEPES含有培地は、従来の組成と炭酸水素ナトリウムを含んでおりますが、浸透圧を適切に維持するために塩化ナトリウムの濃度を減らしております。これにより、pHが7.2~7.6の範囲で安定します。強酸性化を引き起こす細胞代謝の増加によるpHの変化に対して、より耐性を持つ培地の提供が可能です。BioConcept社では、HEPES含有培地を多数取り揃えております。

94

テクニカル

インフォメーション

フェノールレッド含有培地について フェノールレッドは細胞培養用培地においてpHの指標として使用されますが、初代培養細胞の成長を妨げたり、比色試験に支障をきたす可能性があります。そのため、BioConcept社ではフェノールレッド不含の培地を多数取り揃えております。

欠乏培地について 必須元素を欠乏させたMEM培地は、細胞の代謝活性の研究によく用いられます。 BioConcept社では、必須元素が欠乏したMEM培地を提供しております。

血清フリー・タンパク質フリー培地について 通常の細胞培養では、培地に血清を添加する必要があります。これは、血清が栄養素・酵素・ホルモン・成長因子などの供給、pH緩衝能の増強、毒性成分からの保護など、様々な役割を担っているからです。しかし血清は、高価であること、ロット間差があること、細胞生産物の精製プロセスが煩雑になることなどの欠点があります。 BioConcept社では、特定の細胞専用の血清フリー・タンパク質フリー培地を提供しております。

抗生物質・抗真菌薬の使用について 下表は、血清含有培地に用いる一般的な抗生物質の使用例です。無血清培地の場合は通常より低濃度で使用されますので、事前検討して濃度を決定してください。培地中の抗生物質は、37℃において3日間程度安定です。

表2: 抗生物質の使用例

製品番号 メーカーコード 製品名 組成(/mL) 推奨作用濃度 スペクトラム49433-00 4-02F00-H ペニシリン  /   10,000 IU  /   1:100 細菌、真菌、酵母 ストレプトマイシン  / 10,000 µg  /    ファンギゾン® 25 μg49433-02 4-05F00-H アムホテリシン B   250 µg 1:100 真菌、酵母 (ファンギゾン ®)49433-04 4-07F00-H ゲンタマイシン 5,000 µg 1:100 グラム陽性菌、グラム陰性菌 マイコプラズマ49433-06 4-10F00-H ネオマイシン 10,000 µg 1:200 グラム陽性菌、グラム陰性菌49434-69 4-15F01-H ジェネティシン® G418 50 mg 400~1,000 μg/mL 原核生物、真核生物49434-70 4-21F01-E ハイグロマイシン B 50 mg 50~200 μg/mL → 真核生物 50~100 μg/mL → 原核生物

※ファンギゾンはE.R. Suibb & Sonsの登録商標です。

95

テクニカル

インフォメーション

緩衝液およびpHの調製について 組織培養に使用される培地には、適切なpH・浸透圧の維持やエネルギーの供給源として、平衡塩類という無機塩の化合物が含まれています。動物細胞の培養では、pHが7.2~7.4の範囲で維持されている状態が最適です。また、効果的に平衡塩類を使用するためには、選択した緩衝液のpKa(酸解離定数)が最適なpHに近付く必要があります。

 最も一般的な緩衝液は炭酸水素ナトリウムですが、この緩衝液には2つの欠点(① 37℃における炭酸水素ナトリウムのpKaが6.3であり、最適pHの範囲よりも低い、② 二酸化炭素が大気中に放出されてアルカリ度が上昇し、炭酸水素ナトリウムの量に応じて生成される水酸化物イオン濃度が上昇してしまう)があります。

 平衡塩類は以下2つのタイプがあります。

1) ハンクス平衡塩(Hank's Balanced Salt Solution:HBS)  低濃度の炭酸水素ナトリウムで、閉鎖系システムで大気との平衡化を目的としたもの 2) アール平衡塩(Earle's Blanced Salt Solution:EBS)  高濃度の炭酸水素ナトリウムで、5% CO2の気相との平衡化を目的としたもの

アール平衡塩は、より高濃度の炭酸水素ナトリウムを含んでいるため、緩衝能の優れた緩衝液であると言えますが、5% CO2と95%の大気を混合した特殊なガスを使用するため扱いが難しいとされています。通常のインキュベーション温度でpHが急激に上昇し、細胞増殖が阻害されてしまいます。代替として、5% CO2を必要とせずに緩衝能を発揮する培地を使用する方法があります。

 アール平衡塩を使用した培地でも、炭酸水素ナトリウムの濃度を0.85 g/Lまで低くすることで改善できるケースがあります。また、Leibovitz(1963)は、遊離型の塩基性アミノ酸の緩衝能を利用し、炭酸水素ナトリウムを除去、ガラクトースの代わりにグルコースを使用、ピルビン酸を添加 するという手法を提案しました。こうして作成されたL-15培地は、pHが約7.8と他の培地より高く設定されております。CO2の損失が生じずpHが上昇しないため、大気中のCO2含量に関係なく、開放系での培養が可能です。

 近年、炭酸水素ナトリウムの代替として一般的に利用されているのは、Goodらによって1966年に報告されたHEPESバッファーです。HEPESは両性イオンを用いる系であり、通常の大気条件下で培養しても正しいpHを保つことができるため、従来の緩衝液に比べて優れています。HEPESは二価の陽イオンと結合せず、0℃で2.25 M程度まで可溶です。ただし、DpKa/℃が-0.014であり、pHは培地温度に反比例して変化します。

96

テクニカル

インフォメーション

様々な温度におけるpHの推測値

 

HEPESバッファーは、様々なタイプの細胞培養に最適な緩衝液ですが、濃度が40 mMを超えると毒性を示す場合があります。ハンクス平衡塩やアール平衡塩を使用した際には、20 mMが最適な濃度です。HEPESを単体で使用している培地の場合、CO2インキュベーターは使用できません。BioConcept社のHEPESは、37℃でpH 7.2~7.4になるように調製されています。粉末培地も同様に37℃でpH 7.2~7.4の範囲でご使用頂けますが、別途炭酸水素ナトリウムを添加する必要があります。HEPESバッファーの濃度が20 mMの場合、炭酸水素ナトリウムの濃度は10 mMに調整することをおすすめします。全ての培地(1x)には、炭酸水素ナトリウムまたはHEPESバッファー、もしくはその両方が含まれていますが、培地(10x)には含まれておりません。

 哺乳類細胞はpH 6.8~7.8の範囲で生存することができますが、一般的に細胞の増殖に最適なpHは7.2~7.4です。緩衝液はあくまでpHの反応速度を遅くするという役割であり、酸または塩基が生成される系においてpHを一定に保つことができる訳ではありません。培養中の細胞は、pHを低下させる酸性物質を産生します。大半の培地では、緩衝能をもたせるためにリン酸系または炭酸水素塩系を用います。炭酸水素イオンはCO2として培地から放出されてpHが上昇してしまうため、CO2ガスの使用もしくはCO2を培地が再吸収できるように容器を密栓する必要があります。炭酸水素塩を使用しない方法は、SR1-8培地やL-15培地にて報告されています。どちらの培地もリン酸系バッファーを含んでおり、緩衝能を高めるためにアミノ酸の含量を増やしています。

 いくつかの有機物も緩衝能の維持に関わっていると報告されています。最終的にはHEPESが大きく緩衝能に寄与するため、使用温度におけるpHを測定する必要があります。 HEPESバッファーはオートクレーブ滅菌し、水酸化ナトリウムによって最適なpHに調整することが可能です。10~25 mMの範囲で毒性を伴わずに使用できるため、BioConcept社の培地で特に明記されていない場合は、15~25 mMの濃度を選択しています。炭酸水素ナトリウム塩とHEPESの両方を含む培地については、浸透圧をHEPES不含培地と同範囲に保つために、塩化ナトリウムの含有量を少なくしています。

℃ pH5 7.58 15 7.5616 7.5517 7.5418 7.5319 7.5220 7.5021 7.4422 7.48

℃ pH23 7.4724 7.4625 7.4426 7.4327 7.4228 7.4129 7.4030 7.3837 7.30

97

テクニカル

インフォメーション

無菌操作について 細胞培養が上手くできない原因の70%は、無菌操作がしっかり行われていないことによる ものです。コンタミネーションの原因となる微生物はあらゆる場所に存在しるため、無菌環境を保つため意識的に努力をしなければなりません。BioConcept社のように品質管理を徹底したメーカーの培地を使用したり抗生物質を添加することによって発生率は大幅に改善されますが、不十分な無菌操作や抗生物質の失活などによるコンタミネーションは防ぐことができません。下記の「無菌作業ガイドライン」に沿って、意識的に作業を実施してください。

 ピペット、ガラス器具、溶液等はオートクレーブ滅菌化できますが、培地は化合物の一部が 分解されてしまうため、オートクレーブ滅菌ができません。十分な細孔サイズのフィルターを 用いた濾過滅菌が推奨されています。

■無菌作業ガイドライン

1. 使用前に濾過滅菌した70%エタノールで作業領域および手を消毒します。2. 滅菌フラスコ、ボトル、ペトリ皿は、使用する直前までカバーをして、終わったらすぐにカバ

ーを戻してください。3. 滅菌ピペットは作業エリア内で保管し、準備が整うまで包装から取り出さないでください。  また、温かいピペットを使用すると細胞が死んでしまうため、火であぶらないで下さい。4. 瓶、フラスコなどからキャップを外す際には、右手の小指でつかむようにして外し、キャップ  を置かないでください。ピペットを挿入する前後には、フラスコ、ボトル、その他培養容器の  ふちを火であぶってください。開口部をまっすぐ保持するのではなく、なるべく容器を傾け、   落下した微生物が容器内に入らないようにして、閉める前に再度火であぶってください。5. エアロゾルからのコンタミネーションを避けるため、作業中の会話は避けてください。6. 口でピペッティングせず、手動ピペッター等を使用してください。ピペットが塞がれていて    も、口からのマイコプラズマは通過してしまい、コンタミネーションの原因になります。7. 同じピペットをボトルに2回以上出し入れしないでください。特に培地をピペッティングする

ときは、ピペットを新しいものに交換してから行ってください。8. コンタミネーションを最小限に抑えるためには作業を迅速に行う必要があります。また、無   菌作業ガイドラインにない手順を無意識に行なっている可能性があります。微生物がどこに  でも存在していることを常に意識して作業してください。

マイコプラズマのコンタミネーション マイコプラズマは、自己増殖が可能な最も小さい原核生物です。酸素分圧や浸透圧ショックに敏感ですが、細胞壁を持たず可塑性があるため、0.22 μmフィルターを通過してしまいます。マイコプラズマは動物に対して重大な感染症を引き起こす他、細胞培養においても影響が多数報告されています(McGarrity, et al., 1984 )。マイコプラズマは、顕微鏡下での変化を必ず引き起こすものではなく、多くの場合はゆっくりと増殖して代謝を変えてしまうため、コンタミネーションを確かめるのは困難です。Barileらの研究により、マイコプラズマのコンタミネーションの原因は、使用する培地や細胞の種類、研究者自身など、多くの要因があることが分かりました(Barile, et al., 1978 )。また、McGarrity(1976 )は、マイコプラズマに感染した培養液が更なるコンタミネーションを引き起こすと結論付けております。マイコプラズマ感染の予防のために以下の事項に気を付ける必要があります。

● 継代を重ねた細胞より初代細胞を使用する ● 非働化した血清を使用する  ● 口でのピペッティングを回避する ● 無菌操作を徹底する● 抗生物質フリーの培地を使用する ● 防護服を使用する● 予防ツールを使用する   ● 高濃度のゲンタマイシンを使用する● BioConcept社などの提供する高品位な培地製品を使用する

98

テクニカル

インフォメーション

細胞培養の目視検査 良好な状態で細胞培養を行うために、培地の使用前に以下の観察を行うことを推奨します。

1. 培地の色の変化を観察してpHを確認してください。培地が酸性になると、指示薬(フェノールレッド)が赤から黄色に変化し、アルカリ性になると紫に変化します。一般的に、細胞は酸性よりもアルカリ性に弱いとされており、pHが7.6を超えると細胞にダメージを与えます。指示薬の色の変化に慣れるまでは、pHレベルの色見本を使用してください。

2. 接着細胞の単層培養では、細胞がウェル内に均一に広がる必要があります。細胞が培地  中に浮遊している場合は、細胞が分裂状態にあるのか、あるいは死んでいるのか判断す  る必要があります。死細胞はトリパンブルー染色によって確かめることができます。 3. 細胞密度や増殖率は、コンフルエントな状態に対する経過を観察することで推測するこ

とができます。細胞が覆っているスペースと空いているスペースを比較することで、細胞密度を見積もることができます。

4. 細胞の形状は重要な指標になります。十分なスペースがある培地の場合、丸い細胞ではなく分裂中の細胞が良好な指標となります。細胞の形状から、密集化の影響を推測することができます。

5. 「巨細胞」を探してください。継代数の増加や細胞の健康状態の低下に伴い「巨細胞」の数は増加します。「巨細胞」の頻度は、均一な培養条件下では低く一定であることが望ましいです。

6. 新しく培養を開始した際に、細胞が接着・伸展している割合が、継代が成功したかどうかを評価するための重要な指標の一つになります。1~2時間以内に接着すると、細胞が外傷を受けておらずin vitroの環境に異常がないことを示します。細胞接着に時間がかかる場合には問題があることが示唆されます。ただし、4時間接着しなくても問題がない場合もあるため、その都度確認してください。

7. 細胞株ごとに、細胞の形状や成長パターンを確認してください。例えば、形質転換された多くの細胞は、接触阻止が欠如しているため重層していきます。この現象は、細胞が増殖していくにつれて顕著になります。

接着細胞の継代プロトコール■ 一般的な継代方法1. フラスコから無菌的に培地を取り除き、カルシウムおよびマグネシウム不含のPBS等

を加えます。容量は、 25 cm ²フラスコの場合は約5 mL、75 cm ²フラスコの場合は10 mL、120 cm ²フラスコの場合は25 mLが推奨です。

2. 塩溶液で慎重に細胞層を洗浄し、余分な血清を除きます。3. 塩溶液を取り除き、等量の0.05% トリプシン / 0.02% EDTA溶液と交換します。4. トリプシン / EDTA溶液を細胞層に加えて、優しく振とうし除去する作業を数回繰り返し

ます。その際、溶液が30秒以上細胞層に曝露されないように注意してください。5. フラスコを平らに置き、細胞が剥離するまで室温でインキュベートします。トリプシン処

理後は、必要以上に曝露されないように細胞層を確認してください。6. 培地を10 mL加えてフラスコの底を洗い流します。側面に細胞が付着している場合があ

るので注意してください。7. 細胞懸濁液を慎重に回収し、細胞塊をばらばらにします。泡立ちすぎないように注意して

ください。8. 実験プロトコールに沿って新しい培地に植え継ぎもしくはストックに必要な分の細胞を  分注してください。9. 常にクロスコンタミネーションに注意し、キャップを混ぜたり、ピペットを再利用したり   しないでください。

99

テクニカル

インフォメーション

■ 簡便な方法

1. 無菌操作に注意しながら、培養容器から上澄みを回収して捨てます。 2. 培養容器に冷えたトリプシン / EDTA溶液を3 mL加えます。 3. 30秒間インキュベートします(必要に応じて時間を延長してください)。低倍率の顕微鏡下

で細胞が浮かび上がっていることを確認します。まだ剥がれていない細胞がある場合には、新しいトリプシン / EDTA溶液に入れ替えて、すべての細胞が浮き上がってくるまでインキュベートします。

4. 10 mLの新しい培地(1:2の継代比率の場合)をフラスコに加えます。培地を勢いよく加えることで細胞が剥がれやすくなります。ピペッティングして細胞を懸濁し、2つの25 cm ² フラスコに5 mLずつ分注します。

5. フラスコをインキュベートします。開始から30~45分間は定期的にモニターし、細胞が接着しているか確認します。通常は1時間以内に接着します。

6. 培地のモニターを継続します。

細胞数と細胞生存率の計測 細胞密度の正確な計測は、細胞培養において非常に重要です。一般的に細胞数はcells/mL, dish, wellなどで表記され、血球計算盤を用いた計測方法が広く使われています。

 接眼レンズ(×10)と対物レンズ(×10)を用いた複式顕微鏡(トータル倍率は×100)で観察した際に、血球計算盤の1×1 mmの正方形が視野を満たすように設置します。ノイバウエル計算盤を用いる場合、四隅と中央の大ブロック内を計測します。ただし、細胞数が少ない(1ブロックあたり10細胞以下)場合、9つすべての正方形内の細胞数をカウントする必要があります。大ブロックの大きさは1×1 mm、深さは0.1 mmです。したがって、ひとつの大ブロックの体積は0.1 mm3または0.0001 mL(10-4 mL)です。最終的な計算では以下の点を考慮します。

1. 細胞数をどのように表記するか(cells/mL, dish, wellなど)2. 希釈方法(生理食塩水の量、細胞を懸濁した時の色素や培地量)3. トリパンブルーを用いて死細胞を染色し、生細胞を計算します。         

            計測した細胞の総数×希釈率×104

           計測した正方形の総数

■ 実際のプロトコール

 培養物を1:2に分割します。フラスコから採取した細胞数を決定するために、培地を遠心分離し、上清を除去してペレットを新しい培地に再懸濁します。0.1 mLの細胞懸濁液を無菌的に分取し、0.8 mL BSSと0.1 mL トリパンブルー(0.4%)を含むチューブに添加して、混合します。この先は、特に無菌性を維持する必要はありません。3~4分後、パスツールピペットで細胞懸濁液を数滴取り、カバーガラスを所定の位置に置いた後、血球計算盤のチャンバーに流し込んでください。四隅と中央のブロックにおいて、細胞数とトリパンブルー染色された細胞(死細胞)数を計測します。

1. 1 mLに希釈されたチューブ内の総細胞数:計測された細胞数×104 / 5(※1)2. 1 mLに希釈されたチューブ内の総死細胞数:計測された染色細胞数×104 / 5(※1)3. 実際のフラスコ内の細胞数:1. の総細胞数×10(※2)×104 / 5(※1) 4. 新たな培地中での1 mLあたりの細胞数(0.4 mLの細胞懸濁液に5.6 mLの培地を添加):

総細胞数×4×104 / [5(※1)× 6 mL]  ※1 数えた区画数  ※2 計測に用いた分取量(0.1 mL)が遠心管内の細胞懸濁液の10分の1なので、希釈倍率を10にします。

細胞数(cells/mL)=

100

テクニカル

インフォメーション

細胞の凍結方法 BioConcept社では、細胞株をシードストックとしてクライオチューブに保存し、包装後できるだけ早く凍結しています。遺伝的な変化やコンタミネーションを防ぐため、定期的にシードストックを作成しています。初めて供給された細胞に関しては、ストックを入手した後、出来るだけ早く培養物の一部を凍結保存することを推奨します。また、培養物を得た後、1~2回の継代後に細胞凍結を行うことが理想的です。間隔をあけてシードストックを採取することで、長期に渡り同一の細胞株を確保することができます。さらに、シードストックの一部を採取して冷凍し、ワーキングストックとして保存します。ワーキングストックは、およそ1年間は使用可能です。使い終わったら、別のシードストックを解凍し、新しいワーキングストックを作成します。

 この方法を用いると、遺伝的に類似した材料を無限に使うことができます。BioConcept社では、継代数が10回以上または10週間以上培養した細胞の使用は推奨しておりません。新鮮なバックアップストックを常に凍結保存しておくことが重要です。細胞凍結の際には、以下の事項に注意する必要があります。

1. 凍結前に、細胞が対数増殖期であることを確認します。有限増殖性の細胞株や線維芽細胞の場合、24時間以上コンフルエントな状態で放置せず、70~80%コンフルエント時に採取してください。浮遊細胞の場合は、対数増殖期に遠心して採取してください。

2. トリプシンのキャリーオーバーを防ぐために、冷たいトリプシンを用いて可能な限り迅速に細胞層を処理してください。使用するトリプシンの量は最小限にしてください。それによって、トリプシンを取り除く、あるいは細胞を遠心分離して新しい培地に再懸濁することで、細胞層からトリプシンをほとんど除去することができます。

3. 2~5×106 cells/mLの濃度で細胞を凍結します。有限増殖性の細胞の場合は、フラスコ内の全ての内容物を回収、遠心分離し、ペレットを1アンプル分の作製に必要な培地 (継代数15の際に、1フラスコ分の細胞を培養するのに必要な培地)に再懸濁します。1つのフラスコから複数のアンプルを作製する場合は、これも継代数に考慮する必要があります。この場合は、1:2に継代するので、継代数は16となります。

4. 樹立細胞株の場合、1つのフラスコから複数のアンプルを作製できる程に細胞が増殖することがあります。その場合は、継代と同等の培養作業が行なわれたと見なして、継代数を1つ増やします。

5. 凍結保護剤によるダメージを最小限に抑えるため、接着細胞層を冷たく保ってください。浮遊細胞の場合、低い温度では応答しにくいため、1分あたり1℃ずつ温度を下げるように設定したフリーザーにアンプルを置いてください。細胞を約4時間凍結させてから、液体窒素保存容器に移動させてください。

6. 凍結細胞は、-70℃で約4~10週間保存することができます。長期間保存する場合には、液体窒素内もしくはそれと同等の温度条件下で保存してください。

凍結細胞の解凍法 凍結したアンプルを37℃の水浴中で静かに回しながら、バイアル内に少し氷が残るまで解凍します。バイアルをクリーンベンチに移し、70%エタノールなどでバイアルの外側をふき取ります。細いピペットやシリンジで細胞を取り出し、細胞株に適した温度まであらかじめ温めた培地を満たした遠心チューブや培養フラスコに滴下します。1:10に希釈し、約200 ×gで5~10分間遠心分離します。遠心分離の速度と時間は、細胞の種類に合わせて適宜調整してください。新しい培地に細胞ペレットを静かに再懸濁し、適切な細胞培養容器に移します。凍結保護剤が遠心分離によって除去できない場合には、24時間インキュベートした後の細胞に増殖培地を加えてください。

101

テクニカル

インフォメーション

包装形態について BioConcept社では、お客様の様々なご要望にお応えできるよう、様々な容器をご用意しております。液体培地については、500 mLの場合は650 mL用ボトルに、100 mLの場合は125 mL用ボトルを使用します。1 L~50 Lの場合はFlexboy®に、100~500 Lの場合はFlexel®を使用します。

 粉末培地については、様々な種類のプラスチック容器を使用しています。約1 kgまでの場合はSecuriBoxesTMを使用します。25 kgまでの場合は、プラスチック製のドラムを使用します。容器の価格は、製品価格に含まれております。

 容器のカスタマイズ対応も承りますので、特定の容器のご要望がある場合には、注文時に指定をお願いいたします。

① ②

③ ④

⑤ ⑥

102

テクニカル

インフォメーション

① 滅菌バッグ / Flexboy®

 滅菌バッグは、ガラス・金属・プラスチック容器の代替として使用されるシングルユースのバッグです。培地の輸送に優れており、壊れにくく設置も簡単です。培地の汚染を防ぐために、ガンマ線を用いて滅菌しております。Flexboy®は、ISO 11137に基づいて、完全無菌保証レベルに準拠して製造されています。

② 移送セット(カスタマイズ) 滅菌バッグからバイオリアクターなどへ接続する場合には、チューブやコネクタなどが必要です。BioConcept社では、お客様に合わせた移送セットをカスタマイズ可能です。

③ プラスチックドラム BioConcept社では、MIPI®(国際包装協会)によって作られたプラスチックドラムを使用しています。高品質なプラスチックを原材料として使用しており、様々な試験を実施して容器の品質を保証しています。安全性を確保するために、国連危険物輸送勧告にも適合しています。環境への影響を低減するために、再利用・リサイクルも可能です。

④ フラスコボトル BioConcept社ではNalgeneボトルを採用しています。耐久性があり、容易に保管できる形状のため、細胞培養用培地ボトルに最適です。大半の培地製品が、こちらの容器に入れられて出荷されています。フラスコボトルはクリーンルームに入れる前に滅菌しており、リサイクルも可能です。

⑤ SecuriBoxes™ 少量の粉末培地製品はSecuriBoxesTMを使用しています。容器は、長期保管にも対応可能な耐久性があります。オーストラリアのJoma社がISO 7に準じた製造工場で生産されています。容器は、ISO 15378:2207の製薬業界ガイドラインに従って厳格に試験されています。

⑥ 輸送用コンテナ 写真の金属製の容器には、500 Lの培地用バッグが入っています。金属製の容器は、保管および配送中にバッグに穴が開いたり損傷を受けたりすることを防ぎます。培地は、滅菌室でバッグに充填された後、すぐにコンテナに入れられ、貯蔵施設にて適切な温度に保たれます。コンテナは品質検査のために14~28日間保管されます。

References 1. Leibovitz ( 1963 ) Am.J. Hyg. 78, 173 2. Good et al. (1966) Biochemistry. Feb; 5(2): 467 – 77 3. McGarrity, et al. (1984 ) in vitro 20, 1 – 18 4. Barile, M. F., Hopps, H. E. and Grabowski, M. (1978) Incidence and source of

mycoplasma contamination: a brief review, In: “Mycoplasma Infection of Cell Cultures” (McGarrity, G.J., Murphy, D.G., and Nichols, W.W., Eds.), pp. 35 – 46. Plenum Press, New York.

5. McGarrity, G. J. (1976) Spread and control of mycoplasmal infection of cell cultures. In Vitro 12:643 – 648; 1976

103

テクニカル

インフォメーション

MAM-PFR7e(粉末)からMAM-PFR77(液体)の調製方法■ 必要なサプリメント1. L-グルタミン(200 mM)2. Lipid Mix(1,000×)滅菌済(メーカーコード: 5-77F02)3. 10-02P74用 サプリメント1(メーカーコード: 5-09Z08)4. 10-02P74用 サプリメント2(メーカーコード: 5-09Z12)5. MAM-PF77R用 サプリメント1(メーカーコード: 5-03Z78)6. MAM-PF77R用 サプリメント2(メーカーコード: 5-03Z79)7. MAM-PF77R用 サプリメント3(メーカーコード: 5-03Z80)8. NaHCO3(1.945 g/L)

■ 調製手順1. 23.80 gのMAM-PFR7e(粉末)を、900 mLの細胞培養用水(滅菌水)に溶解する。2. L-グルタミン(200 mM)を必要量添加する。(終濃度目安:0.6~8 mM)3. 1 mLのLipid Mix(1,000×)を加える。4. 1.85 mL 10-02P74用 サプリメント1、20 mL 10-02P74用 サプリメント2を加える。5. 2 mL MAM-PF77R用 サプリメント1、1 mL MAM-PF77R用 サプリメント2、  1 mL MAM-PF77R用 サプリメント3を加える。6. 1.945 g/LのNaHCO3を加え、pHを7.10~7.20に調整する。7. 細胞培養用水(滅菌水)を、合計1 Lになるように加える。8. 0.2 μmフィルターを通して滅菌する。  (最終製品 pH:7.30 ± 0.2、浸透圧:300 ± 20 mOsm/kg H2O)

ハイブリドーマ細胞用HYGM培地シリーズ■ 使用方法について 37℃、5% CO2条件下で培養します。フラスコで培養する場合には、ガス交換ができるように蓋を少し開けておく必要があります。

■ 血清フリー培養への順化について ほとんどの場合は直接移行が可能ですが、細胞株によっては段階的順化が必要です。順化できたかどうか確認できるまでは、従来の培地をコントロールとして同時に培養することを推奨します。培養が良好な場合、対数増殖期における細胞の生存率は90%以上になります。

直接移行1. 血清含有培地から、37℃で加温した無血清培地(ISF-1など)に継代培養します。2. 37℃、5% CO2条件下にてインキュベートします。3. 最低4~8継代は、細胞の増殖曲線や生存率の変化を注視しながら継代してください。4. 4~8継代の間で極端に増殖率や生存率が低下する場合は、段階的移行をしてください。

段階的移行1. 血清含有培地と無血清培地を75:25(v/v)で混合し、細胞密度が通常の2倍になるように

細胞を播種してください。2. 細胞密度が1×106 cells/mLに達したら、血清含有培地と無血清培地を50:50(v/v)で混合

した培地に継代してください。3. 細胞密度が1×106 cells/mLに達したら、血清含有培地と無血清培地を25:75(v/v)で混合

した培地に継代してください。4. 細胞密度が1×106 cells/mLに達したら、無血清培地に継代してください。

プロトコール

104

テクニカル

インフォメーション

SF-4 Baculo Express 培地での無血清培養方法  SF-4 Baculo Express培地は、Spodoptera frugiperda(SF9, SF21), BTI-TN-5B1-4 (High FiveTM), Drosophila melanogaster(D.Mel-2)などの様々な昆虫細胞の培養に適したBioConcept社独自の培地です。

■ SF-4培地への順化 血清含有培地からSF-4培地(無血清培地)に細胞を順化させる場合には、直接移行または段階的移行を行います。移行する前に、細胞が対数増殖期であること、最小細胞密度が2×105 cells/mLであることを確認してください。

直接移行 1. 血清含有培地において、接着培養の場合は60%コンフルエント、浮遊培養の場合は細胞

密度が2×106 cells/mLに到達するまで培養します。 2. 細胞を回収し、SF-4培地で5×105 cell/mLの細胞密度になるように希釈します。27℃で

培養します。 3. 濃度が2~4×106 cells/mLに達したら(通常5~6日)、新しいSF-4培地で2×106 cells/

mLの細胞密度になるように希釈して培養します。この手順を2~3回繰り返し、順化を行います。

段階的移行 1. 細胞培養用のフラスコもしくはペトリ皿に血清含有培地を3.6 mL入れ、5×105 cells/

25 cm2の濃度で細胞を播種します。1日後に10分の1量のSF-4培地を加え、60%コンフルエントに達するまで培養します。

2. 血清含有培地とSF-4培地を9:1(v/v)で混合した培地 3 mLに継代します。1日後に4分の1量のSF-4培地を加えます。

3. 血清含有培地とSF-4培地を3:1(v/v)で混合した培地 3 mLに継代します。1日後に4分の1量のSF-4培地を加えます。

■ 特定条件での培養方法

単層培養  25 cm2フラスコで培養しコンフルエントになった単層の細胞層から、ピペットを使用して培地と浮遊している細胞を取り除きます。4 mLの新しい培地を加え、ピペッティングによって細胞を再懸濁します。細胞層を観察し、細胞層がフラスコから完全に剥離していることを確認します。細胞を採取し、トリパンブルー等を使用して生細胞数を計測します。およそ1.2×106 cells/25 cm2になるように細胞を播種し、インキュベーター(27℃ ± 0.5℃)に戻します。播種後3日目に培地を回収し、再度新しい培地を静かに加えます。

振とう培養  最大135 rpmの回転速度に対応可能なオービタルシェーカーが必要です。フラスコは、250 mLの三角フラスコを使用します。シェーカーとフラスコは、27℃ ± 0.5℃(非加湿、ガス制御なし)にてインキュベートします。通気を行う際にはキャップを4分の1程度緩めてください。その場合、供給される酸素に制限がないため、細胞は最大速度で増殖していきます。

 250 mLフラスコに、3×105 cells/mLの細胞を含む培地を100 mL加えます。オービタルシェーカーを125~135 rpmの速度に設定してください。週2回、3×105 cells/mLで継代を行います。3週間ごとに、培養物を100 ×gで5分間遠心分離し、ペレットを新しい培地に再懸濁します。継代数は培養の良し悪しにも影響するため、3ヶ月ごとに新たなストックから細胞を起眠して培養してください。 

105

テクニカル

インフォメーション

浮遊培養(スピナーフラスコ)  スピナーフラスコの攪拌羽根(インペラー部分)を取り外し、メスシリンダーもしくはメスフラスコで再校正します。攪拌羽根が自由に回転できるよう、容器の壁や底に触れないように注意してください。多くの昆虫細胞はせん断に弱いため、物理的ストレスを与えないように気を付けてください。オートクレーブする前に、パドルが容器の側面や底に接しないように、回転部分を設置してください。100 mLの培養を開始するためには、75 cm2フラスコで単層培養したコンフルエントな細胞が4~6個(そのうち一つはバックアップ用)必要です。『単層培養』の項目で説明した手順で細胞を回収します。細胞懸濁液を採取して、生細胞数を計測した後、細胞数がおよそ3×105 cells/mLになるように培地で希釈し、100 mL用のスピナーフラスコを使用して、75~100 mLでの浮遊培養を行います。150~200 mLでの培養を行う場合には、250 mL用のスピナーフラスコを使用し、培地が150 mLを下回らないようにしてください。パドルの上部が培地の少し上に出るようにして、培養中に通気できるようにします。大気中のガス交換は、サイドアームのキャップを4分の1回転程度緩めることによって行うことができます。スピナーフラスコは、27℃ ± 0.5℃、75 rpmでインキュベートしてください。リシードは、1週間に2度程度、3×105 cells/mLの濃度で、滅菌した容器に行ってください。2週間に1度の頻度で培地交換を行うことで、細胞代謝物の蓄積を抑制することができます。スピナーフラスコを100 ×gで5分間遠心分離し、細胞を沈殿させた後に新しい培地と交換してください。

ウイルスおよび組み換えタンパク質の生産ガイドライン接着培養1. フラスコに、2×106 cells/25 cm2の密度で細胞を播種します。一般的な細胞であれば、  15分以内に接着し始め、1時間以内には固着します。2. 1日後に培地を除去し、0.5 mLのウイルス混濁液を加えてゆっくり振とうしながら1時間イ

ンキュベートします。ウイルス懸濁液は、4~8×107 TCID50(tissue culture infective dose 50%)units/cell(MOI(multiplicity of infection)は10~20)の濃度で使用します。

3. 培地を取り除いた後、細胞を洗浄し、4 mLの新しい培地を加えます。4. 感染から48時間後に、ウイルス、多角体または組み換えタンパク質を分離します。感染から

72時間を超えると、細胞が溶解し始めます。

浮遊培養1. 対数増殖期の細胞を、500 ×gで5分間遠心分離します。2. ウイルスを含有する培地に1×107 cells/mLの密度で細胞を播種します。 この際の培地は、

1~2×108 TCID50 units/cell(MOIは10~20)のウイルス濃度のものを使用します。3. 感染から48時間後に、ウイルス、多角体、組み換えタンパク質などを分離します。感染から72

時間を超えると、細胞が溶解し始めます。

凍結方法 スピナーフラスコまたはシェーカーで培養し、生存率が90%以上かつ対数増殖期の細胞を採取します。生細胞数を計測し、0.5~1.0×107 cells/mLの細胞密度になるように、細胞凍結保存用の培地を用意します。凍結保存用の培地は、SF-4 Baculo Express mediumに7.5% DMSO、 10% BSAまたはFCSを加えて調製し、4℃で保存してください。100 ×gで6分間遠心分離し、細胞を沈殿させます。4℃の凍結保存用培地の細胞のペレットを再懸濁し、30分間(十分に冷却するまで)4℃でインキュベートします。懸濁液のアリコートをクライオチューブに分取します。液体窒素中で凍結させることで長期間保存が可能です。

起眠方法 バイアルを37℃のウォーターバスで急速解凍します。250 mLの三角フラスコに100 mLの培地を入れ、バイアル内容物を全量加えます。『振とう培養』で説明した手順でインキュベートします。始めの1~2継代目は、細胞密度を3×105~1×106 cells/mLの間で保ち、その後通常の培養スケジュールに戻します。

106

テクニカル

インフォメーション

ヒト間葉系幹細胞(hMSC)軟骨形成誘導培地1. 培養に必要な細胞数を推定します。1つの軟骨細胞ペレットを作製するためには、

2.5×105個の細胞が必要です。2. 前培養したhMSCを2.5×105個のペレットごとに分けて、15 mLのポリプロピレンチュ

ーブに移します。3. 150 ×gで5分間遠心分離し、上清を捨てます。500 μLの軟骨形成誘導培地(TGF-β3

含有)とコントロール培地(TGF-β3不含)に細胞を再懸濁します。4. 再度150 ×gで5分間遠心分離します。この際、上清を捨てたり細胞を再懸濁したりしな

いでください。5. チューブの蓋を半回転ほど緩めてガス交換を行いながら、37℃、5% CO2条件下で48

時間インキュベートします。細胞は壁に接着せず、球状の凝集体を形成します。6. 2~3日おきに、培地の90%(450 μL程度)を交換します。7. 培地を交換した後は、チューブの底を静かに攪拌して、ペレットが自由に浮遊するよう

にします。インキュベーターにもどす前に、チューブの蓋を必ず緩めてください。8. 各ペレット(軟骨形成誘導、コントロール)を培養28日目に回収します。

ヒト間葉系幹細胞(hMSC)骨形成誘導培地1. 前培養したhMSCを採取した後、6ウェルプレートに5,000 cells/cm2の密度で細胞を

播種します。2. 100%コンフルエンスに達する(およそ5~7日間)まで、2~3日おきにhMSC増殖用培

地を供給します。 3. 100%コンフルエンスに達したら、骨形成誘導用培地に移行し、2~3日おきに培地交換

します。その間、37℃、5% CO2条件下でインキュベートします。ネガティブコントロールとしては、基礎培地にHEPES、FCS、L-グルタミンのみを添加した培地を使用してください。

4. 培養28日後には、骨形成構造を検出することができます。フォンコッサ染色やアルカリフォスファターゼ染色などによって検出してください。

ヒト間葉系幹細胞(hMSC)脂肪生成誘導培地1. 次の培地を用意します。

• 脂肪生成維持細胞(AMM): 50 mLの基礎培地(FCS、HEPES、L-グルタミン含有) に1バイアルのインスリンを添加します。 • 脂肪生成誘導培地(AIM): 50 mLの基礎培地(FCS、HEPES、L-グルタミン含有)にデキサメタゾン、インドメタシン、3-イソブチル-1-メチルキサンチンを各1バイアルずつ添加します。

2. 前培養したhMSCを採取した後、6ウェルプレートに5,000 cells/cm2の密度で細胞を播種します。

3. 100%コンフルエンスに達する(およそ5~7日間)まで、2~3日おきにhMSC増殖用培地を供給します。

4. 100%コンフルエンスに達したら、「AIM培地で3日間培養後、AMM培地で2日間培養する」というサイクルを3回繰り返してください。その間、37℃、5% CO2条件下でインキュベートします。ネガティブコントロールとしては、AMM培地を使用してください。

5. 培養15日後には、脂肪液胞を検出することができます。オイルレッドO染色などによって検出してください。

107

テクニカル

インフォメーション

索引

108

索引

製品名 ページ● B BIT 9500 68BME アミノ酸溶液 79BME ビタミン溶液 80BSA溶液 81BSK-H培地 64-65● C CHO-Feed-Mix Powder U1B7 54CHO-Feed-Mix Powder U2B13 54CHO Lipid Mix 54● D DMEM 高グルコース(4.5 g/L) 9, 30-31DMEM 低グルコース(1.0 g/L) 8, 28-29DMEM グルコース不含 8, 29DMEM/Ham's F-12 10, 32-35Dulbecco's PBS 77● E Earle's BSS 74-75EDTA-PBS(0.02%)溶液 78● H Ham's F-10 11, 36Ham's F-12 12, 37Hank's BSS 75-76HATサプリメント 82HEPESバッファー(1 M) 78HEPES, 粉末 78HTサプリメント 82HYGM-6 Express 56HYGM-7 Express 56● I Iscove's MEM(IMDM) 13-14, 38-39ISF-1培地 56● L Leibovitz L-15 15, 39L-アスパラギン一水和物 80L-アスパラギン酸 80L-アラニル-L-グルタミン溶液 79L-アラニル-L-グルタミン 79L-アルギニン 80L-イソロイシン 80L-グルタミン 79, 80L-グルタミン溶液 54, 79, 80

製品名 ページ● L(続き)L-グルタミン酸 80L-システイン 80L-スレオニン 80L-セリン 80L-チロシン 80L-トリプトファン 80L-バリン 80L-ヒスチジン 80L-フェニルアラニン 80L-プロリン 80L-メチオニン 80L-リジン一塩酸塩 80L-ロイシン 80● M Medium 199 EBS 16-17, 40-41Medium 199 HBS 16-17, 40-41MAM-PF® 77 52MAM-PF® 7e 52McCoy's 5A 18, 42MEM Alpha 19-20, 43MEM EBS 21-22, 44-45MEM HBS 21-22, 46MEM ビタミン溶液 80MEM 非必須アミノ酸溶液 79MEM 必須アミノ酸溶液 79Mitsuhashi/Maramorosh 昆虫細胞培地 63● R RBC-Lysis バッファー 78RPMI 1640 23-24, 47-49● S Schneider's Drosophila培地 62SDM79培地 66-67SF-4 Baculo Express 58SSC緩衝液 74● T TBE緩衝液 74TC-100 昆虫細胞培地 60Trace Element Mixes 55 ● W Waymouth's Medium 25, 49William's E Medium 26, 50

109

索引

製品名 ページ● あ L-アスパラギン一水和物 80L-アスパラギン酸 80アムホテリシンB 84L-アラニル-L-グルタミン溶液 79L-アラニル-L-グルタミン 79L-アルギニン 80イーグル基礎培地 7, 27L-イソロイシン 80インスリン(ヒト) 82● か カナマイシン 85がん幹細胞用培地 72グリシン 80グルコース溶液 82L-グルタミン 79, 80L-グルタミン溶液 54, 79, 80L-グルタミン酸 80グレース昆虫細胞培地 61クロルテトラサイクリン塩酸塩 85ゲンタマイシン 85● さ 細胞培養用水 78ジェネティシン G418 84ジェネティシン G418, 結晶 84L-システイン 80L-スレオニン 80生理食塩水(0.9% NaCl溶液) 78L-セリン 80ゼラチン タイプB(ウシ皮由来) 81● た ダイヤモンドビタミンTween™ 80溶液 81タイロシン 85炭酸水素ナトリウム(重炭酸ナトリウム)溶液 78L-チロシン 80トランスフェリン(ヒト, ホロ) 81トリパンブルー 84トリプシン PBS 1:250 83トリプシン-EDTA PBS 1:250 83トリプトースリン酸ブロス 82L-トリプトファン 80

製品名 ページ● な ヌクレオシドミックス 100x 81ネオマイシン 85● は L-バリン 80L-ヒスチジン 80ヒト間葉系幹細胞(hMSC)増殖用培地 68ヒト間葉系幹細胞(hMSC)軟骨形成誘導培地 69ヒト間葉系幹細胞(hMSC)骨形成誘導培地 70ヒト間葉系幹細胞(hMSC)脂肪生成誘導培地 71ピルビン酸ナトリウム溶液 81L-フェニルアラニン 80フェノールレッド溶液 54, 82プルロニック F68 81L-プロリン 80ペニシリン 84ペニシリン / ストレプトマイシン 84ペニシリン / ストレプトマイシン / ファンギゾン 84ペニシリン / ネオマイシン● ま L-メチオニン 80メチルセルロース 82● ら L-リジン一塩酸塩 80リン酸緩衝生理食塩水 78L-ロイシン 80

110

索引

特注培地お見積もり依頼フォーム 関東化学では、特注培地のお見積りを承ります。お客様のご希望の組成、製品形態・容量、その他必要事項をご確認の上、関東化学までご相談ください。その際に、下記の『特注培地お見積り依頼申し込みフォーム』をご利用いただくとスムーズにお見積りができます。申し込みフォームは弊社HPからもダウンロードできます。

特注

培地

お見

積り

申し

込み

依頼

フォ

ーム